X



幻想水滸伝 総合スレ Part521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8c-7uza [125.202.10.26])
垢版 |
2022/10/01(土) 12:36:12.65ID:hEdKMVlJ0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

■PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox One/STEAM
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』
発売日:2023年内発売予定
価格:未定

◇幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 公式サイト
https://www.konami.com/games/genso/rem/1_2/jp/ja/
◇幻想水滸伝シリーズ公式サイト
https://www.konami.com/games/genso/
◇幻想水滸伝公式ツイッター
https://twitter.com/GensoSuikoden
◇幻想水滸伝@Wiki
https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part520
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663750086/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝(Eiyuden Chronicle)Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1651871070/

※次スレは>>970が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-2jz1 [126.156.253.118])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:04:47.46ID:RcwoZMdQr
でも正当な評価と言ってファンの集まるSNSで貶し続けてる人らの最終目標は345のリマスターさせずに都合よく1と2しか関わらない6だけ出して存在抹消することでしょ?
6も村山はガッツリ関われない以上どうせ叩くでしょ
それはもうナンバリング復活させようとしてる今のコナミから見たらもうアンチじゃないの
それに忖度されて3以降リマスター出ない方がよほど嫌だよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src9-2jz1 [126.156.227.48])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:14:08.83ID:wqzu6zDRr
4はリメイクレベルにテコ入れしないと最低なクソゲーだとは思うけど、キャラや世界観は好きだしラプソは評価してる
改善したいとこや良いところの話題出してもやったことない覚えてないで貶すだけじゃ話にならないからこのまま3以降リマスターしてもまぁ荒れ続けるだけだよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-++Yg [60.69.179.80])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:19:46.76ID:ARhIjZqf0
>>800
2,3,5はリマスターで遊べるけど、1,4はリメイクレベルで直さないとRPGとして問題あるんだよな。
1はそれでも原点の95年ゲーだから許せるとして。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-++Yg [60.69.179.80])
垢版 |
2022/10/23(日) 10:11:52.56ID:ARhIjZqf0
>>803
で?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:54:01.65ID:WUiABq6J
可能性は限りなく低いが今後6が出るかもしれないし
村山が関われるかもしれない
関われないと断定するような言い方は如何なものか
幻水リマスターと百英雄伝が来年発売されれば丁度村山も少し時間出来るしな
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e4-80Lh [202.213.177.1])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:11:55.25ID:wJtOc7hV0
4はラプソディアと一本化させて、
既4本体のオベル遺跡を潜るごとに、ラプソのシナリオ解放とかでいいのでは。
本来のオベル遺跡はエクストラダンジョンなのに、潜る意味の無さが気になったし。

無意味な部分に力入れるより、本筋に力入れろと当時思った記憶がある。
どうしても脇道要素入れるなら、そこに魅力を持たせないとゲームとして駄目だろうとも思う。
整合性が無いから、個々のミニゲームが全て無意味に見える。だからすぐ本編クリアしてクソゲー扱いされる。

最初にラプソの幼少期だけは見せといて、続きは遺跡なりミニゲームの報酬なりでサブシナリオ解放、
本編は外交や資金確保といった国家運営要素を入れないと、ただのゲリラ海賊集団感が抜けない。
それらをしてようやく1本の、幻想水滸伝4リメイクかなと、自分は考える。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-++Yg [60.69.179.80])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:13:32.98ID:ARhIjZqf0
>>810
それくらいのリメイクじゃないと4はどうにもならんわな。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d74-OT3M [36.8.196.248 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/23(日) 12:46:43.23ID:YD4ovYx20
アンサガやゼノサーガ2の思い出を率直に語るのに開き直るも何もない
まぁ個人的に幻水4はそれらよりもずっと酷かったけど
「でもラプソは良いから」って声もあるけど、シリーズブランドが地の底に失墜してわざわざラプソ作って挽回しないといけないくらいヤバい出来だったのが4なわけで
3や5とは一線を画して世間の評価は明確にクソゲーだわ
わざわざあんなものを掘り起こしてリマスターなんて選択肢を取るわけがない
大筋のシナリオも相当に酷いから、億が一リメイクとかしてもどう料理しても良いものにはならん
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcb-2ydQ [61.205.98.139])
垢版 |
2022/10/23(日) 12:53:25.83ID:7/1LMnfuM
4のシステムこそ3みたいなワールドマップ1枚絵で移動は基本ワープという形であるべきだったな
108人を小船に詰め込んで大海原をザブンザブンというのははあまりにも滑稽すぎるから
本拠地もオベル本島かどこかの島を大船団が集まれる要塞に改造してそこから出撃形式にした方が作りやすかったと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d74-OT3M [36.8.196.248 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/23(日) 14:24:28.13ID:YD4ovYx20
春出るなら発表時点でそう言ってるだろうから夏秋以降と思うな

>>819
毎回世界設定からシステムから全て大きく様変わりするFFやドラクエとは違って
「湖畔の城に集う仲間たち」ってのは水滸伝原作と1,2,3,5全てに共通してる設定なのに4のみそこから外れてるってのがクソゲーってのと相まって完全に浮いてるように感じる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 14:36:25.49ID:r+k1K51P
来年の夏にはFF16もDQ10オフラインの続きもある
それより前には幻水リマスター出しておきたいんじゃない?
百英雄伝も出るし百英雄伝より先にリマスター出さないと格好付かないのもある
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-fWAN [133.106.206.240])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:20:37.28ID:gZoYOs67M
ミレイちゃんがいるだろ!
ミレイちゃんこそ癒し

不細工不人気のレイチェルとは大違いwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-zg3m [49.98.129.184 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/26(水) 10:35:44.97ID:SuktN3mQd
リマスターに向けておさらいにと久しぶりに2やってるが本当にSLGパートだけはゴミだな…
何もせずに待機したら剣が刺さる確率減るとか防御とか回避とか何かしら出来ただろうが

他はともかくリドリーの所は本当に悪意しか感じない、クリティカル出さんで良いから回避しろと
戦争中セーブ可能でソフリセあればまだ何とかなるがイチイチタイトル画面に戻らなきゃいけないのが苦痛過ぎる
せめてお供を付けれればおうきゅうや重装備で粘れるんだが
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-++Yg [220.152.9.45])
垢版 |
2022/10/26(水) 14:25:42.53ID:RwHsBNs10
部隊ごとに兵士数はあって欲しかった
白兵戦で剣が双方とも刺さらない
=双方の攻撃と防御に応じて兵士数が少し減る
剣が刺さる
=刺さった方は最大兵数の5割減る(重装備のスキル持ちは3割に軽減)
 刺さらない方も少し減る
みたいな
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-++Yg [60.87.166.134])
垢版 |
2022/10/26(水) 18:21:40.99ID:lJJadAwF0
2の戦争パートはメンバー編成にwktkするのが一番好き。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/26(水) 19:09:58.64ID:8X5vm8Y+0
1の戦争システムも出来は悪いよ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-2ydQ [106.72.198.129])
垢版 |
2022/10/26(水) 21:25:48.60ID:8Pc1B/Jp0
戦争はただの演出として置いてるだけでゲームとして楽しませるつもりは特にないのが2の戦争だけど
もっと作り込んで何時間も戦略練って戦うようなシステムで戦ってみたくなる
ルカを包囲したのに突破されるとことか、油断したら簡単に戦死者出るくらいのシビアさでやりたい
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:49.26ID:8X5vm8Y+0
赤月帝国の兵力よりハイランド王国の方が多いのは納得できないな
どうみても、帝国は同盟や王国よりは格上だろう
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-0NZk [27.85.204.71])
垢版 |
2022/10/26(水) 22:30:56.96ID:lvi4yhZka
>>852
あれ別荘みたいよ

>キャロ
皇都ルルノイエから南東に進み、天山の峠を越えた所に位置する町。
ハイランド王国とジョウストン都市同盟の国境近くという場所柄から古くは領有権を巡って武力衝突も起こっていたが、太陽暦434年に両国間で休戦協定が結ばれて以降は大規模な武力衝突は起こらず、基本的には平和であった。
そのため、高地という地理的条件からブライト王家を含む王侯貴族が避暑地として別荘を設け、ジル・ブライトも少女時代の一時期をキャロの別荘で過ごしていた。
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/26(水) 22:54:54.93ID:8X5vm8Y+0
赤月帝国って実はかなりの勝ち組じゃない
クールークの土地を支配して、カナカンや群島やガイエンやファレナの南方諸国との交易利権を握っている
戦国大名で言えば大内氏が北九州と四国と中国地方を支配してるような物
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:00:46.49ID:kinzV9e80
ハイランド王国って皇王とか偉そうな称号を持ってるが、実際はハルモニアの従属している小国なんだよね。
ルカをディする気は無いが、ハルモニアに逆らう真似をするなんてあほだろう
ハイランド人はヒクサクの下僕、これ常識。
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:02:51.69ID:kinzV9e80
>>860
ケチで無能なkonamiだから、そんな粋な事はしないよ
どうせPSPの時みたいな手抜きじゃない
konamiが力を入れてるなんて嘘だよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-0NZk [27.85.205.105])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:25:42.73ID:MaMXKbYua
>>862
いま公開されてるリマスター版のOPでの30秒あたり、1の本拠地の屋上にフォーカス当てられてるから
屋上にコロシアムのあったセガサターン版準拠になるのは期待していいと思うけどな
ちなみに無印版のOPでは屋上のカットはない
だからグレミオ復活前の回想イベントもあるんじゃね
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:46:48.92ID:kinzV9e80
幻想水滸伝2は2主サイドとジョウイサイドのストーリーに分けてほしかったな。
2主サイドはメインだけどジョウイサイドは王国の内情やハルモニアとの確執、王であるジョウイと王国国内の貴族達との対立とかみてみたかったな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:56:38.53ID:kinzV9e80
>>867の続き)
幻想水滸伝はプレイ時間が25時間程度でクリアできるから尺が短いのよね。
1も108星を全員終結しても、帝国との戦いを眺めにすべきだった。
2はジョウイと2主のW主人公だから、両者のストーリーとか入れるべきだった。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:11:36.70ID:a0jfwECe
ハルモニアが飛び抜けていて
続くのが赤月(トラン)とファレナ
グラスランドも領土は広くその後にゼクセンでハイランドはゼクセン以下か
ルカ台頭の時代に軍事力を上げたハイランドは勢力圏を拡げようとグラスランドに侵攻
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-zg3m [49.98.132.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/27(木) 20:11:40.90ID:xTikN5P4d
ワープポイントにグレッグミンスターを加えといて欲しいな
同盟組んだ後なんだから直で跳ばれても問題ないだろう

それかせめて梯子ダッシュ出来るようにしてバルカスの前で瞬きの手鏡を使えるようして欲しい
交易所もあるのにあんなに行きづらいのはさすがに不便なんだよな
まぁ坊っちゃん迎えに行くのと紋章屋の掘り出し物チェックを手軽にしたいだけなんだけどさ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:26.18ID:kinzV9e80
>>870
ハイランドは覇権国家にはなれないハルモニアがいるからね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:38:03.29ID:873oY3vr
ハイランドがグラスランド全土取ってゼクセンにも侵攻していってようやくハルモニアと戦えるな
と言っても背中にはトラン共和国もいるわけだが
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 20:52:18.25ID:kinzV9e80
ハイランドがデュナンを征服するのをハルモニアが許さんだろ
それにトランもハルモニアの介入を避けるために動く
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 21:14:43.58ID:kinzV9e80
>>875
やっぱり金と時間が凄くかかるのね。
FFやDQ並みに予算を出せよkonamiがケチで無能なのが解る。

ルカが死んだ時点でハイランドは終わったな
地方貴族のジョウイが王では貴族たちは支持しないよ
軍部にはある程度は支持があっても有力貴族の支持を得られない時点でジョウイは終わっている
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 21:30:50.43ID:kinzV9e80
>>878
予算と時間を大量に使わないと対策は出来ないんだよ
まあ、RPGおんちのkonamiに何を言っても無駄だけどね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 22:06:18.67ID:kinzV9e80
konamiはスクエニ以上に糞会社だから無理だね。
任天堂以外のゲームメーカーって最悪だね。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 22:50:36.92ID:kinzV9e80
坊ちゃん、2主、4主、王子、幻水の主人公って凡庸に見えるな
坊ちゃんと王子って王侯貴族の出なのにもっと切れ者でも良かった気がする。
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/27(木) 23:11:10.85ID:kinzV9e80
王子は世継ぎじゃなくて、一生飼い殺しになる人生だったな
ファレナの王子って去勢されて一生地下室で行かされるのが本当じゃない
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/28(金) 07:26:11.60ID:xsQrrW2A0
王子は日陰者らしく蔑まされても良かった
後、妹も嫌な奴にしても良かったんじゃない
ここら辺が幻水が劣化した証だな

フリックってバカだよな
戦士の村の人間なのにオデッサに惚れて解放軍に加わってるから故郷への裏切りだよ
帝国から自治権を認めてもらう関係上、戦士の村は旅立つ戦士に帝国と敵対はタブーと教え込まれている
それなのにオデッサの部下になったフリックは糞
まあ、坊ちゃんに反発している時点で無能だがな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/28(金) 14:26:10.54ID:xsQrrW2A0
でも、切れ者じゃなくても主人公たちはあまりあたまのできはよくなさすぎる
あと英雄としての風格も見れないのよね
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-80Lh [133.203.45.217])
垢版 |
2022/10/28(金) 14:47:57.15ID:HuQ+XtLG0
全員、自分がトップに立って国家を立て直すって目的では戦ってないからな
将来的にそういうビジョンを持つべきなのも、いずれ族長になるであろうヒューゴくらいだし
坊っちゃんは将軍の息子であって為政者の息子ではないし、王子は立場上リムが大きく制度を
変えたりしない限りは表立って国家運営には携わらないだろうからね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:41:19.82ID:NKLgHutN
旅立ちENDが路線の2主人公はまだしも坊ちゃんはトラン共和国を完全に任せきりにしたわけじゃないと思うけどな
一時的に留守にしてるだけで
将来的には真の紋章の呪いをルックとは違った方法を見つけて解除して欲しい所だしまだ生きてるであろうウィンディとの決着もあるかなって
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-2ydQ [150.66.123.79])
垢版 |
2022/10/28(金) 17:40:09.79ID:bgwWSQ1NM
坊ちゃんは夜逃げエンドだし下手にトランに残って国政に携わるマネなんてすると周りが命吸われかねんから
任せきりとかそんな話じゃなく関わらないようにしてる
トランの近くにはいたから離れがたい想いはあるかもしれないけど地位は完全放棄してるよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4310-80Lh [133.203.45.217])
垢版 |
2022/10/28(金) 17:57:39.43ID:HuQ+XtLG0
>>893
3のルックみたいな国家存亡の危機になりかねない外敵が来れば戦いに戻ってくるだろうけど、
そうでなければ基本そのスタンスだろうね。ただ、ソウルイーターがなくてもトップに立ったのかは
個人的には疑問だったり。あくまでオデッサとの約束を果たしたかっただけに見えた
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/28(金) 19:03:35.81ID:xsQrrW2A0
ファレナでは王子は生まれてすぐに間引きされてた方がしっくりくる
どうみても、王子の祖母と曾祖母は王子の事を忌子として扱ってた気がする
あの妹が蔑んでいた経緯を見ても、王子は生まれてはいけない存在だった扱いであった
両親は喜んでも祖父母や曾祖母や重臣連中から見れば、王子なんて厄介物なだけ
そういう描写を持った出して欲しかったな
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-Y/ct [27.137.103.12])
垢版 |
2022/10/28(金) 19:32:38.37ID:xsQrrW2A0
フリックってバカだよな
戦士の村の人間なのにオデッサに惚れて解放軍に加わってるから故郷への裏切りだよ
帝国から自治権を認めてもらう関係上、戦士の村は旅立つ戦士に帝国と敵対はタブーと教え込まれている
それなのにオデッサの部下になったフリックは糞
まあ、坊ちゃんに反発している時点で無能だがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況