X



【XB/PS】Wo Long: Fallen Dynasty part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 19:46:53.76ID:jVTSFihv0
コーエーテクモゲームスのTeam NINJAによる三國志を舞台にした新作死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)
PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windowsストア)で2023年初頭発売予定
※発売日からGame Passに対応

公式サイト
https://teamninja-studio.com/wolong/
公式twitter
https://twitter.com/WoLongOfficial
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:10:01.45ID:lCnTEBs+0
士気1でボスとか倒すといいことあんのかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:26:42.73ID:g+HEDlBo0
武器種に特徴が欲しいわ、この敵、多勢にはこの武器とか
特徴が薄味な気がするな
体験版では武器が4種しかないから、まだ分からないが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:32:39.30ID:jXRGPOOM0
敵の動きよく見て化勁のタイミング合わせるだけ
と言えば凄くシンプルで簡単そうだけど自分には難しい
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:43:24.10ID:YCjz2VOm0
敵の攻撃の予備動作が無さ過ぎて認知してから指が反応するまでに間に合わない
年のせいじゃないと思いたい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:01:56.09ID:UF+bbsr40
「こんな暴れるのタイミング合わせるの無理だろ」ってのはガードでいい
化勁はとれるやつだけとれば十分
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:49.51ID:vzk44Xo50
化け物系相手の化勁は成功わかりやすくしてくれって書いた
怯むとかは流石に駄目だろうがもうちょいなんとか出来ると思う
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:18:49.75ID:EFyovpkO0
いくら擁護しても無駄だぞ
仁王の体験版でも擁護マン湧いてたけど悉く緩和されたからな
開発の奴らは体験版ありきでろくに調整してないのバレバレだし今指摘されてる問題点は体験版をクリアするまでに大抵の人間は気づく
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:08:48.51ID:V0IYo0cO0
ロックオンしてない敵に家系成功したあと
カメラ大暴走するの直してほしいね
あと薬遅いのは直るだろうけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:13:54.26ID:PcJkfqwf0
家系そんなシビアか?
ガバガバ過ぎてもつまらんし、ちょうどええわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:31:43.61ID:giQBM6RR0
開発者がマジでプレイしても死ぬ難易度ってヤバくね?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:36:27.66ID:KkiTsU/m0
仁王プロのwhitegoatですら安定しないシビアさだし
多分意図的に初体験版はシビアにしてると思う
ここから徐々に反応見て緩くしてくつもりだろ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:40:47.02ID:0r8NQGkq0
通常時の家系タイミングはこれくらいでもいいかもしれんけど
秘技とのバランスは見直さないと厳しいと思う
被弾後のリカバリーキツいシステムだし士気も吸われるし
とはいえガバガバだとただのボーナス行動になっちゃうから
カウンター判定は厳しめでジャストできなくても軽減判定になるとかそういう救済は欲しい
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 23:49:37.03ID:ptdDvwGL0
だめだ
第2形態全然勝てない
下手くそなのは自覚するけどせっかく腕削ってもその後の攻撃ですぐゲージ回復するじゃねぇか
しかも腕回復時にゲージ全快するし
せめてそれ第2フェーズじぇねぇの
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 00:08:37.79ID:kl3M+YIY0
雑魚MOBで気勢貯めて側にいる中型にブッパして瞬コロ狙うとかはやってて楽しい
それを狙える敵の配置にちゃんとなってるし
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 00:14:08.17ID:Eq+LT2sT0
マルチで崖際のドロップアイテム拾ったら滑るように落ちたんだがw
カッコよく術師みたいな雰囲気で歩いてたのに台無しですよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 02:53:17.70ID:C7xWJoBY0
NPC同行できるゲームってどれだけイキろうとそれ仲間使えば全部バカでもクリアできますよね終わるのがな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:00:46.42ID:9dCoGn+Y0
前スレのこれテンプレ入れてもいいくらいだわ
PSストアクソすぎる


852 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/09/17(土) 14:31:46.67 ID:QuMPqgi40
検索するなら「wolong」な
Wo longにすると出ない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:09:28.95ID:+fal5PbX0
体験版やったがなんか色々要素詰め込みすぎだな
仁王の上段・中段・下段とかもそうだが無駄に操作ゴチャゴチャさせる割にそれが面白さに繋がってないんだよな
本編で印象変われば良いんだが
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:13:29.38ID:mrvhdSoR0
構えの変更はskyrimのMODで採用されてかなり人気になる程度にはアクションの拡張として画期的だろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:33:17.73ID:WLM8gUir0
>>319
体験版はdemoか体験版で検索掛けたほうが早い
あといまならコレクション→注目のコレクションの新作タイトルのところに置かれてる
期間限定だしこっちで良かろう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 04:18:59.68ID:102xiYit0
今後の仁王派生に漏れなく構えがついてくるとなるとウンザリする
2パターンなら許容範囲だが3パターンの構えとか面倒
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 05:54:51.92ID:6a3O0axw0
鳥の近接攻撃は多分全部ジャンプと踏みつけで捌けるなこれ
攻撃し終わって距離とるのとか踏みつけでやるのオススメ
距離とるついでに気勢も削れるし
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:33:10.72ID:zAyKoCvJ0
画面見たけど、画面中央に照準やら何かのガイドがごちゃごちゃしてたり、数字が時代とそぐわない現代的なフォントだったりで、雰囲気ぶち壊しと感じた
仁王2ぐらいのシンプル画面、フォントデザインでやってほしい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:35:50.14ID:5SWFr04L0
化勁をはじめ気勢・武技・武器チェンジ・ジャンプとかの要素をうまいこと使って戦闘しても不思議とあんま楽しくないんだよな今んとこ
ゲームスピード上げた仁王とも遅めのニンジャガとも言いづらい何とも半端な感じ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 07:41:13.30ID:uO+oI/fv0
俺からするとストレスフルなゲームだった
常に突進して戦わないといけないのがSEKIROと大きく違うし戦術の自由さとか振り幅が狭い
SEKIROなんかはヒットアンドアウェイで戦えたりもしたがこれはそういう余地を完全に潰してる
回復も一拍置かないと無理なのもそういう狙いだろうし家系とんこつみたいな分かる人向けのゲーム
こういうカジュアル層を篩にかけるゲームは売れない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:12:18.01ID:RBVnB66W0
最初は不満あるんだよね、でも自分が下手なだけって言う
自分はこんなの売れないダメなゲームではなく悔しい上手くなりたいって方向に向かったけどな
あとみんな何かと比べないと死ぬの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:16:46.33ID:MInb/NID0
まあどういう目線で評価してるかにも拠るんじゃね
個人的にはウォーロンめちゃくちゃ楽しいし仮にこのまま来月発売とかだったとしても買うけど
じゃあこのストイックさのまま出して300万本売れるかって言ったら大分怪しいとは思う
どちらにせよ不満があるならここだけじゃなくちゃんとアンケートに書くべきだね
いつも通りそれを踏まえて体験版第2弾も出す予定だろうし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:25:13.05ID:Eq+LT2sT0
sekiroではないのは分かるが高難易度と言われるsekiroと比べてさらに難しい気がする
根幹となるあっちの攻撃弾き失敗はガードに化けるけどこっちのカケイ失敗は被弾&気勢が不発カケイと被弾分減ってリスクがダンチで痛い
あと少しだけ攻撃タイミング分かりやすくするとかカケイ判定緩和や成功の分かりやすさは欲しいな
あ、裏取り暗殺で道中攻略や士気のお陰で全狩りヒャッハーは正直走り抜け嫌いだったから好きです♥
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:45:03.08ID:p7Rm2hBi0
>>340
同意
化勁は戦闘システムの主軸として使うにはあまりにリスクが大きくかつ成功タイミングがシビア
他のゲームならノーダメクリアとかする達人のプレイスタイルだと思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 08:50:57.74ID:nBER3/6a0
>>340
セキロは相手の攻撃を回避するだけで体幹削って倒せるけど
こっちは回避した上で自分から殴らないと一生終わらんから
単純に考える事が多いんだよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:10:58.30ID:H+Tp5SsY0
毎度アクションは絶品だがSEだけは何とかならんのかね
スカスカしてて軽すぎる
ガードでも鉄パイプで殴ったような音でちょっとな
覚えてしまえば化勁そこまで難しいと思わんけどな向上意欲も湧くし緩くする必要なくね?
アクションの操作としてはキャンセル塗れでボタン操作の多い仁王2のがよっぽど難しかったと思うが

SEKIROはチャンバラでwolongは中国アクションで方向性が違うから
カウンターの一面だけ取り上げてあまり比較してもしゃーないと思う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:13:30.31ID:+gbpJ4dZ0
初日からやっててだいぶ慣れてきた身としてはやっぱ武技2個は少なすぎる
もっとアクションの幅が欲しい

あとは全体的に攻撃とか各種行動の後の硬直が長すぎる
そのせいでモーション自体は仁王より速いのに手触り感では仁王より落ちる
残心かチェインキャンセル的なもので後隙消させてくれー
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:19:02.43ID:MInb/NID0
化勁の猶予って具体的に何Fなんだろ
他ゲーの弾きよりシビアだとは感じたけど
とはいえ3F4Fみたいな激むずって訳でもないんだよな
検証してる人いねぇかな海外勢とかやってそうなもんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:20:50.05ID:H+Tp5SsY0
というか箱版のニンジャガとか仁王2を軽装で遊んでたようなプレイヤーは
この難易度で丁度いいと思う人多いと思うけどな
DMCでもちょっとやり込んでる層なら全然問題ねーと思う
この短い期間で難し過ぎるとかその手の意見は短絡的過ぎね?やってる奴がアクション馴れしてないだけとしか思えん
もうちょい時間かけてやってみろよと思うが難しくはないよ単純な構造だし今作
それこそアクション性低いフロムゲーしかやってないようなライト層は老舗のアクションゲー何やっても難しく感じると思うぞ
チーニンにしては大衆受け目指して大分頑張ってシンプルにしてると思うんだがwolong
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:28:57.27ID:MInb/NID0
>>349
まあそもそもどんな層に向けてどれだけ売りたいかってのは開発や企業が決めることだからな
アクションが得意な層にだけウケればいいならこのまま出してくるだろうし
もうちょい色んな人に遊んでほしいよねってんなら緩くしてくるだろう
その匙加減を見極める為の体験版だろうからフィードバックはしっかり送ってほしいところだね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:36:03.12ID:Eq+LT2sT0
DMCでいえばロイヤルガードのジャスガを基本の立ち回りで求められるのは流石に厳しくね?
ダンテですら失敗してもダメ軽減するしそのまま気勢減少で無防備硬直とかは無いしな
カケイ失敗はガードに化けるくらいはしてもええんじゃなかろうか…あとガードと併用すると連続カケイできないのはゲーム内に書いといてくれ

そういや組み打ちで敵の士気下げるとかは仁王の産廃罰ゲームにしかなってない組み打ちから学んだな~
組み打ちで糞ダメ出すくらいなら殴って倒してダウン追い討ちしろってなってたし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:38:14.49ID:g1hMYkFb0
>>346
自分もだいぶ慣れて大方カケイ取れるようになってきたけど発生早い奴は厳しいわ
虎のアッパーとか鳥の首振り2段とか発生早いけど最速で押したらいいってわけでもないし
あの早い動作の中でタイミングとるのは難しいわ
ただ10Fとか判定伸ばしたら多分余裕過ぎると思う
それぐらい微妙な加減なとこ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:44:08.05ID:r4X3X6j+0
>>306
おっしゃる通り全然シビアじゃない
体感セキロと同じかもう少し余裕ある感じ
シビアって言ってるやつは敵の動き見てないライトゲーマー
バトアラのジャスガやったらハゲるぞ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 09:55:19.02ID:tzjrcfAm0
まぁ仁王2の時も5chふくめていろんなガチ勢がアンケ送ってくれたから良い感じに収まったし
今回もお前ら期待しとるぞ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:00:08.43ID:yubKQHJ/0
化勁はガードしながらでも狙えると分かってからは精神的な余裕が出たせいか随分楽になったな
このゲームのガードめっちゃ優秀よ

>>345
いやSEKIROもある程度殴って体力減らさないと体幹すぐ回復されるから終わらないよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:04:37.62ID:WLM8gUir0
トラは攻撃のモーションのせいですぐ壁際での戦いになりがちだからな
立ち位置気をつけないと面倒くさい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:09:13.10ID:nBER3/6a0
タイミングがキツイか緩いかはテレビかゲーミングモニターかプレイしてる環境でも左右されるから
そんなの意見が合うわけない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:53.10ID:sx+vr4AQ0
いやカケイはセキロの弾きや見切りと比べたら大分シビアだわセキロとウォーロン両方やっててこう思わないやついないだろ
カケイのタイミング緩和されるとしてもどの程度緩和されるかだよな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:29.00ID:pHUObRes0
こんな限定的なビルドでフィードバック求めるのがアホすぎる
そんなにユーザーと作って行きたいのなら
アーリーアクセスでもやればいいのに
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:03.66ID:+gbpJ4dZ0
案外ステルスが楽しいな
他ゲーみたいにしゃがみ歩き、背の高い草むら石ころで音を立てて釣るとかできたりせんかな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:08.62ID:L/MViwQW0
第二形態勝てない俺からすると
ゲージ全快は本当にやめてほしい
あれのせいでかけい出来んやつジリ貧じゃん
攻撃ガードすると敵のゲージ回復するのも意味わからんし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:10.20ID:9V8zD0CL0
ボス戦って武技使ってる?
なんか雑魚のゴリ押し処理ぐらいにしか使えてないからイマイチ死に要素と言うか
あと武器はモーション殆どが無双8から流用してるわ多分
だから本編じゃ武器種だけは無駄に多いかもしれん
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:30.85ID:WLM8gUir0
>>371
武器によると思うが武技は怯ませられる相手じゃないと使いづらいな
ボスもそうだし大型mobにも使ってない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:32.58ID:WLM8gUir0
武技はロックオンターゲットに対しての追尾も微妙で終点位置をコントロールしにくい問題もある
こっちは慣れでなんとかなりそうな気もするが
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:38.98ID:B/Dn0XTq0
セキロだって下手くそでも不恰好にチャキチャキすればなんとかなるという懐の深さがあったろ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:16:33.92ID:eFCQy1Hc0
最初は虎どうすりゃいいんだってくらい苦手だったけど慣れるとデンプシー全部連続カケイできるようになったわ
ちゃんと上達を感じられるのはいいな
ただカケイしようがガードしようがぐいぐい押されるから後が崖だと何やっても詰むなカケイ成功したら下がらないとかにしてくれないと
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:00.12ID:f7WBvUoQ0
攻撃弾いても弾いた感が薄いな
虎の連撃とか空気のようにすり抜けてる感じで迫力がない
そのせいでプレイヤーと虎の距離がどんどん縮まって
振り回してる前足ではなく胴体に押し出されて崖から落とされたし
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:25:08.98ID:H8FjE6FK0
PS5持ってないので動画見た感想になるけど攻撃全般にノックバックかかりすぎじゃない?
虎の連撃弾いても壁際に運ばれてるのは流石に酷くないかと
マルチもこのノックバックのせいで攻撃してると敵がどんどん運ばれちゃって他の二人が攻撃に参加出来てない場面をよく見る
あと上手い配信者がよく使ってるガード化勁がほぼノーリスクで出せてるっぽいしそれならジャスガでいいんじゃないかと思う
そうすれば○一回押しで回避出来るようになるし結構遊びやすさも上がるんじゃなかろうか
とはいえゲーム自体はめちゃくちゃ面白そうだからアンケートの結果を受けて更にブラッシュアップされれば凄いゲームになりそう
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:28:58.12ID:a19CoBwo0
弾いても敵に引っかかって押されるから受け流してる感薄いよね
視覚だと攻撃食らってるって勘違いするわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:33:40.19ID:eFCQy1Hc0
中~大型に対する弾きのメリットが薄すぎるよなちゃんと弾くとノーダメージですってだけで状況は何も好転しないしイニシアチブも敵側に残ったまま
成功すると敵の攻撃が止まる、とかにしちゃうとそれはそれでこっち有利すぎる気がしちゃうしうまく調整できないかね
製品版ではまず間違いなく化勁のタイミングを緩和するようなアイテムとかスキルも出るだろうし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 11:34:51.46ID:P9hV5sP70
>>382
虎はカケイの移動距離が足りてないせいでああなってるんだと思う
人間に対してはカケイ決まると相手の攻撃止めつつ側面に移動できるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況