X



【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part952

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd03-TUSJ [1.75.10.90])
垢版 |
2022/12/12(月) 14:19:45.24ID:wUpgdphsd1212
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
http://www.eldenring.jp/
公式Twitter
http://www.twitter.com/eldenring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part951
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670605445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa5-ARBg [126.35.138.224])
垢版 |
2022/12/15(木) 11:13:14.58ID:7u8taPXMp
最近海外wiki発の武器リーチ情報が出回り始めたが、あれ転載した奴がいい加減なことしてるせいでおかしな広まり方してるんだよな
動画見る限り無理矢理モーションを統一して測定してるから、同カテゴリでもモーションが違う武器間の比較には対応してないぞ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-9f1a [126.253.244.41])
垢版 |
2022/12/15(木) 11:47:47.70ID:/oKh97twr
槌が早くなったんなら槌の中で一番長いギデオンちゃんのももちのたまねぎ二刀が強かったりせん?
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-4Fcc [27.94.86.151])
垢版 |
2022/12/15(木) 11:52:15.57ID:X6SJ9RSp0
二刀大槍とか見るにステップやしゃがみからローリング攻撃が出るのがまず失敗だったな
ローリングという分かりやすい動作を挟むから許されてる攻撃を、ダッシュ中に即出せるしゃがみとか隙のないステップから出せたらそら強いわ

あと大曲剣のローリング相変わらず弱すぎるから強化して
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f6-9L9O [123.225.235.137])
垢版 |
2022/12/15(木) 12:05:22.62ID:II2RFxMS0
>>658
メイスモーションの槌は踏み込みが大きくなっただけでモーションは速くなってないっぽい
斧槌フレイルの二刀モーションは相変わらずうんこだから強かったりはさんと思う
槌フレイル二刀はジャンプ攻撃とロリ攻撃だけは使いやすいから崩しやすさも相まって攻略だとそこそこ強いとは思う斧二刀はジャンプ攻撃もゴミモーション(早口)
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-93o0 [106.133.94.157])
垢版 |
2022/12/15(木) 13:05:35.02ID:ty0eJTW1a
これどういうこと?
こいつ呼べる術なんてあるっけ?
https://youtu.be/yjNjsg2Ev2k
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9b9-/tBi [126.118.161.41])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:11:24.42ID:z7d7Tyad0
常時王家のグレソ持ってても攻め手にかけるから2つ目に入れてスキ見てさっと出して戦技ぶっ放すと言うのにたどり着いたが、そのためだけに常時重量20を武器3枠目に控えさせるというビルドになってて俺アホちゃうかと反省したりする
やっぱ深夜にネムネムの顔でビルド考えるとおかしいのできるな
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-r7X0 [106.131.25.5])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:13:40.67ID:6v9JJc2ia
お前ら嵐の襲撃の話もしろよ
ヴァイクさんが使ってんだぞ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-c/qL [49.97.103.42])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:16:08.17ID:jvn2UkH+d
>>674
棘鉄球やらカタールに野蛮な咆哮つけて無理矢理攻めてきたら溜めR2相打ちチェイン狙い
中距離保って相手が不用意に振ったら後隙かその後のロリ回避に合わせてダッシュR1やジャンプR1
これ徹底されると特大剣側はかなりキツい
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.158.219])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:17:06.88ID:XXJEMwAcp
>>672
基本的に嵐呼び持ちだと認識した槍二刀はフェイントで空振りさせたところに飛び道具で差し込もうとする(パイクの場合は先端当てが狙えるが半歩踏み込みを間違えると被弾)
のでL1を出そうとして出さないという事が多くなるんだな

つまりスタミナ回復させたいタイミングとかに嵐鷹の斧見せたりしたら相手はウロウロし出してL1ゴリゴリしないでくれる。
そしたらまた仕切り直しが出来る。

んでこっちも嵐呼びをあまり使わないとなるとお互いこう着状態が続いて暗記とか怨霊壺やハエで嫌がらせし続けると相手もイライラして迂闊に手を出してきたりする。
嵐鷹の戦技なら1段目は言っただけで1200ダメだから1発入ればもうこっちの勝利は揺るがない
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b9-FUlb [126.0.42.60])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:33:35.42ID:051LSjeF0
カーリアの貫きに全てを賭けたビルド作ったけど、何か魔術師ってよりこれこそ正に大槍ビルドじゃね?って感じになっちまった
つーか強い人って大体射撃をサクっと避けて距離詰めてくれるから、射撃なんぞ要らぬわ!ってガチガチの近接魔術師にしたら勝率上がってミケラのスイレン生える

あ、速剣何時返してくれるんでしょうか・・・最終手段が拳闘スタイルは一寸恰好付かないと言うか・・・我慢の触媒が主力武器になって一寸アレなんすよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-lBoE [133.106.138.103])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:43:07.31ID:7P2Wu8KEM
嵐脚のチェインはもう終わったの?
大槍片手R1が抜けられたんだけど両手持ちじゃないとダメ?
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.158.219])
垢版 |
2022/12/15(木) 14:53:17.05ID:XXJEMwAcp
>>688
相手の主力武器は狂い火じゃなくて槍二刀はによるL1ゴリ押しでしょ?
相手だって狂い火迂闊に打ったら落雷や咆哮差し込まれる。
とにかく相手にL1ゴリ押しをさせない事が槍二刀対策のスタートラインなんだからゴリ押しに制約をかけないと読み合いすら起きない。

誰も嵐呼び一つであらゆる状況をオールクリアなんて言ってない。
ただL1ゴリ押しでなすすべなく白旗あげるみたいなしょうもない状況はクリアできるよって言ってる
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.158.219])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:03:52.17ID:XXJEMwAcp
とりあえず接近拒否になる何かがなければ槍二刀との戦いはキツイってのは誰でも理解してると思う、我慢とかもその類だけど。
そもそも槍二刀にまったく勝てる気がしないって人はどんな接近拒否手段使ってるのか聞いてみたい。

槍二刀が強いのは間違いないし自分もやっててキツイけど、もし何も接近拒否手段を持たずに戦って転がされてるのなら、そこは改善した方がいいと思う。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.152.207])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:14:49.20ID:W5FWY4oQp
>>690
まず基本的に嵐鷹の嵐呼びと通常の嵐呼びは性能に雲泥の差がある。
通常の嵐呼びは武器ヒットと風のみヒットではダメージが違って大ダメージが出るのは武器と一緒にヒットした場合でこの場合1段目3ヒットで1100ダメージぐらい出るけど風のみだと800ダメージぐらいまで落ちる。
なので斧槍などの長物につけると強いが短小武器につけるとダメージが安定しない。
次に嵐鷹の斧は風のみヒットでも武器ごとヒットしたダメージで計算される上に威力も高くて450x3ダメージ(1350)前後が安定して入る。
あと嵐鷹のは1段目の3発がほぼ確定でチェインするのに対して通常の嵐呼びは条件は不明だけど抜けられる事が稀にある。

強靭補正はおよそ+150入るのでジャンプR2以外だとタメR2以外で怯みを取ることはまずできない(巨人砕きとかは分からない)。
なのでジャンプR2やタメR2と相打ちでチェインを中断される場合以外でダメージ負けするとなると王騎士大槍ぐらいしか考えられないけどそれでも大きく差が出る事は無いと思う
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.152.207])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:27:18.13ID:W5FWY4oQp
そもそも嵐呼び自体が主力兵器じゃなくて接近拒否手段だから相手によっては全く出番がない。
魔法剣士なんか使う人はまず見ないと思う。

ただゴリ押し接近系の攻撃を多用している人は結構食らうんじゃないかな?
俺はセスタスとか棍棒でゴリゴリ接近戦プレイしてると嵐呼びでなますぎりにされる事がしばしばある。
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-jG53 [126.247.152.207])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:32:33.64ID:W5FWY4oQp
>>698
うん。ただしジャンプR2とかタメR2系の攻撃ね
だって大剣のジャンプR2なんて強靭削り330x30%対人ボーナスで恐ろしい数値だよ

逆にジャンプL1は強靭削りがさほどなくてジャンプ直剣L1だと30%ボーナスを加えても101の2段ヒットで202に留まる。
つまり相手が直剣二刀であればジャンプに合わせて嵐呼びで致命傷が入る。
もちろん相手も一回食らうと垂直跳びとかで空振り誘おうとあの手この手でくるけどね。

だから嵐呼び側からすると二刀系は組みしやすい。
1番嫌だったのが重刺突で王騎士ジャンプR2擦ってくる奴だったな。
これやられると逃げの一手しかないからね
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-93o0 [106.146.34.35])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:38:45.02ID:aneQp0dea
>>669
エルデンリングでMOD使っても問題ないの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa5-6zm/ [126.245.117.182])
垢版 |
2022/12/15(木) 15:44:30.60ID:pY/sypHpp
パズガイはACのスレでもガイジ扱いで草生えた
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-JoLh [126.255.131.246])
垢版 |
2022/12/15(木) 16:22:48.59ID:lMjFeJ5Qr
ps5の4人共闘で初めて攻撃当たっても体力減らないプレイヤーに出会ったよ、相方も俺も何度攻撃当ててもダメージ入らずで1キルも取れなかった、後半は相手チームのもう一人も呆れてた
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f10f-ilyC [58.190.5.212])
垢版 |
2022/12/15(木) 17:23:54.66ID:NZ+oKuvf0
フロムって何でこんなにバランス調整下手なん?
1か10じゃなくて10を7とかにして様子見てまた微調整すればいいのに
何度産廃作ったら学ぶねんバカなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況