X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 514曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d51-Xzzc [220.209.127.91])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:00:30.23ID:1EwxZPV70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 513曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669481457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-muu2 [119.175.232.149])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:06:36.59ID:gVxDIrp60
>>19
同じくシフからやるよ!
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-FyQ+ [133.106.152.166])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:32:49.78ID:mE3Po9dCM
>>87
俺は拳握った時の指の節とその間、で覚えてる
2月だけ例外
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a2-1AjS [180.44.43.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:43:30.07ID:ESl8lWSf0
心配している人がいるようだけど
単純にクリアするだけなら大して難しくないよ
ジュエルビーストやデス、シェラハといった強敵を倒すのも
そこまで厳しくはない
ただ6個以上の運命石を宿したサルーインを倒すのは厳しいけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-Fv+J [111.239.186.44])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:44:32.90ID:xIvaBjB/a
クリアだけならエッグ倒せず投げた俺でも何周も出来る神ゲーよ。それでいて狂人プレイもいくらでも出来るし懐が深い
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132f-VT7N [61.89.140.202])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:58:05.66ID:zcTTJzWj0
ホークジャミルで序盤合成ブラストからの中盤炎のロッド火の鳥が快適すぎるからな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-gVbB [106.180.9.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:01:09.53ID:01hA4PhVa
>>161
人修羅まだわかるけどダイヤモンドはキャラメイク否定のうんち仕様なのが難点
蘇生マハマン無しで倒そうとするとオーバーフローしないレベルギリギリで人間とムークの侍祭り(後は眠り殴り役)になってしまい結局マハマンで吹き飛ばすのが相応しいってなっちゃう
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59a2-R3QA [114.168.131.151])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:04:11.94ID:xLUSGXG90
>>160
説明ありがとう
確かステータスの成長率の影響は武器の方が大きいから術士クローディアもそこまで大変じゃなかったかも

>>166
ロマサガ2、3と違って向いてない武器も無いから効率っていうのも無いよ
キャラ個人と使用武器でそれぞれステータスの成長率が決まってて
クローディア自身がかなり知力伸びにくいのと、片手斧がほぼ知力が伸びないのが合わさってトータルで全然成長しなかったって事ね
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-gVbB [106.180.9.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:10:15.31ID:01hA4PhVa
上の狂人様のデータの能力値72の部分は頑張れば上げれる分で能力値70は原作のままの仕様だとどうやっても無理な部分
同様にBP75の人とBP73の人に別れてしまう
リマスターのキャップ外れるとHPみたいにカンストするまで上がり続けるのかしら
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a2-1AjS [180.44.43.218])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:29.10ID:ESl8lWSf0
>>187
まあダイヤモンドドレイクを抜きにしても
サタンとかウルナスラーデとか同系統のボスがいるしね
今はもうないけどボスの格付けスレッドでも七英雄は最強レベルではなかった気がする
世界樹シリーズのボスやエリザベスとかの方が上になってたんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況