X



幻想水滸伝 総合スレ Part522

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMcd-yfgs [36.11.228.168 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/31(月) 22:53:00.69ID:eiASwPQGMHLWN
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

幻想水滸伝シリーズ公式サイト
https://www.konami.com/games/genso/
幻想水滸伝公式ツイッター
https://twitter.com/GensoSuikoden
幻想水滸伝@Wiki
https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part521
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664595372/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝(Eiyuden Chronicle)Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1651871070/

※次スレは>>980が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-wx6p [49.104.13.134])
垢版 |
2023/02/10(金) 20:20:31.95ID:53uiD3Did
5は序盤が好き
逃避行が始まるまでシリーズで一番長くて色んな勢力やキャラを出して嵐の前の静けさが上手いこと描かれてる
国内の派閥、女王に滅ぼされた村、暗殺部隊、政治的に独立した人たち、中立な国、敵国
それらのしがらみが序中盤で終息してどんどん盛り下がっていく
敵はただの悪いやつだしアホだし
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df6-6CPe [114.163.130.13])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:13:20.25ID:T/4cQTEX0
幻水みたいな作風で内乱ともなると敵を良いもん、頭の良い奴には描きにくいのかもな
同じく内乱な1も敵が民衆から恨まれる事してこっちの味方が増えてく所はあったし
不利な状況を軍師の策略で勝利ってのがお約束なシリーズだったけど、それも敵を有能なまま策略で負かすってのは至難の業だしね
2は策略を武力で覆すルカがいたが、ルカがいなくなった後半は盛り下がるなんて言われてたなぁ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spd1-ou5k [126.254.37.187])
垢版 |
2023/02/10(金) 23:56:16.66ID:8Vwd+OKup
>>556
ルカ死んだ後ほんと尻すぼみだからな
盛り上がる場面があるとすればビクトールの因縁の敵のネクロード戦くらいか  
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-hSWQ [106.180.20.155])
垢版 |
2023/02/13(月) 05:59:21.03ID:ofCeqo5Ua
逃亡ルートはゲオルグがかっこいいんだよな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-hSWQ [106.180.20.160])
垢版 |
2023/02/13(月) 10:41:21.14ID:YBPiU8ANa
逃亡ルートといえば坊ちゃんのセリフがある貴重なイベントだったな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f610-t1ev [119.238.27.15])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:17.61ID:RyrREDt30
村山の明かした構想的に作品ごとに未来へ進めるつもりだったんだろうけど
4,5と過去に戻ってるからそうした設定はコナミに残してなかったんだろう
それが村山の頭の中にしか残ってなかったのか、意図的にデータとして残さなかったのかは知らんけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f610-t1ev [119.238.27.15])
垢版 |
2023/02/14(火) 17:01:05.46ID:XdE2rgBN0St.V
>コナミに正式な社員として戻ってくれ、といった類のオファーは一切ありませんでした。
>しかしながら、コナミからの様々なオファーは何回かありました。いずれも実現には至りませんでしたが。
って答えてるから、致命的な喧嘩別れとかではなさそう
幻水のオファーがあったかは明言してないが、仮にオファーがあって断ってたとしたら
実はそこまで思い入れがないのかもしれない。そもそも有ったら退社してないか
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sr79-cZYF [126.167.64.13])
垢版 |
2023/02/14(火) 18:37:19.99ID:shqDp9DXrSt.V
あー、でもアレ確かに特にいらないシステムではあったな。主人公変えてやるのはシナリオごとに切り替わればいいだけだし。
どう見ても火を継ぐのはヒューゴだったもんね。他の二人は真の雷と水の伝承者みたいなもんだし
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8c-CAT6 [121.114.90.164])
垢版 |
2023/02/14(火) 23:30:18.07ID:s1S6hcxU0
Ⅲの炎の英雄は肩透かし感はあったけど、真紋継承に関する新たなアプローチは良かったな

4は原点回帰な序盤以降が手抜き過ぎてな
無人島が本拠地化してガイエンとクールーク本国にまで攻め込む展開もあったのかな?

Ⅴはあの頃の定番かつ原点回帰でフェリドと戦わせろやとは思ったな
ガレオン&サイアリーズ戦のBGMが先行公開された時はフェリド戦BGMだと思ってたし
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea9-8lmq [121.82.191.45])
垢版 |
2023/02/15(水) 02:18:57.15ID:HIIEEihZ0
三人視点はワイルドアームズみたいで良かったけど炎の英雄を選べる必要はなかったね
ヒューゴ固定にしてワイアットとクリスの掘り下げとかやった方が良かった
真持ちが天魁星じゃないのは意外だったけど城に人を集めようって言ったのはトーマスだから順当ではあるし

5はそもそも何で婚約者がクーデター起こしてる上に王家もゴドウィンがやらかす前提で動いてるんだよ
ゴドウィン悪役にするにしても
婚約者になれなかったバロウズが何かしてくるかも→何でゴドウィンが!?
って展開になるのが普通では?
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adf6-3J4U [114.163.130.13])
垢版 |
2023/02/15(水) 02:34:09.02ID:RxfK3oWD0
もともとゴドウィンは太陽の紋章狙ってたのはわかってたしな
その力と同じ思想で統一された民族による千年王国みたいなの目指してたからねぇ
女王が宿しちまった時点で女王始末しなきゃ手に入らないしな
後の時代みたいに真の紋章だけ奪う技術も持ってないし
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ab-39Cf [27.137.26.144])
垢版 |
2023/02/15(水) 05:23:11.77ID:6NGaF0UP0
>>599
闘神祭をイカサマで優勝して婿入りしてくるような奴らだし、ハゲがタカ派なのも周知の事実
女王騎士内にもゴドウィン派のザハークやアレニアが居る
となれば、ゴドウィンが私兵を連れて入城してくるのを警戒するのは当然だと思った

ゴドウィン親子も街の連中もヤバイ奴等なのは王子達が下見して確認してるわけだし
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8c-CAT6 [121.114.90.164])
垢版 |
2023/02/15(水) 07:17:42.22ID:/YtuBy/T0
ゴドウィンのクーデターはお互い粛清と叛逆前提だったんだろ?
闘神祭優勝で「ゴドウィンが私兵を太陽宮に入れる理由が出来た」みたいな感じで
王家側は「闘神祭不正で粛清」みたいな大義名分あったし

ただ、描写的に分かりにくすぎるのと、ザハーク、アレニアがあからさま過ぎて裏切られたみたいなノリが馬鹿にしか見えなかったり、粛清甘すぎて幽世に噛みつかれたりが何やってんだよ。。。ともなるんだよね
基本、序盤の上層部は無能じゃないと話が進まないから仕方ないんだろうけど
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea9-8lmq [121.82.191.45])
垢版 |
2023/02/15(水) 14:14:48.41ID:HIIEEihZ0
ゴドウィンに反意があるからこそ
王配に収まったんだからこれでひとまず大人しくなるだろうってなるかと思ってたわ


4は手鏡があるからむしろ快適だったな
苦痛なのはむしろ5
手鏡あっても自分の部屋で休めないとか店が街の最奥だとかで最後までショートカット出来ずに走らされる
エストライズやロイのいる山の場所もリオンはマトモに教えてくれねーし舐めてんのかと
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-3J4U [49.98.115.23])
垢版 |
2023/02/15(水) 14:35:43.39ID:JVPZmbrZd
5の時代のファレナは王子の祖母とハスワールの母が血みどろの王位継承争い、その結果即位した王子祖母は放蕩三昧で国庫やばい
祖母死亡直後に他国攻めてきて勝ったけど被害もそれなりにあり、闘神祭が出来レース化して一部貴族が王家なみに発言権を得ている
そして女王も太陽の紋章宿して不安定って状況だし、クーデター起こすタイミングとしてはおかしくはないんじゃない
次期女王のリムがまだ子供ってのも傀儡にしたがる側からすれば良い事だしね
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f610-t1ev [119.238.27.15])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:14:25.01ID:1Z6FgS6T0
>>605
一応フェリドがゲオルグを勧誘してるから無策ってわけではないんだけどね
設定的にはアレニア、ザハークよりゲオルグの方が遥かに強いから幽世の門を除けば順当に鎮圧できた
まあそれでも「想定していたより敵が強かったから負けた」という展開にはなってしまうんだけど
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-t1ev [106.155.4.78])
垢版 |
2023/02/16(木) 03:22:18.98ID:UyRjKcINa
>>616
ティアのシスカさんは味がありました(確信)
一応、本職の歌は最高峰レベルです。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-t1ev [106.155.4.78])
垢版 |
2023/02/16(木) 03:22:46.97ID:UyRjKcINa
ティアの悪役さんは菅直人で草
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-t1ev [106.155.4.103])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:19:44.13ID:qGo4fG78a
ティアは基本ヌルゲーだが、全滅ポイント多目で中々良いバランス
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-t1ev [106.155.4.103])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:46:58.61ID:qGo4fG78a
>>623
城のメンバーもそうだけど、各町のモブについても時期毎のテキストが豊富なんだよね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp9d-XJ7K [126.254.37.77])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:49:44.63ID:6aDyj50sp
百年はOPだけはほんと好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況