X



【PS4/PS5】仁王2 part365

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcd-YrkQ [36.11.224.152])
垢版 |
2022/11/04(金) 02:36:55.72ID:7mI5+7pOM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part364
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665764523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-nv4Q [101.140.220.157])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:24:43.38ID:SyIU65WZ0
終盤ってかもうヤツノカミ戦の後の時点で主人公との関係は明らかになってなかったか?
確信を得られるのは義龍戦の後かもしれんが少なくとも何で同じ顔やねんとはならんじゃろ
キャラによっては何で同じ場所に傷があるんやというメタツッコミはあるかもしれんが
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df87-ArDb [210.2.200.117])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:26:00.21ID:hfb3gG6T0
>>590
裏雪月花来てノーマル弱体化してもDPSは上だから頑強AAにしてしばらく強がっていたけど
深部来てから真正面で殴り合うには敵も回復してしまうから結局相手の後隙や背中からチクチク裏差し込むスタイルに落ち着いちゃってたなぁ
今フリプ民を裸でサポートしてるけど雪月花系はそれでも強過ぎるから封印してるわ
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd0-nv4Q [101.140.220.157])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:03:56.34ID:SyIU65WZ0
>>596
道三が小刀で初めて気付くとかカシコジの支配下になった稲葉山で主人公が普通に襲われるのって別にそこまで演出としておかしいと思わないけどな
そもそも双子と気付いてるなら何で同じ顔に疑問持つんだ?
君の過去レスの方が整合性とれてなくないか
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb4-pSqO [118.110.112.161])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:03.47ID:SXTAHmbt0
敵兵だろうとあの辺の時代で上の許しなく面を上げるのは凄い無礼だし最悪打ち首だよ
兵如きは顔を見てはいけなくて藤吉郎はわかってるから信長に出会った時点では一度たりとも顔を直視してない
あと濃姫は15歳で信長に嫁いでるし半兵衛も義龍が親兄弟殺しだったし秀の字が18人越え兄弟の1人と知った所でって話
登場してる道三の子が3名ってだけであの利三の妻も道三の娘だったりする
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df87-ArDb [210.2.200.117])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:30:22.20ID:hfb3gG6T0
黒船で来航したペリーが実はアムリタに毒されてアメリカやら西洋でポピュラーな悪魔とかに操られてて
平和だった日本が維新とかで再び戦乱にに……みたいなストーリーとかもやろうと思えばいくらでも作れるんよね
刀剣類で戦ができる最後の時代だし西洋からの新兵器や近代的なアイテムなんかも登場させられる
なんなら海外を舞台にしてもいい
ただし初代仁王から色々使い回せた仁王2と違ってシステム周りから根本的に変えなきゃならなさそうだしウォーロン作ってたしで続編作るにしてもすぐには発表とか無いだろうねぇ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-ArDb [121.86.231.91])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:38:46.65ID:9tVKzekp0
そんなことより称号恩恵を全部とった方がいい
強さに直結する
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa7-YZoV [153.156.18.30])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:39:51.78ID:6rhYSuuf0
無明が有能だというのが分かった
かわいいし敵としてならあんまり強くないし味方なら敵の気力けっこう削ってくれるし
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-llA9 [126.77.81.247])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:22:50.87ID:NEcXy7rU0
斬った後に桜のエフェクトが出る武技かっこいいな
フリプの字でDLC持ってないんですけど使えます?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-llA9 [126.77.81.247])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:23:16.48ID:NEcXy7rU0
>>616
大太刀の武技っぽい
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ArDb [49.97.11.22])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:23:51.09ID:5gSjd6Rxd
>>615
なお、小六タックルで即戦線離脱して足痛めて休む無明
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-COH6 [219.121.0.135])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:40:05.41ID:IIpHQJWz0
回避中にR2+◯の回避キャンセルが連続でできないんだけど、何かコツってある?

1回だけなら簡単なんだけど、キャンセル後にもう一回回避しようとしても
なかなか素早く回避がでない。

うまい人の見てると回避キャンセルした時に納刀のモーショーンまでもキャンセルできているように見えるんだけど、自分がやると回避キャンセル成功時には納刀も終わっちゃってて、次の回避にいけないって感じっぽい。

うまい人どうやって連続で出してますか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-CaH1 [219.124.214.33])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:09:30.47ID:h/OXZbMy0
>>620
ガード押しながら回避やる
ちなみにこれは
回避もに移行ボタン離すまでのラグが
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-CaH1 [219.124.214.33])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:12:09.27ID:h/OXZbMy0
途中で送信してしまった
回避モーションに移行するまでのラグが生じなくなるので仁王の基本テクニック
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df87-ArDb [210.2.200.117])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:31:08.83ID:hfb3gG6T0
>>616 >>617
大太刀の主力武技「雪月花」及び「裏雪月花」
ノーマル版は全体のモーションが長めの代わりに各斬撃発生直前にスパアマがあってタイミングよく敵の攻撃合わせればゴリ押しが可能
裏はノーマルに比べて火力は落ちるもののモーションを素早くしてコンパクトに纏めつつ突進距離を長くした技
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-llA9 [126.77.81.247])
垢版 |
2022/11/09(水) 17:43:47.89ID:NEcXy7rU0
>>629
詳しくありがとうございます
ずっと鎌ばっかり使ってたから大太刀も使ってみようかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-ArDb [121.86.231.91])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:44:11.27ID:9tVKzekp0
それが通用しないレベルまで行くと挫折するやつ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-ArDb [126.157.160.38])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:02:37.54ID:KpvoHTG3p
同じ武器種でも武器ごとに付きやすい継承オプションあったりします?
なければ木の武器目当ての出るまで鍛造してればいいんですか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-ArDb [126.95.143.87])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:22:49.42ID:1N6HmrP00
>>636ありがとうございます。
木の武器のところは木の武器が作るのに安かったので木の武器で目当ての継承つくまで鍛造すればいいのかなというのが書きたいことでした。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa6-COH6 [219.121.0.135])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:43:56.69ID:IIpHQJWz0
>>626
ありがとう
ガードは押しながらやってるんだけど、二回目の回避が出ないんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=WaA4Qcl9hlc

これみたいに以上に早くダッシュが連続で出る仕組みが分からない
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-zjDC [14.12.49.224])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:44:57.47ID:tkWtWQh00
2週目で夢路編まで行ったけど中陰の間に半兵衛とお母さん出てこないけどなんか条件あるの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-OTh1 [49.104.40.202])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:07:30.93ID:xQ5VyFR2d
連続回避キャンセルは前ステでやるとコツが掴み易い それと回避距離延長付けてやると前ステ中の動作見てどのタイミングで入力すればいいかが掴み易い
「刀槍トンファー斧等」は前ステで頭が下がって上がってきた辺りで入力 後は一定
「二刀大太刀手甲等」は前ステして頭が下がってる間に入力 2回したら一瞬間を置いてまた2回と特殊で少し難しい
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-RHei [14.9.194.225])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:14:35.53ID:GtFcYcBo0
手甲で遊んでるフリプ勢なんだけど、ステ振りどうすればいいのかいまいちわからん。1週目はバランス良く上げていけばいいってのを鵜呑みにそれでやってるんだけどあってる?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fa7-CaH1 [219.124.214.33])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:14:49.21ID:h/OXZbMy0
>>639
納刀キャンセルの説明は省くけど
ステキャンの仕組みはステップ→納刀でステップキャンセル→ステップで納刀キャンセル
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-JgFM [153.250.52.55])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:06.32ID:Aki6gcSKM
>>644
それで問題無いと思うわ
数値が低い時ほど1上げた時の効果が大きくなってるし
色んな要素をバランス良く使えるから練習面でも良い
忍術や陰陽術をもっと使いたいなら術容量が上がる30まで優先的に上げてもいいし
使いたい重装中装の防具があるならそれに合わせた剛が最優先になる
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-OTh1 [49.104.40.202])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:31:56.74ID:xQ5VyFR2d
>>642
少し修正
刀等は前ステで頭が上がってきて上がりきる前に入力
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Ssk3 [118.8.251.131])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:35:11.72ID:9CGTIlys0
>>437
そのぐらい下げても変わらないんじゃ変えても意味ないってことか
専用の新規データ作ったり現地装備して合わせる必要性まで感じないし他多数のまれびと同様通常装備でやるわ
単に火力ある人と杖蝿って違うでしょ
その間の大多数の層が抜けてる
同レベルとやりたい人ってあるけど、ワンパン嫌う人もいるが経験度のことを指してる場合もある
迷惑行為は論外だが、かなり前にまれびと議論起きたときも呼ぶ方もまれびともチャットで相手を確認しようがないんで自分の好きにしろとスレで結論出てたな

>>522は詳細に書いてくれてて参考になった
あとは上杉入っとくと生存率上がるな
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa0-ArDb [118.110.204.32])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:47:51.75ID:erlpBLUE0
1周目は魂合わせとかしなくていいからひたすら継承op付きの武器練度上げる
この継承武器の蓄えが2周目に活きてくる
陰陽・忍術もひたすら使ってレベル上げ
あと声黄昏に響きてという序盤のサブミッションは超便利な周回用に使える
特に4周目以降はここをひたすらまず回す
また招きの土鈴が報酬で手に入るがこのストックも後々大事になる
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-ArDb [49.97.11.22])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:51:46.40ID:5gSjd6Rxd
>>647
え?ラスボスはエストシーモアですよ?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-JgFM [153.140.40.64])
垢版 |
2022/11/09(水) 22:12:56.41ID:avlL7QBMM
>>651
妖耐性ある妖怪でもソロで数回程度なら普通に妖やられにできるし
妖やられは妖怪の場合気力ダメージ時に気力上限も削れるようになるっていう利点もあるから妖怪相手でも有効
武器攻撃だけで妖やられにしにくくなったら朧車とかの妖怪技も併用すればいい
あと妖念発動時は近接ダメージ+30%になる
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-RHei [14.9.194.225])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:03:46.47ID:GtFcYcBo0
>>649 >>650
忍術と陰陽術も使ってみたいからそこら辺上げつつ、他もバランス良く上げてく感じにするわ!ビルド組める日が楽しみやなぁ。先輩の字ありがとう!
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-ZUa2 [219.161.82.140])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:46.08ID:GE1yTlKz0
>>672
陰陽の通占符とか、敵アムリタ宝箱木霊がレーダーに映る様になるからお勧めやで
通占符の効果時間中に武器熟練度入ると、陰陽スキルも同時に上がるから序盤からやっとくと便利じゃないかな
同じ理由で戦闘前に忍術の猫歩き毒消し麻痺消しのどれか使っとくと忍術スキルも勝手に上がってくね
麻痺耐性付く紫金丸は濡れ女が怖く無くなるから、序盤に使えると便利よ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-RHei [14.9.194.225])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:04:43.65ID:pj3+j7Vl0
>>677
術で木霊ちゃんの場所わかるやつあるんか!これで木霊感知ついてるお守り卒業できる
麻痺針毎回使ってたけど耐性つけれるならそっちのほうがストレスフリーで良さそうやなぁ。ためになる情報ありがとの字!
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faa-zjDC [14.12.49.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:26:26.57ID:O7ufpDae0
2週目で夢路編まで行ったけど中陰の間に半兵衛とお母さん出てこないけどなんか条件あるの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-llA9 [126.77.81.247])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:45:10.94ID:DXMa8kcK0
刀で火力が出せる気がしない
脳死で三千風出してたツケが回ってきたか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況