X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part416【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f322-ZnB2 [220.146.12.236])
垢版 |
2024/02/22(木) 03:24:02.60ID:1n7wGMws0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900以降で必ず宣言してからスレ立てしてください
 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part415【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708469617/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef53-a9jl [2400:4164:6771:f00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:52:41.74ID:8KPqMVyv0
ジャンプってどうやるの?飛んでる敵に攻撃当てられないだけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7372-caGO [180.53.248.239])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:52:43.32ID:KW+CWCfZ0
redditに、
シドは32歳やで
32・・・32歳!?うせやろ!?
おいおいJRPGなら定年だぞ・・・
ヤニカスでアル中だからなしゃーない、お前らも気を付けろよ
なんて事だシドより年上になってしまった
ってスレ立ってて草

そっかぁ、32歳だったのかシド・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-xZQv [240d:1a:76d:2900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:52:44.02ID:FfVvrxoJ0
>>390
なんで理解できないかなあ?好きなキャラと嫌いなキャラがいて、よりによってバレットなんぞに見せ場を奪われた怒りと悲しみを
モンハンの新作の体験版がやっと出た!ってウキウキでプレイしたら水中戦で、しかも操作できるのがワールドの受付嬢だったらキレるだろうが
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437f-o+WT [2400:2200:18b:c357:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:53:13.87ID:pqIQi53h0
>>392
というかそういう設計で作られてるような
それを連携アビリティで更に重要視させたのがリバース
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef95-X6hX [240f:107:846c:1:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:53:50.66ID:i90GdGYg0
>>395
あのねぇ、ここで聞いても「マニュアル嫁」って返されるだけだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef53-a9jl [2400:4164:6771:f00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:55:14.26ID:8KPqMVyv0
>>401
マニュアルに無かったんだす…
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437f-o+WT [2400:2200:18b:c357:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:58:06.78ID:pqIQi53h0
というかボトムスウェル戦ってオリジナルでも近接届かなくてバレット大活躍だった気するんだけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 11:58:47.38ID:3wQieDwQ0
でも今作の戦闘システムは、前作の戦闘システムに拒否反応を覚えた人が触ったら、前作よりも強い拒否反応が出るよね。
そして前作の戦闘システムが意外と好きだった俺の感想としては今作の戦闘システムは、ちと微妙。
そして、もしも購入せずに少し待てば、今作の見所であるエアリスの処遇がネタバレされるわけで……。
そう、今作の最大の注目点はエアリスの処遇なんだよね。
それさえ知れたらもういいかな……みたいな……。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437f-o+WT [2400:2200:18b:c357:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:00:55.24ID:pqIQi53h0
>>409
逆だろ
前作でもっとアクションさせろ言ってるやつが多かったからモーションキビキビしたんだろうし
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef53-a9jl [2400:4164:6771:f00:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:00:59.38ID:8KPqMVyv0
>>405
>>406
他のアクションゲームで慣れててジャンプボタンとかロックオンしたら自動で空中に攻撃してくれると思っちゃってた
ありがとう!
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-xZQv [240d:1a:76d:2900:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:01:31.00ID:FfVvrxoJ0
いや俺がバレット好きだったら今回の体験版はバレットの見所多かったって喜ぶだろうよ
難易度の問題じゃねーんだ難易度の問題じゃ
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc7-bGzE [2400:2200:4e1:6e61:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:02:49.75ID:NnaBt2/D0
マテピアとかいうアクセ拾ったけど育成はできないのか
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-q7wG [153.242.128.139])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:04:19.25ID:I1V8zuRX0
コマンドバトルはサガスカが面白く難しくできてたし次のサガエメもそれを進化させた感じだからもうFFはアクション一本でもいいんじゃないかな
少なくともアクションかコマンドどっちかに絞っていいよ7リメイクシリーズ終わったらアクションとコマンドの融合とかいうたわけた事は考えないほうがいいあまり面白くならない
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.65.18])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:05:30.23ID:3kCo23kU0
>>398
エアリスは基本火力キャラとして運用してる。フェニックスにおいては、フェイス使って魔法陣からのブリザガ二連発が15000近くダメ出る。バースト入る前に詠唱はじめてバースト直後にティファで倍率上げてブリザガ合わせる感じ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf27-JKIR [35.213.65.18])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:12:07.33ID:3kCo23kU0
お前らマジで口悪りぃな。FFスレこんなんだっけ?これじゃあ有益な情報交換も出来ないな
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534d-X6hX [2404:7a83:93c1:1300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:14:50.81ID:zNMtApad0
7Rってこっちのやれること縛ってくるタイプの調整だから
これ好きじゃないとかキツいって文句あるのも分かるけど
理詰めで攻略したらちゃんとクリアできるようになってるからゲーム上級者マンがオギャアアアアって言ってるのはちょっと…ってなる
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:15:40.20ID:3wQieDwQ0
重要なこと忘れてたわ。
現代はコンテンツが飽和しているから、様々なコンテンツをサクッと楽しむためにタイパが重要視されていて、コンテンツを楽しむために習熟という時間が掛かる作業を嫌がる層が結構多いと思うんだよね。
開発の連中はオジサンだから、そこら辺を失念、または分かっていない可能性があるねw
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a0-qAa2 [240a:61:3060:a37b:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:16:47.37ID:XDB2+k3N0
どうせ少しレベル上げしたら楽になるだろ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 437f-o+WT [2400:2200:18b:c357:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:18:50.71ID:pqIQi53h0
>>444
タイパ重視ならそもそもゲームしないでプレイ動画倍速で見るわアホ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b5-EWOC [2001:268:9ba0:4544:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:20:12.26ID:ZXCIu2rU0
システムの理解云々はともかく劣勢になった時の復帰の難しさはもう少しどうになならんかったんかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:21:56.33ID:3wQieDwQ0
>>444

これに関しては漫画でもそうで、一番印象的だったのは推しの子だね。
漫画を読んでみると、結起承転→結起承転みたいな、転で1話が終わる流れが毎週続くわけ。
目まぐるしくて毎週毎週気になる展開が続くのだけれど、キャラの掘り下げは全くないのよ。
キャラの掘り下げは作品のディテールに関わるのだけれど、それはストーリーをタイパ重視で消化させるという観点から見ると冗長的にさせる可能性があるから省いたのかもしれない。
若いひとの感性に合わせて何かしらの創作物を作ると、現代はそうなるのかもね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b4-sYtR [110.233.11.152])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:22:03.19ID:EHuRmNN/0
>>267
フロムやカプコンと違ってろくなアクションゲーが無いのにFFをアクションにしたがるスクエニの駄目さが出てる
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc7-bGzE [2400:2200:4e1:6e61:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:27:29.53ID:NnaBt2/D0
まあリメイクから言われてた事ではあるけどピンチにこそ回復魔法やアイテム使いたいのに
ATB溜まってないと使えないから前もってアビリティ使用控えで逆にアクション感なくなるとか噛み合ってないんだよな
コマンドとアクションどっちも実装したいなら混ぜないで黎の軌跡みたいに思い切って分けりゃいいのに
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-/kV9 [49.97.24.46])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:31:32.49ID:exEIYlnZd
プレイヤーによってコマンドとして遊んでもいいしアクションとして遊んでもいいってのはむしろ画期的だと俺は思うけどね
現段階ではコマンド要素の方が強いけど将来的にはとモードチェンジを要せずどっちでも遊べるってのが実現するかもしれん
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33cf-JR6B [2400:2200:5a1:e223:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:32:29.04ID:kkBxQmT/0
bgmはなあ、余計な新曲いらんから元の曲を色々アレンジして使って欲しい派だな
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-/kV9 [49.97.24.46])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:40:17.70ID:exEIYlnZd
>>470
飛んでる時は遠距離攻撃
クラウドだったら回避アクション直後に攻撃すると遠距離攻撃できる
それか素直に魔法やバレットを使う

尻尾に捕まれたら尻尾を殴れる様になるはずだから尻尾を殴ると解放できる
これも遠距離攻撃やバレットの方がやりやすい
もしくは捕まれた奴は諦めて他2人を立て直すのに専念する

水球は魔法ならワンパンで割れるはず
水球割る様のATBは常に残しておくといいかもね
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a363-LJcP [2001:268:9a83:5f29:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:42:03.42ID:mU4qref80
一般人「リバースのこういう点もうちょっと改善してほしいな〜」
馬鹿「16ガー!」
もう見飽きたわこの流れw
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-Kg57 [106.73.0.64])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:44:57.84ID:RnaHUTpH0
カメラが遠すぎて臨場感が無いよ前作に比べて
セフィロスが派手に動いても迫力がイマイチ
キャラがちっちゃい
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-ewg4 [240a:6b:a20:3dd0:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:45:21.63ID:LzkhReiL0
ぼくのだいすきなFF7が叩かれるのはFF16のせい!ムキー!
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53a4-tNtH [2400:4051:1260:3300:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 12:46:51.03ID:3wQieDwQ0
>>470
水球は魔法で消せるんだけど、そういうお邪魔要素が、なぜかFF7Rシリーズの戦闘システムにおいては単なるストレスにしかならないんだよね。
普通は「えーと、クラウドで水球消して、ティファがATB溜まってるから秘技出してバーストに備えて、エアリスがATB溜まってないから操作して溜めて」とか、そういうのが楽しいはずのゲームなのに、なぜか楽しくない。
なぜなのかは分からないw
水球はそれをよく現していると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況