X



【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d20-dFKk [222.228.140.71])
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:43.47ID:xpk0aozK0
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

FF16を楽しんでプレイしてる人専用スレです。
愚痴は他所へ、アンチはNG推奨。

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1690463892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee52-MkdW [153.246.175.27])
垢版 |
2023/08/03(木) 10:41:09.52ID:NaF1orRu0
アーケードのスコア意識し出すとスタイリッシュじゃなくなる問題はDMC5の開幕エネステ連打とかロイガ連打に近いものを感じる

というかアルティマニアでモブにもスパアマついてるせいでコンボ関連のスコア項目実質死んでない?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dd-Tnvd [221.187.90.99])
垢版 |
2023/08/03(木) 10:50:56.83ID:1z/dik1c0
>>797
俺はDMCそこまでやり込んでないけどDMCってコンボ切らすとランクどんどん下がるだろ
アーケードの一番の問題点って何もせずに逃げ回るのがアリなところだと思うぞ
何もしないことにデメリットなくて沢山の敵を一度に巻き込むとアホほど点数高くなる仕様があるから
攻撃せず敵を一箇所に集める動きしながら巻き込める技のリキャスト溜まるの待つ行動が最適解になる
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-pE2S [1.79.88.151])
垢版 |
2023/08/03(木) 10:56:24.86ID:lLQ0jCSrd
吉田を引き摺り出した方が良くね?
「QTEは最初だけ」とか「暗いのは体験版だけ」とか「2周目が本番」とか数々の嘘で売上稼ごうとした件、謝罪生放送開かせた方が良くね?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d74-X/lp [106.167.175.78])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:14:13.01ID:V2UUHLIA0
黒騎士ってロザリアでメチャクチャしてた過激派連中だっけか
さすがにセリフを全部覚えちゃいないけど
千年王国はザンブレクで、穢れってのはベアラーとか抵抗活動をしてる種火とかじゃね
そんなに変な発言には思えないんだけど、大問題みたいに言われてるなら自分の認識が間違ってるのかな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-FfpA [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:22:37.15ID:yTtJyyMe0
>>803
そんな感じやと思う。要はザンブレクの恒久の繁栄のために、反乱分子は黒騎士が徹底的に潰すってこと
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-FfpA [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:37:58.31ID:yTtJyyMe0
>>805
そもそも穢れとは言ってないのよな。
「我ら残夜を担うもの- 黒衣に誓い、きたる千年王国の憂いを断つ」
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-KN61 [222.146.163.178])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:39:35.20ID:59cgSf6h0
力こそ正義のバチバチ戦争状態の社会で血統(笑)
テーマブレブレなんだよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee52-MkdW [153.246.175.27])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:43:15.63ID:NaF1orRu0
>>800
リキャスト制とそもそもアビリティ枠少ない問題のせいでどうしても「何もやる事がない時間」ってできちゃうから
何もしないことにデメリットつけるのは現実的ではないよなぁ

まぁ単にスコアの付け方が異様に偏り過ぎなんだよな
時間止めながら周囲を攻撃できるアビリティなんて
複数の敵を巻き込めて当たり前の話で何もプレイングスキルなんて要らんくせに巻き込みボーナスがデカ過ぎるんよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-MkdW [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:47:24.04ID:yTtJyyMe0
>>813
祖堅さん自身はFind the Flameの出来に納得いってないってことじゃない?植松さんがビッグブリッヂの死闘をボツ曲にしようとしてたみたいに。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:52:56.46ID:44fhiIycM
>>813
ナタリーだったかサントラのインタビュー記事で、祖堅ちゃんはFind the Flameを幼稚な曲だか何だか言ってたよ
音楽的に単調でつまんないみたいな感じだったかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-UzgI [49.96.235.191])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:57:17.61ID:Wv5NRb3pd
やっぱアセンションっしょ
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea1-Xk46 [153.182.180.32])
垢版 |
2023/08/03(木) 11:59:11.11ID:etcWkv/l0
緩急がないからってことか
でも戦闘曲ってそういうもんじゃないの?

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1515635.html

――では召喚獣戦の音楽について、色々お伺いしていこうと思います。まずクライヴのテーマと言っても良い「Find the Flame」は、復讐者としてのクライヴの転換期を表すようなメロディラインが印象的な曲です。こちらのコンセプトをお願いしたいです。

祖堅氏:今回、実は「〇〇のテーマ」みたいな名前をつけているものはないのですが、キャラクターや土地等にそれぞれにユニークなメロディが存在しています。ただ「Find the Flame」や「Away」など、それぞれメロディを統一化してるんです。

 要はクライヴのメロディ、ジョシュアのメロディがあって、クライヴのメロディはもちろんクライヴがイフリートになるところでもメロディとして使うし、ジョシュアのメロディはフェニックスのメロディとしても使おうといった一貫性を持って、それぞれのメロディに紐づくコンテンツに対して使っています。

 なので「Find the Flame」に関しては、実質クライヴのテーマと言ってもらっても過言ではなくて、クライヴのメロディを使って状況にあった音楽を作った結果になります。特に「Find the Flame」は、音楽単体としてはアクセル踏みっぱなしで緩急もなくて「何だよこれ」という感じですが、ゲームを実際にプレイされたらこの意図はわかると思います。アクセルを緩める場所じゃないですし、クライヴのメロディを使って、イケイケゴーゴーの曲を作ったらこうなった、という感じですね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:04:54.38ID:44fhiIycM
ホームカミングロザリスだわやっぱり
個人的にピアノ挿入曲が強すぎる
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee91-CF7t [153.156.212.208])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:05:59.32ID:Y2klwLZL0
>>822
確かにFind the Flameがあそこのシーンでかかってからの勢いは凄かったからな
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-LwAC [106.130.155.115])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:06:06.59ID:TkypB7s8a
>>818
更に戦う者たちも元ネタっぽいめっちゃ似てる曲があるし、FF15もエルダースクロールの何かと似てる曲があったよね
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61ab-+9d6 [124.140.3.19])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:20:16.63ID:yLsB9tx20
Hide, Hideawayが最終的に一番好き
すごく落ち着く
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-FfpA [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:20:24.81ID:yTtJyyMe0
一つ目のレスよく読んだら荒らしっぽかったから、無視でいいと思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-CF7t [59.129.236.100])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:34:05.57ID:VdzvqTux0
別にアナベラは奴隷が欲しいとか奴隷が必要なんて一言も言ってないと思うんだが
劣っていると認識しているベアラーの血筋を排除したいってだけでしょ
アナベラにとっちゃ一般民もベアラーも等しく奴隷で、その中で許容できる奴隷なのかできない奴隷なのかってだけかと
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-yIj8 [153.242.83.0])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:37:47.88ID:cYb9EhYS0
>>834
血統主義ならオリヴィエの死に狼狽してジョシュアの死はスルーというのも筋が通らない
アナベラは矛盾が多くあらすじの都合をつけるためだけに中身はないけど適当なことを言わされ、やらされ続けてるように見える
それはお話を作れない人が脚本を書いた欠陥品では?
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:41:12.86ID:44fhiIycM
どれだけの国語力をお持ちなのか知らんけど、あんたが勝手に納得できないしたくないだけだろw
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-KN61 [180.220.11.194])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:41:41.33ID:flMEerVG0
ジョシュアが死んだ(と思われてたとき)のアナベラ「まだ産める」
オリヴィエが死んだときのアナベラ「もう産めん」
この差だろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f1-IPSQ [126.144.9.164])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:45:05.62ID:veQZm4oN0
アナベラは内心ジョシュアの事も蔑んでるだろ
病弱で完璧な子じゃないって認識だし、今となっちゃ大公にもなれんし
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:47:56.61ID:44fhiIycM
>>849
いやお前が欠陥にしたいだけだろうw
みんな答えてる=お前が理解できない
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-yIj8 [153.242.83.0])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:48:05.40ID:cYb9EhYS0
>>847
出産 最高齢 とかで検索するとアナベラぐらいならまだ全然いけると思うけど
だめじゃね?

全く情を持ち合わせてないロボットみたいな人間というわけでもなく、オリヴィエのとき感情が揺れるならジョシュアのときだって感情が揺れるものでしょ
フェニックスのドミナントとかそれこそオリヴィエ以上に血統的には大当たりのくじだったんだし
だめじゃね?

やっぱ欠陥シナリオ…
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:53:30.56ID:44fhiIycM
一般市民より役に立つから残すという考えには至らなかったんだろ、アナベラの中で
自分ならこうする普通はこうするとかいう自作のシナリオなんて興味ねえのよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-t3T1 [106.133.48.210])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:54:25.84ID:hzvQ9Ae+a
>>845
アナベラは自分の血統に権威を付けたい
子供はそのための道具である
ロザリアはフェニックスのドミナントが大公になるからドミナントのジョシュアだけが大事
病弱でも無いザンブレクの神皇となったオリヴィエがいるからジョシュアはもう用が無い
一貫してそういう描写がされていたように思うけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-CF7t [59.129.236.100])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:54:33.22ID:VdzvqTux0
劣った血統どころか優れてるってのは俺ら視点でそう見えてるだけで
ヴァリスゼアのあの時代の世界観では人とは扱われない存在なわけ
それをシド一派は人もベアラーも含めて人として扱われる世界を臨んで活動してるんだろ
アナベラうんぬんどころか世界観さえまともに把握できてないじゃん…
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-FfpA [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 12:55:05.51ID:yTtJyyMe0
もうNGして見えてないけど、7Rスレのコピペ野郎みたいなもんやろ。何言っても無駄
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-KN61 [222.146.163.178])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:01:04.58ID:59cgSf6h0
テーマは差別問題だったり魔法社会なのに穴ペラだけ血統ガーと喚いているのは珍妙
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-KN61 [180.220.11.194])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:02:29.90ID:flMEerVG0
>>862
ベアラーに頼らんでもクリスタル有れば魔法(インフレ)何とかなるからな
黒の一帯をどうこうしようとか克服しようとか考えず、資源の豊かなところを獲れば良いじゃんってことだから
力の無い頭アルテマなんだよな、アナベラ
黒の一帯を克服しようって考え方も社会から排斥されたけど逃げずに何とかしようって側の発想だからな
高みに居座り逃げ続けたあたり、主人公側との対比になってるわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:06:57.75ID:44fhiIycM
自分が分からない事は全て欠陥!
まあ社会が君のことを理解してくれる日が来るといいな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pfox [106.180.2.218])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:09:00.44ID:ba6aDF0va
敵を倒した時にFFシリーズお馴染みのBGMが流れたり流れなかったりするのはなんでなんだろ
なんか決まった条件あんのかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62fa-FfpA [131.147.115.87])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:11:10.33ID:uf2aD2YS0
>>882
なんか下手したらクライヴは一般人よりも下に思われてそうじゃないか?w
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-FfpA [118.6.219.4])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:12:43.72ID:yTtJyyMe0
>>882
なんなら私もSランクに置いてそうではある。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f1-IPSQ [126.144.9.164])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:12:48.99ID:veQZm4oN0
>>883
ステージの最奥ボス(勇者の証貰える奴)かな?
違ってたらスマン
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pfox [106.180.2.218])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:14:10.32ID:ba6aDF0va
>>889
そういうことなんかな
ボス級でも鳴ったり鳴らなかったりしてたから気になってた
ありがと
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699a-KN61 [180.220.11.194])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:14:14.50ID:flMEerVG0
>>882
アナベラは神皇オリヴィエを産んだ私サイコーだから単独トップだろ
で、クライヴには「お前がフェニックスを宿さなかったせいで馬鹿にされただろ!」という八つ当たりでちょっと下
ジルに対して「北の野蛮人の娘」呼ばわりだったからジルも下だろ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.16.141])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:18:45.92ID:44fhiIycM
ジルがそこそこ野蛮は割とガチ
大人しそうに見えてかなり気が強いわあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況