X



タクティクスオウガ リボーン 葬式会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:25.88ID:/AX+JvgO0
デフォで他のSRPGで言うハードとかの高難易度にしてどうするのよと
難易度選択してハードでこれなら文句は少なかっただろうに
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:05:03.78ID:WCW/OAwV0
>>33
運命の輪の新入りさんということでモテすぎだったからな、今回はなんかお局さんみたいにされてるな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:12:45.00ID:aSW1ZCoX0
敵がカード拾いまくるわ回復はしまくるわで、一戦闘20分越えがあたりまえのようにある
テストプレイしたのかよこれ
おかしいと思うだろ普通の頭してればよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:29:28.74ID:0jnjyJ3y0
敵が固くてひたすらダルい面白くなるのか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:43:57.01ID:BckWVyuH0
ならない
今つまらないならずっと詰まらない
やればやる程理解が深まり
どうしようも無くつまらない事が判明するだけ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 18:59:36.54ID:Qh/FqX6w0
リボーンとディスガイア
どっちを馬鹿にしてると思ってるんだろうか
どちらも糞でわからない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:12:47.27ID:VATc9LD40
ぽこぽこカードわいてきて馬鹿みてーな絵面になるな
世界観ぶちこわし
その上キャラが密集しがちになるからすげー見づらい
これを不評だった部分を解消しますってコンセプトのリメイクでやらかすんだから信じられない
UIは劣化してるしさ
二度とこの馬鹿が関わるゲームに金出さないわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:08:28.46ID:naSsk47U0
堀井雄二「やる人間の身になって作る。
本当に基本的なことなんですけどここを外しているゲームは少なくない
いきなり遊ぶ側が作り手に回っちゃうとしめちゃおうとする

ゲームをしめちゃうっていうのは楽しんでもらう考え方じゃなくて
しめて難しくしてやろうって考え方で作る
それは機械しか見てない。遊ぶ人間を見てない

モニターの向こうの人を見てくれれば
きっとこんなゲームはやれないよ、というゲームにはならない」
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:18:58.92ID:tnb56j2X0
バフカ無くしたところで、事故が減るだけでHP高いままだから、さらにテンポ悪くなるだけだよな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:56:27.90ID:QIHD/VGF0
本スレも葬式スレも中身が全く変わらないというのが切ないところだな…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:58:57.51ID:wWXQNfUI0
1000時間プレイして出来上がったのが
この理不尽感溢れるゲームとはね
輪にエディタ実装するだけで神ゲーになれたのに
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 22:13:33.59ID:ecRtGIVe0
>>44
単純に前回前々回からの調整ミスなのか?
バンナムゲーもだけどさ
難しく手応えあるモノを作ってやろう(ドM共が嬉ションするだろww)ってのが多すぐる
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:04.01ID:gaWqTScw0
Flatwoods ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/id/akatubo/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 26.1 時間 / 記録時間: 26.1 時間 (レビュー時に15.9時間)
投稿日: 11月13日 4時46分

言語設定くらいちゃんとしようやスクエニ
洋ゲーで海外でつくってんのならまぁしゃーないか、となるが、お前は日本だろ
バフカードもオリジナルのような、待ち主体の単調なゲームにしたくないのはわかるが、戦場で突然カードが
落ちてくる違和感がすごい
ボスの前に突然攻撃バフ落ちてきて高火力で即死させられるのは想定内かな?
スパロボみたいにロードリセットチャリオットゲーに後半なりそうだわ



junkbox ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198136218372/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 21.9 時間 / 記録時間: 21.9 時間 (レビュー時に9.4時間)
投稿日: 11月13日 7時51分

SFC版と比べて
レベルキャップがついているため無傷で済ませたい人ほど心労が重くなる
これは歯ごたえとして好みの問題ではあるがそういう人にはお勧めしません
バフ青カードはいらないかな。
説得転職も制限有で歯がゆさが際立つ。これも好みの問題か。
弓ゲーではなくなったのは敵味方お互い様で魔法職にしかたいしたダメージが与えられない
全て好みの問題と言えばそれまでだがSFC版しか触ってない人は
まず、youtubeなのでプレイ配信を見て散々やりこんだであろうSFC版の思い出より面白いと思うか
じっくり検討して購入してほしいです



sh.nsxr ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198049138180/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 33.3 時間 / 記録時間: 33.3 時間 (レビュー時に30.3時間)
投稿日: 11月13日 8時19分
更新日: 11月13日 9時59分

ランダムに出現するバフカード前提のバトルバランス、スキルの種類と枠が少なくなり育成要素が激減、
直観的じゃなく手間のかかるUI

特にバフカードは運悪く敵が強カードを踏んで壊滅、逆に運よく強カードを引いて勝利となるケースが多すぎて
かなり大味で運要素の強いバトルデザインになってしまってる。

運命の輪から不評な点は改善されているが、新たな改悪がかなり多い。
PC版があるおかげでMODによる改善が期待できるのだけが救い。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:15.49ID:gaWqTScw0
Nasuno_Yoichi ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198024282127/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 25.1 時間 / 記録時間: 25.1 時間 (レビュー時に13.8時間)
投稿日: 11月13日 13時26分

バランスが劣悪です。
勝敗はバフカードを拾えるかどうかにかかっています。
LVキャップでLVを上げて物理で殴る戦法ができないため、勝敗はバフカードを拾えるかどうかです。
大事なことなので2回書きました。



Shinya ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198797882522/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 31.9 時間 / 記録時間: 31.9 時間 (レビュー時に26.7時間)
投稿日: 11月13日 16時54分

バフカードがゲームバランスを壊し、運ゲーと化しています



Destro ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561197993383624/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 11.6 時間 / 記録時間: 11.6 時間 (レビュー時に10.8時間)
投稿日: 11月13日 16時57分
更新日: 11月13日 17時11分

SFC版をやりすぎたせいか、バフカードに馴染めない。「タクティクス」ではなくなっている印象を拭えない。
単純に楽しくなくて、クリア前だが「もういいや」となってしまった。

あと、ロードする度に「たくてぃくすおうが」って言うの、やめてほしい。萎える。なけなしのやる気がロードで
削がれ、ロード直後にゲームを終了してしまう。

いいところも書いておく
弓ゲーではなくなった
アタックチーム編成画面に「偵察」という機能がつき、敵や自分の配置を確認できる
アタックチーム編成画面でユニットの装備・スキルを変更できる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:30.78ID:gaWqTScw0
SHARIAMO ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/profiles/76561198039223604/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 14.8 時間 / 記録時間: 14.8 時間 (レビュー時に11.9時間)
投稿日: 11月13日 17時41分

グラフィックや音楽、フルボイス(これは賛否両論ありそうだが)等は評価できるが
いかんせんメインの戦闘システムが改悪されすぎている。
というより無理やり縛りプレイをさせられていると感じる仕様が多い。

魔法/スキル枠の変更、一部スキルのオートスキル化(発動はランダム)等々で
能動的に実行できるアクションは移動、攻撃、回復と申し訳程度のバフデバフだけになってしまった。

・魔法/スキル枠について
圧倒的に枠が足りない。キャラクターが習得できる魔法/スキル数に合っていない。
戦闘中に唱えられる魔法は4種類だけだ。なぜ出来ることを減らしてしまったのか。
スキル枠は更に厳しい。武器学に1枠、ジョブアビリティに1~2枠、残りの1~2枠がサポートアビリティだ。
ちなみにマイティインパクト等一部の必殺技は何故かスキル枠にぶちこまれている。
必殺技枠はなぜか8スロットもある。意味不明だ。
まさか各武器に必殺技が大量に追加されいるのか…?
スキル枠と必殺技枠の数を間違えてしまったのではないかと本気で疑いたくなる。

・スキルのオート化
一部のアクティブスキルがランダムに発動するパッシブスキルのように変更された。
スキルの使用タイミングを考える戦略性は失われた。
敵が必殺技撃ってきそうだからファランクス…できない。
敵の中に突っ込んでバーサークで大量にダメージを与える…できない。
MPが足りないから瞑想する…できない。
まだ序盤ではあるが全てのジョブがこの調子だと思われる。

ここからは邪推になるが、結局プレイヤーとAIに同じフリーハンドを与えてしまうと、バランスが取れなかったのだろう。
キャラクターからは選択肢を減らし、代わりにオートスキルやバフカードなどのランダム要素を加え
さらにはレベルキャップという枷までつけて「手強いSRPG」に仕上げたという印象をもってしまう。

自分は出来ることが減らされたというのがちらついて純粋に楽しむことは出来なかった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:46.50ID:gaWqTScw0
zuuga_321 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198358649849/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 15.8 時間 / 記録時間: 15.8 時間 (レビュー時に14.9時間)
投稿日: 11月13日 18時28分

SFC時代もそうだけど、
まさかPCの方がお祈りゲーになるとは思わなかった。

ストーリー?最高です!


kanipan_k ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
teamcommunity.com/profiles/76561198346643234/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 9.1 時間 / 記録時間: 9.1 時間 (レビュー時に8.5時間)
投稿日: 11月13日 19時49分
更新日: 11月13日 19時53分

ダメか?といわれたそうでもないんだろうけど、
無印をやり込んだ勢からすると、なんか色々と受け付けない要素が多い。
特に戦闘がほぼ「バフカード奪い合いゲー」とそれに起因するやたら固い敵。
トレーニングが演習になったが、新規で雇用した兵士の強化とか絶望的に手間。
なら説得で現地調達と思いきや、説得でスキル枠1つ使う(しかも種族限定)というめんどくさい仕様。
まだ序盤だけど、正直がっつりハマるかといえば無理かな。
ついでにだが、グラフィック向上!ってなってるが思いのほか昔のまんまだった点も不満かな~
現状、暇な時に昔を懐かしみつつチマチマ進めよう、くらいのモチベーションなゲームです。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:34:55.76ID:gaWqTScw0
サイカ4725 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/id/nedielhcsakies/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 6.3 時間 / 記録時間: 6.3 時間
投稿日: 11月13日 22時05分
更新日: 11月14日 0時11分

期待していたタクティクスオウガのリメイク。
だがそれだけに気になった点が気になり過ぎて低評価せざるを得ないと思った。

 何より低評価になった点はバフカードの存在。

 良い点を挙げると
・タクティクスオウガ初心者には救済措置となり得る。
・待ち戦法を取れなくなるため戦場に動きが出る。

と言ったところだろうか。

 悪い点は
・ポップがいかんせん多過ぎてマップの視認性が悪い。
・リセットするカードもあるがほぼ出ない(出ずに戦闘終了する事も)
・出る場所が近接戦での交戦地点となり得る場所メインなので地形を利用した戦法や
 待ち戦法と言ったものの価値がなくなる
・取るとマイティインパクトで固いユニットが簡単に倒せ、トレメンダスショットで遠距離ユニットが
 ぶち抜けてしまう(勿論敵からも)

 と言ったところだろうか。
前情報で私が知る限りではバフカードは知らされていなかったと思うが(知らされていたならリサーチ不足だ)
バフカードは邪魔だなと感じた。
喩えるなら、酢豚を頼んでウキウキで待っていたらパイナップルが入れられていた位のガッカリ感。

 だがきっと開発からしたら削除はしたくないだろうし初心者救済措置になるとも思えるので、ON OFFを
変えられるようにパッチを配布して欲しいなと思った。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 02:03:16.60ID:xX11ypF30
イベントシーンでぽこぽこバフカードが湧く動画誰か作って欲しい
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 04:16:36.50ID:DJa4GWlv0
>>23
別にレベルキャップが問題じゃないよ
キャップ付けて近いレベルで戦わせてるのに歪な時点で根本的にダメなだけだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:04:53.32ID:y5V/vLGK0
オウガファンはバフカードに声をあげた方が良い
文句言う奴はアホだ頭使えよみたいなこと言う人はただの老害だから気にしなくていい
こういうおかしいマゾ要素に耐えて頑張ることは美徳でも何でもない
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:07.89ID:Wda7vj6b0
SFCの時も戦略とは程遠いバランスだったけど
なんでも出来たから自分で塩梅を調整して遊べた
リボーンは滅茶苦茶なバランスに強烈な制限かけてるから
細い正解を探しだしてその通りにプレイするしかない
窮屈でやらされてる感が強い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:03:21.54ID:ydPynZiw0
トラストだな あれは一応最後までいけたし

リボンはなんだよこれ 弓ゲーだから弓ダメージ1とか 極端すぎ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:08:32.46ID:O40fmjIL0
様子見大勝利か?
信者の声に惑わされなくて良かった
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:47:29.12ID:h26xZWlT0
馬鹿が暇潰しでクソ要素追加してゴミ化したタクティクスオウガ
糞ゲー量産デベロッパー辞めちまえ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:06:37.88ID:X5he7wIJ0
バフカードは発売前からテンポに懸念があったけど妥協出来る範囲こえてた
想像の10倍は鬱陶しくてバフ済ボス戦まであるなんて想像すらしてなかったよ
レベルキャップもあそこまで頻繁に上限達するとは思ってなかったからもっと軽く考えてたわ…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:16.47ID:WQaAlPLp0
仮にアプデでバフカードオフにできればマシなレベルなの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:40:05.66ID:pkChrffi0
>>78
バフカ消すだけだと>>77の言う通りになるだろうからそれが無難か
まあアプデしないって宣言しちゃってるんですけどね・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:51:50.85ID:Z3YloJ5W0
ボスが最初からバフ積んだ状態なのは
難易度云々以前にインチキ臭くて萎えるんだよなあ
レオナールならキャラ的にやりそうだけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:52:56.67ID:DBfRYJnK0
発売日にのりこめーして買っちゃった
ほんとに後悔してる2章の途中で詰んどる
レベルキャップもバフカードが癌だけど、システムの根幹だから修正は無理ってのもわかる絶望
レベルぽこぽこ上がるからレベルキャップないとヌルゲーになりすぎるし
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:02:39.89ID:yPPo2UqY0
半額で買うから
もう売りたいやつは俺の家に来てくれ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:12:03.37ID:REp9zn5v0
30年前に潰れた思い出のラーメン屋がまた出店したと聞いてワクワクしながら祝儀持って食べに来たら
かつて繁盛してた頃にメディアにチヤホヤされて天狗になったままの脱サラ店主に
割り箸の割り方から食べる順番まで事細かに指図されてしかも肝心のラーメンが妙にクドくてマズイんだ

「どうだ美味いだろ?美味いって言え!」と言われたが正直に「なんと言うか…食べたかったのはコレジャナイ」と伝えたら
店内の若い客にこれだから味の分かんねぇジジイはよォ!って袋叩きにされる地獄

タクティクスオウガリボーンはそんなゲームです
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:15:33.60ID:VplqCMv+0
この手の葬式スレは少数派アンチが無理矢理立てて意地になって保守してるものが多いけど今回のはかなりの数のユーザーが不満ありそう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:22:44.70ID:TKHkY/gC0
とりあえず、文句言うために
あと配信もやるから
PS4版買った
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:18.46ID:/NOkCi6f0
ヒッタイト人にバフカード拾われてヴァレリア滅亡
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:42:48.32ID:I11rBdNG0
>1~2章までは最後にレベルキャップを緩和したのですが、
>3章についてはかなり厳しめにセッティングしてあります。

3章でいきなり激難化した理由は何?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:43:16.95ID:jbkMlhmW0
パラダイムやペトロ云々で簡単にし過ぎると文句言われ
詰めた攻略にしたりボスをアッパー調整すると文句言われ
難易度選択を導入するべきだったのかねえ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:13.18ID:Q/7Ot9VW0
ゲーム自体はクソすぎてもうやる気ないんだけど、弓は隣に打てなくなってるから、アロセール囲んで助けてエイリークに出来たのかなあ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:57:45.05ID:bUq/Pg280
ぶっちゃけ松野作品で万人受け(誰でもクリアできる)バランスのゲームって
タクティクスオウガとFF12くらいしかないよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:59:20.76ID:mBekFV9n0
育成の楽しみを損なってるって引用RTにそれは最初から告知していたはずですが? って返すの凄いな
そこまで言うならレベル自体廃止したら良かったのでは……?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:47.49ID:uQdHLMco0
その辺にポンと湧いたバフカで事故るとかあるいは逆にあっさりクリアとか、そんなもん難しいとか簡単とか戦略とかタクティクスとか以前の問題だと思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:03:47.27ID:6r7cse8C0
まあストーリー的には3章がある意味クライマックスだから難しくしたかったのわからなくもない
ガルガスタン軍吸収した4章からは戦力的に圧倒的優勢で、力でロスローリアンとバクラムを押し潰して行くだけだからな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:04:55.43ID:R//wvcEM0
虐殺に加担しないとラヴィニスが即効でアポーンするのひどいよな
クロスボウ一発で。謀略に加担しないのがカオスか?混沌か?そうは思えない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:07:39.93ID:mBekFV9n0
自分の過去作がなんでウケたか分かってやってんのかな
何にせよ育成ゲーとしての側面をバッサリ切り捨てられるものの考え方が衝撃すぎて怒りすら湧いてこない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:09:36.57ID:pkChrffi0
バランス調整に1000時間かけたらしいので俺のバランスは完璧と思い込みたいんだろうよ
だからアプデで修正しろって言われて意固地になってる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:13:25.42ID:mBekFV9n0
というかこの人、自分で言ってること分かってんのかな
「育成ゲーとしての楽しみはほぼ壊滅焼け野原状態」に「事前に告知していました」はさすがに組織人として不味いでしょ
広報が「このゲームに育成の楽しみはありません!」なんて口が裂けても言うはずないんだから、建前としては育成ゲーとしての側面も大事にしてますで通さないといけないとこなのでは
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:17:47.22ID:/NOkCi6f0
>>85
ほーんマスクデータねふんふん
無能の言い訳やんけ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:20:13.51ID:/NOkCi6f0
>>106
1500時間だぞ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:26:14.90ID:DBfRYJnK0
キャラ育成楽しみたくて買ったけどミスマッチやったわ
キャラに色んなスキル覚えさせて、アイテムトレハンして、エンドダンジョン潜って
そういうゲームじゃねぇからってことでした
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:33:12.28ID:mBekFV9n0
上にも書いたけどじゃあなんでレベルそのまま残したの? って感覚がすごい
でもそうしたら工数がどうこう言い訳するんだろうな
原作から大きく仕様変える工数ないのなんて最初から分かってただろうになんで要らんことするのか
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:35:54.07ID:R//wvcEM0
育成の楽しさありきでじゃあ強化しすぎて相手が競争力を失ってしまう
だからレベルキャップが必要なんでしょ。育成要素がないんならレベルキャップも
カードもいらない、何もいらない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 12:47:28.64ID:FgCI4q9C0
松野がTwitterで半ギレ状態で草
MMO廃人の考えたさいこうのゲームなんて同じ廃人にしか受けんと気付かんのか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:13:38.39ID:cstxOoYk0
自分で1000時間以上テストプレイしたらしいけど
バフカードなんてもんを実装して疑問に思わない時点で何時間やっても無駄だよな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:20:47.68ID:Go3zIa2w0
バブカードのシステム自体はまあ悪くない
出現頻度が低かったり
マップに出る量が少なければ良いアクセントになったかもしれない

しかしだ、あまりにもポンポン出るわあちこち湧き出るわ
効果量も目に見えて高いわ
それに合わせた、ユーザーが拾う事が前提の難易度になって行くのが
控えめにいってもアウトだろう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:23:10.33ID:gSCNwYas0
運命の輪の不満点を改善するだけでいいのになんで余計なことするん?
リメイクをつまらなくする技術においては天才的な会社だな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:23:40.84ID:sGcMcTjH0
逆にそんだけじっくり時間費やして調整したもんにたいして
修正しろだバランス悪いだ言われたらムカってなるだろうなw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:25:18.08ID:Go3zIa2w0
ツイッター見てきたけど、松野静かに切れてる感はあるな
テンプレ型の次回の参考にします
みたいな返事してるツイートは印象悪いわ
あれならしない方がましだろう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:34:01.73ID:T1Ocqapc0
ダビスタSwitchっていう、過去の栄光を持って作られたゲームで、売り上げも期待できないのに、リメイクではなく新作で出たゲームを知ってるか?

不具合以外のパッチが何度あったか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:35:07.67ID:YmOQ/jZB0
アプデでバフカードオフとレベルキャップオフってそんなに難しい事なの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:44:38.32ID:FgCI4q9C0
松野もとっくに枯れてるのに過去の栄光にだけ縋るプライドだけ高いおじいちゃんになってるから、アプデしたら負けかなと思ってる、となって意地でもアプデしないだろう。

あ、吹き矢バグだけは必死に削除しに来るかも知れんw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:51:03.510
バフかけて殴れって
まるでFF14やらされてるみたい・・・

FF14はプレイ戦略と戦術の両方の自由度低くて
メチャクチャ嫌いなネトゲのナンバー1だわ・・・

それならまだドラクエ10でもやってる方が
ソロで自由な職業のサポート仲間たちを組み合わせて
戦える敵が多いから100万倍マシなレベル
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 13:53:26.15ID:Mt3yex5Z0
その自由度低いFF14ですら、バフは自分で制御できるんだぜ…
出来ないゲームがある?ご冗談を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況