X



【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f6-2pLD [180.46.3.128])
垢版 |
2023/04/15(土) 03:00:31.21ID:haS52neP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

■次スレは>>980が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>980付近では減速すること

■公式サイト
http://www.code-vein.com/

■公式ツイッター
http://twitter.com/CODE_VEIN

■前スレ
【総合】CODE VEIN コードヴェイン Part87
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1678551317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 9dab-ekUX [60.61.219.197])
垢版 |
2023/11/20(月) 07:13:31.80ID:ySj9YDAp0HAPPY
貪食者はガチでよくわからないな
突進はハイパーアーマーか堅牢値軽減がついてるっぽくて、攻撃で潰すのがムズくて攻撃が交差するとまずゴリ押されちゃうし
コマ回転は全方位だし
電気放出は何故か無属性だし、持続が長くてホロウやロリで避けるのが以上にムズいし
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-uqXa [49.98.167.233])
垢版 |
2023/11/21(火) 09:47:01.97ID:CtaIESXRd
喉骸の継承者の地面から手を出してくるの交わすタイミングつかめなくて苦戦してたけど完全密着して戦ってるとあまり使って来ないし回転攻撃も当たらなのわかってからはあっけなく倒せた

つか次のステージ2体同時相手
これ相方なしで倒してる人どう攻略してるの?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258a-4ARC [2001:268:9ab5:2a29:*])
垢版 |
2023/11/21(火) 23:27:34.61ID:oLRrHemX0
自分はむしろ氷耐性ガン上げ派
炎の方は純物理殴りもあるけど氷は氷派生牙装+アイシクルスキン+エレメントウォールでダメ100%カットできるし、あちこち動き回る氷の方をカメラに入れなくて済むのがでかいかなって
削りは魔法なり毒派生なりお好きに
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ea-uqXa [106.178.227.138])
垢版 |
2023/11/22(水) 23:35:31.73ID:UswoH4p20
氷転成つけてバフも氷と炎耐性、エレメントウォールに炎ドリンクも飲んで挑んでだら相方なしでもゴリ押しで倒せました
耐性上げるとダメージ0にできるなんてww

バニッシュ解除取得してなかったのでミドウさんの後半戦に苦戦して3時間かけてなんとか勝てたww
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-wOFD [2400:4053:f1a2:bd00:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 05:38:28.24ID:BjJlcwpO0
やっと全クリしたー
髄骸の王に相方なしでも挑むも負けまくり
何回パワーアップすんだ

ツヴァイ重でガード戦法やレベル90まで上げてみたり色々試してすこと数時間
ツヴァイ重担いで陰が高めの牙装着て回避はシフティングホロウ任せのタイミング覚えゲーしてやっと勝てた
ラスボスは同じ戦法でやったらあっさり勝てた
マルチエンド回収の周回は敵の強さすえおきじゃないと俺には無理だわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d7-qewT [2400:4053:f1a2:bd00:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 01:02:42.91ID:MOMwL+vY0
一周目終わったあとに試練の塔もヤクモさん連れてやってみたけⅡが一番難しいね
ミドウさんに何度やられたことかww
その前のポールダンサーにもたまにやられるから余計に難しく感じる
試練の塔Ⅰは毒蝶さんに何度かやられたけど
Ⅲは一発クリアで簡単だった

ミドウ、毒蝶、ポールダンサーと状態異常にしてくる奴らは強いわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be4-5Qt1 [111.216.47.167])
垢版 |
2023/12/11(月) 21:40:03.62ID:L55LclGz0
あれくらいやらないとプレイヤー頃せなくなったんだろうなと思う
ただ、その結果として、学習が難しくなりすぎた模様
ワンパン、ブラッドスノウ、魔法に頼らず、純近接戦士ノダメまでやる人が振り落とされすぎて全然残らなかった
希少種というか奇行種というか、マゾゲー過ぎて付き合ってくれる人がほとんど居なくて、ぶん投げられてしまった感
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 9bf8-6SNg [2001:268:9a04:e9c3:*])
垢版 |
2023/12/12(火) 18:06:45.64ID:GJdwH1nI01212
本家ソウルでさえダクソ3でネタ切れした結果、肥えたプレイヤーを殺すためにエルデンじゃキモディレイ超範囲攻撃隙消しボタン反応etcでね…
好きなホラー作家が、自分はより辛いだけのカレーを作ることを求められるカレー屋だみたいなこと言ってたよ

実際ハンニバルはネタ割れたら優しい技しかないしそれはそれで緊張感に欠けるから難しいところだよね
雷帝は魔法ビルドならLv1でもスタミナ足りたから試してみてほしい、安定は無理だったけど翼グルグルも通常ステップの無敵時間で一応抜けられる
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d78-2nRu [2001:ce8:160:d6ac:*])
垢版 |
2023/12/14(木) 23:18:18.41ID:7NfLj++x0
ほんとだ、確かに上がってる
でも女王の肺骸で試してみたけどパッシブ全部活力で埋めてHPが2、カット率2は寂しいなコレ
忍耐は4つ埋めても属性カット率変わらず。スタミナは13アップ。こっちもかなりしょっぱい。

ブラッドコード自体の依存度合いの方が高いようだしやっぱりスキル分確保すれば十分かな
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ab-FJ+M [60.61.219.197])
垢版 |
2023/12/14(木) 23:33:31.34ID:ua2I1wOe0
スキルゲーだしな
属性耐性は何故か意思で上がる仕様
ステまで気にするのはLV1でミドウの血属性攻撃を完全防御したいとか、そういう特殊な状況くらいしか輝かない
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f2f0-MTnO [2400:4153:e1e5:4b00:*])
垢版 |
2023/12/16(土) 20:44:49.46ID:UsPfgtnI0
デーオタ頑張ったんだが
なんか過疎ったな
https://i.imgur.com/KEZw59N.jpg
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 838c-IZka [114.191.172.151])
垢版 |
2023/12/16(土) 21:23:58.87ID:6WTNP4oW0
とろ天オタ「仲良しとかと同じ
カルトの危険性を危惧したらそら(出番)ないよな
世帯年800万~1000万超えたオッサンに群がってるのお友達
そしてまだ始まらないというだけの移籍願望丸出しなレスしてる
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srf7-jKG+ [126.253.174.159])
垢版 |
2023/12/29(金) 15:16:54.69ID:TFn1nxZGrNIKU
積んでたの忘れててやってみたけど外の世界がGEで草
中に来てもらえよ速攻で解決してくれる
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd43-yk8x [49.104.51.120])
垢版 |
2024/01/07(日) 20:09:47.20ID:jD8J6SvZd
LV1縛りでやってるが、女王の騎士・再臨がリーク沼を出してきてからが辛すぎる。
相棒はヤクモだが基本的に穢血無しだと後ろ下がりながら切るヤツ以外は何喰らっても死ぬし、ワープ回転翼攻撃がとにかく避け難すぎて大体これ出されたらシフティングホロウでも避けきれずに死ぬ。
リーク沼に浸ってるとそもそもシフティングホロウすら出せなくなって結局死ぬ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8daf-KNxN [240b:251:2922:6e00:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 20:25:10.31ID:twl6oc4V0
一応リーク出すときに怯みを与えればリーク発動を中止できるが発動まで短いから厳しい
ブラストボルト投げて怯み取れればラッキーで取れなければリーク沼切れるまでガン逃げでいい
イオが状態異常治してくれる錬血持ってるのでお互いに治し合うのもいいかもしれない
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ab-mfjK [60.61.219.197])
垢版 |
2024/01/07(日) 20:56:10.16ID:Da4NMG5m0
真面目に倒そうとすると異常にキツイのよね、再臨
回転がホーミングする上に持続判定長すぎなせいで、回避で避けるのが異常にムズいし
瀕死の発狂とホロウ潰しのリークもウザいし、自分が初めてLV1縛りやった時の感想とほぼ同じだわw
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d22-yk8x [218.227.181.0])
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:48.17ID:JtRhzGqH0
あれから50回くらい再臨騎士に挑んで何とか勝てた。
リーク沼出す直前にヤクモが騎士の怯みを取ってキャンセルしてくれたのでそこで一気に押し切って倒した。

その時の編成は
BC:女王殺し
装備:白狼の剣(毒)+10、ノーブルシルバー+9
パッシブ:体力増加、武器吸血向上、片手剣マスタリー、受け流しの功
アクティブ:猛毒印、アイスウェポン、オーダーライズ、ラストジャーニー、ギフトヒール、シフティングホロウ、ブラッドサーキュラー、虚空の太刀

LV1はスタミナがすぐ無くなるのが辛いが、パリィでスタミナ回復できるのは大きかった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d8-JApz [2400:4152:7842:3f00:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 03:27:04.70ID:396ne71A0
今、雪山のマップまで来た所だが想像の数十倍面白いわ
個人的には本家フロムのソウル系死にゲーより好き

本家フロムのようなガチ難易度の死にゲーじゃなくて、
こういうバディありのソウルライク死にゲーが個人的には丁度いい塩梅の難易度だわ
ただこういうバディありの死にゲーって全然無いからもっと増えてほしい
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdf2-NF1f [2001:268:9af7:5995:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 06:29:36.56ID:4ZtB0GH20
まだ新規の人いるのいいね!聖堂越えてその感想なら最後まで楽しいと思う

>>717
おつ、周回したら穢血ほとんど意味なくなっちゃうからストラグル積んだ方がいいかもね
Lv1で近接だと錬派生+架け橋かパッシブで状態異常蓄積と集中時毒付与あたりもおすすめ、カンスト周回でも困らない程度には火力出る
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ab-mfjK [60.61.219.197])
垢版 |
2024/01/12(金) 10:34:06.72ID:p7IDOt420
ソロでやってよし、lv1でやってよし、lv1とはメタ構成変わる100とか300でもやってよし、結構いろいろ遊べるよね
純粋に攻略するにしてもシステム詰めてサガとかオクトラ系みたいな、構成勝ちを狙えるゲームでもあるし、そっちを詰めるもよし
(回避不使用ですら勝てるボスと構成多数)
敢えてそういったシステムアシストの一切を捨て去って、ストイックにアクション修行するもまたよし

最近は集中と堅牢システム掘ってるけど、なかなか楽しい
贄浄化、バグハルモニア血界に頼らず冥血超回復構成とか、堅牢値カウンティングして仰け反るタイミング制御して必殺技叩き込みまくったりとか
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-2jrh [42.151.120.242])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:14:23.76ID:1cMlsxLy0
敵も含め、個人的にマップの不快指数は本家の方が高かったから、こんなボロクソに言われる程か?とは思った。ダクソの一部とエルデンのマップは、聖堂とかの比じゃないレベルでクソだった記憶あるし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d22-yk8x [218.227.181.0])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:18:28.90ID:DNq0jozz0
俺が前からどうにかならんかったのかと思ってる内の1つはBGMだ。
どのフィールドも深層もDLCダンジョンも全部同じ、不穏を感じさせる2音だけのやつしかない。
どうせなら環境音だけにしてくれれば良かったものを。
そして次の不満点は、バクスタやパリィ取った後の吸血だ。
アイヴィー型はカッコいいが、スティンガーとオウガは正直あまりカッコいいとは言えない。
スティンガーは上からじゃなく下から刺し貫くモーションにしてほしかったし、
オウガに関してはブラボの内臓攻撃みたく勢いよく腕を引き抜くモーションだったら良かった。

それからアイテムに関して、本家で言うヤスリに該当するカートリッジの存在価値があまりに薄い。効果時間が短すぎる。
短いなら短いで、錬血版より上昇効果を上げてほしかった。
カートリッジに限った話ではないが、本作のアイテムは役に立つ立たないの差が大きすぎる上、大半が無くても攻略に殆ど影響を及ぼさないものばかりだ。
大層便利だと思えるのはカモフラージュくらいしかない。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e315-l2AN [2400:4152:7842:3f00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:28:05.30ID:Re2vs+Cy0
コードヴェインに限らず、ソウルライク系
もっと言えばゲーム全般に対して疑問に思う事なんだが
「クソボス」「クソマップ」の定義がイマイチよく分からん
単純にめちゃめちゃ強くて隙も少ない超強敵なボスを「クソボス」というのなら
ボスなんて強くて当たり前だと思うし、トライアンドエラー前提で何回でも挑んで死んでを繰り返して倒してこそのボスだと思うし
嫌になる入り組んでて迷いまくるマップを「クソマップ」だとするなら
そもそもダンジョンなんて文字通り迷宮なんだから迷いまくって当然だし、
迷いながら正解ルートや強敵に守られた希少なアイテム入手やショートカットルートを繋げてこそのダンジョン攻略だと思うんだが
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b548-HXAs [2400:2412:44e1:c600:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 00:49:18.00ID:qmKTK1Nl0
私見だが
強いボス
・1、2ミスが命取りになるがリカバリーは出来る
・強判定、高火力、高体力、高防御のいずれかまたは複合要素がある
・モーション等がはっきりしており見て回避、防御等出来る
クソボス
・1、2ミスが命取りになるがリカバリーが難しい
・強判定、高火力、高体力、高防御の全部盛り
・モーションが早く見てから回避、防御が難しい
クソマップ
・長くて複雑なだけでなく単調で代わり映えせず現在位置の把握が難しい
・死角が多く、更にそこに敵が配置されている
・クソ狭通路に敵が配置されている
・イライラ棒ステージ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e393-dPED [2001:268:c280:2f37:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 19:16:27.80ID:oOdok7lu0
ずっと積んでたのを最近消化し始めてやっと総督府内部まできてクリアが見えてきたんですが
2週目で敵の強さ上げたらDLCの敵も強くなる感じですか?それともDLCは独立した難易度で一周目程度じゃかなり苦戦してうまみもないような感じでしょうか?
調べてもDLC三種で手に入る武器や練血の詳しい情報がほとんど無いので先に買うか迷っています
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb26-yxEf [2001:268:9a95:8fa8:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 21:18:39.05ID:TarvdVo80
>>732
ゲーム内の説明見る限り周回で敵を強化した場合はDLCのボスも強化されるっぽい
カンスト周回(⭐︎7)のDLCボスはさっき殴ってみた感じHP20万前後くらいかな?まあ硬いです
一応2or3周で本編のBCと錬血が全回収できるのと、DLC1は物理、DLC2は火陰魔法、DLC3は氷陰魔法での攻略が楽なので自信がないなら敵強化しないで次周行って準備整えるのがおすすめ

海外wikiになっちゃうけどFextralife Code Vein WikiはDLC含め国内wikiより充実してるので細かく見たいならここかな
DLCの武器BC錬血は間違いなく強いので、ストーリーがないとか、マルチが本編以上に過疎ってるとかの前提が飲めるなら買ってもいいと思います
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d0-0zjl [240b:251:2922:6e00:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 09:13:01.61ID:lPv/3lkK0
NPCの仲間と共闘することを前提に難易度が設定されているので割と難易度は低いよ
死んでも仲間が蘇生してくれるし、こちらが蘇生するこもできる
NPCのバディありならそこそこ簡単だけどソロ攻略するとかなり高難度になる
自分で難易度変えれるので好きな方でプレイするといいよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e522-CWyO [218.227.181.0])
垢版 |
2024/01/20(土) 02:35:49.75ID:6e99wYIz0
LV1でDLC2のボスに挑戦中だが、劫火の騎士王がほぼパターンで倒せたのに対し、こっちは全く勝てる気配がない。
オーダーライズかけてからミアのトランスタイムで錬血速度上げつつ、種火返しとダンシングブレイズ(?)連打して冥血無くなったら贄の血で回復して再度種火ブレイズ連打の遠距離主体で勝てるって言うから試してみたが、体力1/3も減らせずに死にまくっている。
冷気耐性上げてもあまり意味がなかった。
それと、薙ぎ払いの頻度が少なく、使ってくる距離が全く不明でパリィが取れない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bc-0zjl [240b:251:2922:6e00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 08:20:05.64ID:fUEIJCi50
トランスタイムありなら錬派生の牙装でラスジャ、生存本能、スピアタとか火力盛れば適当にいけるはず
種火返しは思ったよりリーチないので当たってないかもしれない
這い寄る劫火等に変えてもいいかも
頑張ればレベル1ソロの難度+10でもラスジャ中に倒せるよ
次は最難関の雷帝レベル1近接縛りが君を待っているぞ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dab-CdjJ [60.61.219.197])
垢版 |
2024/01/20(土) 09:08:16.66ID:k4/ehe3+0
ボス戦前にバツ付いた牙装付けて、広間の方で雑魚をバクスタしまくって冥血MAXを50なり60までの限界まで上げて
浄化の光も付けて入室すれば、本編難度+0なら再生力とか潰さなくてもギリイケたと思う
それとトランスタイムに加えて、錬血短縮とオーソリティーとアイテムの錬血スピードアップも積んで連射速度を限界まで上げると楽
無くなってから贄で補充するんじゃなくDBと種火の2連射→贄みたくして攻撃を切らさずに超連射の制圧射撃でダウン取りまくると吉
HP回復なりピュアブラッドはダウン時に入れればOK

耐性上げは本編はそれだけで攻略できちゃったのでそのルートは塞がれてる、ボスがアイスウェポン積むと不凍の外套氷にアイシク
ルスキンとエレメントウォールに耐氷ドリンク積んでも貫通するようになるので、お察しの通り使う意味があんまり無い

パリィは上半身にターゲティングした状態で顎下限界まで張り付いてる状態で待つしか無い、と思う
限界まで近づいてると超スピードの2連続で爪を垂直に叩きつける攻撃は勝手にスカってくれる、他は見てから回避余裕の遅さなので
ほぼ薙ぎ払い単騎待ちにまで状況を整理できる、頻度は低いので根気よく待つしか無い
正直DLC2だけはパリィはどれだけやっても戦術には組み込めなかった、頻度が低くてそれなりの反応速度もいるし
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ab-qhG9 [42.151.120.242])
垢版 |
2024/01/20(土) 09:10:14.11ID:9JkJCIG10
女帝は炎剣転舞?がオススメ
これとダンシングで、かなり大ダウンが取りやすくなる
パリィは振り向き後に狙うとやりやすい
どうしても無理なら動画を漁れば色々と出てくるから参考にすると良いかもね
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dab-CdjJ [60.61.219.197])
垢版 |
2024/01/20(土) 09:28:08.50ID:k4/ehe3+0
ポルクス近接でパリィ取りながらシバいてる人見たこと有るけど、あれには感心した
一撃系のバフ盛って不動打ち込むスタイルだったけど、BCの特徴活かしつつやるのはかなりのマニアだなと
自分には無理だ、パリィも自在に取れんし、近接やるにしてもイシスイシュタル架け橋とかになりがち
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5ab-qhG9 [42.151.120.242])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:29:50.61ID:9JkJCIG10
水晶をある程度余裕持って破壊できる手段のあるビルド、または継続的に大ダウンを取れるビルドなら大体いける
水晶破壊の例として、魔法ならクリムゾンムーンとか。物理ならバフなり技錬血なり。封殺したいなら魔法で炙るなり黒衣担ぐなりお好きにって感じ。大ダウン取れれば尚良い
TAとかしないなら水晶を破壊しながらチマチマ削るだけで意外といけたりする。後は根気でカバー
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d95-yxEf [2001:268:9a37:bffe:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 11:04:47.40ID:id5Ng8ug0
>>738
・BCユミル、まだ取れてないならアルテミスorクイーン
・浄化の光の効果時間内に冥血Max維持
・パッシブ女神の微笑み(アルファオメガ狙わないなら不要)
・牙装スーサイドソーン重(ステップでスピードアタッカー1.2倍載せる)
・トランスタイム切れたらBC付け替え→戻すで冥血上限を戻す&トランスタイム掛け直し

この辺はやってる?
Lv1オメガとった時は↑みたいな構成でやってた
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-zQB7 [2400:406d:3e8d:2c00:*])
垢版 |
2024/01/23(火) 14:11:49.90ID:Mx6L7vEa0
AI LIMITって消息不明になる前はBLAME!に似てるって言われてたやつでしょ。
個人製作に毛が生えたレベルだと思うから神戸とは比べられないと思う
自分は荒廃した世界とか好きだから買うつもりだけど
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-gvcb [2409:12:8480:1500:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 15:54:13.34ID:pjcsGoJ60
もう見てる人がいるかどうか分かりませんが、堕ちたヘヴィアックスをどの敵がドロップするか情報を頂きたいです
白い血の聖堂の「扉の間」から進んで左手の4体ぶら下がってる猿から350体倒してもドロップなし
凍てついた霊峰の潜伏ロストの斧型を6時間狩り続けてもドロップしませんでした
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d26-EFyZ [240b:251:2922:6e00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 17:50:58.03ID:svnCLRic0
一応総督府の連絡橋の宿木から逆走してデブ女を抜けた先の白狼大剣持ちのいる四角部屋の所の柱の影にいる斧雑魚が落とす
深層でもっと簡単な場所あった気がするが忘れた
ロスト武器の大剣と斧はなかなか手に入らないんだよね
0757sage (ワッチョイ e3e0-gvcb [2409:12:8480:1500:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 18:31:50.16ID:pjcsGoJ60
>>756
情報ありがとうございます!
総督府……今やっと霊峰に着いたところですので、辿り着くのはまだまだ先になりそうですね( ;∀;)
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d26-EFyZ [240b:251:2922:6e00:*])
垢版 |
2024/01/25(木) 19:13:29.91ID:svnCLRic0
折角だから調べてみた
霊峰クリア後に嗜好品を交換してくれる商人NPCから雪山の深層のマップが手に入るので
そこの深層の血の試練に斧ロストが結構でるからそいつが落とす
ただなかなか落とさないのでアイテム発見パッシブを手に入れてからのがいいかも
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c547-QJL3 [2400:2651:4560:6a00:*])
垢版 |
2024/01/26(金) 22:20:45.29ID:1ap1jODd0
そこそこ楽しめてたけどラスダンでエラー落ちしてセーブデータ破損してちょっと萎えた
一日前のバックアップがオンラインストレージに残っててなんとかなったけど
これだけエラー落ちするゲームなのにひとつのセーブを上書きし続ける仕様なのおかしいって…
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91f7-UZtW [2400:2200:633:8efd:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 11:04:27.96ID:4pV0HUYb0
このゲームのエラーはたぶんその家のゲーム機本体との相性の方が大きそう
まったくエラーならない人とだいたい同じところでエラーやデータクラッシュする人にわかれてるから
俺はほぼ同じとこでエラーなるけどデータクラッシュはしたことない
とりあえずこまめにバックアップした方がいいね
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb12-mqlT [2404:7a83:4140:da00:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 18:21:18.95ID:G1kVEtD/0
>>757
クッソ亀レスでスマンが深層や総督府以外だと火の降る街の雑魚からもドロップする
ちといま風穴なので細かい確認できないけど、確か最後のヤドリギから少し戻ったあたりのロストのどれか
かつて同じように血眼で探し回ったから気持ちわかるぞ頑張れ
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1318-voHh [2001:268:9afa:40ae:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 08:06:28.89ID:6nXGQtiv0
個人的には炎は床だけ見てたら良さそうだったから氷耐性を防具の転成と全耐性バリアと氷バリアか耐冷ドリンクで引き上げまくって
氷は攻撃受けてもノーダメか低ダメージだから被弾気にせずガンガン殴りまくって氷から先に始末してあとは1対2の数の暴力でデブ殺した思い出
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fda4-htU1 [2404:7a81:cb40:1c00:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 03:06:43.94ID:8l2qtv5V0
GEをそれなりにやってこれ買おうかちょっと考え中
ネットの評判めちゃくちゃ悪いから少し悩んでるけど
問題点とかはアップデートである程度は解決されてるのかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ab-HxQs [60.61.219.197])
垢版 |
2024/02/10(土) 23:50:17.73ID:OI41gdFW0
CVは基本システムとか見た目はフロムソウルに似てるんだけど、フロムソウルとは相当、いやかなり別ゲー…なんだけど、そこを理解してもらう前に
ソウルではこうだった!でブチギレちゃったユーザーにメタメタに言われてるのが大体殆ど全て
個人的に発売時期・ゲームのスピード感からしてDS3を下敷きに、全く独自の肉付けしたゲームだと思う
ちなみに解析した人によるとプレイヤーのBalance値(ソウルの強靭、CVの堅牢)は全く同じであるとのこと
どっちもLV1クリアまでやり込んだけど、プレイ感も攻略のメタも全然違う、どっちもやりごたえのあるいいゲームだけども
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ae-A4IV [2400:4151:2d40:8000:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 16:35:38.75ID:8+sSdQdZ0
>>731
無傷攻略動画がyoutubeにアップされているか否かは関係ないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=uhsCl1nPkFw
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b22-PZY7 [218.227.181.0])
垢版 |
2024/02/14(水) 00:20:18.21ID:4pTLdQkr0
結局DLC2(と3)を攻略する前に、先にBCのクイーンとハデスをゲットして強さ変えずにもう1周する事にした。
髄骸の王はレベル100くらいで戦った時はそこまで強いとは感じなかったが、レベル1縛りだとめっちゃキツかった。
味方はイオでやってたが一向に勝てなかったためジャックに交代し、共錬血と架け橋、オーバードライブ、そしてLジャーニーによる攻撃バフ全盛で何とか倒した。
正直降誕者より遥かに強かった…

なのでこの2周目から上で教えてもらった戦法でDLC2(と3)のボスに挑んでみようと思います。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-Wfyb [123.222.108.3])
垢版 |
2024/02/17(土) 07:06:46.10ID:89aiHH0i0
セールだったから買ってさっきクリアしたわ
フロムゲー一通りやってからの感想だと練られてない部分が多いと思ったけど普通に良かった
続編出してほしい フルプライスで買う
あとイオが一番好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況