X



【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-2pLD [180.46.3.128])
垢版 |
2023/04/15(土) 03:00:31.21ID:haS52neP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>980が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>980付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN

■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part87
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678551317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-HoHV [27.136.91.50])
垢版 |
2023/05/17(水) 18:38:13.08ID:RZkpc8Cg0
いや全然OK、書き終わった瞬間に後悔したし…要らん部分多すぎる
凹凹に叩かれて2度と顔出せないまで有ると思ってたから、むしろ感謝

サマソも以前カウンター条件と立ち位置の条件軽く調べた事が有るんだけど、とにかく条件がやたらめったら多い
カメラ視点のバグり散らし方からしても、想定されてるルートとも思えなかったし、ワンチャン近接攻略自体が不正解っていう
メッセージだったんじゃないかとすらちょっと思ってたり、出来なくは無いんだけど明らかにキツ過ぎる
超えるべき高い壁じゃなくて、超えなくていいバリケードとして見て欲しかったじゃないかっていうね
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ab-muqT [42.151.120.242])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:41:47.79ID:WyiAm3ZC0
少し前から長文が気になってはいたけど、まぁ程々にな
削って減らすべきなのもあるけど、そんな求めてないのに長々とレスする姿勢は、あまり良くないと個人的に思ってた

一部のボスが出す強い攻撃は、立ち位置や状況によって意識すると多少楽になる
他のソウル系と比べても速すぎる攻撃が何個かあるので、やらせない努力と、やらせるならしっかりケアする対応力が大事
あの技くるかもって思ったらもうレッドゾーン。基本引いた方が安定するかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DRG4 [36.12.138.12])
垢版 |
2023/05/28(日) 10:31:53.85ID:5pAxXWfN0
他のゲームのバディって主人公のダメージ比20~30%与えればいい方だけど
このゲームのバディは下手なプレイヤーより攻撃してくれるからな
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-N/Lw [124.211.243.31])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:55:49.80ID:RQGHxlcH0
死にゲーと言われてるブラッドボーン買ってみたけど暗さで滅入って辞めた
で、このゲームは比較的遊びやすいと聞いたけどそれでも自分には凄く難しい
相棒有りなのとキャラメイクで可愛いのが手軽に作れるのが救いなのでなんとか頑張ってる
2回目のボスの蝶で20回くらい死んではやっと倒して、次の崖のステージで雑魚にやられまくって心折れそう

熟練度が全然上がらんので調べたらレベル上げるのがダメと分かってショックっす
基本的には攻撃より避けとガード優先して、移動もダッシュ使わないで慎重に行くとかそんな感じでいいのかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db9-N/Lw [60.115.110.76])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:02:27.81ID:Tbgehb5d0
攻撃は基本的に深追い禁止だね
バディが落ちると非常にきつくなるのでギフトヒール系統はつけといてバディが死んだら即座に回復
移動に関してはダッシュしてもいいと思うけど物陰を通るときは敵がいるかも精神で気をつけるのと、敵が多いようなら遠距離攻撃で釣り出ししてしばくといいよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dab-N/Lw [124.143.61.11])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:43:03.46ID:wrL3aAlB0
ここでもそうだしあっちこっちでも言われてるけど、このゲームの序盤のボスは出てくるタイミング考えたら考えた奴殴り倒したくなるクソ仕様
序盤抜けて技もレベルもある程度揃い始めた頃からやっとそれなりに動けるようになるから、それまではストレス抱えながら進めるしかない
深層まで行けるようになれば素材は自前で揃えられるから、そこまでやり込む前提ならレベルは上げても良い
ブラボは世界観はフロム特有のドロッとしたものはあるけど、あっちはレベルを上げればちゃんと強くなるからゲーム性でのストレスは遥かに少ないよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-CMZ9 [27.136.91.50])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:55:13.66ID:Dw6tL0w00
基本多対1を避けるのはフロムと変わらない、でも海溝は釣り出しが地味にムズい地形が多いんよね
崖際の攻防は基本ローリングでは落下しない、落ちるのは攻撃でのけぞるとか自分で歩いて落ちる時だけなので、タイマンなら
落ち着いて処理すれば落下死は考えなくて大丈夫だったり

フロムより仰け反りを取りづらいので1回避1攻撃って感じで無理攻めしないのが大事
その時点だとヘルメスでツヴァイ握って、吹き飛ばし攻撃が頼りになる
雑魚は1撃で吹っ飛ぶし、鬼系は2撃目で飛ぶ、必殺の燕墜としかブラッドインパクトなら白いアリクイみたいな奴以外は1撃確定
ダウンするので、必殺を織り交ぜつつ起き攻めすると比較的楽かも
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-2rqm [124.211.243.31])
垢版 |
2023/06/10(土) 14:49:48.74ID:1e3Z6Mf70
この先、パリィ出来ないとキツいかな?
ポールダンス女で大苦戦、突進攻撃一発でひっくり返されてズタズタにされてハゲそうに

ガードは簡単に崩されるしほぼ回避のみでやってきましたが、いい機会だと思ってここでパリィ練習
でも運良くボスを倒せてしまってあまり練習にならなかった
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfab-2rqm [124.143.61.11])
垢版 |
2023/06/10(土) 15:50:18.29ID:l1YD1Izz0
いや全然。出来れば当然楽にはなるけど、ぶっちゃけそこまで極めるより普通に得意武器での立ち回りと補助で割とどうにでもなる
ソウルシリーズみたいにパリィ→致命のコンボでボス戦も楽になるならともかく、このゲームのボスそういうの出来ないし
シフティングホロウあるならそれを×に設定しておけば感覚的に楽に使えるから、とりあえずでも設定しておけばあらゆる面で回避が捗るぞ
あと辛いと思ったら補助系の錬血見直すことをオススメする。このゲーム補助錬血上手く使えるかで攻略難度が雲泥の差だから
アクションゲームだけど補助の重要度がメガテンシリーズ並に高い
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM53-EKdH [122.133.173.145])
垢版 |
2023/06/15(木) 01:03:42.86ID:wLi4r3RVM
槌持ちゴリラのことならほぼ全モーションパリィできちまうんだ
アイヴィ以外の牙装ね、ステップでも中ロリでも全体F同じっぽいから結構マジでなんでもいい

横ぶん回し二連は回避から最速パリィ確定
叩きつけから横振りは一段目回避から一瞬置いてパリィ
突撃と下がりながら振るやつはタイミングむずいのと頻度低いから狙わない
パリィ不可は溜めて垂直叩きつけするモーションだけ、がんばれ
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f74-C6j3 [124.211.243.31])
垢版 |
2023/06/21(水) 00:58:03.27ID:vSRvHeZS0
聖堂で迷い、血の試練では目を背けたくなる酷いリンチ、霊峰でゴリラの玩具、火の壁、砂漠の砂でパッド投げそうになり
氷ババア&火デブ、深層では氷ゴリラ×2の地獄、ラスダンの最奥の橋にいる一匹で凄まじい暴力も参った
ラスボス2匹も強かった
色々あったけどレベル45程でクリアしました。キャラの良さがモチベに繋がった
良く連れてたヤクモとイオとミアちゃんにガチで恨まれてそうなくらい死にました

試練の塔の1行ってみたらボスの蝶がやばいくらい糞強くなってビビったので逃げて2週目行きます・・・
マルチ一度もやったことないんだけど、試練ならマルチって気軽に救援要請していいんですかね?
聖堂とかでやって来てくれても即抜けな予感しかしないです
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-hRAP [124.211.243.31])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:00.10ID:zX0KUhAH0
トロコン終わったのこれにて終了、なんだかんだで面白い作品でした
色々助言くださった方ありがとうございます

マルチは通常ステージはどこだろうとボス前で救援したら2分以内で7割くらい誰か来る感じ
ランク30の人もいた
深淵は簡単なとこは通常ステージに近いくらい来たが挨拶も無視されて全力疾走ばっかり。終盤はほぼいない
試練の塔は1が1割程度。2・3は1割も来ない
深淵や試練1は簡単だから一人でもいいんだけど、試練2・3ラストだけはキツいし救援欲しくて苦しかった
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/15(土) 17:56:29.72ID:6ocQHK7o0
フリプで落として放置してたけど今頃始めてみた
GOD EATERのコラボ武器だけ攻撃力補正が4つもあるけど最終的に補正分の攻撃力が低いとかある?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:28.62ID:slJVOw3w0
正直火力を伸ばすには補正よりもバフの方が重要なゲームだから、武器は使いやすいモーションを選ぶ方が重要だったり
武器補正AとコードのステAとかじゃないと補正は伸びないと思ってOK、Cは空気
GE武器は白亜だけは重すぎて使いづらいけど、他2本は軽くてモーションも優秀なので強い
あと強化素材は本家ソウルよりも簡単に手に入るので、どれ育てるかはあんま悩まなくて大丈夫
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6faa-5LlG [14.11.41.34])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:29:14.23ID:bOnXqvwL0
物理の攻撃力はコードの腕力と器用から武器の補正に応じて決まる
意思精神の補正は武器から出る飛び道具にしか乗らない
なので精神意志補正は強や溜め攻撃とかで武器から何かでる系にしか付いてない
銃剣は多少意味があるが精神意志補正は基本気にしなくていいよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/15(土) 23:19:43.22ID:6ocQHK7o0
>>214
>>215
サンクスそんなに気にすることはないのね
今はGOD EATERの槍(斧槍?)と女王討伐隊の両手剣で巨大風穴の水溜まりゾーンをウロウロしてます

ただ両手剣はドッスンコロリンから早く解放されたいわ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 19:54:28.43ID:oragdh/h0
コロリン回避したと思ったら攻撃の持続が長かったり2回転攻撃だったりで被弾しまくりなんたが
もしかしてダクソ系みたいにインファイトするゲームスタイルじゃないんかこれ…
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:14:49.89ID:tz61IH620
回避が本家より強いゲームだけど、唯一ヘビーローリングにだけは人権が一切無いレベルにキツイ
何が有ってもローリングは維持しないと無敵時間が足りない
ステップは移動距離が長く、 ローリングよりも動作終了が早いので、 無敵フレームで避けるというよりは、予め敵の攻撃圏内
から退避するイメージで使う回避方法なのでここまで無理する必要はない、特定ボスの特定行動に刺さる感じ

それと初期職レンジャーで覚えられるシフティングホロウは入力0フレームで無敵になれる超強力な回避技なので、スキルマス
ターして、押しやすいスロットに入れておいて使うのに慣れておくといい感じ
コスト1リキャスト0.5秒で無敵の持続も回避より長いので凄く頼りになる
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:35:48.10ID:oragdh/h0
そんなステキな技があったのか
熟練度上げて継承してくる
今は巨大風穴のボスにボコボコにされてるけど…

スロウとかいう遅鈍やられてダクじゃなく仁王の方だったのかと震えてる
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43cc-0bTF [118.6.48.188])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:44:05.76ID:dLLTOu6N0
このゲーム体験版プレイしたけどつまらなくてすぐ辞めた
頻繁に視点操作必要なのに攻撃ボタンが□だしキーコンでR1攻撃にすると今度は他のボタン操作がしにくくなってしまうんで
とことん操作するプレイヤーのこと考えずに作ったんだなと痛感したよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:45.72ID:oragdh/h0
ダクソやブラボに仁王もやったけど今のところコードヴェインが一番難しいと感じてる
連れのNPCがやられたら詰むし…ソロだと回復を使う隙もないんだが(ほぼ確実に回復中に被弾するorz)
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 21:32:49.82ID:oragdh/h0
>>227
巨大風穴のボスだとヤクモもなんかすぐにやられるんだけど…
とりあえずレベル上げしてる
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 21:48:25.08ID:oragdh/h0
>>222
攻撃ボタンに関しては自分もR1R2に割り振りたかったけどまぁ他のゲームでもこんな配置のあるから慣れた
ただ回避ボタンは×にしたかったわ
○のままにしてるけど回避は大抵×にしてるからたまに回避しようとしてしてなくて被弾してる
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:40:54.74ID:oragdh/h0
>>230
ちょっと何言ってるかわからないんですけど?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:50:26.14ID:oragdh/h0
>>234
なんかヤクモが落ちる時は2回タゲられてただけで落ちてたんだけど
巨大風穴のボスはいきなり攻撃力上がってない?
とりあえずレベル29から38まで上げてやっと勝てたけどヤクモさん
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:54:23.31ID:oragdh/h0
>>235
途中送信してしまった
ヤクモさんはやっぱりボスの体力残り4分の1くらいの時に落ちてた
突進技でヤクモが狙われてこっちが追い付くまでに集中的に狙われるとヤクモもあっさり落ちてましたわ
ここのボスだけ個人的に別格だったよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 12:28:30.80ID:CLn2H+A30
うーん…酔いが醒めたしらふの状態で読んでも>>230の意味がわからんな
君にとっては一番難しくないんだろうけどその理由が意味不明すぎない?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 13:04:48.92ID:CLn2H+A30
>>242
ワロタ
俺の想像力が足りなかったか
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:42:28.17ID:CLn2H+A30
転成させるための素材(〜クロム)って仲間から貰う以外に取得する方法ある?
仲間からのは個数制限があるみたいだし敵からのドロップとかあるのかな

それとも色んな武器を転成しようと思ったら周回必須?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/17(月) 15:54:23.01ID:4HB8jSAz0
>>246
仲間からもらえるクロムは仲間からしか手に入らない
ちゃんと検証してないんで間違ってても許して欲しいけど1周目は多分限定かなんかしらの制限がある
イオに100ptくらいぶち込んでも追加で石くれなかった記憶がある

2周目以降はある程度pt打ち込むと、追加で吐き出してくれるようになってて、なんかその辺の制限が緩められてる感じ
無限にくれるのかどうかは試してない
基本的には周回して集めた方が多分楽
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 16:20:17.99ID:CLn2H+A30
>>248
>>249
好感度(トレードポイントの蓄積)か
周回した方が早そうね…まだまだクリアまで遠そうだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:06:09.04ID:4HB8jSAz0
個人的には虚空の区画
血の試練バグ使って多重召喚してボス部屋前まで逃げて、遠間から溜めアイヴィで冥血MAXを60まで上げ
からの氷華・狂砂・業火とかの範囲魔法連打、MP回復は渇きの血界で賄って後はひたすら超連打
これで虐殺しまくれば結構な数が一気に取れる、天の川かってくらい床にアイテムが落ちてる状態になる
ANY%な方法ならこれが多分一番早い

アイテム拾い高速化MODを入れると時間の掛かる回収作業も少し楽
Pick Up Items Faster
https://www.nexusmods.com/codevein/mods/340
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:14:34.23ID:CLn2H+A30
敵から雷転成させるイシスクロムがドロップするから試しに転成させてみるかと思ったら
もしかして武器種はもちろん強化値も関係なく属性値は50固定?
毒や麻痺とかの状態異常値も固定っぽいしこれらの転成って微妙なんかね
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sraf-zzlG [126.253.155.168])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:30:44.76ID:Ay2uOEPfr
フリプとカタログのせいでラスボスに属性付与持ってくる人増えて自分よりもさらに新人の子を属性付与しながら助けて新人がそれを強いと勘違いする負のループ
ラスボスに属性付与持ってこない人と当たる方がレアになるなんてなあ
ランク30で白狼王大剣持ってラストジャーニーかけたあと属性付与とかそれなんてギャグ
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:23:05.64ID:4HB8jSAz0
>>253
武器の属性転成は存在意義が無いレベルに弱いんよ
転成で素のスペックが下がる、ダメージ計算がいわゆる素100%の外付けじゃなく本体の100%に直接掛かるので
相手が耐性持ちだと無属性時よりもダメージが下がる
アクティブスキルが高性能なので、それで状況ごとに付けた方が取り回しがいいし、素スペが下がらないので火力も出たりする

毒と麻痺は超優秀、単体だとそんな恩恵感じないけど、CVはソウルと比べるとどのバフでも同一効果の多重スタックが容易で、
毒麻痺の場合は転成、アクティブ、パッシブ、アイテムで最大5重スタック出来る
この状態で耐性値が低い相手をシバくと、ほぼ一瞬で効果を付けられるのでとんでもなく強い
そこまでしなくてもある程度妥協して、スタミナ消費しない多段必殺技をぶっぱしまくるスタイルでもハマる、そんな感じ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:21:10.35ID:CLn2H+A30
>>255
属性転成はやっぱり見たまんまの数値か
毒と麻痺は重ね掛けで有用なのねサンクス
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-hd+7 [49.96.26.59])
垢版 |
2023/07/18(火) 03:58:33.90ID:JsvoBzRxd
>>257
rtaのステージスキップがどんなものか分からないけどエンディングの分岐条件が記憶を返すか返さないかだからキツイんじゃないか?
どのエンディング見たかは他にもあるかもしれんけどとりあえず実績とかトロフィー見るか1周しかしてないなら持ってるブラッドコードで分かる
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-tFb0 [106.146.114.242])
垢版 |
2023/07/18(火) 10:20:16.44ID:lt2/d96ya
>>258
市街地から白い血の聖堂までスキップできる
だから記憶の返還部分に関しては問題ない気もするんだけど
安牌とってきちんとマップ走るか
エンディング分岐の件はその手があったか
クイーン持っててエンディングのトロフィー一つ持ってるからちゃんとできてるか
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/18(火) 11:34:34.96ID:wU/irxDc0
雷火で聖堂到達から、更にそこから冠砂の上部台地までノーボス戦で飛ばせるから、それを念頭に置いたレスだと思われ
継承者を1つでも飛ばすとノーマルエンド確定、バッドorグッドは継承者全員と戦って直後に全返還しないor全返還を直接選ぶ必要がある
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/18(火) 13:43:21.41ID:KARlF8FU0
白い血の聖堂までクリアしたけど>>226に書いた通りやっぱコードヴェインが一番難しいな
道中にたまにある強制雑魚ラッシュがツラい
聖堂では5、6回死んで最後はヤクモもやられて逃げ回りながらチクチク攻撃してやっとクリアできたわ

仮にも死にゲーであれは酷くない?
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5baa-Ssul [106.72.198.225])
垢版 |
2023/07/18(火) 14:29:32.84ID:nTgZ962W0
>>261
白い血の聖堂の雑魚ラッシュはストーリー本編通して
多分一番難しい雑魚ラッシュだから、あれを基準にしない方が良い
一応対処はできるけど、面倒だから周回プレイではあそこは毎回スルーしてた
発生ポイントさえ知っていれば、スルー出来るのが救い
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8f-hd+7 [49.96.26.59])
垢版 |
2023/07/18(火) 15:20:34.53ID:JsvoBzRxd
1周目で記憶全返還ルートしとくのが一番楽だな
回収したあと篝火の近くまで走ってから戦えば落としたソウルも回収楽だしあとはスルーできる
あとのストーリー分岐は全部返さないか中途半端に返すかだからあそこには用が無くなる
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/18(火) 16:36:59.38ID:KARlF8FU0
>>262
この先もあんな感じのが続くのかとビビってたけどそうでもないのね
…そうだといいなぁ
何匹か倒した後に回復したりする間があればまだマシだったんだが最後までひっきりなしに湧いてきたからな…
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/18(火) 17:00:55.84ID:wU/irxDc0
あれはチャレンジ要素って側面が強くて、タイマン簡単すぎて飽きたってユーザー向けのやりこみ要素って感じ
討伐時の報酬にレアモンは無いし、近くに宝箱とか血英落ちてるパターンが多いけど、ヤドリギに戻るアイテムで消せるから
戦闘せずに持ち逃げするのも簡単なようにデザインされてる

練習して大群をかっこよく気持ちよくシバけるようになった自分を見て、自己満足する用の要素といっても過言じゃないw
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:20:58.96ID:KARlF8FU0
>>265
>>266
まだヤバそうな所があるんか
必須ではなさそうなのが救いか
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:25:50.73ID:KARlF8FU0
あと不満点ですでに上がってるんだろうけどロックオンは何とかならんかったのかねぇ
攻撃動作中にロックオンしたりターゲット変更したりするとロックオンした敵に向きが誘導されない(向きが変わらない)で明後日の方向に攻撃しちゃうよね?

この仕様もあって雑魚ラッシュはやりたくないわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-zzlG [118.157.215.72])
垢版 |
2023/07/18(火) 19:51:10.95ID:KARlF8FU0
普通はロックオンした対象に向くもんだと思ってた
GOD EATERでもできてたと思うんだけどね
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-XOGA [27.136.91.50])
垢版 |
2023/07/18(火) 20:16:30.75ID:wU/irxDc0
>>268
明後日の方向に飛んでいくブラストボルト、明後日の方向に突進するファントムアサルト・トーメントブラストあるあるではある
ぶっちゃけわかっててもまぁまぁイライラするw
ニュートラルにして方向キーちょん押ししてからって処理挟まないと向き直ってくれないのよね
どれだけこのゲームやってても、緊急時にはうっかり抜いて明後日の方向に飛ばしがち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況