X



【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d20-dFKk [222.228.140.71])
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:43.47ID:xpk0aozK0
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

FF16を楽しんでプレイしてる人専用スレです。
愚痴は他所へ、アンチはNG推奨。

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1690463892/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-MkdW [118.6.219.4])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:35:15.49ID:82nDh7st0
確かに共闘感欲しかったけど、それを前面に出しすぎると、シナリオ上ソロで挑むしかないラスボス戦に文句出そうではある。ビルダーズ2の必殺技みたいに、たまに連携技出せるぐらいはあっても良かったかもね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-t9i5 [133.106.38.139])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:39:26.38ID:JryUihcvM
>>97
7Rの戦闘は完璧で16は馬鹿でも出来る…7Rはクラシックモードで、16はオート盛り盛りでやったかエアプだな?
まぁプレシジョンドッジも出来ない程反射神経終わってるならそういう評価になるのも頷けるな

7Rはノーマル以上でやるならある程度アクション動かさなきゃ楽しめないし、それが出来るなら16はオート無しで余裕で戦えるはずだからな
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b9-qn6E [60.142.197.241])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:40:59.18ID:9SfTZ6le0
>>99
逆に13がアクションだったとしたら褒める部分減って評価下がってただろうなとは思うよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a951-GDr7 [116.83.50.25])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:51:13.28ID:4aqmDXFv0
キャラチェンジ、連携、キャラの攻撃役割→近距離型、中距離型、遠距離、連打型、俊敏型
コマンドで多彩な魔法を使用
FFに求められてるのって明らかリバース路線だよな
多くのアイテムや魔法をボタンに割り当てなんて不可能だからコマンドで管理と言う合理性

このクソゲーはそもそもアイテムや属性なんて何の意味もない存在でRPGですらない
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d13-V0M5 [122.196.244.214])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:53:01.73ID:HAx0g6Ko0
コマンドってだけで拒否反応出る人多いんだな
完成度高かったらどちらでもええと思うんやけどなぁ
今作の作りでいえばアクションじゃない方がゲームとしてのまとまりが良かったでしょうに
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f5-f1Kc [119.25.69.1])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:53:35.45ID:Xbkq2l2M0
アルテマリズンの煉獄の火炎の構えの所でもう3回間に合わずにゲームオーバーになってる
なんかコツない?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rFCo [153.140.23.79])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:56:21.77ID:kVKvMGQSM
7RはATBに毛が生えた程度にしか思わんかったけどな
面白かったけど、アクション風コマンドバトルだった
16はアビぶっぱゲー、アクションを楽しむには色々封印する必要があったかな
止まったら死ぬくらいの気持ちで戦うと最高だったよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f5-f1Kc [119.25.69.1])
垢版 |
2023/07/31(月) 21:57:44.93ID:Xbkq2l2M0
あれ?いつの間にかここアンチスレになってる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rFCo [153.140.23.79])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:03:23.83ID:kVKvMGQSM
>>113
もちろん回避とカウンター特化も楽しかったよ
でもアビ回しでほぼ完封できるからな
とは言っても開幕パーマフロストは使ってたわすまん
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd02-Xk46 [1.73.30.112])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:06:02.90ID:d9wfWPF6d
フィート、アビの役割を考慮しつつ召喚獣を切り替えて自由なスキルコンボを組み合わせるアクションバトル
→近距離型、中距離型、遠距離型、単発攻撃、多段攻撃、範囲攻撃、即発動技
 短CTの高DPS技、長CT一撃重視の大技、時間停止技、硬直キャンセル技、カウンター技

いやぁ16は実に多彩だな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-MkdW [49.96.15.141])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:06:37.43ID:4WTojXLid
バトル超良く出来てるんだからムービーで邪魔すんなって言っておいた
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dab-LwAC [42.146.150.188])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:06:47.01ID:XmuEnrVE0
個人的にコマンド戦闘だとゼノブレ2の本編が一番だな
あれはブレイドのランダム要素があってこそだとも思うけど
ボス戦が死にゲーに片足突っ込んでてパーティ編成で悩むのが楽しかった
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f5-f1Kc [119.25.69.1])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:07:22.94ID:Xbkq2l2M0
アルテマリズン5回目もあかんかったわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a253-KN61 [115.65.6.26])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:13:49.01ID:lDJSMqQl0
16のDLC出してもいいけど、7Rのシステムでやりたいな
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daa-AdTR [106.72.193.32])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:14:26.31ID:koLP2XJj0
敵にカウンター合わせましょうまでは良いとしても
テイクダウン取ったらアビ回すだけで技術もへったくれもないからな
演出優先のダメージキャップのせいでダメージを伸ばし過ぎても無意味
アクションなのに技術介入度少なすぎるから底が浅いと言われるわけで
初心者忖度無しで作ってればここまで文句出てなかったと思うよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd02-Xk46 [1.73.30.112])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:21:24.04ID:d9wfWPF6d
>>121
>テイクダウン取ったらアビ回すだけで技術もへったくれもないからな
は?テイクダウン中に200万ダメージ出してる奴いるけど君真似できるの?俺はできないけど!
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rFCo [153.140.23.79])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:23:43.81ID:kVKvMGQSM
アクションを楽しみたいなら、強すぎるカウンターと斬鉄剣ギガフレアは縛らないとだめかなとは思ったわ
プレイスタイルを変えられるのは本当に楽しかった
なんでスキルパレット無いねん、これだけは一生言い続けたい
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5197-MkdW [118.6.219.4])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:30:43.45ID:82nDh7st0
>>118
敵の攻撃ある程度受けるのは仕方ないと思って、ファイアライトがぶ飲みしながら攻めまくるのもありやで。その後は頑張れ笑
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d13-V0M5 [122.196.244.214])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:33:20.00ID:HAx0g6Ko0
戦闘自体はよくできてると思うし面白かったよ
でもハイテンポなアクションは反面フィールドでの不自由さや遅さを感じさせたし、カットシーン多めのストーリーの語り方とは相反してて話がかったるく感じた
逆に戦闘パート単調だなんだの言う人達はストーリーに集中したいから作業的に感じてしまうのだろうし
アクションにするならもっと単純な話にした方が楽しめる人は俺も含めて多かったと思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b9-qn6E [60.142.197.241])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:33:50.92ID:9SfTZ6le0
そもそもテイクダウンでその場に止まるだけってのがね、一定以上体幹削ったらブレイクしてコンボが途切れるまでボスもモブと同じ感じで怯む様になる方が楽しいんじゃないかと
コンボが楽しいってのなら楽しさをゲームシステム側で誘導出来るし、無限にコンボが続くならある程度で剛体取り戻す様にすればいいし
アライズでも似た様な感想持ったけど剛体ってつまんないよなぁ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5174-q1Bn [118.156.39.215])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:34:52.77ID:K5n03f3f0
FF16に限らず、リアルな映像(キャラクター表現)になればなるほど
アクションを切り捨てるのは違和感出ると思うけどな

FF7Rの映像レベルですら、アクション要素なかったら違和感出るよ
戦闘中棒立ちで、時間が止まる戦闘をリアル表現でやるのをどれだけ求められてるんだと思うかな

単純にリアル表現でコマンドバトルが成功してる物がないと思うんだが
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pfox [106.146.25.241])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:46:47.04ID:yuLJYX+Wa
7Rの戦闘は15よりつまんないと思ってた
でもそれはノーマルの話でハードでやり始めると世界が変わってめっちゃ面白かった
アイテム封じてMP回復なしってのがあんなに面白くなるとは思わなかった
道中で拾うアイテムが完全に意味無しになるのだけなんか考えてくれたら尚良かった
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Pfox [106.146.26.152])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:51.47ID:sTfw2A53a
てか戦闘システムは不人気な13シリーズが一番好み
1〜3でシステム違うけど全部最高に面白かった
でもコマンドバトルは人気ないんだよな
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-pE2S [1.79.88.82])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:49:01.88ID:cXwYgxoxd
7Rは爆死だぞ
1年でフリプ落ちした
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a253-KN61 [115.65.6.26])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:57:42.47ID:lDJSMqQl0
向き不向きはある
第三はFF14に集中してほしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9e-IPSQ [153.221.95.162])
垢版 |
2023/07/31(月) 22:58:38.33ID:3d9pnDh60
13無印の戦闘システムは素晴らしかったね
仲間の行動を大雑把にしか設定出来ないのが難点だが。
12、13、7Rが特に面白くて、これらの
コマンド式とアクション性(またはシームレスさ)の融合
を満たしたゲームは他ではなかなか味わえない
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d13-V0M5 [122.196.244.214])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:00:00.87ID:HAx0g6Ko0
開発陣も難易度にアクションフォーカスなんて名前つけてたり周回してストーリーとアクションそれぞれ楽しんでとか発言してたりで作りのまずさに気付いてるくさいのがなんかモヤる

コマンド戦闘とフォトリアルの兼ね合いが難しいのは確かにそう思うけど、別に不自然でもすぐ慣れて気にならなくなるのではとも思う

いちゃんもんつけてるみたいで不恰好だけど、なんせゲームとしての完成度より見てくれを優先されてる気がして開発には不信があるね
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-3g6F [49.98.171.106])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:00:43.94ID:6fFPhH0rd
楽しんでる人いないんですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rFCo [153.140.23.79])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:16:58.59ID:kVKvMGQSM
>>149
行き着く先はそこだよなw
でも意外と削るから結構いいバランスなんだよね
剣術系のアビあったらおもしろそう
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-t9i5 [133.106.38.139])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:19:07.70ID:JryUihcvM
ここで延々とコマンドバトルageすんのもいい加減にしとけ
16はアクションとして作られ高水準のものが出来ている
それが合わないのは人それぞれ仕方がないけど、自分が出来ないだけで延々とネガキャンするのは恥ずかしい事だとそろそろ気付こうな
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d13-V0M5 [122.196.244.214])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:21:16.61ID:HAx0g6Ko0
>>148
別にアクション戦闘を否定したいとかではないよ
16は不自由なストーリーと自由なアクション戦闘の組み合わせが気持ち悪いと思っただけ
開発陣もそれに気付いてると思ったんだけどね
リトライの設定とかもストーリーの邪魔しすぎない為のものじゃないのかな?

17でまたアクション戦闘のシステムにするならストーリーの語り方や内容を変えて欲しいなぁというだけのこと
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-MkdW [122.100.25.81])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:26:57.62ID:caPM2zZlM
批判許さん!アンチめ!!って人しか居ないけど17も同じスタッフ同じ品質でも全く問題ない、って気持ちなの??
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rFCo [153.250.40.180])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:27:26.95ID:HTRnGEU4M
>>156
特性みたいなものはあっても良かったんじゃね?とは思ったな
発動型のステアップや移動速度アップとかでも
武器関連はもうちょいほしかった
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5183-qsYb [118.105.64.153])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:32:16.66ID:cfRI4n2R0
石川典行って14のどこまでやったんやろ
DQ11Sベタ褒めで人魚の辺りの話が良いって感想だけど
それやったら暁月もベタ褒めしても良いくらいの話だと思うがねぇ
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-3g6F [49.98.155.103])
垢版 |
2023/07/31(月) 23:36:03.01ID:pEkuWyXJd
ドルビーアトモス対応されたけど16はどう?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-3g6F [49.98.162.219])
垢版 |
2023/08/01(火) 00:13:58.13ID:iSmubneUd
だからなに?
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e74-K0r9 [113.159.237.18])
垢版 |
2023/08/01(火) 00:30:02.30ID:k8FkzrSv0
7Rってキャラ切り替えできるけど、切り替えた瞬間に敵タゲが来るのがクソすぎた
それなら16のアクションでキャラ切り替えさせて戦いたいわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a253-KN61 [115.65.6.26])
垢版 |
2023/08/01(火) 00:59:40.63ID:J4X1yz220
クライヴとジルが陰キャすぎてキツかった
FF7Rのクラウド一行は何気ない会話がたくさんあったのに、こいつら真面目な話しかできないんだもん
何を思って主人公とヒロインを陰キャにしたんだろう
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-pE2S [49.98.154.91])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:20:32.10ID:a0XWfhT0d
>>173
7R2が16よりメタスコア低かったら祭りになりそう
また5chとYouTubeで嘲笑されっちゃう
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H65-dfcq [138.91.17.24])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:29:35.82ID:T0xtmEU0H
こいつ書き込みに特徴ありすぎて飛行機飛ばしてバレてないとでも思ってんのかエルデン信者

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-pE2S [1.79.88.82]) [] 2023/07/31(月) 22:49:01.88 ID:cXwYgxoxd
7Rは爆死だぞ
1年でフリプ落ちした

178: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-pE2S [49.98.154.91]) [] 2023/08/01(火) 01:20:32.10 ID:a0XWfhT0d
>>173
7R2が16よりメタスコア低かったら祭りになりそう
また5chとYouTubeで嘲笑されっちゃう

ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20230731/UGxpcDBkYTNk.html
ttp://hissi.org/read.php/gamerpg/20230714/czlEaGd2RVJk.html
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-pE2S [49.98.154.91])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:35:12.44ID:a0XWfhT0d
>>179
どうした
発狂してんのか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-pE2S [49.98.154.91])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:39:09.52ID:a0XWfhT0d
>>179
何か言い返せば?
事実過ぎて反論出来ないの腰抜け
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69f6-Vlh5 [180.32.86.135])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:44:24.99ID:UyFAkJ5u0
NGの使用よく分かってないけど正規表現で書いてくれてるのって1週間のみしか適応されないんだよね?
下4桁?ブラウザNGは効果弱いの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daa-zA0f [106.73.5.65])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:47:53.40ID:UhgGGcwK0
バトル関係なくて申し訳ないけどハルポクラテスとディオンのサブクエ良かった
急に師弟関係出てきたのはもう慣れたとして父親がいつもいじってた白い花=飛竜草だった伏線や
その場で受け取らずに帰ってくることを約束するのも良かった
ラスダン前のサブクエは数が多すぎてダルさもあるけど良い話多いね
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-pE2S [49.98.154.91])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:48:10.28ID:a0XWfhT0d
腰抜けが逃げた
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-3g6F [1.72.5.101])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:56:45.40ID:bpN+a/Gwd
>>183
気持ち悪いから消えろよゴミ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-3g6F [1.75.213.83])
垢版 |
2023/08/01(火) 02:38:55.78ID:IfkyLX61d
スレ荒らしNG推奨

テンプレ入り
0983-2ThR
14.132.245.248
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5174-q1Bn [118.156.39.215])
垢版 |
2023/08/01(火) 04:04:54.78ID:PzJOVM6h0
ストーリーとバトルの解放を絡ませてしまうと、シンクロや没入感はある分バトルの方の不自由さは出てしまうかなとは思う
FFCまでクリアした慣れた状態なら余裕で少ない状態でも楽しめたり使いこなせるだろうけど、1周目序盤はクライヴやトルガルを使いこなせてないだろうしな

今のままの解決策としては、やっぱり3個セットにするか強化しやすくして段階や変化を多くするとかで少ない召喚獣の状態でも驚きを楽しめたとは思う
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e19-IPSQ [217.178.201.160])
垢版 |
2023/08/01(火) 04:42:00.20ID:s+EtwtUe0
属性とアビリティをひもつけなければいいだけやん
属性ないなんて魔法の概念がないのと同じ
本質的に全部物理だわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-4c6c [59.169.132.77])
垢版 |
2023/08/01(火) 04:55:13.19ID:9DkUP05R0
属性なんて遅延要素でしかないだろ
特に7Rなんかマテリア育てるシステムと属性の相性最悪で
マテリア育てていて属性付け忘れてたら戦闘中変えられないから
弱点前提のバランスのボスクソダルかった
その失敗踏まえて全属性使えるユフィが誕生したんだろうけど
属性揃ってたら揃ってたで結局ルーチンワーク増えるだけで
本当に必要な要素かは怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況