X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part335

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f26-m2WN [246.123.34.101])
垢版 |
2023/10/06(金) 15:24:04.66ID:22ySQC4p0
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695286706/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part334
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1696068151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:02:11.56ID:FGpKo9iW0
かめめ「スティーブ対策めっちゃ前向きに考えてるの俺だけ?まだまだ対策されてない部分はあると思うよ、俺も前作対策されてないキャラで初海外大会準優勝してるから似たものは感じる」
「あcolaさんがやってることはマジでとんでもない。人の部分がデカ過ぎてスティーブってキャラが一強って感じには見えないんだよな、あcolaさんが分かってて俺たちが分かってない部分が多すぎるからそこを埋めるところから」
「最近セフィステカズヤが立て続けに結果出してるよね、俺もソラで結果出す自信はマジであるし出さなきゃいけないキャラだと思う」

こいつイケメンすぎるだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:04:37.25ID:FGpKo9iW0
1637 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ワッチョイW b55d-luBZ) 2023/10/04(水) 09:31:39.97 ID:g39bSaB7
あ肛らが「スティーブ使いの友達がスティーブ使ってるってだけで誹謗中傷されてやめた。もうコミュニティが怖い」みたいなこと言って泣きそうになってたのはかわいそうだったね
あれ中学生とかだろ?
やめろよ、スマブラ勢
陰湿スマブラ勢やめろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:04:55.34ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:05:09.98ID:FGpKo9iW0
召喚獣の目の色には意味があって、青い目だとドミナント自身が落ち着いていて召喚獣を制御出来てる状態
赤い目だと我を失って制御不能な状態。

父親?を殺されて怒ったジョシュアは赤い目の制御不能な状態でフェニックスに、その姿を見てパニックになった兄クライブは初めてイフリートに目覚めてしまい赤い目の制御不能な状態になる。
そこで制御不能なフェニックスとイフリートが衝突してしまいクライブがジョシュアを殺してしまう(本当は死んでいない)
イフリートから目覚めたクライブは記憶が無く生き残った同胞から別の火の召喚獣がジョシュアを殺したことを知らされ、自分だと知らずにその火のドミナントに復讐するため旅に出る。

そして時が経ち大人になったクライブは色んな国の傭兵となって戦場でそのドミナントを探すことにした。
しかしその戦場で自分がその火のドミナントだと知り悲しみに打ちひしがれるが、ある国に火のドミナントがいるとの情報を耳にしてその国に行くとなんと生きていたジョシュアと再会を果たす。
そして2人であの時父親(母親も?)や同胞を虐殺した相手に本当の復讐をする旅に出るのであった
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:05:33.17ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:05:45.72ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:05:53.94ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:06:31.66ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:06:45.83ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:06:55.77ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:07:08.56ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:07:27.65ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:07:37.61ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:07:48.70ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:08:05.50ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:08:13.77ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:08:21.88ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:08:32.86ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:14.59ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:24.29ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:32.30ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:41.25ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:09:51.49ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:10:22.54ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:10:32.40ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a353-btWK [115.65.6.26])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:10:54.57ID:FGpKo9iW0
9146ななしのよっしん
2022/04/04(月) 08:06:18 ID: 0iibfDwctS
普通の大学生や社会人が特撮やプリキュアで盛り上がってるのを
世間一般の代弁と言わんばかりに「いい年こいてバカじゃねーのw」って
噛みつくなんj民がいるけどそう言われるのはお前達の場合だけなんだよなぁ

普通の大人だったらキャラの心情や行動原理を理解した上で、
過去作や別作品の似たキャラや展開と繋げてネタにして楽しんだり、
演出や描写に対しても「ここ〇〇のオマージュ」「こここ××話の対比」とか気付いたりするけど
なんj民にニチアサ系を見せたところで
「何か言い争いしてたと思ったら赤い奴が青い奴を倒しちゃった!」
「何かかっこいい強そうな強化形態になったぞ!」程度の認識しかできない。幼稚園児から知性が変わってない。
そんななんj民だからこそ「いい年こいてバカじゃねーのw」って言われるだけだよ

9148ななしのよっしん
2022/04/04(月) 10:06:10 ID: bBStDpSCRK
>>9146
色々と物事を知った大人ならではの楽しみ方があるのにってことか
ネタじゃなくマジで「ぷいきゅあがんばえー」しか言うことがないのは確かにゾッとするな
アニメ版カービィ見せても「カービィ可愛い!変身して悪者やっつけた!」以上の感想がなさそう

9151ななしのよっしん
2022/04/04(月) 12:42:12 ID: /hMTwkUOG0
>>9148
漫画アニメに関わらずコンテンツの表面的な部分しか読み取れない人が妙に多いよね
例えば「ワンパンマンやブラックジャックは主人公が最強だから実質なろう系」みたいに言ってる人がよくいるけど、それぞれ最強主人公の動かし方やストーリーに与える影響、世界観や設定、作者のやりたいことも全部違うのに「主人公が最強だから」の一点で同列に比べてる
たぶんどんなコンテンツに触れても「子供向けっぽい雰囲気だから稚拙なゲームなんだろう」「難しそうなこと言ってるから深い話なんだろう」みたいな表面上の部分しか読み取れないんでしょう
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0551-Focn [242.81.145.173])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:19:51.84ID:INyhQkoG0
過去記事
http://jin115.com/archives/52366787.html

誰かさんの所属する開発部は数々の耳を疑うような言動や騒動が山ほどでてくるよね

上の記事では信者って言うか都合の悪い一般フォロワーを公式からブロックしたみたい、個人のツイ垢じゃないんだから立ちまわり考えなよって思ったw

部門の上の人を更迭するべき
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-nQTY [153.250.18.75])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:22:12.99ID:x8colgNBM
人力スクリプトわろた
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-iLfk [122.25.104.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:51:43.32ID:E+sLaOVq0
アンケートのくだりみるとアンチがファンのフリしてディスってるようにしか見えないからなwまあしゃあない暗いのが悪いわw
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b531-6t2b [240.229.247.212])
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:25.76ID:Agk7NJMm0
仕事で嫌々作ってる人と仕事だからとテストプレイするデバッガーたち
金出して買って楽しもうとする人
どちらが問題点に気づくかは一目瞭然
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5574-AlWi [106.167.212.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 10:59:31.31ID:NRtAdXgI0
死んでるスレ久々に見たら
過疎ってるくせに住人が何故かイラついてる特性だけは引き継がれてて草
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b4-12QX [240.252.85.66])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:06:11.22ID:CpuwCFNd0
>>313
あいつらと吉田の予定では今頃会社前には吉田のブロンド像が立ってる予定だからな
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b87-OZe2 [119.47.29.88])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:15:01.11ID:aul/Hxzy0
もう半額ってまじか・・・・発売日に買った人全員バカですって煽られてんじゃん・・・
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b4-12QX [240.252.85.66])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:40:41.91ID:CpuwCFNd0
まぁ今作に関してはというかスクエニに関しては騙される方が悪いだろ…
スクエニもユーザー舐め切ってるからこそこの商売のやり方なんだし本気で不買運動でもやらなきゃ反省しないだろ
問題点は反省したところで多分既に腐敗が手遅れなとこまで来てんだよね
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9df4-agmo [244.83.196.237])
垢版 |
2023/10/08(日) 11:55:28.89ID:mPDX9tfF0
言いたいこと言い切ってスレ離れたつもりだったけど定期的に思い出して腹立ってくるわ
転んだって挑戦するのがFFだろうが
なんでこんなパクリの寄せ集めがナンバリングなんだよ
今からでも永久欠番に出来ないか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9df4-agmo [244.83.196.237])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:01:20.03ID:mPDX9tfF0
オンラインは知らんが今までFFの開発から門外漢だった奴らがこれこそがFFなんですよ!って自信満々に出してきたのがこの意味不明のゴミなの本当に救えないわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b5-dtmQ [240.72.30.57])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:02:44.28ID:+qGNrIEo0
スクエニは今後もクソゲー連発やねぇ

FF7R2:分作のクソゲーでアレを超える爆死が確定
DQM3:悪徳DLC商法で既に爆死確定
スプラのパクリ:日本の恥
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b4-12QX [240.252.85.66])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:07:12.59ID:CpuwCFNd0
>>322
いや、あんな同じ部署を公式でクソ味噌に貶したりユーザーに訳わからんSDRHDRの講義を偉そうに垂れ流す奴のゲームなんか信用ならんだろ
不遜で胡散臭い奴って印象をアレに抱かないのは騙され易い奴か宗教入ってると思うぞ
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9df4-agmo [244.83.196.237])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:10:32.25ID:mPDX9tfF0
SO2Rはトライエースじゃないしなんだったらゲームコケ続けてそろそろヤバいだろあの会社
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-dtmQ [49.98.149.246])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:14:13.13ID:FrBKU5jNd
スクエニの評判相当悪いねw
ダイも大爆死したみたいだしFF7R2も核爆死確定なんだろ?
桐生ちゃんも社長就任早々たいへんだなっw
FF14以外に言及出来てないw FF7次はダイは話題に出せないくらいヤバイ 株価的に
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d12-WXi4 [244.179.186.25])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:02:59.73ID:n83qITt60
ダイで更に一段階ヘイトが高まった所で次に出すのが偽スプラw
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5574-AlWi [106.167.212.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:14:50.28ID:NRtAdXgI0
あのつまんねえコピペして滑ってたやつが荒らし始めてて草生えますわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3d9-dtmQ [243.83.158.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:30:47.48ID:I1FLIcSO0
FF7とダイの人気の無さにスクエニが気付いてない
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5574-AlWi [106.167.212.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:41:57.47ID:NRtAdXgI0
あれどうせクソゲーだと思われててみんな知らないだろうけど
なんとps4、5独占なんだよね
対戦ゲーなんて人口が全てなのに始まる前から自殺してて笑った
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b49-cDHl [249.108.96.141])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:14:24.43ID:GH1LVrJU0
>>331
調べたらジェムドロップ株式会社ってとこが出すのか?
知らんかったわSOならトライエースと思ってた会社の名前も初めて聞いたわ
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43bc-HisN [133.114.209.24])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:24:07.58ID:atZPQMwj0
スクエニってこの期に及んでまだ客に媚びたら負けとか思ってるだろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-oxR2 [49.97.15.170])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:41:16.30ID:Px9vQlOmd
フロムのエルデンリングのバトルは正直難しいっていうより理不尽な印象の方が強かったわ
バトルだけならカプコンのモンハンやコエテクのFFオリジンの方が上
スクエニはFF16は論外だけどKH3のDLCは神だった
新ずはせかとかも意欲的なバトルシステム取り入れてて面白いんだが何故か話題にならなかった
評判良い作品は発売後でも宣伝すりゃいいのにな
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-iLfk [122.25.104.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 15:12:27.66ID:E+sLaOVq0
FF16はセックスシーンが多くてこれじゃあファイナルファンタジーセックスティーンだよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0dba-jaAv [246.25.9.76])
垢版 |
2023/10/08(日) 15:21:16.25ID:RXNppYpr0
>>349
リミカとコードは楽しかったな
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-iLfk [122.25.104.182])
垢版 |
2023/10/08(日) 15:35:05.59ID:E+sLaOVq0
最初にでてくるモルボルに時間がかかってあれ?とは思ったよね
ダメージは今の10倍でも良い

斬鉄剣のエフェクトが完全にこれなのどうにかならんかったのか
https://i.imgur.com/EcCbT2M.png

バハムートの技がこれなのもおかしいだろ
https://i.imgur.com/WSymMvB.png

最強の召喚獣の技がクソだせえのは致命的
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0551-Focn [242.81.145.173])
垢版 |
2023/10/08(日) 15:56:23.48ID:INyhQkoG0
>>325
うちの中ではこれとこれ
ナンバリングとしてカウントされてないw

→14 16
理由:色々とキモい
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9565-6t2b [202.95.54.233])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:43:51.66ID:HRzMTAr40
知名度借りて別のブランドに仕立て上げたかった意図が感じ取れるよな
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b53-AlWi [247.153.52.94])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:48:08.36ID:iUhZiZR60
よっちんも騎士団がエアプで持ち上げるだけで買わないとか思わなかったろ
核爆死して14のキモさが知れ渡ったのも誤算だったと思うよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9565-6t2b [202.95.54.233])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:57:13.16ID:HRzMTAr40
暁月以降腐に乗っ取られてるとか聞いたが
昨今攻撃的な人が増えてるのもその影響だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況