X



【本スレ】風来のシレン6総合 65F【Switch】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73d1-rGEg [2400:2200:816:ba5:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:01:32.91ID:iWx4RpDy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレは>>900が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)
>>900が応答ない場合>>920を踏んだ人が宣言して建ててください。

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2024年1月25日
■希望小売価格:6,985円(税込)
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo Switch
■予約特典:3Dレンチキュラー

◆風来のシレン6 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/

前スレ
【本スレ】風来のシレン6総合 64F【Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708591379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13d1-rGEg [2400:2200:816:ba5:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:03:51.03ID:iWx4RpDy0
よくある質問

Q.○○が見つからない、○○はどこに出るの?
A.下記
印増大の巻物→とぐろ島の神髄、杖と巻物の領域、推測の修験道・裏、買い物上手の修験道
ねだやしの巻物→杖と巻物の領域(とても多い)
全滅の巻物→無双の島 49F以降の店、壁の中
鑑定師の腕輪→推測の修験道・裏(深層)
必中の剣、黄金のつるはし、最強ハンマー→下記参照

Q.とぐろ島の神髄のクリア報酬は?
A.剛剣マンジカブラ→風魔の盾→黄金のつるはし→最強ハンマー→サトリの盾→必中の剣
(全て神器、12石神髄の1回目はカウントせず)

Q.星の石持って行った後の島で何かが~って何処かで変化ある?
A.タイトル画面に戻ると変化してる

Q.段ボール箱に入ったモンスターの子供って相手しててなんか得する事ある?
A.好感度がMAXまでいくと徘徊NPCとして出てきてアイテム貰える

Q.アスカの装備どこいった?
A.ダンジョンをクリアした場合は倉庫に送られる

Q.鬼木島クリアしたけど脱出の巻物は?
A.もう一度小さな港に行ってトゥガイとの会話イベントを経て入手

Q.マゼルンまんを敵に投げて生み出したマゼルンに装備を投げたら呑まずに消えたんだけど
A.元の敵によっては呑み込める回数が0になっている場合がある。マゼルンまんは自分で食べて使おう。

★有志による攻撃命中率検証
素手 92.3% 試行回数5000
武器サビ避け印無し 92.8% 試行回数4000
武器サビ避け印有り 94.4% 試行回数3000
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a308-iYNC [2400:2653:80c3:4000:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:34:53.90ID:GYq+zB8q0
買い物上手で風魔の金神器店売りしてて喜んだけど、割と手に入るものなのか
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4374-Iobq [114.19.72.176 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:36:45.36ID:rUq9xfyK0
真髄に挑戦開始。

ニギライズというものをするのがいいという情報なんですが、
おにぎりの息を吐くまでボコボコ殴られ続けたら持たないのでは?
特別アイテムがあまり揃ってない時点でうまくやる方法ってありますか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f32f-b7EV [14.3.18.248])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:36:58.00ID:VIPSyiG40
テーブルマウンテン中腹のBGMまだ頭で流せるわ
地下水脈抜けてあそこから休憩ポイントなくなるし
慣れてなかったからみの仙人とスーパーゲイズ怖すぎた
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef23-qrG7 [119.25.226.252])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:42:01.94ID:eJoOTosP0
>>6
防御7以上の盾が拾えていれば自然回復で釣り合うようになる、神器盾だと盤石
逆に、盾が拾えなかったり木甲魔法よけみたいな弱小しか無かった時は死にかけて危ない橋渡ってまでやるテクニックではない
手持ちを1個か2個握って貰うだけでも十分
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スップT Sd5f-HpF4 [49.97.111.119])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:46:19.80ID:E40v2WZ9d
6のグラフィック、綺麗で好き。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef46-H61e [111.87.117.240])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:48:48.18ID:g3NVAHad0
前スレの壺鑑定できぬ者だけど、助言ありがとう
もう少し頑張ってみます
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4374-Iobq [114.19.72.176 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:49:50.68ID:rUq9xfyK0
>>8
>>10
あと種となる「要らないアイテム」が、にぎり出るフロアの間に手に入らずじまいになってしまうことも。
鉄の矢4本程度あったところで。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8c-3q3Q [223.218.131.21])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:51:00.48ID:nvvapRRW0
グラフィック叩きマン久しぶりに見たな
俺も発売前の映像だとグラフィックしょぼく見えて不安だったけど画面に映したらLEGOが動いてるみたいなチープデザインなだけで
別にグラフィック自体は綺麗なんだよな
実際発売前にグラフィック不安視する声多かったけど発売されてからさっぱり無くなった
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef23-qrG7 [119.25.226.252])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:55:37.19ID:eJoOTosP0
>>16
鉄の矢とか石とか飛び道具が出たなら、束ねられたそれらを1本(個)ずつにバラして握りの種を作るチャンス
床に投げ尽くしてから、銭投げ用のギタン袋を拾うのと同じ要領で「石矢以外⇔床の道具」を足元交換で一つずつ拾い直してやれば
大量の「1本の○の矢」で道具欄を埋め、見習いに最小コストで握ってもらえる。変化の壺に矢を1本ずつ入れる行為の応用編だ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa9-MB/K [240a:61:1066:3012:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 15:57:43.85ID:xSZqH5Jq0
ニギライズは防御5-6程度の盾があれば出来るけど安全の確保等にどうしても練習が必要だな

初心者に文字だけで説明するのは難しいけとわ2F3F4Fと分けてやりつつガマラのドロップギタンまで使えば矢石が無くても有能武具杖や未識別巻物壺を残しながら満腹度200まで持ってく事も出来る
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a375-d7MO [58.190.192.130])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:05:54.31ID:Ix6aYp0w0
腕輪は必中の剣とれるまで神髄やってれば鑑定士以外いつの間にか登録されてたな
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef23-qrG7 [119.25.226.252])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:08:22.75ID:eJoOTosP0
>>17
とぐろ島
タイガーウッホまんを握ったまま気配察知を装備して蛇頭山以降を巡回、
ハウスを見つけたら適当な敵を付近通路まで誘導してウッホまんを投げつけ、わざと殴られてハウス投げを待つだけ

・投擲は割とミスる上に、相手をよく見ずに入道とかカッパとかバッターに投げてしまうと目も当てられないので敵の種類確認と外れ時のケアは必須
・上位レベルのウホーンやウボッホに行くほど射程が伸びてハウスに近づきすぎず遠くから安全に投げて貰えるが、通常攻撃被弾も痛くなるので
 盾が万全の強さでないのなら毒矢も併用して安全確保。当然ながら不動印やドスコイだと投げが失敗するので注意
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f0-H61e [2400:4171:387c:f600:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:12:11.12ID:+u7w6Qwj0
前スレで状態異常印の話が出ていたけど皆はどれくらい付けているのだろうか
自分の場合は剣には金縛りしか付けていないときもある
特攻印を優先することもあるしそもそも草は手に入らなかったり途中で捨てていたりするんだよね
草を付ける場合は見つけたら保持しておく、或いは大根辺りから調達するという認識でいい?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a343-JiQz [240b:c010:4d1:9bb:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:12:35.95ID:kLk5Uefx0
俺にとって本当に1000回遊んだゲームはシレン本編ではなくネットサルだった
期待薄だけど密かに続編待ってるぜ…
マゼルンとかアイアンヘッドとかネットサルに出したら絶対面白いモンスターいっぱいいるしな

努力家の習得が運ゲーなのと覚えさせたくないシュート系必殺技を勝手に覚えてしまうのだけは修正しておくれ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a375-d7MO [58.190.192.130])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:14:41.08ID:Ix6aYp0w0
ウッホにモンハウ投げ込まれる実績は盾強すぎると失敗するぞ
俺は最強盾でやろうとしたら米ゾワ惑が発動してできなかったからそれらの印が付いてない盾を別で用意してやったわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff4-l1rH [240b:c010:4d5:d306:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:16:33.75ID:M6MSvUIg0
河童さんは投げ返してくるぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8c-sYtR [223.219.134.46])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:17:08.48ID:hvQOiEao0
裏真髄クリアできた!
序盤でサトリ引いたからダメ元で使ってみたらスルスル行ったわ
稼ぎまくったからスゲー時間かかったけど
ポリゴンの最大値下げは利かなかったから平気だった。
一番厄介だったのは困ったときの巻物で呪い解除出来ないことだった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef10-JiQz [2405:1201:9117:eb00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:18:09.14ID:qzoc5Yq00
>>38
ぶっちゃけつければつけるほど強いと思ってるから異常印はありったけつけてる
たたでさえ強い連印や突印が発動すれば状態異常の判定も増えて相乗効果でますます強くなるし

状況にもよるけど階層によっては腐ることがある特攻印よりも優先度が高いことが多いかな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef23-qrG7 [119.25.226.252])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:20:12.86ID:eJoOTosP0
>>38
神髄であれば2つか3つかと思う、極論、無双の最強装備なら敵はほぼワンパン前提なのでモルボル剣は印の無駄遣いですらある
睡眠印だけ強力なぶん発動率低いのでは?(未検証)って噂があるのと、2つ以上付けたら次の状態異常確率底上げは
3つ目4つ目を付けるよりも「連」印の2回攻撃で発動の試行回数を増やした方が効果的だと感じる
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fa-0ZTv [240d:1e:84:9900:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:21:31.07ID:JCV0wByd0
https://i.imgur.com/yrPKTlC.png
ぬぉぉんやっとGetした!つかれた!
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9363-iYNC [220.216.79.153])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:24:44.03ID:qI+MLhrq0
いけるかなぁ
https://i.imgur.com/2mzzd37.jpeg
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fce-1AQh [219.117.183.23])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:28:58.32ID:OHAhUyey0
太る罠の絵なんだか分かんないからスクショして拡大したらカツ丼だった
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7387-4iqG [240a:61:3140:79b2:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:30:03.68ID:4eWRBKVC0
>>55
ドスコイしないからおにぎりそんなに要らんと思う
ドラゴン草も他に変えて弾き避け外して他の腕輪の識別優先かな
装備的にはキチンとやればいけると思う
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7387-4iqG [240a:61:3140:79b2:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:30:49.50ID:4eWRBKVC0
>>58
大部屋はしない
魔物部屋かな
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-iYNC [27.230.96.55])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:35:10.76ID:RrAUYDy+d
>>59
アドバイスさんきゅ
とりあえず危なかったから戦車を根絶やし済みw
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef92-xr8H [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:52:24.25ID:O4OXYwIo0
何故人は遠投状態を忘れてしまうのか(冒険を諦めました)
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fbb-z4Re [240a:61:3131:ab91:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 16:54:55.42ID:KHczogrd0
あと残すは鑑定士の腕輪なんだけど推測裏のコツ教えてください
草、巻物は階段でドンドン使う、識別の巻物は腕輪に使う、13階からしか出ない
未識別の草を壺にストックして自動識別を防ぎ最後に一気に飲んで、ラストの識別を調整
これくらい?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcb-ewg4 [2001:268:98c0:7674:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:04:59.67ID:lrW0NyTV0
>>58
今更ではあるけど
大部屋にして店主1人だったら怒らせた後マムル辺りを軸にして回ってれば泥棒出来るよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a380-96BB [122.255.193.146])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:05:19.65ID:gI2iqnTU0
高飛びして階段の上に着地する確率があらかじめほんの僅かだけど高く設定されてたりする?
今までに2回あったんだけど全マスの中から抽選された上で偶然引けただけなんかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-XSP3 [126.233.151.158])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:07:57.28ID:DWpXcT1tr
適当なシミュレーションで4溜め攻撃10万回やってみたけど命中率95%会心率17.5%って感じで思ってたよりは有用そうだった
ベース命中率は94%で計算
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF5f-qrG7 [49.106.186.7])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:17:48.78ID:7a4KF7UZF
>>76
×草、巻物は階段でドンドン使う
→3つともプラス効果の草でもない限りは飲まない、無敵や復活があるけど三つ目が毒草不幸、みたいな2/3ではギャンブルせず「のむな」とか仮命名で識別を待つ、
あからさま3/3マイナスな草は敵に投げて効果判別、敵に当たったら効果は顕著でも識別名確定しないので枠を節約可能
巻物は「あかり、混乱、真空切り、困った時、魔物部屋」あたり識別したらあとは放置、恵みメッキくらいは役立つが
罠消しとか印増大とか銀はがしとか「害はないけど必須でもない」巻物を不用意に読んで識別残数を削らないことが大切

△識別の巻物は腕輪に使う
→漢識別で付けて爆発垂れ流し(呪)じゃ目も当てられないので不正解じゃないが、12Fまでは鑑定士はテーブルに出ない
=12F以浅の100%鑑定士ではないハズレ腕輪に識別枠を一つ無駄に割く事になる。装備外し罠を見つけ次第の漢識別を推奨。逆に、13F以降で拾った腕輪だと
壁抜けあたりも候補に出るので、そこから識別壺巻をありったけ注ぐ。察知とかは漢識別で付けて降りれば勝手に識別される

○13階からしか出ない未識別の草を壺にストックして自動識別を防ぎ最後に一気に飲んで、ラストの識別を調整
→ラストの微調整に使用即識別の草巻をただの壺や保存に詰めて持ち歩くのは正解。でもどうせならプラス効果確定の物にしたいね
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef92-xr8H [2409:13:d140:1e00:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:19:07.05ID:O4OXYwIo0
6,500の腕輪とハラモチ印の付いたステーキプレート(謎)に惹かれて強盗して死亡
この一日こんなんばっか
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f44-xr8H [240d:1a:796:7200:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:30:45.67ID:543OvKT80
鑑定士でなさすぎてパラレルに手を出したが不毛じゃねえかコレ?14Fでも出るよな?
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-v/xK [223.217.188.104])
垢版 |
2024/02/23(金) 17:32:08.29ID:K7RMQCQn0
>>76
マジで何十回踏破しても出ない事もあるからそんな気を使ったプレイする余裕のうちに手に入ったらラッキーって感じ

最終的には49個までのアイテムを駆使して20階ぶん回すゲームになる
49識別したら未識別は階段に持ち越さない
その時点での未識別アイテムは無いものとする(未識別杖だけその階限定で使えるが持ち歩いて階段識別に注意)
他の人が言ってるように識別する必要が無い物も一切無視する

絶対こっちの方が踏破も精神的にも楽
識別余裕持たせるメリットって
運良く13階辺りで出たけど20階までは行く戦力が無さそう
49の段階で鑑定士と思わしき腕輪が2個以上その階で出てしまう事への対処
ぐらいだと思うけどそんな幸運を慎重に待つならパワープレイで何回もフロア探索ガチャした方がいい

君はすぐ出ることを祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況