X



ゼノブレイド3 反省会スレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:06:30.28ID:Vmi8+kLX0
DLC良かったけど匂わせエンドだけは徹底してるのクソすぎる
時間経って振り返った時の後味が悪いから嫌いなんだよ匂わせエンド
やっぱこれ面白くなかったのではってなっちゃう
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:30:59.04ID:R7cNY+yz0
>>514
その認識はお前の勝手な思い込みじゃね?
お前何様?高橋に近い人?
なんで勝手にモノリスって法人会社を位置付けてんの?

こういう厄介たかおじがいて本人も甘えてるからまあ伸びんわけだわここのゲーム
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:26:04.59ID:47ycsbYH0
ブレイド1を作った時にもう一度サーガやギアスに未練はないって言ってなかったかね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:28:55.08ID:pQyqzyqV0
ゼノブレから入ったから何も知らんけど、DLCで名前だけ出てきたディミトリなんちゃらは前シリーズの人なんでしょ
マシューの見た目もゼノギアスを意識してそうだし、未練がないと言われても、うーん……?となる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 05:40:19.26ID:o5veUzcG0
未練たらたらじゃなけりゃあらみら終盤あんな不必要な要素混ぜたりせんやろ
問題なのはその混ぜ方があまりにも雑で過去作ファンを逆に逆撫でしてるだけなとこなんだが…
未完結作品の単語だけ繋げて何がしたいんだよ…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 07:19:13.39ID:ewBz2pQw0
単に同じワード使ったオマージュネタ、ファンサならまだしも
権利表記にゼノサーガシリーズなんてあるからややこしいことになってる
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:20:39.16ID:2xA46IHj0
>>513
1も単体じゃまとまってるとは言い難いよ
シュルクの物語としてはまとまってるけどね
舞台設定からなにから神話的な色を借りてるから突然ニ柱の巨大な神が現れることの不自然さも見逃されてるけど、最後にSF的なネタバラシをするから急にファンタジー的だった世界が全て歪であり得ない物に変わってしまう
それを作中では1人の男の実験と言う一言に集約させてまとめる事は意外にも放棄してる
1が優れてるのはまとまりより分かりやすさかな
登場人物が何を考えているかという心情の伝え方は本当に丁寧で、受け手はあまり考える事がなくて済む
この重要な世界の成り立ちをぽんと投げ飛ばして放棄している作りとかは実は3が近かったりする
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 10:21:57.35ID:2xA46IHj0
あともう15年近く前のゲームだから自分がそのおじいちゃんにならないよう気をつけないとな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 12:46:35.29ID:HGT8iBsR0
1初めてやった時は最後で結構面食らったな
それ以外が良かったからそういうもんかで済ませられたけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:09:49.74ID:a9GlG9GR0
1も2も最後にそれまでの世界観をひっくり返すシナリオだったけど、3はそれが無かったからなあ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:48:53.66ID:/O/UJ6Le0
>>525
まさか発売前最初の世界観紹介の時以上の意外性が1個もないなんて思わなかったよ
それどころかその時紹介された設定がDLC揃ってもまだ不明のままだなんて(おくりとか)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:22:10.46ID:rC2R+ABk0
1も2も突っ込みどころあるけど最終的にキャラクターが良かったから評価されたんだよ
3は本編キャラがうんこだからその最低保証すら無くなってしまった
キャラとして魅力あるなんてエヌくらいじゃないか
キャラクターを強化したあらみらが人気なのはそういうことだ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:33:27.81ID:D9R+hg1U0
その通り
1もちょっと曲解を混ぜて起きた事象だけをあげつらえば3と重なるような要素は割と持ってたりもするんだけどそのフワついた世界の中でもしっかり登場人物達は地に足ついた思考でちゃんと意思を感じさせる動きをしてからだからね
敵に魅力があれば相乗効果で味方の魅力も上がるし人物の中から世界が広がって行ったりもする
メビウスは魅力をわざと付与しなかったと言うのならあんなに長ったらしくムービーで見せる話では無かった
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 16:48:38.71ID:uFOPLDOJ0
あらみらでキャラが強化とか嘘だろ
主人公のマシューだけじゃんオリキャラでいいと思えんの
6人PTのうち3人は前作キャラだし
「前作キャラの血縁+近い容姿」という個性を持ってて、どう足掻いても空気にならないカギロイとニコルがキャラとして空気に近いのはやばいでしょ
モブにしたって本編だってヒーロークエ進めりゃ認めてくれるんだし同じようなもんだろ 
ラスボスのアルファとかアルヴィースの皮を被ったクリスだし

3はdlc含めてダメダメだよ
Nなんてその最たる例、ネタで人気があるってのは正当なキャラ人気があるとは言えないでしょ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 17:11:41.92ID:H/0Y3Slz0
Nは何のために行動してたのか分かり易いのがいいんだよ
他は口だけでシナリオに沿って流されてるだけって感じ
まあそのNも最後Zに特攻するあたりはちょっとアレだけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:14:41.55ID:/O/UJ6Le0
Nはむしろキャラの魅力最低だと思うくらい嫌いだけどなあ
ってかまあノアとリクとNが嫌いでランツとセナはいらないと思っててユーニはトラウマ克服の成長シーンが下手糞すぎてもったいねえなって思ってるから
最終的にメインで印象に残ったキャラってタイオンしかいなくね?って思ってる
まあノアとリクがダントツに嫌いなキャラすぎる、なんかよくわかんないけど特別扱い、なんかよくわかんないけどみんなに好かれてる、なんかよくわかんないけど超強い
そんなキャラ好きになるどころか嫌いになるに決まっとる…
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:24:50.81ID:2xA46IHj0
いやあらみらを全肯定はしないけど本編とはまるで違う
各々立ち位置がはっきりしていてキャラクターの存在価値が段違いだった
短い内容の中で出来ることをマシューに集中させたのも良かった、ニコルカギロイを意図的に同じだけ活躍させようみたいな本編と同じ間違いをしなかったのも取捨選択できている証拠
これを本編と同列に見るのは本編の評価高すぎだと思う
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:29:23.33ID:2xA46IHj0
>>533
エヌは周りのキャラや立ち回らせ次第ではもっと輝けたと思うよ
それは置いておいて嫌いになれるほど感情が動いたキャラがどれだけ3本編にいるかってね
ほとんどどうなろうがふーんて感じでしょ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:30:55.63ID:/O/UJ6Le0
あらみらの方が良く出来てるとは思うよキャラも動いてる
というかムービーの演出やゲームとして飽きさせない動かし方も理解があって景色や育成の変化が感じられるつくりになってるから
本編が著しく全てのクオリティが低すぎるんだよな。で、あらみらがいくらうまくいってても、本編の伏線未消化やクソなオチについてどうしようもないから、
結局ゼノブレ3という評価の逆転はできてない。
ついでにいうと、クソみたいな過去作要素をクリフハンガーにしてきて、過去作ファンの反応が二極化した。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:34:18.72ID:/O/UJ6Le0
>>535
何を言おうが自分と姿形が同じ来世と前世って関係性の存在を無意味にいじめたりする意味ないから
余興だとか言われてもその時点で魅力は俺の中でマイナスに振り切ったよ。
そのためにメビウスになるほど愛した人と同じ存在のミオを相手にあんなこと普通、するか?しないだろ。
グラーフがエリィが死ぬとこ喜んで眺めようとしてるレベルの違和感。がっかりだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:46:09.71ID:uFOPLDOJ0
存在価値、ニコルとカギロイにあるか?
確かに短い内容の中でマシューを引き立てる事ができたのは良いことだと思うけどさ、切り捨てたコイツら二人に価値があるのか?
元ケヴェスとアグヌスの人間は何を思い何を考えて行動するのか、ってのはサブクエのモブ達の方が描写出来てるし
血縁関係抜きに単体として見て二人に魅力があるのか?って聞かれたらないでしょ
百歩譲ってニコルはまだしもカギロイなんてもう見た目しか取り柄ないじゃん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:17.49ID:2xA46IHj0
>>537
言いたい事は分かるよ
自分は現状のエヌに関しては好きとか嫌いとか考えるほどキャラに没入出来なかったし
でも設定や立ち位置、持ってる苦悩はそのままでも動かし方で見え方も変わってくると思うし、物語がもっと整理されてればこんな意味不明なヤツにはならなかったと思うんだよね
他のメビウスは話変えてもどうにもならないし、あらみらでの活躍は本編でも担えた可能性の1つだったと思ってる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:55:27.24ID:/O/UJ6Le0
>>539
一つ言えるのは「何故エヌ(ノア)があの世界においてあらゆる面で特別扱いなのか」
が未だに開示されてないのがデカいよ。
なんかあの1000年ループ世界のなかのあの二人だけ、それもいつからなのか?輪廻ループのうちあの二人だけなのか?が特例だらけなのは一体何なのか
未だにわかんねえんだもの。エヌが終の剣持ってる理由も不明。ゼットの権限が弱いのが発覚して、いよいよ面白いものなあじゃ済まされなくなった。
あらみらで余計に初期装備にマシューの終の拳があるのかわかんなくなったしな。リクがノアを補足して意識的についてきてるのもなんでかわかんねえし。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:57:06.03ID:2xA46IHj0
>>538
それが大枠の意味は客寄せだったとしてもそれで良いのさ
もっと良い調理法があったのも否定出来ないし本当に主人公2人の子供なのかすらわざとぼかしてるからイマイチのれない部分もある
それでもやりたい事絞ってそこを無理に深掘りしようとしなかった事自体を評価したい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 18:58:49.46ID:2xA46IHj0
>>541
個人的にはそういうもの全てを含めてオリジンという設定そのものが大嫌い
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:03:23.29ID:/O/UJ6Le0
>>543
わかる。まあ、いらねえよなこれ。1000年が雑なアイデア感丸出しでキツイし、10~20歳で輪廻システムがご都合的すぎる
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:41:30.26ID:HKF911140
10~20歳のやつは一応ゼットが自分達にはない若者の爆発的な原動力みたいに言ってたしリアルでもそんな感じするし分からんでもない

けど、ノアミオが特別とかエヌ云々とかは意味不明だし、シリーズ一区切りのところで今更新規意識してまで本編の話は要らんかったと思う
オリジン用いるのはいいけど本編でシュルクとレックスを主人公にして、オリジンの旧情報切り捨て新世界創造派アルファvsオリジンで世界再生派プネウマ&エイ&ロゴスをゲートやクラウスの話込みで新規お断りしてやるべきだったわ
どうせクラウス編終わった次の作品では新しい話に移行するんだし新規獲得するならそっちでやるべきだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 19:42:19.42ID:9tKMxYB/0
>>522
わかりやすいのはまとまってることが前提だとおもうが
ザンザというかクラウスが出る2でその辺を軽くすくい取ってて妥当
前の世界の詳細なんてザンザメナスの内輪でしかないし1に盛り込むとしては無駄
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:49:30.22ID:2xA46IHj0
>>546
まとまってることとは別に場面場面を切り取ってもそこで何が行われてて彼らは怒ってるのか悲しんでるのか喜んでるのか物思いにふけてるのか、そういった感情の流れが場面を正確に作り上げていてお話を読み取りやすい
お話全体で見るとまとめる事を投げ捨てた部分もあるけどそれが上手く取捨選択されているから捨てた物はさほど重要なものでは無いように受け取り手に伝わり、気が付かない人すらいる
1の本編自体壮大なザンザとメイナスの内輪に巻き込まれる話だけどそれが気にならない作りになっている
だからこそ最後だけ突拍子も無い事になっているのでまとめるだけならそもそも世界の成り立ちの描写は必要無かった
それでも盛り込んだんだからやりたい事ではあったんだろうね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:02:20.82ID:uETXfPm70
普通に1と2の合体世界でやりたかったね
別に戦争を舞台にするなって言わないけど
寿命が10年とか性欲無しとか独自世界設定いらんかった
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:12:19.06ID:/O/UJ6Le0
ゆりかご&寿命10年設定のせいでせっかく1・2世界の人々が揃ってんのに
マシーナやハイエンターの寿命設定のような種族的特徴がなかった事にされてるのとか正気じゃないんだよ
ケヴェス側はパワーアシストで力を補完!じゃないんだよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:25:03.08ID:ZRji1F0g0
1と2の世界絡めずにやってくれればなんでも良いよ
主人公同士の絡みなんて他所のお祭りゲーかdlcのおまけで良いんだよ傷ついて人柱になる過去作主人公なんか見たくないよ…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 14:29:54.58ID:xS1l6IOu0
>>550
自分もこれだな
DLC自体は楽しんでプレイしたけど正直過去作を巻き込まんでくれって思いが根本にあって複雑な気持ち
過去作についてはED後の世界で皆が平和に暮らしてくれるのが理想だったから再生されるとはいえ世界が一度は消滅してしまうっていうのは結構ショック
本人たちは元気だったし元に戻るんだろうけど主人公の隻腕隻眼も痛々しくて辛かったし
過去作要素がなければこんな思いをすることもなかったわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 15:24:30.15ID:d0/piNOO0
シュルクの欠損はダンバンが元ネタ
レックスの欠損はジークかヴァンダムが元ネタ
ジークは眼帯してるだけだしヴァンダムは顔に傷があるだけなのだがレックスが尊敬してた人と同じとか言ってる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 15:27:55.64ID:2tE5LSzq0
ノアとNに対する嫌悪感がすごい
マジで嫌いだわこいつ特にペラペラな思想とか他人の話聞かないとこ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:07:10.27ID:uCW7csOY0
シュルク→ダンバンはわかるけどさ
レックスもジークの事尊敬してるみたいに言ってて「??」ってなった
ってかキャラデザありきで欠損させるのってドン引きだよね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:29:46.88ID:/rAgK3430
本当その通りだよ
尊敬している人の技を受け継いでるだけで十分だよ
ダンバン→シュルクなら桜花乱舞
ヴァンダムorジーク→レックスならマッスルなんとかや極雷神なんとか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 19:50:20.10ID:XGwC/nwe0
無駄すぎる3から入る新規への配慮と髙橋が調子に乗って好き放題したのが合わさってとんでもない糞シナリオができてしまった本編
任天堂が手綱握った1と2が奇跡の出来なだけだった
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:36:06.82ID:LZIANhaH0
期待していたファンサは2の10章みたいな展開だったからなぁ
本編はなにも驚く展開がなかったわ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:53:12.18ID:d0/piNOO0
つい最近まで火時計の管理化にいて10年近く戦場でメビウスのコマとして生きてきたやつの発言に説得力持たせるとか無理ゲー
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:11:44.45ID:+cQaec2+0
レックスに至っては生産者表示で変なイメージついちゃったし、ファンサどころが泥塗りたくってる感ある
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 03:16:46.86ID:54nFOjY80
仮にオリジナル作品にしても微妙な出来だろうシナリオなんだよなぁ
ゆりかご設定はキャラクターの広がりが薄くなるからキャラゲーの側面のあるJRPGと根本的に合わない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 07:24:33.61ID:NxHSXmL10
オリジナルの独立した設定にすればオリジンなんて無理矢理で荒唐無稽な設定に頼る必要無かったと思う
もっとシンプルに話作れたと思う
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 08:34:23.03ID:SDCqVhZT0
キャラはともかく本編は探索のモチベが無さすぎるんだよなぁ
あらみらみたいな達成率もないし良いアイテムが落ちてるわけでもない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:08:22.25ID:dMO5BWNo0
次回作でノポン出すな
タツなんか弁当運ぶしか能がなかったのになぁ
トラでちょっと設定盛りすぎたな
ダイセンニンをDLCで出してからさらに増長した感があるわ
リクに至っては特別感がありすぎてマジで無理
内面的にも魅力あるわけじゃないし




>>504
>ゼルダ(ブレワイ)が登山のゲームだから
>ゼノブレイド2は下山にしたとか影響も受けてる

いやクロスが登山という新しい遊びを産み出したから
2では下山する作りにしたと言ってる
ブレワイはクロスよりずっと後だぞ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:26.02ID:dMO5BWNo0
まじで転生はやめて1回きりの人生にしろ
スタートは10歳から始めさせろ
そして20歳までにケリを付けさせろ
道中で仲間を本当の死で失わせろ→元の世界を復活させる意義に繋がる
リクを単なるオトモにしろ
キャラクターの魅力を増やせ
過去作に泥を塗るな
展開にメリハリを付けろ

これくらいは最低限必要

>>570
このシリーズって基本報酬がショボいんだよなぁ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 17:34:10.76ID:/cSiuurF0
>>571
わかりすぎる
ノポンってチュチュのまんまだけど
1やクロスの頃はそういう種族って感じで思えたけど2と3のは説明しづらい不可解な事全部ノポン頼りで逃げる便利キャラにしてんのほんとむかつく
ごく一部のスタッフだけ勝手に盛り上がってやりたい放題やって、客から総スカン食らってた、ハカセスコットクンのエルデカイザーと同じポジションになっちまった。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 18:31:27.18ID:qdHeU9Ry0
3しかしてないから変なおっさんがずっと思わせぶりな台詞言ってるの延々見せられておもんなかったわ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 18:59:30.65ID:h185JbWD0
アルヴィースとかいう絶対的な優しさを内包した女神属性男を優しさの部分だけ抽出して女の子の肉体に入れてくれたことで心置きなく性的な目で見れるから感謝してる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:05:25.25ID:03uM/dgC0
>>578
火時計のマインドコントロールによるもの
重要設定のくせにモブNPCがチョロッと話すだけだから気づかないのも無理はない
そもそもマインドコントロールできるならメビウスに反乱しないようにしとけよという話なのだが…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:24:02.90ID:pW5VbIg50
最初ユーニも一緒に入ってたけど
軍の制服からコンテナに入ってた服に着替えるシーンだと着替えた女子チームを見た男チームが恥ずかしそうに物陰に逃げてくんだよな
まぁユーニは幼い頃から一緒に行動してきたってのもあるかもしれんが
見慣れない敵国の女子は矯正から開放されたのもあって刺激が強かったのかもしれんな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:30:49.71ID:M4QuyRy10
最近ナチュラルに本スレで反省会してて草生えるわ
結局ほとんど本編の謎が分からなかったのと相対的に見て本編よりはDLCのがマシだという比較ができるようになってしまったせいかな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:33:50.02ID:nsZaQL6X0
ゼノブレ2は本スレは反省会しなかったのにね。
まあ粗はあれど根本的な出来はいいからね。3は根本、コンセプトや構想段階からゴミ

今思えばゼノブレ3の兵士が政治上の理由で永遠に戦わされるという世界観設定はジョージ・オーウェルの小説1984を思い出すね。
ものすごく劣化してるし、ゼノブレ1・2を3のクソストームに不要に巻き添えにしてるが。何より世界が生き生きとする設定もないし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:56:41.08ID:M3I1N+AQ0
ワッチョイあろうがIP見えてようが本スレがレスの勢いあるままゼノブレ3の反省会してんのはなかなか草
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 06:43:23.72ID:cOnkV9o70
2は悪いところは悪いとはっきり言える雰囲気あったからね
その上で批判もするけどこういう所が好きと言えたり、そもそも反省部分すら忘れて好きな所を熱く語れる内容だった
アンチも内容に触れない分かりやすいのばかりだったけど、3の初期は何故か好きだと言ってる側が内容に絶対触れない人ばかりで2のアンチとやってる事が反転してた
あらみらのおかげで今やっと内容の話ができているのかもね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 07:04:41.38ID:9lb0g8w60
ずっと話題逸らしに徹底してた奴もDLCでやっと目が覚めたな
こんなつまらんストーリー上げてた奴やばすぎだろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 07:50:20.00ID:KxWHXvvj0
>>579

> そもそもマインドコントロールできるならメビウスに反乱しないようにしとけよという話なのだが…


反乱させたほうが面白いものなぁ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:44:51.43ID:MZjugoWW0
キャラゲーとして見てもだいぶアレだがSF物として見ても非常に質が低い
この技術やあの設定が世界や心情やストーリー展開にどんな影響を与えるか?みたいな思考実験がまるで足りてない
しかもそれが「主人公が何も考えてない」「登場人物がアホ」という形でプレイヤーに伝わるのが終わってる
見せたいシーンの画面作りだけやって満足したのか特に訴えかけるものが無い練り込み不足のペラペラ物語になった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:45:32.26ID:h21uqXhA0
2のときは最初は1世界に繋がりがあるとかは分からなかったからまっさらな気持ちで楽しめたけど
ここまであからさまに繋げられると歪に繋げられた部分を考えてしまってアイオニオン世界に没入できなかった
このキャラはどのキャラの因子を持ってるなとかメリアそんな酷いこと言わないよねとか
マップはこれまでの世界が混ざった世界だからここは元のどの場所って分からない時は軽くナイーブになったり
とにかくノイズになる要素が多すぎた
むりやり繋げた世界の説明してる暇あったらもっと主人公たちの群像劇の描写に力を入れるべきだった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:34.00ID:QMCCSwmf0
他人の作ったゲームは最初の数時間やれば何がしたいのか大体分かるので最後までやらないとか言ってないで
スタッフたちには他のクリエイターが最後まで楽しく遊んでもらうためにどんな工夫をしてるのか、
ストーリーをより正しくよりセンセーショナルに伝えるためにどれだけ心を砕いてるかを学んで欲しいね…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 13:44:20.86ID:UAZhXls70
登場人物がアホと言えばエセルカムナビのくだりと収容所一連の流れだなぁ
公式でノアのキャラ造形は哲学者らしいけどひたすら弱者に正論説いてる印象しかないわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 16:18:59.00ID:M3I1N+AQ0
収容所のツッコミポイントはこのブログが網羅してるけど、もはや笑えるレベルに破綻してる
https://yon4.
hatenablog.com/entry/2022/09/08/120312#%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80%E7%B7%A8%E3%81%8C%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 16:19:53.91ID:Y9TC9ufX0
あらみらのキャラで世界がどうなるのかが見たかったんだわ
本編6人と魅力の無い敵キャラはイラン
シナリオに関してはゼノサーガEP2の再来だな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:06:43.25ID:tnD9sAAw0
>>589
ほんまこれなのに俺はSF好きだから3も面白いと思うけどね~とか言ってる信者を何度も見掛けて辛かった
SFってつまらないものなんだなあと思われるから本当にやめてほしい
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:17:15.72ID:6cZahBTQ0
個人的にSF要素は最近期待せずにセールで買った農業ゲーの方が格段に刺さったな…
というか1,2はともかく3っていうほどSFか?想いの力云々言ってるだけじゃん
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:20:11.67ID:M3I1N+AQ0
ゼノブレ3はハードSFだからor哲学的知識が必要だからorグノーシス主義に理解がないとだめだから
面白いと感じるには難解だからなぁ~w
みたいな超カスみたいな発言大量に見たけど心の底から全員バカだと思う。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:42:45.29ID:3mZvbI9T0
本編の何が一番ダメかってシンプルに面白くなかったところ
メビウスが小物まみれなのは考えがあって〜みたいに御託並べるのは自由だけど出されたシナリオがつまらないからバカとか言いようがない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:45:33.08ID:3mZvbI9T0
としかだった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:58:37.02ID:SP9nV6MK0
神は死んだけど神になり変わる上級市民が何度も生まれ変わり支配します種が滅んでも復活しますという茶番
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 18:34:29.21ID:3xTMkn3N0
開発の思想が透けて見えるわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 18:44:12.71ID:iPW7tf/O0
バーンと言いゼットと言い毎回魅力無い敵キャラ当てがわれて可哀想だな大塚さん
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 18:47:24.23ID:3xTMkn3N0
もうゼルダの開発の協力だけしていればいいだろゼノシリーズはこれにて閉幕だ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 18:51:16.36ID:3xTMkn3N0
クロスの続編が出るとして3と無理矢理な繋がりなんて欲しくない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:22:05.39ID:HkzGjfNq0
比較対象の3本編が酷すぎるからやたら評価されてるけどあらみらも大概酷いだろ
そもそも前作主人公とアルヴィース出てる時点でつまらないはずがないんだわ、その時点でキャラゲーとして3本編が勝てるわけないし
ただキャラゲーとしては面白いだけでシナリオに関して言えば無味無臭、前作キャラの枠をオリキャラに当てはめてみろよ、ゴミだぞ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:39:26.23ID:HkzGjfNq0
すまんちょっと感情的になりすぎた
ゴミは言い過ぎだし、dlcだからそこまでボリュームを詰め込めないのを考慮すべきだった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:44:42.93ID:5p5ZiADd0
任天堂の下請けだけしてりゃいい
子会社としてはそれで充分

変なゲーム出して任天堂の宣伝枠を潰すな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 20:27:56.29ID:w7W2cclE0
3の内容受け継いでるにしてはマシって感じだろ
オリジンもアイオニオンもメビウスも全部いらねえんだわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:22:29.91ID:6KDJva1G0
本スレにもレスしてる奴いたけど
ホントDLCが本編で本編がおまけならよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況