X



タクティクスオウガ リボーン 葬式会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:14:18.04ID:+xpR9i2M0
おまえら売るせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:24.93ID:+xpR9i2M0
松野さんの邪魔するな!
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:35:39.46ID:ejK/c3Pe0
松野はFF14の立ち位置で仕事するのが一番結果出しそうなんだよなあ

シナリオと世界観とテキスト作りメインで、
ゲームシステムはリクエスト出来ても口出しはできないし

全部関わらせるとリボーンになる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:42:33.24ID:LaSsU1060
補給物資投下とかでxターン後に指定されたマスにランダムなバフアイテムが湧く
なら文句はなかった
時代考証?魔法でいいだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 13:50:43.34ID:JyNHXCb70
>>801
世界観構築とシナリオや企画自体は天才だがそこからちゃんと削ぎ落とせる実務屋が横にいるのが理想だろうね
FF14のイヴァリースシリーズはFFTの別解釈として悪くなかったし、ラストシーンとか感動はしたもん
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:11:48.60ID:64I5hxjy0
>>807
貴重なご意見をありがとうございます。
ご要望につきましてはSQEX社のカスタマーサポートへご連絡くださいませ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:53:33.49ID:zMxZW1ZV0
【】松野泰己が関わるゲームを今後一切買わないようにするスレ【】

【】に何入れようか・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:55:11.18ID:OJ70SAOc0
オリジナルに感じた独りよがりじゃないこだわりをうんわやリボーンからは全く感じられない
もうゲーム制作に関わらないでくれ…
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:05:37.42ID:D3CxZRhr0
>>814
当時は周りのスタッフとの力関係が対等だったから
人の意見を入れた(松野本人からすると多分不本意に)結果が
伝説やオリジナル版の出来って事なんだろうな
伝説のクリエイターみたいに持ち上げられて人の意見を聞かなくなった結果がコレなんだろう
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:26:30.93ID:jQkHCV0x0
「前作では自分でレベル上げといてヌルゲーだのなんだのほざく奴が沢山いたから今回はこの仕様にしました」ってな感じで松野はいってたらしいが、そんなアホなクレーマーに煽られて名作を糞ゲーにしちまったんなら松野は勿論スクエニももうダメだな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:28:19.03ID:XLsrvw0B0
完全初見だとタイトル放置ムービーから最初の質問と属性決めは気持ちが昂ぶるものがあったからそういう演出はすごく上手い気はした
2章ぐらいにはもう感情無い真顔になってたけど
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:39:43.14ID:igqurCJm0
ユーザーの最大公約数が楽しめるよう作るべきなのに、声のでかい一部のユーザーに振り回されるから毎回変なゲームになる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:42:26.78ID:D3CxZRhr0
>>816
多分本スレだったと思うけど
二人のランスロットの台詞がそのまま松野批判レスになってて笑えた
白ランスでも黒ランスでもどっちでも刺さるのが良い
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:44:52.63ID:D3CxZRhr0
>>817
スクウェアクエストからスタッフ引っ張ったんじゃなくて
クエストがゲーム事業畳むのに退職させたクリエイターを
スクウェアが拾い上げたんだぞ
今のスクエニはクソメーカーの部類ではあるが
当時のスタッフ事情はまた別だわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:49:58.68ID:KrEZKnDD0
オウガ続編にうっすらと期待はしてたけどその前に何度作り直せばタクティクス完全版になるのか
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:52:18.46ID:QWN0c92O0
松野が関わったら完全版は無理じゃねえかな
生みの親だけど悪質なガン細胞になっちゃってるよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:57:51.70ID:CGeC4v940
先行ブロックいくつかしてるのみたいなのに、意見は受け入れるとか
呟いちゃってるけど、大丈夫なのこの人?
不都合なことはカスタマーサポートへご連絡くださいみたいに書いてるけど
最初からそれだけ書いてなんも余計なこといわなければいいのに。

後で一ヶ月ぐらいたってから意見や指摘多い事項についてだけ
私見だけ書けばよかったんじゃないの?

俺は楽しくやってたんだけど、なんか残念だよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:57:55.39ID:D3CxZRhr0
>>825
オリジナルのままグラフィックを適度にブラッシュアップ
倍速モード追加
1マス毎に魔法のエフェクトが出る等のテンポの悪い部分を改善
ステータスの影響等をゲーム内ヘルプで開示
民族カオスフレームをマップ画面などで見れるようにする

正直これでタクティクスオウガとしては完全版に近いんじゃないかって思う
運輪の追加要素が好きだって人には北米版をローカライズしてやればいいだろう
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:02:14.07ID:zMxZW1ZV0
日頃の行いが悪いからこうなる
身内にも敵作ってそうだな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:06:16.36ID:gRXb6koD0
Twitterやってる暇あるなら実況動画でも上げてくれや松野
クリアまでどんなプレイするのかマジで興味ある
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:11:50.06ID:igqurCJm0
松野がまたTOリメイクしてもリボーンの反省はするものの、変なシステム追加して批判されまくるのが容易に想像できる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 16:19:36.88ID:zMxZW1ZV0
>>832
混ぜてないぞ?

タクリボをクソゲー化した松野とやらが関わったゲームを買いたくないってだけのスレタイ案だぞ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:00:31.41ID:G4sH5Ran0
この人が関わったゲームはもう買わないな
少なくとも様子見

というか次がもうない気もするけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:10:14.71ID:qbNouT890
ツイッターではひろゆき化し、
非の認めなさっぷりは俺屍2の夜鳥子騒動の桝田に比肩し、
晩節の汚しっぷりはNARUTOの岸本に比肩する

松野、お前は三闘神を宿したケフカになれ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:20:33.270
ゲーム業界の太鼓持ちIGN Japanにも
ボロクソ言われてしまう松野さん流石にかわいそう・・・

>伝説の作品2度目の復活!『タクティクスオウガ リボーン』は遊びやすくなり、シリーズで一番の難易度?:今週遊んだゲーム 11/15 2022
https://www.youtube.com/watch?v=Aj5ytdIzvU0

FF14やってるとか言ってたから
FF14廃人向けの難易度で作ってしまったんだろうなー
購入層の殆どは一般層なのに・・・

FF14なんてジョブの役割押し付けられて
戦術に遊びの自由度があまり無い上に
敵の見える攻撃範囲を機械のように正確に縄跳びを繰り返す強制ムカデ競争ゲームで
アホみたいに人を選ぶゲームなのに・・・

松野さんは一人のソロでメインストーリーをクリア出来るドラクエ10とかやってないんだろうね・・・
一般層向けのゲームやってない人に一般層の感覚がわかるはずもないのも道理かな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:25:27.81ID:MgMeYyTN0
今ならどんなアカウントでもバフカード絡みの批判ツイートしたら松野神にブロックされるのか
まさかこんな形で憧れのクリエイターと繋がれるなんて4半世紀前までは思いもしなかったぜ…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:27:04.94ID:3y4uck2U0
争ってるとバフカ湧いてくるぞ
クリバフ拾って松野にアタックだ
直攻upは逮捕されるから取るなよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:27:22.26ID:f+mSqeDU0
リボーンを機に新作期待出来るかなと思ってたら逆にもう新作は無理だな…と思うには十分な一週間でした
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:33:11.30ID:cwD6qs3K0
>>848
割と運命の輪で通った道

今回はそこまで事前情報集めて無かったから松野の関わりはあんまり知らなかったけど、ガッツリ関わってるからやっぱりって感想
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 17:49:11.01ID:EtCstFu00
ツイッターをバフカードで検索するとボロクソ言ってるのが8割ぐらいに見えるけど大丈夫ですか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:13:56.56ID:5SiFC0Qf0
ちゃんとステージをデザインしてほしいんだよな
待ち戦術を嫌うなら考えられた固定配置にして欲しかったわ
SRPGのトライアンドエラーって戦術の練り直しをしたいのであって
乱数の引き直しをしたいわけじゃない
ランダムってのは考えることを放棄した逃げたとしか思えん
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:19:44.25ID:toCE7HDk0
確かにTwitterのあの感じ見てると職場でも居場所なさそうだよな
なんていうか無駄につっかかって敵作るタイプというか・・
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:27:28.94ID:fh4K0SJP0
>>805
河津はソシャゲにも広告塔としての顔出し惜しまないし、サービス精神はあるからな
松野にそれができるかと言うと…
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:46:16.95ID:NSKhfoyR0
ここ最近のスクエニソフト複数買って打ちのめされてるとこに絶対間違い無いと思われてたTOがこれか…ミンサガ大丈夫か…?
って感想の人きっと自分以外にもいっぱいいるはず
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:48:59.11ID:bkxrvqK70
誰も僕を責めることはできない(貴重なご意見をありがとうございますw
ご要望につきましてはSQEX社のカスタマーサポートへご連絡くださいませw)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:53:24.66ID:ToEjLLxe0
ミンサガはサガフロリマスターと同じ連中でやってんでしょ?なら大丈夫じゃないかな
原作のブラッシュアップに追加要素や難儀だったとこを楽にしたり(青の剣とか)
もちろん追加要素気に入らないならオフも選べる、とか
もうそいつらでTOリマスターしてくれやってなる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:56:19.32ID:MgMeYyTN0
ミンサガは基本的に基のゲームにプラスした内容だから大丈夫だろう
よほどのバグと致命的不具合とテンポの悪化とかない限り
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 18:57:32.87ID:fh4K0SJP0
アンチ乙、こっちも元のゲームにバフカ(ボスはましまし)やレベルキャップ(敵の方が高い)をプラスしてるから
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:12:30.78ID:j+P6sCBK0
Switchで伝説のオウガバトル出ねーかなー
任天堂が版権買い取ってそのまま出してくれればイイ
どこぞの偽オウガやってられん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:23:49.95ID:yoJcoCSb0
>>873
それが良いかどうかはフロントミッションのリメイク次第かな
フロントミッションのリメイクは任天堂の関連会社が出す予定なんで
スクエニから版権買ったからスクエニは制作会社としてクレジットされてない
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:24:25.14ID:x2+01Gzb0
ただ、分からないのは『運命の輪』は後発の海外にて
色々と調整して出した訳でしょ?当時、松野が日本人ユーザーとやり合ったにせよ
今作はほぼ全プラットフォームで世界同時発売なんだから、すぐに調整は無理としても
改善策のリアクションやアナウンスがあって然るべきでは?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:37:24.81ID:qMrK8nw90
>>863
マジじゃん
一点だけ擁護するとしたらスクエニのゲームなんてこれに限らず賛否両論~やや好評だらけだしね
スクエニがスクエニしただけ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:39:48.37ID:lcS3dTaa0
>>873
オウガバトル風のゲームシステムでオウガバトルサーガの最終章が出るならやってみたくはある
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 19:55:05.19ID:/74xbwqV0
>>866
SO6は純粋に面白かったしハーヴェステラも言うほど悪いもんじゃなかったぞ
しかしこのスレ見てなかったら危なかった
動画で多少情報は入れてたがさらっと観てただけだったからバフカードなるものに戦場支配されてるとかわからなかったわ
やたらマップにカードみたいなのあるなとは思ってたが
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:18:28.24ID:t6RjxHw30
せめてシナリオ道中でもっとユニーク武器落とせよって思うわ
敵だけ毎回草食って、敵だけバフカード四積み、敵だけユニーク武器装備
タクティクスオウガも敵だけ楽しそうなゲームになっちまったのかよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:18:31.19ID:qbNouT890
Steamのレビューが全体では「非常に好評」から「やや好評」へ
日本語に絞ると今朝まで「やや好評」だったのが「賛否両論」へ
手のひらがバフカードみたいにクルクル回り始めたぞ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:29:55.19ID:nZk3QE/00
steamレビューは好評も不評もどっちもバフカードいらないって言ってるのは一致してるなーと呟いただけの人もブロックされてて笑った
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:35:33.23ID:I6dSVbi70
>>844
FF14でもオナニーシナリオで不評買って最終的にクエ削除食らったり
イヴァリースからセイブザクイーンと続いたご自慢のシナリオも
打ち切り食らってたぞ?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:49:18.93ID:yoJcoCSb0
>>892
流石にTOのリメイクでSFC版を手掛けた松野が現役なら当然松野に任せるだろ
浅野チームが担当してたら発売前から大荒れだっただろうし、松野神が手掛ければ間違いなく名作だったのに!って意見が溢れてたと思うぞw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:58:03.87ID:HAAfg2cC0
FF14参考だと育成要素皆無の決められたルート辿るゲーム性になりそうなんだけど、バフカードはどっから輸入したんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況