X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★250【TOR/運命の輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/10/27(木) 01:39:54.50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』が3行以上になるよう先頭に追加してスレ立てしてください。
次スレは950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式 https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版は2022年11月12日(土)
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、
ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。

『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化。BGMが生演奏で新録。
・フルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録。「日本語」「英語」が選択可。ボイスOFFも可
・UI改善。コマンドの選択が「アイコン方式」に。マウス・キーボード操作に対応。キーコンフィグ実装
・バトルデザインをリメイク。クラスごとのレベル管理から、ユニットごとのレベル管理に変更。オリジナル版ライクに
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。倍速モード導入でバトルのテンポ向上。オートセーブ機能
・新システム「バフカード」フィールドに配置され獲得したその回のバトルに限り能力が強化
・新システム「ボーナスタスク」バトル中にタスクの条件を達成すると追加の報酬
・装備システム改善。武具や魔法の装備レベル制限が廃止。装備スロット数は武具7枠、スキル4枠、消耗品4枠、魔法4枠に
・レベル格差があるほど、低レベル側の得られる経験値が多くなる「パワーレベリング」導入
・ユニオンレベル(レベルキャップ)導入。シナリオ進行に応じて上限レベルが設定される。二周目はレベルキャップ無視が可
・ユニット育成の新アイテム「チャーム」。バトルで獲得。消費してレベルUP、パラUP、エレメント変更など
・アタックチーム編成を最大5パターン登録可。「偵察」コマンドでバトル前にマップや敵の配置が確認可能に
・ランダムエンカウントが廃止。演習コマンド(トレーニング)が復活
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活。アイテムで変更可
・新スキル「挟撃」自軍ユニット同士で敵を挟んだ状態で攻撃を行うと、仲間が追加攻撃を行う
・タクティカルポイント(TP)が廃止されMP消費に統一。忍術、武士舞は消耗アイテム不要に
・ライフシステム廃止。HP0になってカウント0になると即死亡。その代わり復活直後行動可能
・「ローグ」が敵専用ユニットに変更。「説得」で仲間にしたユニットは名前変更可能
・アイテム合成が改善、100%成功、複数まとめて合成可
・DLCシナリオは全て収録。本編クリア後に開放
・主人公「デニム」の名前は固定。クリア後に変更可能になるが、ボイスはデニムのまま
・サントラ付きの豪華版

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656271016/

前スレ
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★249【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1666426588/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-4eg3)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:21:50.90ID:3enraKDuK
あと2週間や!
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3c-vPO9)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:14:50.33ID:9ibRBu7y0
たぶんLサイズユニットは運輪より強く感じると思うよ
レベボでの力押しができなくなってるから

まあカンストまでいけば、なんでも弓で射貫けるようになるだろけど
最終的な到達点はそこかな
ただ、ニンジャの両手弓は海外版運輪準拠で修正されているはずだから
有翼人のアーチャーが最適になるのだろうか
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd02-i+dE)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:44:12.55ID:zaf4HvlWd
両手弓ロードがめちゃくちゃ強かったが今回もトレメンダス使えるんだろうか
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-lTcW)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:00:17.14ID:uvgFbpQ70
>>22
オウガシリーズではTOが一番有名で売れる可能性が高いからだよ
これが売れたら次に繋がる可能性がある
運輪のときは売れたけど、次ってところでスクエニの看板タイトルがポシャってそっちの立て直しに駆り出されることになった
今回は運輪ベースでもう一度リマスター出して様子見って感じじゃないかな
去年エヌビディアから流出したタイトルにはTOリマスターの他にもFFTリマスターの名があったらしいけど未発表なのでどうなるかは不明
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 822f-iJIx)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:41:44.13ID:2hHGnhFq0
ファイヤーエンブレムは色々言われながらも出し続けて売り上げ良くなったしやっぱり出し続けないとその分野は先細りするよな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-iJIx)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:47:09.40ID:QvbrXjpea
タクティクスオウガとかFFタクティクスは売り上げ爆死したとか大きな失敗がある訳じゃないのに頑なに続編出さんよな
外伝的なやつは携帯機で出したけどさ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eee2-iGbM)
垢版 |
2022/10/27(木) 17:50:41.15ID:v73gGGKc0
他社やスクエニ社員だけのものじゃないから勝手にオウガ使うことはできないんだよ
勝手にオウガの歴史作るわけいかんやろ 松野がやらないならどうにもならない
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e2f-72Rk)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:09:35.81ID:NGriiJjt0
もう伝説のオウガバトルやタクティクスオウガやFFタクティクスの様な
ストーリーを作る才能は残ってないでしょ
FFTまでで才能を使い果たしたと思う

だから新作を無理に出しても今の彼に良作を作るのは厳しいんじゃないかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0208-7TT9)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:12:25.64ID:GZeHEeQs0
>>33
IP保有してて使うことできんてどういうことやねん、クエストは手放しとるし任天堂がなんか権利にぎっとんのか?
ええとこ(ファンの声がでかすぎて松野抜きでは勝手に)オウガの歴史作れん程度やろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2110-TfLj)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:22:25.00ID:k/qwTHna0
エムブレムはいなくなった加賀色はばっさり捨てて新しい作風に注力して大成功した例だよな
俺は覚醒でついて行けなくなって止めたクチなんだがその覚醒が大成功してシリーズの転換点になったのは驚いた
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d4-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:23:13.03ID:aXzV480G0
>>36
スクエニがやる気が無いと出せないって事
松野のSNSに続編希望が沢山来るけど権利はスクエニが持ってるからスクエニに続編希望を沢山送ってと言ってた
リメイクやリマスターはユーザーが買って収益性を示す必要があるから売れないと続編出ない
PSP版は松野が当時の社長に呼び出されて褒められたらしいがFF14コンテンツに関わったので進まなくなってたみたい
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d4-80Lh)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:28:12.73ID:aXzV480G0
>>40
実際旧スクウェアのIPで元気なのはFFとキングダムハーツ関連ぐらいだしな
SAGAと聖剣伝説は地味ながら動いてはいるけど
フロントミッション、半熟英雄、不思議のダンジョン関連は全然息してない…

まあコナミや旧ナムコに比べたら全然マシだけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d112-w3aL)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:35:13.17ID:yZ39WKTW0
英語版のマルティムがギルダスと戦ってる時に
「お前をガチョウの丸焼きに変えてやろうか!」見たいな事を言ってるけど
バルバスの「騎士は剣で戦えと〜」見たいなネタ発言なのか?英語はよく分からん
https://twitter.com/SquareEnix/status/1583865881641521152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 822f-iJIx)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:17:30.01ID:2hHGnhFq0
コナミは桃鉄復活しすぎで旧IPの力を身を持って持って知ったからな
全く信じていなかった所から半信半疑ぐらいまで来てる気はする
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDcd-qxVD)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:29:07.93ID:w9LYhRxaD
俺はダメだったトラステ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef6-TfLj)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:30:41.88ID:LdDNBGBZ0
トライアングルストラテジーは駄目だよw
やり込み要素ゼロだし
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-ohxW)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:38:24.23ID:Zr3mL//n0
やり込み要素をいれると作業という不思議
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef6-TfLj)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:40:26.51ID:LdDNBGBZ0
ストーリーもつまらん
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d0-Vrxx)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:26:54.17ID:JR5AqlRe0
アクション要素のあるゲームなら基礎の部分がしっかり面白く出来てれば作業感はある程度感じずやり込めたりはするね
現在進行形で遊び続けてる物でぱっと思い付くのだと仁王2とか
正直反復作業になりがちなSRPGで作業感を出さすにってのは無理があると思うわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2b4-xmpn)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:41:05.49ID:reHwJoBG0
行く末というか、このキャラで何を表したかったのか、どういう気持ちでこのキャラを作ったのかを松野自身がここまで踏み込んで話したのはレオナールが初めてだと思う
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-dV9P)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:53:22.95ID:8CP6clMa0
27歳で次代の礎となる覚悟を決めてるすごい男
10歳近く上のバルマルなんかメンタルがヤンキークソガキのままだぞ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdaa-dV9P)
垢版 |
2022/10/28(金) 02:46:07.13ID:8CP6clMa0
大変に頭がよく鋼鉄のメンタルをもつレオナールは死なすには惜しい人材だが、
優秀な人物ほど死んで二流ばかり生き残るのも戦争というものではあるな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-mNEO)
垢版 |
2022/10/28(金) 04:22:00.82ID:7wj2muLEM
>>87
grimore exorcismって名前だからイクソシズムの魔導書だけど、アイコンがビンに入ったポーションみたいになってるな
運命の輪の魔導書とは違う単なる除霊用アイテムなんじゃね?
まあアイテム4つしか装備できないし魔導書システムが残ってても許せるレベルではある
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d3c-vPO9)
垢版 |
2022/10/28(金) 04:50:17.08ID:nnLfNIaS0
一部の呪文書をアイテム化というのは良いんじゃないか
最初のクリザローの時点ではまだクレリックがイクソシズム使えないんじゃないかと心配だったが
アイテムでカバーできるということか
アイテム名については英語では grimore だけど日本語では聖水とかになるのでは

浄化の杖みたいな武器をアイテムとして使用するのも残ってるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況