X



【Switch/Steam】ハーヴェステラ part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-81n+ [106.146.10.125])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:30.90ID:WNkKZNaqa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。
スレ立て時に一行ずつ減っていくので、なるべく毎回追加。

タイトル:『ハーヴェステラ』
メーカー:スクウェア・エニックス
対応機種:Nintendo Switch、Steam
ジャンル:生活シミュレーションRPG
発売予定日:2022年11月4日
価格:7680円[税込]
対象年齢:審査予定

公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/harvestella/

公式ツイ
https://twitter.com/harvestella

次スレは>>970

前スレ
【Switch/Steam】ハーヴェステラ part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661607583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-1yj3 [126.11.176.215])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:35:20.78ID:jMkcmkuj0
>>799
もし立て直すとしたらスタッフを首にしてまで発売後のてこいれがっつりやった牧場のほうだと思う
マベがどっちに金と手間をかけるのか分かっちゃったからなー
ルンファクも開発を変えればいいって問題だけじゃなさそうだし

そういやディズニーのライフシミュゲーもでるわ
こっちは牧場というよりぶつ森だけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-s53i [14.9.113.64])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:42:12.71ID:wb7BzuAd0
ルンファクはもし3SPでやらかしたらほんまに見限るで
なんか新録とかしてるらしいから不安で仕方ない
またぞろ後付けで全員両性愛者にしてきたら本当におしまい
そんなんポリコレにも反してるからな、ただ一人の例外もなく全員バイって
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcc-W3aP [153.168.69.150])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:30:56.15ID:56i7kGk90
まだ体験版で序盤しか遊べない状況で
段差に上るだけで一方的に攻撃できるバグだか仕様だかが見つかるとかやべぇなこのゲーム
発売後は一瞬でレベルMaxに出来るバグとかラスボスも完封できる安地とか見つかるんじゃないの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a3-okD4 [123.217.199.172])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:25:11.90ID:eqJ+zkYX0
>>1
スクエニ「ハーヴェステラ」 ちょっと移動するたびロード地獄で阿鼻叫喚wwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663806228/

www.youtube.com/watch?v=VMPkaJROnz0 (12:27)
植松伸夫
「ゲームでロード時間があるのって絶対ダメだと思うんです未だにダメだと思ってるんだけど、
 最後にラスダンとかラスボスに突っ込んでいくぞ!っていう時に「ロード中」とか最悪じゃないですか。
 俺のこの盛り上がった気持ちどうしてくれるんだって感じですよ。
 それはいかんなと思ったんで音楽はロードをやめたんですよ。」


ハーヴェステラのスタッフに植松伸夫さんの発言を聞かせてやりたい
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-BNfF [125.199.10.224])
垢版 |
2022/09/24(土) 03:45:59.49ID:++pV9MrL0
体験版はまあまあ楽しめたけど買うかと言われるとうーん、な感じ。さんざん言われてるけどフルプラ高い、ロード頻繁&微妙に長い。
それとUIかなりぎこちないよね?畑での操作体系全然直感的じゃないし、ステータス画面も操作しづらい。
いろんなところが説明不足または直感的じゃない。上で出てた魚釣りもちょっと魚影出てくるくらいの演出追加するだけでもっとわかりやすいのに。
あれもしたい、これもしたい、時間足りんぞ!な感じは全然スローライフじゃないけどゲームとしては次も起動する動機づけになってていいと思う。欲を言えばストーリーもその動機づけになるくらい展開が気になる内容だったらなぁ、って感覚。
体験版の15日体験って、やるべきことがわかって、できることが増えてくるころで、さじ加減としてはちょうど良かったんじゃないか
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cc-JEMU [153.168.69.150])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:45:32.88ID:DOYfQBL00
スイッチ版はロード地獄&低解像度でやる価値無し
steam版は2000~3000円で同質以上のゲームが山ほど存在してるので買う意味なし
これ買おうとしてるやつもうちょと視野広げようぜ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cc-JEMU [153.168.69.150])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:27:57.52ID:DOYfQBL00
このゲームのロードが気にならんとは
普段どんなロード長いゲームで遊んでんだ
かわいそうな奴だ
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8283-e5/Q [115.36.157.12])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:56:17.59ID:Rl3J/H5u0
ポルティアとかいうジェネリックルンファクがある。
時間経過スピードを自分で設定できるゲームなんだけど、
多くの人間が最遅にして一日にやること詰め込みすぎて飽きてクリア前に投げたらしい
制作者が設定したゲームバランスがだいたい正しいんだよ
行動の取捨選択をしよう
生活ゲーとはそういうゲームなんだよ
このゲームの時間経過スピードは適正だと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-7P1t [153.186.190.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 01:36:14.19ID:8VhBzzNu0
steamで買おうと思ったけど様子見たほうがええかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-7P1t [153.186.190.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 01:41:56.63ID:8VhBzzNu0
>>856
な、なぜ??
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a2-7P1t [153.186.190.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 01:53:49.26ID:8VhBzzNu0
そうかまぁ様子見とくよ
暗黒牧場物語の世界に帰ります
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:23:03.94ID:92yEpMxUM
返金しないでプレイすればいいのでは?
お金の心配ならおかあさんのお手伝いしてお小遣い上げてもらえば?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838c-JEMU [114.191.7.138])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:33:43.09ID:qc+ATQ1f0
クラフトやマップ移動で時間経過するのもシビアなゲームシステムでやりごたえあって面白いと思うけど
ヌルゲー層には発狂案件なんだな
ゲーム下手用に難易度分けしとけばこういうゲーム下手なだけのやつの文句も収まりそう

回避がなくてPS介入しないとか言うけど普通にどうやって敵を誘導して範囲攻撃を当ててどういうスキルで倒してどこでジョブチェンジしてって雑魚戦闘でも考えること多いゲームなんだけどな
雑魚処理の仕方がそのまま時間やお金の確保に繋がってそれによって1日でどれだけスケールできるか決まるゲーム性
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2745-ZdqV [150.246.95.74])
垢版 |
2022/09/25(日) 10:29:27.81ID:Pvf23mhh0
何回もクリアできる人凄いな
ヒガン渓谷どころか自宅の庭ですら迷ってる
もうヒロインに会えなくていいから馬と暮らしたい・・
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 223a-5+MM [219.126.86.32])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:51:06.36ID:7Pd6qUmM0
1章は正直微妙だと思ったけど2章までやってディアンサスとユニコーン出てきたあたりから面白くなってきた
アリアとクレスが正直キャラ魅力薄く感じたからこの2人出てきて安心したわ
農業メインでやりたい人には物足りないかもしれないけど、ゴリゴリアクションは求めてなくて、少し懐かしさのあるファンタジーRPG好きだから刺さったな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2faa-ZzAl [14.9.113.64])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:02:14.28ID:T5C/ZbJj0
いや速いのは客観的事実だよ
現実の72倍速だからルンファク5の2.4倍の速さ
さらにこっちは深夜2時で倒れるから一日の長さが5/6しかなく実質3倍弱
これに加えて料理やクラフト、梯子や橋の修理でも時間減ってくと来れば、総合的には3.5〜4倍くらい速いことになる

多少調整してくれるそうだが、今の半分でもまだまだ速いんでスローライフを求める層には結局合わんだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF3a-JEMU [103.5.140.170])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:15:21.86ID:JT5BpwOeF
>>883
ルンファク5はマップ無駄に広すぎなんだわ
あいさつ回りを前提とした設計であんなマップ作るもんだから時間経過遅くしなきゃ成立しないんだよ
しかも慣れてくると時間がダダあまりで暇なこと多いし

こっちはあいさつ回りなくて畑とダンジョンがメインだし
マップもそこまで広くはない

サイズ感やプレイ内容が違うのに経過時間を単純に比較することは無意味
当然ルンファク4とも比較はできない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2faa-ZzAl [14.9.113.64])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:00:15.90ID:T5C/ZbJj0
>>884
俺は適切な比較だと思ったから言ったんだけどな
遠見の丘の広さや動画を見てりゃ、畑は最終的に五竜の合算に匹敵するくらいの広さにはなりそうだし
ダンジョンはちょい狭いかもしれないがワールドマップの移動距離も勘案したらサイズ感はどっこいだろ
同意できるのは挨拶回りの必要性くらいだな

>>885
やらなくたってポテンシャルの話よ
一日にやれることがいっぱいあって、俺たちは全部やってもいいしやらなくてもいい
時間に追われてできることが少なくて不自由なのはスローライフではないだろ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2faa-uMpo [14.9.195.128])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:24:58.37ID:B3wq4oqw0
俺も時間経過早すぎると思った。スローライフゲームの揚げ足取りがどうとかじゃなくて
もう少し時間経過ゆっくりにしてほしいなぁ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7b9-fQF5 [60.100.205.132])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:18:58.53ID:Z388i2EI0
スローライフゲーの忙しさって、畑作業して家畜の世話して挨拶回りして素材集めて炭鉱に潜って釣りして料理して倒れる寸前に寝る!みたいに自分で作業を詰め込んだ結果慌ただしくなるのが定番なのに、体験版では特に予定を詰め込んでなくても慌ただしいからな…
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cc-JEMU [153.168.69.150])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:38:45.25ID:mtKkkhZi0
戦闘が何のひねりもないシンプルさでインディーズのゲームって感じする
体験版やったやつ100人中100人が面白くないって感想持ったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況