X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e750-8SyH [218.110.180.73])
垢版 |
2023/06/04(日) 01:44:19.65ID:pSb/N+8Q0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part64
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1685762498/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:07:03.69ID:+xz7zpMx0
>>91
それで今までチーム内で試行錯誤してた戦闘を
高井がいきなり鈴木に全投げしてDMCライクに仕上げろと言ったと?
吉田がわざわざカプコンに乗り込んで交渉したのに関係ないってことある?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e322-+c/m [125.198.231.0])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:09:48.52ID:Zw7SQr1x0
当初考えた物とはだいぶ変わりましたって証言があるならともかく
実際は真逆で高井Dは初めからこういうの作ろうと思ってましたって言ってるんだからそこ曲げようとしても無理筋
それも吉田の強権で言わせられてるに違いないとまで言うならそれはもはや陰謀論
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-udC+ [126.56.238.141])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:13:28.06ID:uIn1+WZK0
>>101
関係ないってどういうこと?
少なくともお前以外の論調は、吉田も井もアクションゲームにするっていうのはお互い思ってたことで
誰かに強制されたわけじゃないって事だろ
向いてる方向同じなんだから吉田も大阪に交渉しに行くだろそりゃ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:14:08.52ID:+xz7zpMx0
>>100
いっくら妄想連呼したとこで
吉田がインタビューでP兼Dとしか思えない語り口してんのは事実
当初は
僕から“召喚獣をフィーチャーしてほしい”、“マザークリスタルを出す”、“アクションゲームである”、“オープンワールドにしなくていい”、
ということを提示していたので、悩みようがなかったかと思います。
と語っておいてあとから
まさに「FFXVI」は、彼らのゲーム
とか言い出してるのに違和感持たない方がどう考えてもおかしい
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:15:23.73ID:+xz7zpMx0
>>103
いい加減しょうもない煽りじゃなくまともな反論してくれます?
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:20:19.81ID:+xz7zpMx0
>>106
16の開発開始が2015年頭(吉田談)
DMC5が2019年3月SE版が2020年11月
この間なにもしてなかったってこと?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:22:46.41ID:+xz7zpMx0
>>118
どこが?
そのインタビューがおかしいって話なんだが?
>>112
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-fcpG [49.96.228.198])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:23:29.43ID:ys8nzLv3d
>>121
俺は鈴木の事をよく知らんけどDMCの基幹システム開発に参加した人ってだけで全作品にかかわってるわけじゃないんじゃね
カプコンなら元々アクション作りたい人ばっかり集まってるだろうし鈴木の弟子みたいな人がDMC引き継いでるんじゃないの
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:28:16.17ID:+xz7zpMx0
>>123
鈴木はDMCの基幹どころか4から参加した後乗り勢
5のクレジットに載ってんだからそれより前にスクエニに入りようがない
2019〜2020年頃までは確実にカプコンに在籍してたはず
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:32:24.94ID:+xz7zpMx0
>>125
池沼みたいに草生やしてないで>>112の反論どうぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:38:48.91ID:+xz7zpMx0
>>133
自分で>>127が正しいのを>>130で証明してんのになんで安価で言葉尻煽ってんの?
頭おかしいのか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:41:38.61ID:+xz7zpMx0
>>135
どっちにしろ鈴木がチーム入りするまで4年以上あるやんけ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:46:28.08ID:+xz7zpMx0
>>140
ブロック宣言は逃亡宣言と同じって習わなかったか?
黙ってブロックしな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-fcpG [49.96.228.198])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:49:56.55ID:ys8nzLv3d
①アクションバトルなんだけど召喚獣の力を借りて戦うって点をプッシュしたいというのは決まってる

②ストーリーは最初に決まってる。つまり召喚獣が何体登場するかも決まってる

③ここまで決まってるなら各召喚獣の力を戦闘スタイルとして表現するのは鈴木が来る前から決まってた可能性は高い。戦闘スタイル変化はKHでもやってるのでスクエニ側にもアイデアはある。オート機能もニーアでやってる

④ここに鈴木が加わる

こう考えたら16の戦闘システムの基礎は数ヶ月もあれば完成しそうに感じる
後はこんな技を追加しようとかエフェクト作りましょうとか敵のモーションとの嚙み合わせとかずっとやってたんじゃね

まあ全部想像だけど誰かさんよりは説得力あると思うわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:53:48.90ID:+xz7zpMx0
というか一作でも高井のディレクションしたゲーム遊んだことあったら
過去の作品群とゲームとして路線が違うなんて明らか過ぎて議論の余地すらない
それでPがあの吉田だったら影響元がどこが勘ぐるの当然だろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sdc3-udC+ [1.73.10.137])
垢版 |
2023/06/04(日) 08:54:54.70ID:TBKTvkhAd
FF16DL版の予約ついでにPSストアのセール見てたら
plusの1年利用券が25%オフだったからお前らにもお知らせしとくぜ!
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:00:13.06ID:+xz7zpMx0
>>143
ベースがオリジナルで上に載ってる仕様がDMCライクならまだ分かるが
実際はベースがDMCで上に載ってるのがオリジナルなベヨネッタパターンだからな
吉田も鈴木が居なかったらどうなってたか分からんと言ってるし
鈴木にD権限の一部禅譲してバトルに関しては結構大幅なテコ入れがあったとしか思えん
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-C2Dj [106.133.161.154])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:04:36.03ID:9pFfF3zsa
>>138
紹介見る限り弟大好きキャラっぽいからある意味でクライヴ本人以上に
ジョシュアのことを好きになれるか否かの方がプレイヤーの印象を左右しそうな気がする
ジョシュアに思い入れを持てないと何でこんなクソガキのために必死にならないといけないのかとヘイト買いそう
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:08:24.61ID:+xz7zpMx0
>>152
出発点が勘ぐりなのとそれが単なる妄想なのとは話が別
インタビューで出てくる説明の不自然さに基づいた当然の指摘をしてるだけ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:14:19.84ID:+xz7zpMx0
>>152
つかそれ全部他人が作ったベースありきの仕事だしプランナーの一人でしかない
なんなら新生14もMMOとしてはそうだし
そこからディレクションの色なんて読み取りようがない
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:18:35.78ID:+xz7zpMx0
>>156
論破って何が?
部分的にここで吉田がこう言ってるからそうなんだ
それまでの本人発言とか開発経緯や体制の異例さ全部無視してんのどっちやねん
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8c-N/Lw [118.18.17.135])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:23:50.03ID:GY7xOcJa0
高井前廣の熟女好きを反映してヒロイン30代のおばちゃんなのが地味にポイント高いね
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:30:12.52ID:+xz7zpMx0
>>155
ラスレムはインタビュー読んでたらマニアックさは河津よりも寧ろチーム側の解釈でそうなった所がデカい
河津は一人とか数人で世界を救うんじゃなく軍勢を操作して世界を救うゲームにしようと言っただけ
それをチームで解釈したらああなった
作ってる時は複雑とか分かりにくいとは思わなかったけど今見ると…
みたいな話をリマスター版の時にしてた覚えがある
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:36:12.69ID:+xz7zpMx0
>>160
ボンバーマンのディレクターって
爆ボンバーマンの2のストーリーモードのディレクターだろプランナーみたいなもん
比較材料として前提からして合わないもん例に出して何が言いたいんだ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:38:36.29ID:+xz7zpMx0
>>161
だから以前のインタビューと論調が変わってても吉田の発言に違和感感じないのかな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:40:45.15ID:+xz7zpMx0
>>165
頭痛が痛いになってた
×違和感感じ○違和感覚え
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:45:14.13ID:+xz7zpMx0
>>166
物差しもクソも何も天外魔境もボンバーマンも吉田のゲームでもなんでもないだろ
それと新生14が違うゲームだから同じDでも違う云々言われてもそりゃそうだろ以外言いようがない
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Bw3F [1.66.98.185])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:48:38.83ID:iMiMZOSPd
>>170
そもそも吉田自身、次自分が作るとしたらゲーム作りますか?って質問を何度も受けてるから見てくれば?
めんどくせーなら貼らないけど、全然違うゲーム作ると断言してるから

高井だって、他のゲームのDだって
同じようなゲーム作りたいとは思わんやろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-MpfA [106.129.182.124])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:52:09.09ID:uWqykBmia
ズサー吉田
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:54:39.28ID:+xz7zpMx0
>>171
同じようなの作りたいとは思わないが経験が生かせるもん作りたいとは思うぞ
だから作風って言葉があるわけで
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-LdGr [126.253.122.154])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:57:42.12ID:rXO4ZAhDp
>>176
手数とエリアルじゃね?
打ち上げ系が多い気がする
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:00:07.29ID:+xz7zpMx0
>>173
そんなこと一言もいってないからな?極論で腐しにくんの飽きた
RPGのシリーズでいきなり元DMCスタッフにバトルD任せてDMCライクなゴリゴリのアクションにしたのが
インタビュー読んでて不自然に感じるってだけ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-EIBD [1.72.0.213])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:01:24.43ID:ks+OVu0jd
FF15も前半のオープンワールドの部分はそこそこ評判良かったけど後半のダークな一本道がウンコ過ぎて世界中からクソゲー認定されてしまった

FF16はそのFF15の後半の一本道だけでゲームを作って歴史的核爆死を自ら行おうとしている 
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-LdGr [126.253.122.154])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:03:07.96ID:rXO4ZAhDp
>>182
世界中とか言うけど海外だとそこそこ評価いいよ
主語デカすぎると逆に信用失うから大袈裟に言うなよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:03:10.03ID:+xz7zpMx0
>>177
わざわざ主格書かないと分からないとかアスペか?
作風って言葉があるのは多くがそういう風に思うからという一般論だ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-r3IS [133.200.202.1])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:12:44.34ID:CEKrGQe70
>>181
で、DMCライクになったのは高井の判断じゃなくて吉田の決定に違いないって言いたいの?結局妄想じゃんw
インタビューで分かることはPもDもアクションに最初から肯定的だったことと
開発の課程で鈴木を加えてアクションバトルにさらに磨きがかかったこと
これだけだからな
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:18:46.84ID:+xz7zpMx0
>>186
それはまともにインタビュー読む気無いお前に聞きたいわ
それとも一つのインタビューで吉田が一言これは彼らのゲームと言えば
それまでの他での発言やら特殊な開発の流れは視界から消えて
Pは口挟まず介入せず自由にゲーム作らせてるとなる特殊な脳の構造してんの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-WVIb [133.106.54.142])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:19:32.96ID:KQ/5jpESM
>>37
それEoEみたいに刺さる人には熱狂的に受け入れられるけど
ライト層からはクソゲー扱いでスピードワゴン逝きじゃん
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-EIBD [1.72.0.213])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:21:58.28ID:ks+OVu0jd
エルデンやティアキンみたいに気合いの入ったオープンワールドはスクエニの技術では無理だとしてもドグマ1程度のこじんまりしたオープンワールドだったらスクエニも頑張れば作れただろうに

マップとストーリーは一本道、戦闘は単一ボタン連打、、、
これゲームにする必要ある?
仮にストーリーが面白かった場合、配信で済ませるのがベストやん
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf6-Acvq [153.242.95.1])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:29:18.23ID:f//uCide0
何度もインタビューで答えてるけど16は技術的にオープンワールドが無理、なんじゃなくて物量的にオープンワールドが無理だった、だからね
オープンワールドは1地域を描くなら最適だけどFFは世界を救う物語であってほしいから世界規模の物語にしたかった、そうなると世界規模のオープンワールドを作る必要があって物量的に無理だった、て事でしょ
とても理解できる話だけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a7-vCKA [219.113.61.83])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:29:54.09ID:+xz7zpMx0
>>187
俺は開発内部の人間じゃないからそもそも断定でどうこう言う気はないが
今までのインタビュー読んでれば関係ないと思う方が不自然だって話
お前も開発内部の人間じゃないなら濃い薄いの話しかできないよね
この話だけ妄想連呼で必死に否定してるのはどういう動機?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp49-LdGr [126.253.122.154])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:30:20.25ID:rXO4ZAhDp
>>193
アクションゲームって配信で済ませるモンと違うやん
ゼノブレ3とかは配信で済ませたけど配信でムービー1時間ってまぁまぁ苦痛やぞ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-EIBD [1.72.0.213])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:32:14.07ID:ks+OVu0jd
FF16は過剰にユーザーに媚び過ぎなんよ
誰も単一ボタン連打なんか望んでないのにユーザーが脳死でクリア出来るように猿でもクリア出来るように簡単にしすぎている

スクエニはアクション作った事無いから知らないんだろうけどアクションはそこそこの難易度がないと面白くないんだぜ

フロムは当然の事ながらゼルダやマリオの任天堂ゲーも結構歯応えある カプコンもな!
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sdc3-N/Lw [1.73.12.131])
垢版 |
2023/06/04(日) 10:32:33.05ID:vcxLdY82d
>>193
君は15前半のOW楽しかった?
俺は丁度15やってて9章でオルティシエ行くまでに90時間くらいかけて
OW部分隈なく遊び尽くしたけどぶっちゃけOWである必要性を一切感じなかったよ

世界を旅してる感でいうならFF11やFF14のMMO世界の方がエリア制であっても断トツで上回ってるし
オフゲでの比較だとしてもFF12の方が余程世界を旅してる感があったと思うね

OWを熱望する君はOWに何を求めているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況