†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★274†
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:02.23ID:ljOoFHeF0
当スレはメガテンシリーズ総合スレです。
外伝、ペルソナ、デビルサマナー、デビルチルドレン、デビルサバイバー、魔神転生、旧約、偽典
葛葉ライドウ、アバタールチューナー、ラストバイブル、幻影異聞録#FE、ソウルハッカーズなど派生作品の話題もどうぞ。
雑談も自由にどうぞ。
次スレは>>950超えたあたりで立ててください。

◆アトラス公式
https://www.atlus.co.jp/
◆アトラス公式Youtube
https://www.youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生』シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆ペルソナチャンネル
http://p-ch.jp/
◆女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
https://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://xn--68j2b7bjy.jp/
DDS-NERD
http://arl.sakur%61.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★273†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662629323/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:02:38.70ID:JGh14UBg0
深堀りされていないつっても5人目の心情描写は足りてると思うけどなあ
異界化エルミン学園のレイジ覚醒後の主人公への問いかけと
デヴァ・ユガでデヴァシステムと一体化してる現実マキへの自白とかさ

ブラウンはウンコもらしの過去を激白して吹っ切れた
エリーは周りの期待に答えるために気品よく振る舞っていたが大切な人が出来た上に口調を変えることでフランクになった
レイジは神取への復讐心に燃えていたが主人公たちと共に過ごすうちに「お前らを守る」という気持ちが芽生えた
アヤセは雪の女王編のほうが良いな。仲間と共に頑張る姿勢がセベク編よリも強く見られる

雪の女王編バッドエンドのアヤセの台詞の一部
そんなハズないよ!みんなでイッショウケンメイ集めたんだから 「鏡の破片」 
ね ねぇ もう1度かざしてみよう

アヤセ頑張ったよね?みんな頑張ったよね!?
なのにこんなヒドイこと… 
イヤ… イヤぁぁぁぁぁ!!」

バッドエンド見たことない人はどうぞ
雪の女王編バッドエンド
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13909724
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 01:57:38.44ID:/BLrY2b10
>>101
雪の女王編バッドエンド初めて見た
てか異聞録はPS本体ごと友達に借りてやってたから雪の女王編はやらなかったんだよなぁ
貴重な映像さんくす
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 03:22:56.29ID:cc2dh2g90
>>104
岡田が自分で言ってるが、岡田のプログラムは低レベル雑魚だから論外
そういえば岡田はメガテンや金子について語る事は多いが、鈴木に関しての話はしないな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:04:44.83ID:Szc/S/VP0
シナリオと絵と音楽は替えが効かないから
岡田はで?お前なんなん?ってなるからプロデューサーやり始めたってことだと思うけど
岡田の世界線だとFC時代から岡田がメガテン作ったことになってるけどね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 20:12:11.07ID:9W+qh8Kx0
表面的な部分しか見えてないやつ、うろ覚えで叩いてるやつってなんなんだろうな
ペルソナ2罪のリサなんかも援助交際もどきで親父から財布から金抜いて逃げたとか
薬に手を出したとかの暴露を知った途端にリサをビッチ扱いして嫌った人が結構多かったし
両親のいびつなエゴで苦しめられての反発によって走った非行なのに
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:01:04.83ID:9W+qh8Kx0
まあ俺の愚痴は明後日の方向に置いといてだな

真1で悪魔合体を行うときに二体目か三体目を選ぶときに
合体結果の種族と名前をすぐに出す裏技は
メガCD版じゃできないよな?ちょっと不便だな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 21:37:13.32ID:ZyQVNmsN0
マーメイド→ベタすぎ
クレオパトラ→??悪魔
アモン→?デビルマン
マンセマット→?アミバ
どうも馴染めない
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:17:39.83ID:1mff+IYL0
マンセマットはあれはなんかわからんが一目で魅了されたわ。なんだろうね不思議
クレオパトラは微妙
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 22:27:29.65ID:UtRSOvyq0
クレオパトラは大した特徴のないただの乳デカ女って感じ
金子ならもっと変態デザインになってそう
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:07:33.61ID:Szc/S/VP0
マンセマットは良デザインだろ
こんなんが腰屈めて揉み手しながら近づいてきたら怪しいと思うもんね
よく見ると雑巾縫い合わせたような服着てるし何度でも見ちゃう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 23:33:00.01ID:Gx/ffFP40
>>124
ただの巨乳は言いすぎじゃね?
そりゃ金子のアヴァンギャルドな個性はないが
グラマラスな美女をしっかり表現できていると思うよ
実際あんな女性がいたら、まあ自分では恐れ多くてアタックせず、性格の良い社長とか医者とかプロ野球選手とくっついてくれることを願うくらい女神だね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:12:00.55ID:SxGf6SsU0
造魔的な立ち位置ならクレオパトラもありかも
もしくはもっと未来ならクレオパトラもいつか神様みたいな扱いになったりして
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 08:07:35.29ID:Dh1iTlac0
>>127
なかなか皮肉が上手いな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:58:35.83ID:iDrGTaWq0
>>126
義経は元々逸話が多いのと造魔と英雄そのものの設定ありきの存在かな
クレオパトラは悪魔として扱うには無理がありすぎてFateみたいになってる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:26:16.15ID:qtwmuCXm0
昔は変わり種の悪魔は小説や映画から持ってきてたんだけど
今はオカルトだけじゃなく創作物さえ詳しくない人しか残ってないんじゃないか
土居が金子より女悪魔のバリエーション多いのは良いことだと思うけどさ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:19:23.63ID:vRIrGB1o0
クレオパトラは色気ムンムンの魔性の正統派美女感があってデザインは最高
金子もイシュタルみたいな美女悪魔を前は描いてたからな
真5ではクレオパトラは女神でなく鬼女になった
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:30:25.45ID:0+OGEg1q0
クレオパトラはあれをネフティスとして出すなら妥当だと思うよ
既にセトの妻なのにオシリスにアプローチしまくってアヌビス産んだからビッチ感出してもおかしくないし
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:23:00.02ID:h8i2nKw30
土居の女悪趣は色気あるけど可愛くない
アリスやナジャみたいなロリ悪趣は金子の方が上かな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:59:16.28ID:rI0P3J3l0
悪趣味でなんか意味はとおってたぞ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:11:07.55ID:4fB5FXfk0
メフィストは良いな
腐というか女子全般がキャーキャー言いそう
オッサンのおれもキャーキャー言ってるし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 22:01:32.75ID:j5pDwi5w0
シルフ大好きで各作品で超強化するんだが、上位精霊合体がすごく不自由になっていつも後悔するけど、太ももから尻の始まりを見てると全てがどうでも良くなる晩秋
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:44:49.74ID:OdEFJIvP0
ペルソナ1のピクシーとかアメノウズメとかアリアンフロッドとか
足のラインが良かったけどドット打ちが足にこだわってたのかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:51.17ID:zHYeGjo60
いや普段から流れ追ってないから、終わった頃に言いたいことが出てくるんでしょ
そしてネットでは他人の迷惑考えなくて良いとか思ってるから流れぶった切る
オッサンほんと迷惑
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 23:53:15.92ID:H1J0XnRK0
>>156
ケルビムか

>一方、名のある天使の中には、異形の姿をしている者も多い。智天使とも呼ばれるケルビムは、4枚、なしは6枚の翼を持ち、
>その下に人と同じ両腕を持つものの、頭は4つあり、人間のものの他に、獅子、牛、鷲の頭を持ち、その全身に無数の目があるとも言われる。

>明らかにモンスターである。それもラストダンジョンや隠しダンジョンで出てくる感じの凶悪そうなヤツ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:06:35.48ID:Y+gg9VWI0
鷲オッサン犬はブネか?

>「ゴエティア」では人間、イヌ、グリフィンの3つの頭を持った竜の姿とされる。
>ただし、他の文献ではイヌやグリフォンなどの記述はなく、3つのうちの1つが人間の頭とだけ書かれている。
>なお、グリフィンはライオンの身体にワシの頭と翼、前脚を持った怪物なので、
>グリフィンの頭とは、すなわちワシの頭と同義である。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:18:28.26ID:95SY32Td0
ようやくif全編クリアした
最後のスティーブンは、画面が暗くなったらリセットしかないの?
隠しメッセージとかはないんだよね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:21:57.48ID:95SY32Td0
そっかー残念
ペルソナのたまきに繋がるってことなのかな
if、面白かったです
レイコとハザマくんは血縁関係だけで血は繋がってないって事でよかったのかな・・
よく判らなかった
ハザマくん、可哀想ではあるけど殺人事件起こしているから同情できんかったわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 00:53:52.20ID:ArLXTHFe0
まあifはただの駄々っ子の暴走だからな
アキラ編の存在とこれまで以上の悪魔の登場で人気があっただけでシナリオは超適当
それでも雰囲気ゲーとして素晴らしかったけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 02:16:59.67ID:ZqQG7oYW0
他者から見たら駄々っ子のワガママ暴走かもしれんけど本人からしたら魔神皇になる前は絶望の世界だったんだろう
それは精神世界のハザマの回想を見てもわかるしそれ以外にも色々あったと推測出来る
シナリオ超適当ってのはちょっと言い過ぎかと
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 02:37:45.43ID:ImuGWWr70
アキラ編は序盤がきつい。中盤で強い銃と剣を入手すると急に簡単になる。
真1も真2もそんなゲームバランスだけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 06:02:21.82ID:ArLXTHFe0
>>173
いやそんな懇切丁寧に説明されても
わかった上で超適当っつってんだけど
お前は自分以外が馬鹿だとでも思ってるのか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:02:53.66ID:UzZxtzbR0
ifは突貫工事だったせいかシナリオやキャラは練りが足りない
メガテンではあっさりしてるほうがむしろ雰囲気が出るので良かったと思うけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 08:46:44.67ID:95SY32Td0
ifはあの無機質な画面構成が良かった
次何やろうかな、メガドラミニの真1はロウヒーロー最後まで連れて行けるらしいし
それやろうかな
それとも真3か
真4以降は、金子一馬あまり関係ないんだよね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 09:38:14.43ID:UzZxtzbR0
古い作品を自分なりに消化してて金子が好きなら真3でいいと思う
真3は画面がどこを切り取ってもザ・金子ってかんじなのが良いところ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:31:09.17ID:hyaSKwMT0
金子一馬絵は、アナログの方がよかったとは思う
デジタル絵はのっぺりしてる
かかる労力考えると仕方ないのかね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:39:40.89ID:ImuGWWr70
やっぱり金子一馬が居ないと駄目。
人間キャラは適当な絵師で交換が効くが、悪魔デザインこそが女神転生の根幹だから。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:40:58.85ID:mRxl3pxv0
ドラクエの鳥山明絵が古臭く感じるように
メガテンの金子絵が古臭く感じてしまう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:47.36ID:VRgu57ik0
神々や悪魔を消費材にしてゲームプレイ層の関心と可処分所得をゴッソリ囲い込むのは、エロ要素有りのFGOにすっかり持って行かれちゃったからな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:06:53.45ID:hyaSKwMT0
つまり、老害向けと新規向けに両建てで作品を出せばいい
なのにソルハカみたいに中途半端なもの出すから・・
ぶっちゃけ過去作の2Dグレードアップ版出した方がもうかるんじゃない?
SFC版メガテンのアッパー版やってみたいもの
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:24:58.60ID:DeLnnSeE0
真3はあの光と影の中にマネキン置くと映える
ドット時代からそうだけど金子って舞台背景込みで光と影をすごく意識してるし
本人不在で舞台背景を考えずに絵だけを使いまわすと一気にクソダサくなる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 12:26:21.50ID:17Ns4CXe0
現実的な話これから新規で金子の絵は出ないわけだから土居に頑張ってもらうしかない
でも総数の都合上どっちにしても金子の絵には頼らないと行けない

俺はデジタルになって誰も追いつけない域に行ったと思うよ
ニャルゴッド神取みて思った
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:19:40.13ID:hyaSKwMT0
老害向けと新規向け・・
ガンダムなんかがその最たるものだよね
旧作キットは出続け、新作は新しいフィールドでやる
最近だと仮面ライダーやウルトラマンなんかもそれかな?
さすがバンダイはおもちゃのことを良くも悪くも判ってる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:25:33.42ID:NA7KoFVi0
おもちゃだったら古い作品の物でもそのまま出せるけどゲームは移植リメイクでもお金かかるからな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 15:29:55.32ID:hyaSKwMT0
やっぱりそうか、そうだよな
たとえばifにアフターストーリーややりこみダンジョン付けようとしても
当時の開発機材もない、開発者もいないもんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況