X



【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part174【モノリス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 08:54:00.93ID:x/XW7Ur10
発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

NGName推奨IP
121.116.58.64
49.105.83.100
126.43.216.122
122.132.123.134
111.233.240.124

※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661254349/

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part171【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662089321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part172【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662131915/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part173【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662202118/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:26.29ID:2uAR2r+p0
ノアはどっちかというとミオ以外全般に対して命を見ているのではなく死を聖域視してる感じ
よくわからないものに対して執着してるっぽいからふわふわって感じはわかる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:37:56.38ID:GdlWbJZT0
何も知らない所から実際見聞きし感じ学びとって判断するってキャラだからな
改めて最初の火時計破壊シーンとか見直すと最終決戦の確証持てなくても未来に賭ける姿勢そのままで一貫してる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:38:51.90ID:W9wGtbsV0
>>746
てかあいつの言う弱者はあの世界の理の中で生まれてるからマッチポンプが過ぎる
火時計が余計すぎたな
10年自由に生きて自由に死ぬシステムならもう少し同情の余地があったかもしれないのに
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:39:47.20ID:Do2sjHWb0
ゼット自体が壮大な人類全員でのマッチポンプだから
ペルソナのニャルラトホテプそのものたからなあいつ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:40:53.43ID:TxSdBaON0
>>753
「俺はそれやって満足するからそのせいでお前らが死のうがどうでもいいわ」な自分勝手さだけは一貫してたなたしかに
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:19.30ID:XldKj8AZ0
>>754
じゃあボレアリスのボレアリスが気持ちよすぎるってエセルが言ってた話するか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:41:22.35ID:ABaA+8zd0
ノアは最初のOPで融合直前の止まった世界を認識してたし、無制限転生といいまだ回収する予定の伏線とかがあるのかね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:20.33ID:YNEVfeEG0
>>761
タイオンテストでやたらイキってるモブにボロ負け
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:54.32ID:W9wGtbsV0
>>766
ノアの特別要素の理由ってよく分からないんだよな
ミオはニアの娘ってことでまあなんとなく特別なんだろうかと思うけど
その辺は追加ストーリーかね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:43:42.72ID:HssMTsh70
ノアは上位存在に選ばれたレックスみたいなやつかと思うんだけど肝心のゲートさんがいないからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:43:56.57ID:uWIAYGE80
ノアって平和な世界だと遠く見過ぎて居場所無くしそうな感じするけどどうなんだろうな
まあ確かに哲学者のイメージには合ってるかもだが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:44:41.28ID:U7eMNbFe0
ノアのダサいところなんてみんなが武器を納める中これ見よがしにラッキーセブンを抜き放つところでじゅうぶんだも
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:45:51.19ID:YNEVfeEG0
>>775
一回わざと間違えまくったら補習が必要か?って言われたわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:46:12.87ID:Y3kAy0zS0
ラッキーセブンのアレはたしかにださいな無駄にムービー長いし
抜刀して構えてる状態でスッと外側消すだけでいい
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:11.07ID:FN++b+lv0
ノアなんて現実ならあの顔と人望だけで俺らとは違う世界の人だよ…
お前ら自分棚上げでキャラ評価低すぎだろ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:28.36ID:uWIAYGE80
>>788
特に設定はないけどシュルクって名前自体クラウスの逆読みだし意図はしてると思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:48:44.28ID:HssMTsh70
シュルクはザンザに器として選ばれた
レックスは聖杯と扉に選ばれた
ノアはわかんないけどなんかある多分
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:49:30.06ID:qDuR8UQz0
ノアがネーミングセンスない個性はもっとストーリーで出して欲しかったわ
ほんと個性のない面白みのないキャラ過ぎる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:05.24ID:XldKj8AZ0
3アンチってかノアアンチおるな
キャンプとか相談とかだと割と年相応っぽい感じあるしなんだかんだ器用そうだからアイオニオンじゃなければ考え方も変わるだろうし普通に生きてそうだけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:33.93ID:ZtzOuil+0
>>789
分からん
ニアがウロボロスは理の外の力だからゼットも手出し出来ないとか言ってたけど、最終決戦でインタリンク封印出来た理由もわからん
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:36.57ID:DS06Ii7v0
>>791
モテる奴なりの悩みとかあるんやで
でもノアはヒモとか上にあった売れないミュージシャンのイメージがなんかしっくりくる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:50:55.85ID:llj/a/jJ0
3がクソゲーな理由の3割くらいは曲がりなりにもメインキャラなのになんの個性もないノアとかいうゴミのせいだからな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:08.01ID:ABaA+8zd0
>>789
すんごい深読みするならオリジン=Zだとすると、舞台を盛り上げる装置の一つとして存在を容認してるのかも?
舐めプしてたらそのうち制御不能の存在まで昇華しちゃって最後にまくられちゃったとか
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:52:50.17ID:FN++b+lv0
言ってしまえば主人公たちはみんなただの運でしょ
シュルクはたまたまそこにいただけレックスもそう
細かい出自設定はあるかも知れないがそれは全部の主人公詳しくは明かされてなくね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:53:10.55ID:/Q4z99YK0
>>789
力を与えたというより力を使わせてやってるって感じだと思ってる
ウロボロスはメビウスの出来損ないってのはあながち間違ってないのかもしれない
メリアが拘束される前にメビウスの力を参考にしてウロボロス作ったとか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:53:50.01ID:C0ZJs8Pp0
クリアしてるデータでアクセサリー整理してたらムンバさんが装備中の奴があって草なんだが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:53:53.94ID:Glp+yrkL0
平和な世の中で順風満帆で歩んでても一回の挫折でベッキり折れて再起不能になりそうな危うさがあるんよなノアは
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:06.96ID:uWIAYGE80
>>806
シュルクはザンザの因果律で導かれてるからエギル倒すまではザンザの手の内で運は関係ない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:23.61ID:llj/a/jJ0
行動すらしてないから本当に運だけなんだよノアは
ギャーギャー喚いてたらたまたまミオやNがなんとかしてくれただけ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:27.27ID:EkC5koHS0
設定面だとレックスが一番ありそうなんだよな
リベラルタス人しか開けられないはず扉を移民孤児のレックスが開けてるし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:34.98ID:HssMTsh70
そう考えると1は借り物の力を捨てて未来に進む話で2は借り物の大いなる力に相応しい自分になる話だったな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:54:35.82ID:A7U3QAgi0
なんかDLCは、ノア(またはミオ)が実は元の世界に存在しないってところから始まるような気がしなくもない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:55:02.98ID:Do2sjHWb0
ウロボロスはオリジンの力使ってるからな部分的とはいえそれを指してるのでは
でメビウスは完全オリジン製なわけで
ウロボロスを不完全、メビウスを完全と言ってるのはこの辺りからかと
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:55:19.84ID:UxWLiD8c0
ゼノブレ系はそういや主人公が特別な血統とかないな
レックスも結局イヤサキ村出身ってだけだっけ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:56:34.23ID:FN++b+lv0
生まれに特別なものはあるかも知れないが全員詳しく明かされてないってことね
レックスの目とかも
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:06.76ID:YjD67cVz0
ノアはまぁ最初らへんからケベアグ戦争に違和感抱いてたし
なかったらノアミオ戦闘でどっちか死んでたかも?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:10.44ID:qUAbgPlS0
ストリートライブのMCで「君達にこの曲を送るのは、俺の役目だから」って言って笛を吹きだすノアをください
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:18.97ID:uWIAYGE80
>>821
それこそ関係ない
シュルクはザンザが乗っ取った死体が独自の自我に目覚めたザンザアナザー的な存在だから極論乗っ取り対象はどうでもいいんだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:20.47ID:yuumfQ+J0
レックスってもしかしてアデルの子孫か?くらいにはぐらかしてる今の緩い感じで十分だよ
断言されるとなんか萎える
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:57:56.23ID:XldKj8AZ0
ゼットが徹底的に壊そうとしたからNがああなっただけでNの記憶見てなお一人になっても世界ぶち壊す決意するあたり滅多な事では折れなさそうだけどな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:58:13.71ID:Do2sjHWb0
レックスは開発者インタビューだかで特別な血筋とかもない普通に人って言われてなかったっけ
目というのは目に宿る意思のようなニュアンスだと思う
メツはイーラでそれと似たやつを見てるからな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:58:27.58ID:BqMfybnt0
結局、アイオニオンに取り残されたノポンとモンスターの楽園が惑星ミラってことなのか?
シティの連中は全員消滅したっぽいけど、カワイソすぎへん
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:58:27.75ID:yq3NUHoK0
発売前はヒーロー最推しはエセルだったのにヒロクエが面白いのもあって割と全キャラ好きになったわ
むしろカムナビとエセルはイベント少なすぎねぇかと不満さえ思う
もっと軍務長同士絡んでくれていいぞ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:35.94ID:iBdmFj/F0
瞳の色が金色なのはアデル、レックス、ニア、ミオ辺りだけど
アデルの身内のルクスリア王の子孫がレックスで、ニアとの子供がミオって感じだろうか
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:41.63ID:FN++b+lv0
>>835
俺の言い方が悪かったな
シュルク自体の出自に名前的になんか特別な理由は仮にあったとしてもなんも明かされてない普通の生まれの人間ってことを言いたかった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 20:00:06.05ID:fuWc0rBk0
まぁレックスはアデルの末裔なんだろうけど500年経ってる時点でそもそもアデルの子孫は大量にいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況