X



アンリミテッド:サガ Turn190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:04:24.74ID:e414FSal0
○公式ページ
http://www.square-enix.com/jp/archive/usaga/

○別売りの説明書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/%e4%bd%9c%e5%93%81%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e8%a9%b3%e7%b4%b0%e3%80%80ks14/

○アンサガwiki(移転しました)
http://wikiwiki.jp/unsaga/
○データベース
http://web.archive.org/web/20050409052201/members.at.infoseek.co.jp/lv99ex/u_saga/index.html
○攻略スレ全文検索(2003年2月末までしかログが無いとか)
http://atu.s18.xrea.com/
○サガシリーズスレッドまとめ - アンリミテッド:サガ(家ゲーRPG)
http://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/29.html

○前スレ
アンリミテッド:サガ Turn189
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1619648638/

○攻略スレと統合されたので質問はここで。
○質問の前にwiki、攻略スレFAQ、>>2-5辺りに目を通しておくこと。
○次スレは>>970-980辺りで立てる。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 21:26:38.04ID:PendQW+H0
敵HPを大雑把に把握する手段を用意した上で
術技の攻撃回数を明示すれば割と良い感じに…なるといいな
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 00:22:03.73ID:wlAj6p3X0
サガフロ2ってちゃんとしたゲームにするにはアンサガ以上に手を入れるのが大変そうだけど
ミンサガとあまり変わらない開発期間でミンサガぐらいの満足度のリマスター出来るんだろうか
アレを立て直すのは無理と割り切ってシナリオ補完だけ全力で頑張ってゲーム部分はあまり変わらず、になる可能性もあるのかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 01:28:11.00ID:Qtpbr2z70
>>419
今までのリマスターのパターンからするとグラフィック、戦闘倍速、3倍速、追加シナリオとアイテム、裏ボス以上ってとこだろうな。リマスターに金掛ける気ないな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 06:56:09.86ID:8HvbNa0i0
HPをゼロにするとそのターンなり一定時間なりLP防御力が激減してしばらくするとHP全快、とかならもう少しマシなバランスになるだろう
問題はそれだと他RPGで使われてるブレイクゲージがHPに、HPがLPに置き換わっただけで何の独自性もなくなることだが
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 08:10:47.92ID:P0v7+/Gj0
攻撃時にLP減少確率を表示するだけでいいんじゃないか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 08:26:25.36ID:0SqgNiSV0
アンサガの場合、もっとゲームのテンポを良くしないとどうしようもない
スゴロクもそうだし、バトルにやたら時間がかかるのもストレス
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:00:25.69ID:GLRYSkD00
GBサガ3のリメイク発売した後サガ自体が暫く音沙汰なしになってるからな
原作がクソゲー評価されてる作品はどんなに良作に仕上げても売れないのは既に証明されてる
一部要素の評価だけ極めて高いサガフロ2はまだギリギリ死亡ライン超えるか超えないかと思うがアンサガはサガ3再来の可能性が高すぎる
だからフロ2ですら売れなかったらアンサガは当面企画しない可能性あるんだよね、サガシリーズ完全終了の間際に出てくる可能性ある程度
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 12:42:24.31ID:0SqgNiSV0
完全終了間際に出したらそれこそ汚点になるぞ
フロ2リマそしてリユニが想定以上に売れることを祈るしかない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 04:29:58.93ID:AV1/N62y0
新作とリマスターとリメイクが動いているって話があったから、
新作エメ、リマフロ2で確定だとすると、やはりアンサガはリメイクが動いているのだろうか…?
まあ大穴で塔士リメイクかもしれんけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 04:55:23.50ID:sqOxlxI60
アンサガはリメイクで名作に化ける可能性大
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 12:20:32.89ID:gEWJvHGO0
アンサガの探索要素等をよくあるJRPGっぽく作り直したのがミンサガのあのシステムなので、もしアンサガをJRPGっぽくリメイクしたらミンサガと同じになってしまう
なのでアンサガをリメイクするなら逆に別ジャンルの方向に舵を切って欲しいもんだ
FFに対するFFタクティクスみたいに別ジャンルで認められる存在になるのが理想
でなけりゃリマスター止まりが良いんだけど、中途半端なのが出てくるのが一番困る
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 19:18:55.62ID:YxBW5gqx0
LPシステムと5回行動システムと技術HP消費とリールが共存して全体ができてるのでどれか一つだけ修正というわけには行くまい
爆死覚悟でそのままリリースかそれなりに手を入れるかの二択だろう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 19:59:06.04ID:jQ2xtAF80
目押しダメな人用にオートリール実装みたいなのはアリかもね
8割の確率で閃き済み最高ランクが出る、ラスレムのオートトリガーのイメージ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:12:13.62ID:YxBW5gqx0
技を選択したら確率で上位技になるとしてもそれで面白くはならんだろう
ミンサガの無足加撃みたいに出たらラッキーくらいの要素ならともかく
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:15:11.45ID:3YuVtZ2r0
とにかく万事テンポ遅すぎ 戦闘速度の向上や探索時ショートカットキーの登録とかできるようにしないと話にならない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 20:54:23.12ID:YxBW5gqx0
女神異聞録の再来かと見間違えるテンポのサガスカを現代にリリースしてしまうのが今のサガだからな
テンポなんてボロカスに言われるまで気づかなさそう
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 21:23:13.43ID:TLdLeu230
パネルの種類が少なすぎる
効果が同じなのに単に場所によってパネル変えてかさ増ししたりして
パネルの多様性こそがおもしろさなのに少なすぎるし、実質効果なしとかも多すぎ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 01:52:23.24ID:DIxoMbkM0
スキルパネルは強制入れ替えでなく獲得方式にして
ステータス画面で入れ替えできるようにしないとダメだと思う
全保持方式だとキャラごとの個性薄れるので保持枚数の制限はあってもいい
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 04:50:37.47ID:Hpwl9ZRa0
魔道板がスキルパネルなのがモヤモヤする
ジュディが読了した魔道板をヌアージに下げ渡すことができてもいいと思うんだが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 06:26:16.65ID:E363mQMs0
なぜそこでヌアージを挙げた
ヌアージさんは小さくてか弱いものを守ろうとする紳士で運び屋の鑑ですよ

魔道板が装備アイテム扱いならよりカジュアルなのはそうだと思う
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 09:15:39.04ID:uLFTzS/n0
>>438
単発で狙った技を出す目押しは慣れたからいいんだけど、高威力の技を繋げる連携の目押しはもう少し簡単にしてほしい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 09:23:53.64ID:i7jiRuj50
割り込みされるかどうかも分かりやすくしてほしいよなあ
サガスカのタイムラインを輸入してくれ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 11:22:50.14ID:ejAyornM0
そもそも味方の重量(素早さ)すらマスクパラメータだからね
そのへんの可視化がタイムラインと思うとすごくよくできてる
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:05:48.02ID:xXSOaD2p0
敵の行動順までまるわかりなのは違和感なくあるけどな
サガスカはシステムを楽しんでくれ!って感じ全振りのゲームみたいだからいいけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 17:23:34.38ID:i7jiRuj50
技を繋げようとするのもリスクあるんだよってことなのかもしれないけどな
単発のナブラや独妙を出すために都度リール回すのは面倒くさい
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 23:15:57.73ID:nOPsIGgq0
サガフロ2のリマスターがくるなら
河津の最後の仕事はアンサガリメイクになりそうだな
アンサガだけはリマスターはありえないし
アンサガだけ出さないってのもないと思うから
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 15:42:31.98ID:JPROb4N80
ツノーラ「おぉん?」
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 23:28:45.14ID:PUEn+NmY0
>>457
それってフロ1にあった、レベルの低い敵を倒すとその次に出てくる敵のレベルが低くなりがちって現象を意識しているの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 08:45:04.92ID:NDC+x9ag0
逆にドラクエみたいな普通のRPGみたいにしたら、アンサガリメイクは凄く斬新になるのかもしれない、サガシリーズとしては
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:23:59.80ID:9TdPmBBJ0
マップと種族の組み合わせで通常より高い/低い敵が出ることはあったような…
その場合の生態系への影響は正直よく分からない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:26:06.82ID:2ofzGffq0
どの程度触れればコアなアンサガファンにも納得してもらえるだろうか
合成術合成したら納得してくれるのだろうか
太陽風の術エフェクトのどこに太陽風的な要素があるのだろうかと指差して笑えば許してくれるのだろうか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:35:10.62ID:1022rZe20
例の事件で銃っていうのは凶悪なんだなぁって改めて感じた
翻って本作
銃を入手したら斧にでも改造するか耐久力回復用途にでも回した方が役立つっていう体たらく、どうしてこうなった
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:35:53.92ID:Nad0zBYI0
出すならリマスターじゃなくてリメイクでおねしゃす
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 19:40:15.24ID:zclDF/Wr0
クラウドコールやオーバーグロウスかな効果のない術(リール目を増やすのは共通効果で、それ以外の効果なし)
合成術の素材としては普通に有用なので本当に何の意味もない術ってのはないということにしておこう
禁術は冥術あたりから連なる敵専用術の系譜だし…
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:32:10.44ID:CF6KpDbZ0
>>466
元作品の出来栄えからしてリマスターだけはありえないから心配するな
企業がわざわざ同じ轍を踏んで爆死するわけがない
出すなら改変は絶対
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:47:42.57ID:Nad0zBYI0
サガスカ風はエメビヨでもういいからミンサガ風でおねしゃす
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:53:15.76ID:vssf05Wi0
アンサガがサガシリーズ集大成的なリメイクをなされてシリーズ最高傑作の異名をとるとはこの時誰も予想しなかったのです
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:52:29.07ID:oYXlJ5pc0
Lv1技だとエイミングが突き抜けて最強
というかLv2技と比較しても最上位級の性能である
エイミングよりはっきり削れるLv2技は3連射とかそのくらい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 18:19:39.68ID:uORfg0ZD0
過去作品でも低コストの割に強かったからその流れで使用からの独妙閃きが初心者の行き着く最適ルートだな
ナブラは一人時間差派生という事でややハードル高い
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 18:43:57.48ID:h3NkhL9y0
当時のファミ通とかに載ってる攻略情報では
尖った攻撃はLPダメージ、鈍重な攻撃はHPダメージが高いみたいなあいまいな情報が載っていた記憶がある
そして短剣を推していたような気がする
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 07:11:15.80ID:BbSFTuHL0
エイミングは他作だと最遅行動の代償として強撃だったのが
アンサガだとリールで技が変わるせいで技毎の行動順補正を実装できないまま、強撃だけ残った印象
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 10:19:23.18ID:Bexhk0vy0
韓国語版を昔持ってたけど、王子からの「ローラさん」が「ローラおばさん」に意訳されてた。

年の離れた目上の女性に対する呼び方だから日本語のニュアンスとは少し違うけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:54:02.70ID:KV4ke51G0
アンサガリメイクでどう手直しをするか?
冗談抜きにここのプロに聞くのが一番いいと思うぞ市川
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 04:28:07.65ID:Q0gnWO0O0
武器上は力タイプは黒鋼の斧、技タイプは黒鋼の弓、術タイプはサポート付き獣石の短剣か杖、骨砕きあるから杖かな
武器下は追突剣付き竜鱗の剣か、竜鱗の盾か、水行サポート付き黒鋼の盾か、場合によってはビルキースロードスターの術具盾かな
などと最強装備のどうでもいい考察を、コミナティ筋注のせいで熱出しながらここ数日愚考してた…

スレ改めて読んだら、槍もいいじゃん
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 07:45:55.17ID:GdMIarBo0
やり込むなら竜鱗槍で無双三段は普通に有力、ただパネルをどうするかは悩ましい
斧なら斧パネルが有用かつ無パネル構成もできるのが自由度高い
術合成はまた別口で
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:59:31.82ID:phVPJ5yg0
ミンサガベースで大幅なリメイクおねしゃす
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 12:32:55.32ID:0zNXWjxj0
金かけて作り直しても採算とれるかわからん上に、下手に変えても元のファンから苦言を呈されるからね
わかりやすく遊びやすくしただけのリマスターってのが一番良いわな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 15:21:14.14ID:ALcGt5GF0
ブラディーマリーも閃き難度低い、命中A、LP攻撃力7×3、気絶付与で鬼強い
強すぎるといっていい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 12:52:09.66ID:1uyao2+v0
船乗ってたなら手作業はそれなりにはできそうではあるが性格からして不器用そうだしな
河津さんの書くぶっきらぼうだけど面倒見のいい姉御キャラ好きだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 13:34:47.21ID:2u3tu2dm0
ローラさんは母性の塊みたいなノリなのにそもそも海賊やってたのがだいぶ人生間違ってそうだしな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 16:30:17.75ID:wkanSfqg0
若い頃の写真が作中出てくるシーンあったけど
普通に気の強そうな美人だったぞ
ローラさんもいずれry
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 02:28:51.50ID:abUJeHCd0
落ちそう
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 15:48:14.68ID:OY97GNw/0
>>496
>わかりやすく遊びやすくしただけのリマスター

これ自体は全面同意だしリマスター欲しいなって思ってるけど
アンサガをその解りやすく遊びやすくチューンするのがまずむずくない?ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています