X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第194陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff20-jyOI [133.175.40.100])
垢版 |
2023/04/24(月) 20:50:48.53ID:87VWFmyR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第193陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671538885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e2-FjpP [58.91.231.246])
垢版 |
2023/07/22(土) 13:23:20.38ID:qxzJLGFi0
>>622
困惑について同意する
蒼ヴァルは発表時から異なるゲームであると言われているにも関わらず、実際のプレイで戦ヴァルとの違いを比較され戦ヴァル経験者であるばあるほど戦ヴァルとのギャップに戸惑っていた
異なるゲームであると注意書きをしたとしても4と共に薦めるべきではないだろう
別の記事にてヴァルキュリアシリーズの意欲的姉妹作とでも銘打ち単独で薦めるべきだろう
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92f-Axcv [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:10:50.22ID:4SeqG5hv0
>>629
2行目の「実際のプレイで戦ヴァルと比較」というのは、発売前に複数あった体験版(1.0・2.0・序章)の時の話でしょう
特に戦ヴァルリマスターに付いてきた1.0は、戦ヴァルと比較されて当たり前だったと思う

体験版はもう遊べないみたいだけどこれから製品版を買う人は、
記事をきっかけに情報をちゃんと調べるかセールで1000円だからと割り切るか、いずれにせよ後悔なく買えると思うけどね
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92f-Axcv [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:40:14.66ID:4SeqG5hv0
いや、セールをきっかけに「セガの提供」で書かれた記事だから、ヴァルキュリアプロジェクトという枠組みを尊重したに過ぎないと思うけどね
戦ヴァル4もセガとしてはあくまで「ヴァルキュリアプロジェクトの最新作」だったし
https://www.4gamer.net/games/402/G040213/20171120019/
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Had-Wgzp [210.160.217.69])
垢版 |
2023/07/22(土) 16:38:58.99ID:iX1l66CoH
>>628
ほんとそれ
戦ヴァルはもっと人気あっていい
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92f-Axcv [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/22(土) 23:31:43.59ID:4SeqG5hv0
>>635
戦闘のテンポが良くないから動画を見ても面白さが伝わりづらいし、こんなもんかなとは思う
攻略動画でもない限り各ミッションに数十分かかるし、自分で試行錯誤するのは楽しいけど他人の初見プレイは行き当たりばったりに見えてしまいがち
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92f-Axcv [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/27(木) 23:31:05.89ID:eaHrgoXD0
>>651
「似てるところが多い」というよりもほぼ同じだよね
1 http://manual.sega.jp/ps4/valkyriaR/img/11.jpg
4 http://manual.sega.jp/ps4/valkyria4/img/C-01.jpg

4での細かい変更を2つ挙げると、まずアクションモードでタッチパッドを押すと即行動終了できるようになってる
それとコマンドモードでは以下の画像のように「コマンド」が追加されて、その影響でメニューを開くボタンが変わった
1 https://dengekionline.com/elem/000/001/210/1210532/valkyria_010_cs1w1_1000x562.jpg
4 https://portal.valkyria.jp/vc4/public/img/ss/system-ss03.jpg
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b92f-Axcv [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/28(金) 23:31:50.56ID:7MoSvqkL0
>>656
操作はともかく、UIについては余力があれば4発売後のアプデで変えてもらってもよかったんだけどね
特に開発メッセージの煩わしさは1と同じ課題で、4のPC版で削除するmodも作られたくらいだし
https://steamlists.com/ja/valkyria-chronicles-4-complete-edition-rd-miles-pop-ups-removal-mod-tutorial/
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4220-HLQu [157.14.224.98])
垢版 |
2023/07/29(土) 10:04:29.99ID:LYlzbsjc0
戦ヴァル内で5から新しい舞台と新しいシステムに変えた新シリーズ化はおもしろそうだ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sac5-mipx [106.146.15.183])
垢版 |
2023/07/29(土) 22:37:51.58ID:AE4f41o1aNIKU
>>662>>289とIPがほぼ同じでワッチョイも普段はJPWだから割れキチのなりすましだろ
別回線で書き込んでから待ち構えて自演するいつもの手口だしNGしとけ

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-HsHL [116.58.191.190]) 2022/03/04(金) 23:55:08.42 ID:MJ5B3l2b0
この時間のワンパターン書き込みは割れキチの野郎だな
次スレのNGIPに(JPを入れておこうぜ
ここ公共wifiの書き込みはほとんどねーんだし巻き込み無いだろ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1643018417/375
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 612f-F3+7 [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:30:41.98ID:j3SFIy/M0NIKU
ワッチョイの文字列ではなく、種類を根拠に自演認定するのはよくわからないな
それはともかく以下は「本庄雷太展」の出張開催ではなく、単なるパネルの再利用みたい

ワンフェス2023夏「Cerberus Project」ブースに、「戦場のヴァルキュリア・セルベリア」「勝利の女神:NIKKE・アリス」の等身大パネルが登場予定です!
https://pbs.twimg.com/media/F2LKfIEa4AAZbL3.jpg
https://twitter.com/bellday/status/1685131870080827393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612f-Ygod [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:30:36.93ID:KJ6SFdi40
「セルベリアの話題に自分自身じゃなく別のIPで書き込んでいる」というのはよくわからないな
>>669はセルベリアの話題じゃないみたいだし、むしろ自分は>>670>>682で言及してる

それと「同じ手口」というのもいつの自演認定と同じなのか、まさに書き込み引用をしてもらわないと伝わらないと思うけどね
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612f-Ygod [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:37:44.01ID:KJ6SFdi40
>>680
その勝負の結果がPS3版1の売行きだし、以下に示すユーザー層を考えると振り切るのは仕方ないとも思う

1のお客様のアンケート回答や、ユーザープロフィール調査の分析を通して、
われわれが驚いたのは想定以上に、ユーザーの年齢層が高めで、かつ男性が多かったこと。
もちろんそこが主要ターゲット層ではあるのですが「男性が95%」とまで偏ってたので、やはり「うーむ」と思わざるを得ませんでした。
https://ameblo.jp/val-log/entry-10406041089.html
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612f-Ygod [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/31(月) 19:45:30.57ID:kJnu0IkW0
「分かる人にはバレバレ」というのは何の説明にもなってないと思うけどね

それと誰と誰が同一人物なのかはともかく、そもそも>>3のリストに「JP」が入ってるのは事実でしょう
おとといは29日でニククエになってたから、NGしてるはずの人の目に入ったようだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612f-Ygod [124.35.43.129])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:31:25.24ID:kJnu0IkW0
>>688
改めて「セルベリアの話題に自分自身じゃなく別のIPで書き込んでいる」という主張について
>>689で説明した通り今回は前提から間違えてて完全に的外れだけど、「同じ手口」といえば過去の自演認定で思い当たる節があったよ
以下は最初の2つの書き込みが自演扱いされる流れ(実際には自分の書き込みはもちろん2つ目のみ)

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf19-uNgD [217.178.74.230]) 2022/06/14(火) 05:16:05.55 ID:Efo/UiOE0
自爆じゃなくヴァルキュリアの力の解放で実は死んでないという妄想

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-APd5 [124.35.43.129]) 2022/06/14(火) 23:31:42.83 ID:gFWl4vgv0
そうなると1や4での主人公の葛藤が台無しになって、まさに「大きい変更には常に危険が伴う」というのが当てはまりそうなんだよね

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03e2-RYc9 [180.22.62.117]) 2022/06/15(水) 17:44:15.66 ID:dSU3ZaoS0
セルベリアの生存話には脊髄反射で反論する奴が普段と変わらない時間に書きこみしていて自演臭いな。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1651569823/352-354
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 612f-Ygod [124.35.43.129])
垢版 |
2023/08/02(水) 23:31:10.40ID:6wPJ3F6F0
>>703
フルプライスの段階で順調に売れるのが理想だけど、4制作開始の経緯を考えるとどんな形でも売れるのが重要だろうね

1のリマスター版が海外でリリースされて、出荷予測本数も好調だというニュースが飛び込んできたんですよ。これで潮目が変わりましたね。
すぐに企画書を提出して、「4、作りましょう」と。こうして悲願の開発プロジェクトが発足しました。
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/game-creator/game-planner/44336/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況