X



【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-2pLD [180.46.3.128])
垢版 |
2023/04/15(土) 03:00:31.21ID:haS52neP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>980が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>980付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN

■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part87
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678551317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db9-N/Lw [60.115.110.76])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:02:27.81ID:Tbgehb5d0
攻撃は基本的に深追い禁止だね
バディが落ちると非常にきつくなるのでギフトヒール系統はつけといてバディが死んだら即座に回復
移動に関してはダッシュしてもいいと思うけど物陰を通るときは敵がいるかも精神で気をつけるのと、敵が多いようなら遠距離攻撃で釣り出ししてしばくといいよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dab-N/Lw [124.143.61.11])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:43:03.46ID:wrL3aAlB0
ここでもそうだしあっちこっちでも言われてるけど、このゲームの序盤のボスは出てくるタイミング考えたら考えた奴殴り倒したくなるクソ仕様
序盤抜けて技もレベルもある程度揃い始めた頃からやっとそれなりに動けるようになるから、それまではストレス抱えながら進めるしかない
深層まで行けるようになれば素材は自前で揃えられるから、そこまでやり込む前提ならレベルは上げても良い
ブラボは世界観はフロム特有のドロッとしたものはあるけど、あっちはレベルを上げればちゃんと強くなるからゲーム性でのストレスは遥かに少ないよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ab-CMZ9 [27.136.91.50])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:55:13.66ID:Dw6tL0w00
基本多対1を避けるのはフロムと変わらない、でも海溝は釣り出しが地味にムズい地形が多いんよね
崖際の攻防は基本ローリングでは落下しない、落ちるのは攻撃でのけぞるとか自分で歩いて落ちる時だけなので、タイマンなら
落ち着いて処理すれば落下死は考えなくて大丈夫だったり

フロムより仰け反りを取りづらいので1回避1攻撃って感じで無理攻めしないのが大事
その時点だとヘルメスでツヴァイ握って、吹き飛ばし攻撃が頼りになる
雑魚は1撃で吹っ飛ぶし、鬼系は2撃目で飛ぶ、必殺の燕墜としかブラッドインパクトなら白いアリクイみたいな奴以外は1撃確定
ダウンするので、必殺を織り交ぜつつ起き攻めすると比較的楽かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況