X



【PS5】Baldur’s Gate III バルダーズ・ゲート 3 part2【PCお断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b72-xBiz [240a:61:a0:1a20:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 12:44:09.25ID:n+Yj15zZ0

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての時は↓を本文の最初に加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆開発元  :Larian Studios
◆発売元  :スパイク・チュンソフト
◆ジャンル :ファンタジーRPG
◆発売日  :2023年予定
◆価格   :未定 ※パッケージ版・ダウンロード版
◆対応機種 :PlayStation®5
◆プレイ人数:オフライン 1-2 人、オンライン 1-4 人
◆公式   :https://www.spike-ch....co.jp/baldursgate3/

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1692264625/
※次スレは>>950が立ててください VIPQ2_EXT
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-NrWG [59.87.153.199])
垢版 |
2023/12/01(金) 14:47:21.24ID:TWLArU170
インプレッション系記事

▼オートマトン
ついに日本上陸・大ヒットRPG『バルダーズ・ゲート3』PS5日本語版先行プレイ感想。翻訳の質もバッチリ、自由とスリルの冒険がそこに
https://automaton-media.com/articles/reportjp/20231201-274086/
『バルダーズ・ゲート3』開発者ミニインタビュー。いまもっとも熱いRPGのスタッフが、日本人プレイヤーに注目してほしいポイントなどを語る
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20231201-274117/

▼ファミ通
『バルダーズ・ゲート3』PS5版先行レビュー。テーブルトークRPGをコンピューターで表現するとこうもおもしろいのか。最序盤のモブ討伐だけで1時間も頭を悩ませる快楽
https://www.famitsu.com/news/202312/01325041.html

▼4GAMER
PS5版「バルダーズ・ゲート3」インプレッション&インタビュー。気になるコントローラ操作や日本語ローカライズはどうなった?
https://www.4gamer.net/games/688/G068867/20231128015/

▼GameSpark
今年最大級の先行試遊! 日本語PS5版『バルダーズ・ゲート3』プレビュー&インタビューで超大作RPGのディテールに触れた
https://www.gamespark.jp/article/2023/12/01/136410.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIxq [106.146.46.192])
垢版 |
2023/12/03(日) 09:39:52.41ID:bBbwRUE3a
マルチプレイあるって言ってもだいぶ和ゲーのマルチプレイとは違うから注意な
マルチプレイ専用のルームを立てて、プレイヤー全員セーブデータを新規作成してマルチプレイする
普段ソロで遊んでる主人公をマルチプレイに持っていくことはできない

現実のTRPGを4人で集まってやるのとほぼ変わらない
フレンドとボイチャしながらワイワイやるのを想定されてる
フロムゲーとかモンハンみたいに野良で気軽にマルチプレイやれるような造りにはなってない
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a3-XPdh [240f:104:b8b6:1:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 12:27:10.65ID:AtF3gNmR0
TRPGのD&Dをゲームマスター居なくても遊べるようにしたのがD&Dルールに則ったビデオゲーム群だし
国内でマルチ流行らなくても個人的にはオフラインソロで好きにロールプレイして遊ぶだけかな

日本でもBG3マルチ専用ディスコとかあれば流行るのかもしれないけどまぁ流行らないだろうなぁ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIxq [106.146.52.86])
垢版 |
2023/12/03(日) 13:48:38.21ID:MHe2Ne+ta
紙とサイコロでやるすごろくみたいなテーブルゲームでダンジョン&ドラゴンズと言うのがあって
それの現行ルール版で一部のシナリオをPCゲームで基本そのまま再現したのが今作
そして家庭用にも移植して翻訳したのがPS5に出る

基本的にテーブルトークのルールそのままだから、ゲームの中でも実際にサイコロが出てきていちいちコロコロ転がして技能判定したりする
ダメージ計算から何から何までサイコロで決まる
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-i4FZ [59.87.153.199])
垢版 |
2023/12/03(日) 15:23:09.59ID:Zoh+PMNl0
既存のでゲーム性が似てるのは

・ディヴィニティ:オリジナル・シン1&2
これは今回のBG3を開発したラリアンスタジオの前作。プレイフィールやUIはほとんどこれを引き継いでいる
これが合わなかったらBG3も合わないだろう

・パスファインダー:キングメーカー
もとになってるTRPGがD&Dの派生システムなのでキャラビルドなど共通点が多い

・バルダーズゲート・エンハンスドエディション(第1作)
コンシューマー版の海外版で1と2がセットになったパッケージがあるが、1にだけ日本語字幕が入っている
20年以上前のゲームなのでやるには苦労する点もあるが、なにしろ世界観が同じなので楽しい。BG3にも出てくる有名人もいる

・(番外)ウェイストランド2 ディレクターズ・カット
ポストアポカリプスで『Fallout』につながる世界観。ターン制バトルなどこれもTRPGを強く意識した内容


とにかく全部にいえるのはシステムが細かくチマチマしていてゲームテンポは遅い
一回のザコ戦でも20、30分かかったりするので面倒くさいのが苦手な人はとことん合わない
逆に、長ったらしい会話テキストが苦じゃなかったり、インベントリの整理とかが好きな人はにはたまらんゲーム
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-THRv [49.104.28.187])
垢版 |
2023/12/04(月) 02:28:45.27ID:Eb9EnivId
世界観の予習のためにD&Dアウトローたちの誇りって映画観ようか悩んでるが見た人いない?
評価を聞きたい
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-i4FZ [59.87.153.199])
垢版 |
2023/12/04(月) 03:45:13.59ID:pEwd+7Nl0
>>32
予備知識がなくても問題ない、フツーに楽しい娯楽作
ファンタジーものって深刻げなのが多いけど、これはコメディタッチかつしっかりアツい展開
セリフでチラッと触れられるだけだけど、「バルダーズゲート」という単語も出てくる
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-P9VZ [45.94.210.253])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:12:41.03ID:tIznVyQkH
>>32
D&D関係なく面白いって評判だしD&Dの事をミリ知らな人間にとってバルダーズゲートの予習に最適らしいぞ

「バルダーズ・ゲート3」をプレイするために、シリーズの過去作を今からプレイする必要はありません。
重要な情報は可能なかぎり当サイトの特集でカバーしますが、過去作も“ダンジョンズ&ドラゴンズ”も全くプレイしたことがない、
「バルダーズ・ゲート3」で初めて興味を持ったという方、少し予習しておきたいという方には、全力で映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」をオススメします。
(既にPrime VideoやU-NEXTといった主要な配信サービスでもレンタル可能です。参考:国内公式サイト)

舞台となる都市こそ違いますが、作品世界は同じ“フォーゴトン・レルム”で、クリーチャーや種族、愉快な小ネタを含め数多くの共通点があり、
何よりめちゃくちゃ面白く、ミシェル・ロドリゲスやヒュー・グラントを含むキャストも最高で、“フォーゴトン・レルム”のとある著名人も登場し、
“ダンジョンズ&ドラゴンズ”作品として非常に良く出来ていることから、これ一本で“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の雰囲気、
そして“フォーゴトン・レルム”がどんな世界なのかをビジュアルで直感的に知ることができる、これほど入門にぴったりな作品はありません。

こいつ映画に出てきたヤバイやつだ!この魔法は見たことあるぞ、あのネタ本当にあるんかい!
などなど、かなり被っている要素があるので、「バルダーズ・ゲート3」の序盤でちょっと難しく感じる部分の心理的な障壁がだいぶ緩和されると思います。
https://doope.jp/2023/11140816.html


俺は今月14日にネトフリで配信されてから見るつもり
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2d-P9VZ [194.195.89.117])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:12:46.63ID:T9BceZGHH
>>32
D&D関係なく面白いって評判だしD&Dの事をミリ知らな人間にとってバルダーズゲートの予習に最適らしいぞ

「バルダーズ・ゲート3」をプレイするために、シリーズの過去作を今からプレイする必要はありません。
重要な情報は可能なかぎり当サイトの特集でカバーしますが、過去作も“ダンジョンズ&ドラゴンズ”も全くプレイしたことがない、
「バルダーズ・ゲート3」で初めて興味を持ったという方、少し予習しておきたいという方には、全力で映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」をオススメします。
(既にPrime VideoやU-NEXTといった主要な配信サービスでもレンタル可能です。参考:国内公式サイト)

舞台となる都市こそ違いますが、作品世界は同じ“フォーゴトン・レルム”で、クリーチャーや種族、愉快な小ネタを含め数多くの共通点があり、
何よりめちゃくちゃ面白く、ミシェル・ロドリゲスやヒュー・グラントを含むキャストも最高で、“フォーゴトン・レルム”のとある著名人も登場し、
“ダンジョンズ&ドラゴンズ”作品として非常に良く出来ていることから、これ一本で“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の雰囲気、
そして“フォーゴトン・レルム”がどんな世界なのかをビジュアルで直感的に知ることができる、これほど入門にぴったりな作品はありません。

こいつ映画に出てきたヤバイやつだ!この魔法は見たことあるぞ、あのネタ本当にあるんかい!
などなど、かなり被っている要素があるので、「バルダーズ・ゲート3」の序盤でちょっと難しく感じる部分の心理的な障壁がだいぶ緩和されると思います。
https://doope.jp/2023/11140816.html


俺は今月14日にネトフリで配信されてから見るつもり
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2d-P9VZ [194.195.89.117])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:13:16.69ID:T9BceZGHH
長文コピペ連投しちまった
本当にすまん
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-P9VZ [45.94.210.253])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:13:23.11ID:tIznVyQkH
>>32
D&D関係なく面白いって評判だしD&Dの事をミリ知らな人間にとってバルダーズゲートの予習に最適らしいぞ

「バルダーズ・ゲート3」をプレイするために、シリーズの過去作を今からプレイする必要はありません。
重要な情報は可能なかぎり当サイトの特集でカバーしますが、過去作も“ダンジョンズ&ドラゴンズ”も全くプレイしたことがない、
「バルダーズ・ゲート3」で初めて興味を持ったという方、少し予習しておきたいという方には、全力で映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」をオススメします。
(既にPrime VideoやU-NEXTといった主要な配信サービスでもレンタル可能です。参考:国内公式サイト)

舞台となる都市こそ違いますが、作品世界は同じ“フォーゴトン・レルム”で、クリーチャーや種族、愉快な小ネタを含め数多くの共通点があり、
何よりめちゃくちゃ面白く、ミシェル・ロドリゲスやヒュー・グラントを含むキャストも最高で、“フォーゴトン・レルム”のとある著名人も登場し、
“ダンジョンズ&ドラゴンズ”作品として非常に良く出来ていることから、これ一本で“ダンジョンズ&ドラゴンズ”の雰囲気、
そして“フォーゴトン・レルム”がどんな世界なのかをビジュアルで直感的に知ることができる、これほど入門にぴったりな作品はありません。

こいつ映画に出てきたヤバイやつだ!この魔法は見たことあるぞ、あのネタ本当にあるんかい!
などなど、かなり被っている要素があるので、「バルダーズ・ゲート3」の序盤でちょっと難しく感じる部分の心理的な障壁がだいぶ緩和されると思います。
https://doope.jp/2023/11140816.html


俺は今月14日にネトフリで配信されてから見るつもり
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-THRv [49.104.28.187])
垢版 |
2023/12/04(月) 05:22:44.01ID:Eb9EnivId
あ、ありがとう
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-Oc+E [101.142.142.87])
垢版 |
2023/12/04(月) 10:01:11.85ID:Pu44LlzS0
パスファインダーは面白かったけど挫折するのも理解できる難解さだった
あっちと比べると元ルールのD&D第5版はシンプルだから大分マシだと思う
ハイパーリンク形式の用語解説もついてるみたいだからやってたら覚えるでしょ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-88sj [126.158.213.127])
垢版 |
2023/12/04(月) 13:44:27.19ID:beb52xxRr
正直、このゲームはある程度の予備知識は必要だと思うわ
ゼロからだと覚えることが多すぎる
少なくとも今までこの手のジャンルをやった事がない人がGOTY取ったからやってみようとやるには敷居が高い

多少のネタバレは妥協した上で、まずはプレイ動画とか見てシステムや仕組みを理解した方が良い
エルデンリングは最悪ストーリーなんて理解出来てなくても楽しめるが
今作はストーリーが主役なので、システム理解してないと色々と楽しくないと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f94b-XPdh [240f:104:b8b6:1:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:03:06.20ID:i49ynCQC0
エルデンリングの件はGOTY取ったゲームだからってBG3に飛びつく人に向けて
エルデンリングみたいなゲームとはゲーム性が違うよと警告したかっただけでは?
個人的にはそこまで構えなくても遊んでいくうちに覚えるだろうし
どうしても行き詰まったらwikiなり攻略サイトなりみれば今は答え出てくるのだし平気だとは思うけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-kIxq [106.133.38.150])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:43.87ID:0Pt05k63a
話を理解せずに楽しめる人はまだしも
理解したい場合は翻訳家レベルの英語力でもないと専門用語だらけのbg3を英語でやるのは厳しいよ

ただスクショみると公式日本語訳もなんか微妙そうな感じはある
まあ大体の話が分かれば御の字かな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53fd-Pj1B [211.125.206.135])
垢版 |
2023/12/04(月) 15:51:06.62ID:liHXQHyH0
話を理解せずにって。。。このゲーム一番面白いのストーリーですぜ。専門用語なんてプレイしてりゃわかってくるし、予備知識ないと楽しめないって刷り込む必要なんてないよ。ただ要領摑むまで20時間ぐらいかかるな。腰据えてプレイする必要はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況