X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b9-0why [60.73.92.121])
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:40.71ID:09FJSM+T0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

◆前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679199763/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-oRuW [126.56.238.141])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:15:06.18ID:3viDsjMD0
>>403
オープンワールドじゃないからね
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db60-XAhC [130.62.199.234])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:15:10.60ID:2l7khFEY0
ゴリラも操作したら滅茶苦茶強いんよ
ノクト以上の場合すらある
いや、ゴリラだけどさ

仮に16のアクションのデキが凄く良かったとして
クライヴさん大剣以外は使わんのかな
仲間切り替えあるなら、いらんけど
1キャラだとどうなるのかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f03-i3I7 [123.0.102.225])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:15:35.03ID:4VC415n80
>>402
属性なんていらないよ
敵によって使い慣れたアクション使えないとかストレスすごいでしょ
一応相手によって有利な召喚獣アクションはあるらしいから頭使ってカスタマイズ考えるのもアリなんじゃない?
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-JnmT [60.101.4.108])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:23:28.35ID:Z19qwUff0
>>408
要はベースキャンプに滞在して
物語が進むに連れアンロックされた場所に行く感じだよな

だから15の戦友だのモンハンみたいな感じだよね
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-VId9 [126.193.111.4])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:24:07.34ID:6oVr0vDpp
1:01:48あたりからのフレーズが14版のエウレカっぽいのは何か意味があるんだろうか
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-oRuW [126.56.238.141])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:24:13.23ID:3viDsjMD0
メインストーリーに関してはワールドマップから選んで、ってのはないんじゃない
拠点内に居る仲間やシドに話しかけてシナリオが進む、みたいなのだと思う
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-33Kp [126.147.40.138])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:24:34.03ID:jACp/a2q0
>>367
極上クオリティだと明言したからだろ
「スクエニの極上はこの程度」と落胆したユーザーが多くいたから
その後、他のスクエニゲームは大きな煽り喰ってると思うけどね

FF15は「DVD見る必要ない」って言い続けたり、売るためなら何でもありのマーケティングしてたし
電通的なマーケティング手法が酷かったよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-QpiG [118.8.214.1])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:29:09.24ID:SLJL4ivQ0
エルデンの属性って出血ぶっちぎり最強過ぎて
選択肢ほぼねぇだろ...
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-pfg5 [14.13.50.64])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:30:46.81ID:KfRGKQnI0
戦闘はまあ無難に面白そうだけど
目新しさがないなあ
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-oRuW [126.56.238.141])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:32:19.28ID:3viDsjMD0
FF16は「仕切り直させない」ように配慮してゲーム作ってるからね
デザインが違うのよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf6-iYD7 [122.26.73.128])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:32:58.86ID:mHFdJlX10
>>417
youtubeで、あるメーカーの大作の過去のディレクター、プロデューサーが動画を出してるんだが
とにかく金金金金の話し
売れたら何でもいいみたいな言い方
どの業界もビジネスだから金は大切だがあまりにも金金金金金金金金金うるさい
昔のゲーム業界の感覚は切り捨てなきゃならないと思うわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-pfg5 [14.13.50.64])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:35:06.23ID:KfRGKQnI0
トルガルが死ぬ展開だけはいらないからな?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-JE21 [126.167.7.54])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:38:08.61ID:cmwMs++bp
ジルが出たところ可愛すぎて胸キュンしたがなシリーズ1の推しヒロインですわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-JnmT [60.101.4.108])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:41:10.51ID:Z19qwUff0
>>411
確かに移動手段は気になるな

車も飛空艇も無いし
あれだけの大陸をファストトラベルとは言え徒歩じゃ無理あるしな
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-WZrw [126.205.86.175])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:41:26.81ID:9IGxIdLVp
14もそうだけど吉田は忙しくてなかなかゲームできない現代人でも手軽に遊べるように
一部のエンドコンテンツを除いて極力ストレスフリーなデザインで作るのを重視しがちだから
属性の概念が無いとかサポートアクセ充実させたりとかもその一環なんだろう
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efab-mSyq [119.174.231.101])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:46:15.13ID:ma2vcCqV0
2km×2kmのエリアが4つあるということだからエリア間は繋がってないけどエリア内はシームレスだと思うよ ただストーリーの進行に合わせて行ける範囲がアンロックされていくからはじめから自由に全部行けるオープンワールドとは違うということかと
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f27-Srph [153.228.198.234])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:46:27.61ID:fuFGZHcv0
お手軽にするアタッチメントがあるのはいいけどはじめから高難易度でやりてえわ
縛りプレイ大嫌いだし。アタッチメントつけなけりゃ良いだけだからまだ縛りプレイとまでは行ってないけど難易度はちょっと不安だわ
2週目に高難易度開放があるみたいだけどディアブロもあるから2周もするかわからんし
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bf6-WZrw [180.12.128.135])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:54:37.09ID:uQmhmYH20
「属性要素を入れると『この召喚獣アクションお気に入りなのに次のボスとは相性悪いから泣く泣く外さなきゃいけない』みたいな状況に陥るからそれを無くしたかった」
的な話をどっかのインタビューで答えてた記憶があるわ
普段からゲーム慣れしてたらなんてことない要素でもライトユーザーは面倒になって投げ出したりするケースもあるからね
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-8/u8 [106.130.47.46])
垢版 |
2023/03/26(日) 13:59:41.99ID:cTlRAHuEa
>>443
属性バトルしたいから買う!みたいな層いる?
ペルソナくらい属性推しされてるならわからんでもないけど
今までだってバトルのエッセンスの一つくらいでしょ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4f-N5kJ [126.253.120.129])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:02:31.66ID:I8ARzMjIp
細かいけど、移動中ってジャンプってできるのかな??
FF7Rで移動中ジャンプできないでイライラしたから、できるか気になる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-JE21 [126.167.13.158])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:09:53.65ID:nhXyOUZ1p
特殊技の引き寄せに綱引きテイクダウンに連続引っ掻きのダメージ倍率上げに、打ち上げ?空中攻撃とガルーダは多彩だな
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-wSlO [211.132.44.171])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:13:42.08ID:QKMbeGbj0
召喚獣の属性を攻撃に付与するモードとしないモードを作って状況に応じて切り替えられるようにすればいいんじゃないか?
新しいシステムってのはこういう問題点を解決しようとする所から生まれるんだが切り捨ててしまったからなぁ
まあ今更言っても詮無き事だが
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-tUaT [59.170.210.83])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:24:32.88ID:L03pz8AH0
同じカプコンのスタッフにバトルを作らせても野村と吉田じゃ、考えや求めるものが違う
従来のFFのシステムをかなり重視する野村は、FF7RではただのアクションだとFFらしさが出ないから、FFらしいATBやコマンドも組み合わせたハイブリッドなバトルにした
逆に吉田は基本的にシステムに従来のFFらしさは大して重要視してないから、属性要素も無くしてガチのアクションバトルにした
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-L6c3 [1.75.155.58])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:30:01.42ID:/tunJ/fmd
武器の種類って剣だけなん?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-8/u8 [106.130.45.243])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:32:13.93ID:ww2LRPsXa
>>469
そうだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-oRuW [126.56.238.141])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:37:23.84ID:3viDsjMD0
トルガルも普通に攻撃魔法使うんだな
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-oRuW [126.56.238.141])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:38:52.42ID:3viDsjMD0
FF7Rは、FF7のPS版楽しんだ人も、今新たに楽しむ人も
どっちも遊べるようにって言うコンセプトだから、FF16とは違うでしょ
FF7Rはオールドゲーマー用にコマンドで遊べるのも実装されてたし
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-JnmT [60.101.4.108])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:41:20.55ID:Z19qwUff0
サポートアクセは全くいらんけど
ボタン押しっぱで攻撃出来るアクセ欲しいわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f03-i3I7 [123.0.102.225])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:43:10.09ID:4VC415n80
>>478
オートアタックつけて連打機能付きコントローラー買うしかないね
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-a99E [1.66.101.31])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:56:33.49ID:/J9cD+fAd
ラスレムみたいにフィールドの端まで行ったらワールドマップに移行→次のフィールドが解放→選んでフィールドに移行ってのが個人的に没入感削がれるのよね。
FTする時は当然ワールドマップから選択で構わないけど、フィールド間を移動する時はワールドマップをいちいち挟まずに繋がってる感を出してほしいね。シームレスって意味じゃなくね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-JE21 [126.167.1.152])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:07:41.30ID:/hfUB7E0p
連携魔法があったみたいなコメここでチラチラ見たが、やっぱり連携あると仲間も感じやすくてええかもね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bf6-iYD7 [122.26.73.128])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:16:03.32ID:mHFdJlX10
3Dのアクションに飽きてきてるってのはあるよな
元々3Dのアクションゲームって当たり判定が微妙だったり、敵の攻撃を避けて攻撃するヒットアンドアウェイが基本だし、ジャスガ、ジャスト回避にも飽きてる
2Dアクションにも飽きてるけど2Dアクションはステージからボスまでテンポよく進められるメリットがある
アクションが小気味よいし
3Dアクションでサクサクやれるのはイース8や9が代表格なんだろうけど、やっぱ眠くなるんだよな
3Dアクションでサクサクやれるようなシステムにすると、FPSでbot撃ちしてる時と同じ感覚になるんだわ
かと言って、そろそろフロムゲーの手応えにも飽きてきてるし、1つのボスに時間を掛けて攻略する喜びを感じられなくなってくると、時間に対する喜びのリターンが少なくて無駄に感じてくるわけで、まぁゲームばかりやってると俺みたいになるってことだわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b29-+QX8 [118.109.175.158])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:03.13ID:kX5huOen0
ジルめっちゃデザイン好みだから操作したかったな
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-wSlO [126.39.241.131])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:17:38.00ID:S0GGYt/W0
Invictus

ドゥルスタヌス山の炎で鍛造された7本の剣のうちの一つで
Invictusは大公の一族とその盾となる者に代々と受け継がれてきた
Elwin大公がRodney Murdochに、彼が大公軍の総司令官に昇進した日に与えた

Invictus ラテン語で「征服されない」「屈服しない」を意味する語

こりゃあクライヴのメインウェポンになりそうだな

てかRodney Murdochって誰よ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-v0aJ [118.156.39.215])
垢版 |
2023/03/26(日) 15:25:03.43ID:H58HNgII0
自分語りは2行までなら許容する、自分もすることあるだろうし

こんだけちゃんと説明したり実機見せたら、あとは仲間が常にはいないぐらいしか突く所ないんじゃないの?
それもそういうゲームですって説明でいいし、トルガル(バディ)はほぼ常にいるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況