X



【PS4/PS5】仁王2 part374

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-+rQD [153.161.88.4])
垢版 |
2023/01/31(火) 12:59:12.68ID:bLtknwB40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part373
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1673849648/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139])
垢版 |
2023/02/13(月) 15:26:13.71ID:UZgFLl1z0
なるほどなぁ、通りで話が合わんわけだわ。
自分の場合は公式が使っちゃダメってストップがかかってんなら、それに従う。主にそこを中心に考えてるタイプ。
そちらは、なんかグリッチ使っちゃダメだよねって言ってるコミュニティタイプが中心じゃん。
そりゃ交わらんわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139])
垢版 |
2023/02/13(月) 15:39:51.33ID:UZgFLl1z0
>>801
だから、公式が宿心の事に触れてないなら、文に入れちゃだめじゃん。
あと、郷に入っては郷に従えって言うけど、自分の場合は公式が郷で、公式のストップがかからなかったらそれをやめさせることは出来ないじゃん。だから交わってないって言ってんの。
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-uY2M [106.133.28.89])
垢版 |
2023/02/13(月) 15:48:07.86ID:RCem20JBa
>>803
深奥のために150にする有用性はあるけど150から200にする価値があるかはステによって何とも言えない
一応150から200にした時に得られる効果についてまとめたから参考にして

体…体力250
心…気力20 気力回復速度7 耐火0.5
勇…気力回復速度15 陰陽術力10 耐雷0.5
剛…体力100 装備の重さ上限0.5
武…装備の重さ上限0.2 耐水0.5
技…忍術力10
忍…忍術力10 忍術容量+3
呪…陰陽術力10 陰陽術容量+3

こうしてみると技、武、心は50も振って200にする価値はほぼない
他で替えが効かない容量増加効果のある忍と呪が200候補に適してると思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-uY2M [106.133.28.89])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:04:02.74ID:RCem20JBa
>>811
反映改変っていう武器のメイン反映を変えられるOPが出てきたらいっそ技と武を捨てて別のに変えるのもいいと思う
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ed0-bPLp [121.85.253.139])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:11:38.49ID:UZgFLl1z0
>>807
文脈からして、グリッチ全般は悪でそれを使う者も悪。それはゲームによらず全般に言えるってことが、そちらの主張。でもこれ協力ゲームなうえ、グリッチ全般が禁止なら、術キャン諸々すべてを使えなくするって事になるんだよ。そちらの主張通りなら。これはいいけど、あれはダメは通らないの。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-uY2M [106.133.28.89])
垢版 |
2023/02/13(月) 16:29:38.61ID:RCem20JBa
>>817
言ってることが正しかったとしてもあんまり追撃して連投してると意見の正当性よりもネチネチとめんどくさい奴だなって見方をされるようになるから頭冷やしてもうその辺でやめとけ
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:20:34.65ID:Psntsedq0
マラソンに宿心昇華符を連続で使うなら効果時間切れる前にミッション終了か縮地やひもろぎ挟める所で使うと良いと思うよ
これに関しては仁王1の頃からずっと判明してたものだしそこから手を入れてないって事は完全に想定内の仕様でしょうし
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-uY2M [106.133.28.89])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:28:30.87ID:RCem20JBa
>>822
ミッション終了とひもろぎは駄目だった気ガス
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-uY2M [106.133.28.89])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:33:49.72ID:RCem20JBa
>>823
あ、ごめんいけるっぽい
駄目なのは奈落の階層またぐ時だったわスマソ
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:35:34.85ID:Psntsedq0
>>823
念のため試したらどちらも普通に出来たので問題は無いです
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-wS/V [60.102.69.192])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:48:39.89ID:ZVjQVfRi0
一応タイムアタック界隈ではバグ技=テクニックという認識で不正とは全く思われていないな。
事実マリオ64でみんなケツワープ使いまくってるけどちゃんと記録として採用されているし
まあオフソロゲーかオンあるゲームかで話変わってくるのかもしれんが
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-0W4p [36.8.143.151])
垢版 |
2023/02/13(月) 17:57:24.77ID:GAS+9hOZ0
でもバグ技ありなしでレギュレーションがわかれていることは考えた方がいいよ
個人的には「利用できるからって正規の挙動ではないものを利用する」のはチートと同じだと思ってるわ
別にやっててもやる人なんだな、とは思うけどやるなとは思わん
ただ、自分は使わないってだけ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b9-wS/V [60.102.69.192])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:22:06.80ID:ZVjQVfRi0
公式がどう思ってるか言ってくれたら解決するんだけどな。開発者がバグは認識しているけど面白いから残しておいたとか言うケースも見たことあるし
格ゲーのキャンセル挙動や初代マリオの壁キックみたいに最初はバグだったけど後の作品で正式なテクニックとして実装されれば堂々と使えるようになるけど宿心はそうはならなさそう
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0922-oVy7 [220.111.127.79])
垢版 |
2023/02/13(月) 18:23:27.55ID:8IZwADsO0
>>808
プレースタイルでも違うし重視する深奥やビルドによってそこは変わると思うで
俺は勇・剛150で心100そして技を200にしてる
忍は忍力700確保できる80前後で呪は30
残りを体と武で適当に割り振ってる

技は反映武器多いのもあって200振るのも別に悪いとは思わんけどな
何より残心初期量が増えるのは大きい
あんたは残心量の概念度外視してるみたいやが結界符や陰陽バフありきでプレイしてる秀の字ばかりじゃないと思うで
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-8lmq [175.134.170.161])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:14:53.26ID:Hg3tt/do0
体10~150 心40~150 勇40~200 剛10~150 武10~200 技10~200 忍呪30
近接主体で忍呪30前提かつ反映改変でOP1枠使いたくない場合は個人的な意見ではあるがこんな感じのステ振りになりそう
体心剛200振りに関しては使用武器の反映ステに含まれる場合に限り上げるか検討くらいの立ち位置かな
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-bsiP [106.159.27.88])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:42:22.13ID:8jfskW2q0
技を150から200に上げたとて残心初期量は増えないよ
>>808の字は各ステ150から200に上げた際の効果のほどを見やすく列挙してるだけであって、残心初期量を軽視してる意図ではないだろう
実際のところ、技武の150→200は武器攻撃力の底上げの意味合いぐらいしかない
そして深奥に拘ると200まで上げる余裕は無くなる
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-xEj6 [106.146.4.192])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:18.61ID:KIU4dnuca
その武器攻撃力の底上げが重要な所でもあるんじゃないかな
武と技は反映に対応してる武器種が多い所は無視すべきではないと思う
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 761e-SDIT [39.110.93.35])
垢版 |
2023/02/13(月) 20:25:08.82ID:7Wb/cTFG0
妖怪化しても人のままでモーションだけ妖怪化になるやつ
蹴って開ける箱の上に乗ってしまい箱から出られなくなるやつ
蝮エリアの鳥居の高さにある崖際から遠くの毒沼まで敵が不自然な挙動で吹き飛んでいくやつ
この辺のバグは覚えてる
過疎エリアで塚作ってちょくちょく社で塚更新すると、同一IDの絵巻を狙って増殖できるのもバグなのかな
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-bsiP [106.159.27.88])
垢版 |
2023/02/13(月) 20:43:36.47ID:8jfskW2q0
もちろん深奥重視で150止めするか攻撃力に拘って反映ステを200まで上げるかは人の好みだな
攻撃力抜きで考えると>>808の人の通り、呪忍の恩恵が大きいね
そもそも質問者の803がまだ悟りあたりな気がするので呪忍が安定だと思う
150止めか200かの個々人の調整は深部以降の話よ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2b4-xEj6 [133.201.166.64])
垢版 |
2023/02/13(月) 21:17:54.59ID:Psntsedq0
うちは陰陽バフほぼ使わない近接型だから呪30止めですね
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac6-QfgG [27.85.206.147])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:05:03.35ID:T5q1ZdEwa
勇と剛は外せねえ
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce47-NrX4 [1.73.138.103])
垢版 |
2023/02/13(月) 22:48:18.53ID:84x2k3BN0
軽装主体の近接メインでやってるけど心200勇武技150でこの4つの深奥がベストってなったな
ダメージ伸ばせたり気力周りの快適さが脳筋には相性良い
剛忍呪は最低限の30前後あれば十分だし体は余りを振って50あるけど怒気使うから意味がない
全部ワンパンされるけど楽しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f268-HFGo [163.58.152.137])
垢版 |
2023/02/13(月) 23:21:01.36ID:0KScPllP0
皆さん凄いですね。相当な上級者と見受けました
私はヌルゲーマーなので奈落獄深部最下層に到達するには呪と体を盛りまくるしかなかった
特に体は重要で最大HPを上げるために200にしただけでなくLv750以上の補正Lvも全てHP極振り
恩寵はオオヤマツミ6は確保。装備は重装。近接戦闘を極力避けてるのにワンパン対策でここまでしました
今は陰陽戦士として近接戦闘もしますがHPが9000超えないと安心できません
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-xB1P [49.105.83.83])
垢版 |
2023/02/14(火) 03:53:46.46ID:OVxacGp7d
>>834
自分も昔他のゲームやってた時にグリッチ使うのとマルチで一緒になるとデータだけでなく本体フリーズして
HDDまでぶっ壊れた経験結構あるから絶対使わないや
フリーズは数え切れないほどあって結局基盤交換も一度した
そのゲームコミュニティでも新しくグリッチ見つかると問題になるんだけどもうチームは解散してるから修正アプデもこなくて
プレイヤー同士で情報共有するしか防ぐ方法ないからグリッチ発見される度にまだそれを知らないフレンドの誰かしらのデータが壊れるって恐怖を味わった
仁王ではないけど自分もPS3とPS4やられて壊れた経験ある
HDD交換くらいなら何もしてくれないけど本体破壊されるようなのは開発終了しててもSIEとかのデバイス側でシステムアプデで対応してくれるからチームやゲーム側のアプデなくなってもなんとかなったりするんだけど
分母が増えないとスルーされたりシステムアプデくるのに何年もかかったりするからグリッチ放置されてるイコール完動保証ではないのが一番やばい
仁王ではPS5で一回だけ本体データもプラスのクラウドデータも死んだことあって
それはチーターのせいかは今ではわからないけどやっぱりチーターやグリッチ使う人とは一緒にはなりたくないなと思ってる
でもマルチだと一緒になるのは中々ふせげないから今は外部にもう一つバックアップとるようにしてる
そんな経験あるから仁王に限らずチーターだけでなくできればグリッチ使う人とも一緒にマルチはしたくない派
ソロで自己責任ならいくらでも楽しむのは自由だと思うけどマルチだと他人のデータ破壊や本体に迷惑かかったら怖いし自分の本体が壊れるのはもう味わいたくないよ
巻き込まれBANは流石に現代はないだろうけどいつぞやのメッセージ騒動みたいに本体やデータ破壊は可能だからね警戒しといて損はないよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f6-D0vN [219.161.72.5])
垢版 |
2023/02/14(火) 05:10:43.67ID:G10CsLqd0
長いわりに中身が全くない長文だな
ただのお気持ち表明とか糞の役にもたたん
つーか終わった話を何度蒸し返せば気が済むんだアタオカは
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-3J5L [49.98.128.154])
垢版 |
2023/02/14(火) 07:45:38.14ID:szbgmgZ5dSt.V
仁王2ってまだマレビト召喚しても人来たりする?プレステplusの仁王やってクリアしたから2買うか迷ってるんだけども・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ce47-NrX4 [1.73.139.22])
垢版 |
2023/02/14(火) 09:45:31.48ID:v+KA4pI30St.V
>>861
火車とウィリアムがわかり過ぎる
窮地でいると火ダメージも許されないから火車は妖怪系ボスで最強に感じるしウィリアムの九十九発動でかなり死ぬ
ガードしなくなったら九十九来るのは分かるんだけど
何気に範囲広いし九十九発動に何故ダメージ付けたんだムキーってなる
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 92a6-ybXM [219.121.0.135])
垢版 |
2023/02/14(火) 10:42:47.92ID:UjEt+voY0St.V
>>861
それに比べて藤吉郎の発動の優しさよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdb2-3J5L [49.98.128.154])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:10:27.46ID:szbgmgZ5dSt.V
>>876
ソコソコ居るんすね
ありがとう
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sacd-xEj6 [106.146.6.32])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:20:10.96ID:AwTVhzyAaSt.V
手甲から他武器行ったらそりゃまあ特に使いにくく感じるんじゃないかな…
慣れの問題だ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f56c-8lmq [112.138.49.177])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:46:37.92ID:jFIv+tua0St.V
手甲は連綿の武技→武技の繋ぎ操作が身についてしまうからね手数出る武器移行だとそこらが混乱する
対して旋棍は武技→鬼舞キャンセルの回避型で似てる連撃武器のようで張り付き方操作が全然変わる
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sac6-QfgG [27.85.206.147])
垢版 |
2023/02/14(火) 11:55:27.46ID:e3PaUOugaSt.V
斧のメリットはボタンを押す回数が少なくて済む事
コントローラーに優しい
0893名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵) (中止 Sd12-5t5D [1.75.227.62])
垢版 |
2023/02/14(火) 12:25:06.66ID:JyHP67mCdSt.V
壊れすぎてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況