X



【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part945

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-y4zp [59.138.72.210 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:33:39.40ID:ogVfsicH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part944
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669104255/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b9-J0r1 [126.106.226.131])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:32:39.75ID:rgVub/bO0
自身のHPをいっぱい削ってフルバフしてアズールを撃つまでの時間に戦ってたらボス戦終わるし対人でも魔力防護された
ら詰む純魔ってほんとゴミビルドだな。陰湿な遠距離野郎が好むだけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-wynm [106.146.62.215])
垢版 |
2022/11/27(日) 23:14:47.20ID:MGVsmSj5a
レベル130でやってるけど侵入来まくるよ
ついさっき絶え間なく6人連続で侵入来たね
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb60-rGq7 [217.178.101.33])
垢版 |
2022/11/27(日) 23:54:35.99ID:5DwQxt3d0
全然ホストいないせいかサイン呼ぶと待ってましたとばかりに侵入くるぞ
ボス前しかマルチやらんから即効帰っていくけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4974-h4pU [106.157.8.239])
垢版 |
2022/11/28(月) 00:09:30.85ID:8jesMgBr0
>>249
マジ?俺は赤がどこにでも入ってくるから1番楽しいわ
過去作はそもそも過疎マップに闇霊なんて来なかったしずーっと味気ないモブを譲りあって攻略してた感じ

有志の攻略イベントが本当に救いだったね
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-RMyL [106.128.225.236])
垢版 |
2022/11/28(月) 00:38:40.16ID:GF3L01zka
>>255
ライカードの怨霊はガチだね
渦巻くツブテのような多段式ヒットと炎属性を組み合わせたもの
この特性上、樹木系ボスには最高峰の特効スペルパズルだね
何より消費FP23と控え目、信仰18の最低限で火力が出るのが魅力
知力特化キャラがタリスマンで信仰盛って炎属性の大火力が使えてしまうというシロモノなんだよね
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.107.229])
垢版 |
2022/11/28(月) 01:13:28.35ID:qig9IWCwp
142キャラで海外オンオフしながら色々やってるけどボス霧前ホスト>>出待ちホスト>>攻略ホストって感じ。
ボス部屋前で協力者呼んだら速攻ボス戦ってホストと出待ちホストはそこそこ居るのよ。
とにかく貴重なのが侵入プレイの余地がある攻略ホストで本当に少ないし当然まともな侵入プレイも成立し難い。

まああれだけ強いモブがいて、侵入者もゴーレムアローレインとかクソみてえな戦い方ばっかしてればホストだってボス部屋前以外で協力者呼ぶわけねえもんな。
もうゲームデザイン自体がマルチ攻略を罰ゲーム化してんだからそりゃやる奴なんか居ないよ…
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.111.17])
垢版 |
2022/11/28(月) 01:35:12.33ID:w2nDLqhfp
思ったんだけどAIのNPCホストを人間の協力者が護衛してクリアするというシステムは出来ないんだろうかね。

とにかくホスト不足なんだから、一定時間生身とマッチングしない場合はAIで動くNPCホストに召喚されてプレイとなる感じ。
例えばだけどトラゴスとかイシュトバーンがホストになってさ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4100-iV08 [164.70.166.41])
垢版 |
2022/11/28(月) 03:24:04.88ID:Ow+0gGFu0
アイテムテキストだけ読んでラダーンの負け!マレニアの勝ち!とか言う猛虎居るけどストーリートレーラーとか観てないエアプなのか?
最も強い二人が戦って、ついに誰も勝たなかったって言ってんのに…つまり両方負けだろ
どっちか勝ってたらそもそもそいつがルーン修復して話終わってるわ
つかストーリーやるだけでも本拠地も味方も腐敗まみれでミケラも奪いさられてるマレニアがどうしたら勝った!とか言えるのか
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-RMyL [106.128.225.120])
垢版 |
2022/11/28(月) 03:58:12.96ID:YDl6ij2Oa
>>266
ラダーンの負け、マレニアの勝ちで合ってるよ
マレニアというキャラの本質は『3回咲くと女神になる』
つまりラダーンはマレニアの本当の姿を見る前に屁を食らって亡者化してしまったんだよね
不敗のマレニアと言われてるのはそれが理由
ラダーン戦は3回咲くまでの過程にしか過ぎないんだよなぁ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-7YAX [61.27.36.214])
垢版 |
2022/11/28(月) 04:06:06.87ID:k0/fXRWQ0
久し振りにやろうと思うのですが
今のバージョンでストーリークリアするのに強いビルドは何でしょうか
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-BFrQ [106.133.121.208])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:01:03.39ID:8VZ1gQSoa
なおケイリッド
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b9-ykd8 [126.0.42.60])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:02:40.09ID:u4mFMufz0
現状完成が遅い均等振り知信でもやらん限り通常プレイで苦労する事無いからなあ
ぶっちゃけ生命60まで赤獅子の炎付けた出血武器ぶん回しても良い位

面倒なら爪に血炎の刃かければ、黄金焼き1個でおばあちゃんから2回お小遣いせびれるしな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ypxT [106.132.75.6])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:18:15.72ID:480KsoiGa
黄金の大矢にバフ効果あるの初めて知った。
死に生きるものに使っても復活するし、聖属性とは?って思ってたけど矢とは性質が違ったのか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b9-ykd8 [126.0.42.60])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:20:12.12ID:u4mFMufz0
守る為に力を使ったラダーンと、イキる為に侵略者の力すら使うマレニアだし

足舐めさせて記念碑まで建てた時点で満足したんでしょ
喧嘩売らなきゃ比較的無害な褪せ人君に喧嘩売った挙句、返り討ちにあった上で見逃されたのに兄ちゃんの家でも怒りの脱糞したのは流石に擁護不可だわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-ijpq [106.131.25.102])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:23:14.30ID:2wZHSBnwa
黄金の一族の末裔とかだし実はマレニアとかよりずっと年下なのかな
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.117.182])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:26:19.44ID:ltiOUBAVp
>>284
ラダーンとモーゴッドは神50%人間50%だから寿命がクソ長くて老化も殆どない感じだけどモーゴッドの孫ひ孫とかの神の血が殆ど残ってない雑魚デミゴットは沢山いてゴドリックはその雑魚デミの中では強い部類って感じじゃね?
そういう弱いデミゴッドは神肌の使徒とかにコロコロされて皮を剥がれたんだろうな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4974-R/SA [106.174.126.105])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:52:22.94ID:f1uDqbWA0
そもそもマレニアの進軍目的を考えると普通に狭間の地の覇権を握る為に侵略してたならゴドリックを見逃すはずがないし、
モーゴットもライカードも無視してるのも意味不明
全員無視してラダーンに直行する理由は何かって言ったらケイリッド地下のミケラしかない

まず最初にミケラをモーグに拐われてミケラ探しで狭間の地をぐるっと周ってきて最後にラダーンとぶつかる事になったんやろ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb60-rGq7 [217.178.101.33])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:32:30.36ID:IhkQBb9u0
オープニングでモーゴットがラダーンと戦ってたから
王都では結構ごたごたしてたのかもしれない
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sVmi [49.98.166.32])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:40:19.48ID:gjTHIhUrd
基本的にデミゴッド間では破砕戦争酷すぎたからもうお互い闘うのは辞めようね
このままの関係維持して王になるのは諦めようねって流れで
それ気に入らないマリカが褪せ人呼び込んでデミゴッド狩りさせたのがエルデンリングの話なんだよな多分
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-wynm [106.146.77.49])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:12:49.65ID:G8gCn3J4a
>>302
チャリオットを上手く誘導しながら進むのが楽しい
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-ICgn [133.159.151.165])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:41.52ID:RWL3Ja+YM
>>299
そもそも破砕戦争自体身内の殺し合いだから現代倫理では全員クズってのは置いとくとして

ラニは神人としての肉体を捨てる為に死のルーンを盗んでその半分を自分の肉体に使った
もう半分の使用が必須なのかは不明だけどラニの目的からゴッドウィンが邪魔になる可能性は大いにあったろうしラニの協力者であったライカード的にはむしろ積極的に殺したい訳で

あとは実行部隊の刺客に近しいとされる上そもそも新たな王を望んでたマリカ自身が息子の暗殺を以て王位争いの端緒を開いたとしても不思議はない

つまり一般論で言うクズかどうかなんて考えてもしょうがないと思う
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.80.241])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:09:26.99ID:SPBPM/YQp
魔法使いに聞きたいんだけど、仮に闘技場が出来て地面の凹凸や遮蔽物が結構あって流星もツブテもあっさり遮蔽物で無効化されるようなステージが大半になったらどうする?

1、流星やツブテに頼らない立ち回りを考える
2、近接系ビルドや範囲攻撃の多い祈祷系に乗り換える
3、遮蔽物のないステージを指定して引き篭もる
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-sVmi [49.98.170.41])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:21:02.70ID:pdhBndwXd
このゲームっていうかソウルシリーズの対人って正直読み合いとか立ち回りとか何も考えず9割がた強行動の押し付け合戦で終わりになってない?
格ゲーで言うと判定強いわざひたすらお願いぶっぱなしてるだけみたいな
正直それやっててみんな面白いんか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-RMyL [106.128.224.69])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:22:31.23ID:fZ5RDN4ha
>>311
実は祈祷よりまじゅちゅの方が地形無視系充実してるんだよね
カーリア大剣、貫き、アデューラは全部地形無視持ち、ザミェルの氷嵐ブッパも横と縦の範囲広いし、ハイマの極悪判定を押し付けたり、奇襲のツブテも超優秀

つまり、まじゅちゅしは最強
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.81.247])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:25:00.97ID:2Faebv2kp
過疎ってるのが答えじゃない?

ただソウルライクなんて言葉ができるように大まかなゲームデザインは優れてるのよ。
調整とか細かい部分の練り込みがゴミだけど
例えるなら極上のステーキの上に小便ぶっかけたような感じ。
元が極上だけにみんな諦めがつかないのよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9IE6 [49.98.218.81])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:56:58.95ID:t0a2iMYNd
そもそもソウルライクってのは高難易度で
「死んだらチェックポイントに戻る」とか
「死んだら消費しなかった分の経験値を死亡地点に落とす」とか
「チェックポイントで休憩で敵復活」とか
そういうレベルデザインの考え方を指して言うのであって、
対人のバランスの考え方とかは二の次だろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-q9Li [126.182.116.87])
垢版 |
2022/11/28(月) 15:05:56.68ID:FlAu2kz9p
ウメハラのこの動画が核心ついてると思う。
https://youtu.be/lW9WEhS9Z6U
要約すると今はあらゆる研究(発生フレームとか)がされて全体的に対人のレベルが上がってる。
このキャラにはこの技を押し付ければ何もできないとかそういう事がすぐに知れ渡って弱いキャラが弱い事を誤魔化す事ができない。
メーカーはそういった弱さを誤魔化せるゲームシステムにするか、ガンガン調整を入れまくってテコ入れするしかない。
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-jQb0 [106.146.37.101])
垢版 |
2022/11/28(月) 15:08:52.15ID:/y8tWc1/a
ローグダンジョン系ゲーム全ての始祖だからなデモンズソウルは
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-RMyL [106.128.224.69])
垢版 |
2022/11/28(月) 15:11:17.61ID:fZ5RDN4ha
>>327
とにかくチェックポイントに触れれば勝ちなので道中は駆け抜け、モブスルーが正解になるのがダークパズルの特徴と言えるよね
要はアクションゲーではないんだよね
敵といかに戦わずにステージギミックをサクサク捌けるかどうかのパズルゲーム
に近いよね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b9-RPwI [126.12.73.15])
垢版 |
2022/11/28(月) 15:22:38.15ID:IbzMx3tY0
盾と剣構えた騎士が怪物と戦いながらダンジョン攻略する3Dアクションゲーム
デモンズは一個一個要素を拾い上げていくとコッテコテの古臭いゲームだけど、
実はちゃんと形として出せてなかったっていうゲームだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況