ヴァルキリープロファイル/エリュシオン総合 Chapter158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b19-bBdM)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:24:28.01ID:jXNI6b4b0
PS5/PS4/Steam「ヴァルキリーエリュシオン」
2022年9月29日発売予定(Steam版は2022年11月12日):8,580円[税込]
PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン スクウェア・エニックスe-STORE専売コレクターズエディション」
販売価格:19,980円[税込]
PS5/PS4/Steam「ヴァルキリーエリュシオン Digital Deluxe Edition(DL版)」
販売価格:10,780円[税込](Steamは9,680円[税込])

DS「ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-」
2008年11月1日発売:5040円[税込]

PS2「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-(通常版/アルティメットヒッツ)」
2006年6月22日/2007年6月28日発売:2,940円[税込]
PS2「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ARTIFACT BOX(初回限定版)」
販売価格:14,910円[税込]

PS5/PS4「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
2022年9月29日発売予定:2,750円[税込]DL専用
iOS・Android「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
2018年3月22日配信:1,400円[税込]
PSP「ヴァルキリープロファイル -レナス-(通常版/アルティメットヒッツ)」
2006年3月2日/2008年3月6日発売:2,940円[税込]
PS「ヴァルキリープロファイル(通常版/PS one Books/アルティメットヒッツ)」
1999年12月22日/2005年2月3日/2006年7月20日発売:1,575円[税込]
PS「ヴァルキリープロファイル LIMITED BOX(初回限定版)」
販売価格:10,290円[税込]

※次スレは>>950が宣言して立ててください。無理なら番号指定をお願いします。
※また、本文1行目に『!extend::vvvvv::』を忘れず入れてください。
※前スレ
ヴァルキリープロファイル総合 Chapter157
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1657365117/

■株式会社トライエース
https://www.tri-ace.co.jp
■株式会社ソレイユ(エリュシオン開発会社)
https://soleilgamestudios.com/jp/
■株式会社スクウェア・エニックス
https://www.jp.square-enix.com/
■「ヴァルキリープロファイル」シリーズ公式サイト
http://www.valkyrieprofile.com/LENNETH/
■「ヴァルキリーエリュシオン」公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/v_elysium/
■「ヴァルキリープロファイル」公式Twitter
https://twitter.com/vp_lenneth
■「ヴァルキリーエリュシオン」公式Twitter
https://mobile.twitter.com/v_elysiumpr
△ヴァルキリープロファイル -レナス- 攻略サイト・Wiki
http://www.seiju.info/vp1.html
http://game-log.com/vp1/
http://www.pluto-dm.com/vp1/
http://memo180.web.fc2.com/

◇関連スレ
【VP2】ヴァルキリープロファイル2の質問に全力で答えるスレ20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1249976249/
ヴァルキリープロファイル咎を背負う者 攻略スレ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1343219057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1553-BLAF)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:00:17.84ID:FbSUaskA0
チュートリアルだからって話聞いてないやつ多すぎじゃない
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d00-uWem)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:47:20.64ID:EYem950L0
おもろいな、これ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8965-hALx)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:20.57ID:lsI+/3ZR0
個人的にはかなり好きなアクションだけど1つだけ嫌な所がある
エインフェリア2体召喚するとごちゃごちゃ感が出てあまり好きじゃ無い
慣れるのかなこれ
ディバインアーツだけで良かったんじゃねって思った
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-b+j9)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:49:29.35ID:hEdCHAC80
レンジアタックが出ません
ダッシュして□押しても 普通の斬りが出る
コツあります?
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-8MVB)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:57:10.71ID:rsp8yfIz0
難易度はどれがおすすめとかありますかね
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-V+uT)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:05:18.02ID:/JWzgBMJ0
>>820
ワイヤー後の挙動は敵が地上か空中かで変わる
蹴り上げしたら空中だからワイヤーからエリアルになる
ガーゴイルも飛んでる時はどんなに低くてもワイヤーから空中技になる
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-b+j9)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:09:02.91ID:hEdCHAC80
>>831
ありがとうございます。出ました。

発売日が黎の軌跡2と被ってるのつらい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-8MVB)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:12:28.80ID:rsp8yfIz0
>>834
なるほど 回答ありがとうございました
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e2-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:15:41.75ID:ov9vdOlc0
死にゲー合わない自分には連打でサクサク進むのは快適
弱点つけばそれなりにダメージ量増えるし、倒した直後にR2ですぐに次の敵に移れるので爽快感が半端ない
ところで、剣と槍が効くどちらが効くかはどうやって判別すればいいんだ、あとサブクエは体験版だと1つだけ?2つあるみたいなレスあるが
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df6-wtFJ)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:17:25.29ID:xVKNyUpQ0
武器の熟練度の意味わかる人いる?
ステータスは上がってないみたいみたいだけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-b+j9)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:35:49.56ID:hEdCHAC80
結構面白い ってかハマってるかも
だけど何か足りないなと思ったらミニマップないですよね
花の位置や宝箱に反応するミニマップほしいー
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5e2-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:54:38.10ID:ov9vdOlc0
叩かれがちだけど、複雑なゲームシステムより
連打ゲー -> イベント -> 連打ゲー -> イベント -> 連打ゲー
の繰り返しがおっさんにとっては楽しい、最近のゲームは動画サイトで予習しないと攻略できないのがつらい。
あとは、シナリオがどうなるかだけど、VP2程度にイベントシーンはさみながら30時間程度プレイできれば満足
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db9-V+uT)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:12.58ID:/JWzgBMJ0
ジャンプもあって立体的に探索させるステージ構造は頑張ってるけど宝箱が消費アイテムばっかりでつまらんね
花はフレーバーなだけで他にメリットあんのかな?
花回収はトロフィーあるだろうけど宝箱回収にトロフィー無いならこれは頑張らなくなりそう
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-+0Hy)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:03:52.82ID:xmlYYwRa0
グラは頑張ってる所とじゃない所の落差が大きいな
ヴァルハラ宮殿あたりは頑張ってるけど、チャプ1の廃墟城あたりは壁も床ものっぺりしてて同じゲームとは思えない

あとやっぱミニマップ無いからマップ逐次確認はテンポ悪いし、移動距離あるからもっと走るの速いと良いかな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-W1Pe)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:53.50ID:V+b/4R3Wa
ミンサガリマスターが約6000円と考えるとPS2レベルでも新作で8500円なら妥当なのではないか
と思わせたいスクエニの策略だが少し上を見ればPS5独占完全新作が9000円で買えるわけで
そう考えるとやはりこのレベルのゲームにそんな出したくないと思ってしまう
まあ3000円なら考える
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8c-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:06:36.32ID:lhCGUqwM0
プレイしとらんけど体験版見た感じだと
ドラゴンズドグマにしか見えんかったわ

スパアマブンブンの大型がダウンして、その間ボコボコ殴る感じとか
殴られてるときに的が怯んだり、ガードしようとするモーション作ったりできればリアリティあるけど
この動かない状態で敵ダウン中にボコボコ殴るゲームとかもう安っぽすぎて無理なんだわ
低コストゲー丸出し
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8c-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:13:18.13ID:lhCGUqwM0
もう時代遅れのゲームはダメだよな
so5は期待してるからこういうゲームにならんで欲しい
ドグマはあの時代だったからあの戦闘は許されたし

叩いても怯みもしないゴーレムみたいな敵がスパアマでブンブンして食らうと
一撃で瀕死になって回復かけまくる、またスパアマブンブン、攻撃してもエフェクトだけ謝金謝金なってる
ゲームってクソおもんねえよな
金ないからアクションゲーム作るなや
理想はこっちが攻撃すると右手とかでガードして、それが5連くらい続くとパリィカウンターみたいな感じで
吹き飛ばしてきて、吹き飛ばし後の直線上攻撃でコンボいれてくる、攻撃後にバックステップして
様子見るみたいなリアリティが欲しいわけよ、わかるか

もう古いんだよなエリュシオンとかテイルズみたいなおもんない敵も味方もスパアマブンブンゲーは
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-tV6N)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:18:44.83ID:tsj4RQpod
ヴァルキリープロファイルを土台にした同人ゲーレベルなのがな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-6u6j)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:31:50.60ID:PVNiTrrMd
>>871
ハードのスペックを遺憾なく発揮して旧ハードから順調に進化して前のよりもっと凄い物を見せようって気概を感じる
バディ(息子)と連携しつつ敵を倒していくのも面白かったし
無論大規模開発なので比べるべくもないけど…
ヴァルプロって過去好きだっただけに何かい2022年9月にこれ完全新作です!って出されちゃうとな…
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5aa-M4Ml)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:37:29.21ID:Y+RKfOJ30
PS5で体験版遊んでみたが悪くはねえな
FPSの低下やらロードにはストレスを感じなかった
気になったのは進行方向確認する時や花探す時に
いちいちマップ開かんといかんのが煩わしく思ったのと
探索しながらだったってのもあるがステージ長げぇなと感じたわ
後気になったのがスキルツリーの各習得率が
体験版だけで20%いくのはボリューム的に大丈夫なんか?と不安になった
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-W1Pe)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:39:33.58ID:V+b/4R3Wa
字幕が洋ゲー並みに読みづらいとは言ったけど実は今の洋ゲーって字幕オプションが多彩になってるから
アクセシビリティに関してはむしろ和ゲーが取り残されてる感があるんだよな
視覚、聴覚、触覚までやれとは言わないけど最低限の遊びやすさは提供してほしいな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6c4-0WMG)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:52:52.18ID:4/rT5So60
距離の詰めかたがライズの蟲みたいでよかった
回避が○は駄目R1あたりにしたい
マップの反転も駄目 意味がわからない
スクエニは相変わらず文字がみにくい 全員がPCモニター1m以内でやっているわけじゃないのでもう少し文字をでかくしてほしい 環境はブラビア75で距離2mくらい

スルーしようとしたが想像より悪くないから困る
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW deca-h0rS)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:13:45.26ID:/orzuC6K0
エインフェリアがちゃんと強いのがいい
アクションゲームの仲間キャラは足手まといにならないように不死身にされるが、
その一方で不死身で強いとプレイヤー要らなくなるから消極的で弱くされがち
このゲームはゲージで時間制限することで仲間がアグレッシブに動いても
バランス取れるようになってるんだな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6e-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:15:18.37ID:2Q+31IlD0
PS5だと動きはスピーディーなの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad6e-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:18:57.13ID:2Q+31IlD0
>>896じゃ、PS4よりはスピーディーに動いてるんだな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています