X



トップページ関東
1002コメント307KB
さいたま市大宮区☆53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:31:16.32ID:eNleDrek
さいたま市大宮区の街ネタや再開発情報などについて幅広く語りましょう。

荒らし行為禁止
特に「大宮のソクラテス」ことクソラテス(クソモラス)は名前欄入力(コテハン)の有無に拘わらず書き込み禁止

前スレ
さいたま市大宮区☆38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1584879951/
さいたま市大宮区☆39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1592136293/
さいたま市大宮区☆40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1597335076/
さいたま市大宮区☆41
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1605770615/
さいたま市大宮区☆42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1619436180/
さいたま市大宮区☆43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1636182801/
さいたま市大宮区☆44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1642456327/
さいたま市大宮区☆45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1651238590/
さいたま市大宮区☆46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1655008753/
さいたま市大宮区☆47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1659906288/
さいたま市大宮区☆48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1669554512/
さいたま市大宮区☆49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1672914511/
さいたま市大宮区☆50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1676810628/
さいたま市大宮区☆51
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1680653731/
さいたま市大宮区☆52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1686123943/
0780名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:00:30.14ID:D5H46KaV
大宮民からすると
大宮赤羽直通時代の湘南新宿ラインは神だった
公共交通機関良いのはいえ
新宿、東京までは30分切ってほしいな
0782名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 02:17:44.39ID:V+9txR9k
>>772

ねぇ、なんでビル自慢をやめて繁華街とか飲食店に格下げしたの?

勝てないからって、そこ以外に誇れないの?
0783名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:57:15.65ID:3MWDpopF
>>82
交番は建て替え
なのでまた少なくとも数十年はそのままだな
0784名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:57:05.67ID:EVXO68CX
昨夜は主に日本シリーズ見ながらテレビ東京の大宮川越も時々見てた

つけめん狼煙行った方いる???
旨いかね?並んでまで行く価値はあるのかな
0785名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:33:46.57ID:Z5jQyrRA
狼煙は大宮駅のほう?ステラタウンに行く途中にある本店のほう?
0786名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:36.11ID:EVXO68CX
>>785
大宮駅の方
そのあとは東口のすぐ目の前のあの某居酒屋ロケやってた
0787名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:57:07.59ID:rMSUXCtz
東口はともかく本店は行きにくいのによく並んでるよな
一回行ってみたいが毎回車で横を通過するだけ
0788名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:11:46.81ID:XqPzk6Tj
>>783
少なくとも奥に交番引っ込めたりしないのだろうか?
見渡し悪くてかなわん
0790名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:12:03.53ID:pZzCjP9w
世紀末
0792名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:41:18.56ID:akwQSTHR
三連休、初日 11時になったら焼き鳥日高屋で豪遊します。48歳
0793名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:43:36.71ID:w4qnFPwH
いいやんいいやん、経済まわせ
0794名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:55:20.24ID:ptBeDsnp
駐車場→「鉄道のまち」発信拠点に…桜木駐車場の用地活用、事業者が決定「大宮の存在感を増大させる」提案

埼玉県さいたま市は2日、市営桜木駐車場(大宮区桜木町)の用地活用事業者について、大和ハウス工業北関東支社(中央区)、大和ハウスリアルティマネジメント(東京)とJR東日本(東京)が10月31日付で正式に優先交渉権者に決定したと発表した。
提案されたのは、商業棟やオフィス棟など5棟から構成され、最上階は5階の複合施設で、「鉄道のまち大宮」の発信拠点とする内容が高く評価された。

以下ソース
https://www.saitama-np.co.jp/articles/52989/postDetail
0795名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:38:13.79ID:n9CxSOs0
いつも同じ再開発しかかかないな
過去レスに書いていない新しい再開発書けよ

569とか574とか600に
ほぼ同じ書き込みあるだろ
くどいな 同じ再開発ばかりでしつこい
0796名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:48:25.51ID:10ZscJT7
そろそろ十日市の話題をしてよ
0797名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:52:09.23ID:3EL/df1/
コピペ厨、比較厨は住んでないから貼るしか話題がない
0798名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:33:40.00ID:CqLUR4Xc
>>795
31日に正式に決定したニュースだから少し違うぞ
0799名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:32:39.57ID:jFZ9/2DN
便所行ってくる
0800名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:32:42.25ID:jFZ9/2DN
便所行ってくる
0801名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:15:40.74ID:d9Zc4/Cp
道路と東京までの速達普通電車
まずはこっちから動いてくれ
0802名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:34:03.40ID:Qfrx/mPs
>>794
なんか建物ショボくね?
これで大宮の存在感増す?
0803名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:00:31.52ID:PVfpO1bl
>>802
第五地区は高さ制限20m
隣のマンションは提供公園などで緩和されてあの高さまでに出来てるだけ
今回の提案は制限の中ギリギリ一杯を使った素晴らしいもの、これ以上はこの土地では無理
0804名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:30:11.54ID:FKzqRwtd
規制もそうだし、35年経ったら市へ用地を返却するのに壊して更地に戻すまでのことを考えればこうなるよ

カタクラのヨーカドー(現ヨドバシ)の建物がそのくらいの年数じゃなかったっけ
0806名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:55:11.86ID:E19+DQCz
ガチガチの規制ありきで土地を貸すとかバカじゃねーの
規制緩和してから再開発させろ
0808名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:29:04.65ID:wYQmihpq
未だに昭和のソニックシチーより高い建物が無い時点で駄目だわ
0810名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:57:46.66ID:PVfpO1bl
>>806
周り住宅地だぞ
そんなん反対するわ

>>808
3年前まで規制かけてたしな

新都心、大宮駅で、延べ15万㎡・高さ180mの建築可に
2020/07/10 埼玉建設新聞

さいたま市は1日、さいたま新都心周辺と大宮駅周辺地域を対象に、高層建築物の高さ制限を従来の100mから180mに引き上げた。大規模建築物の延べ床面積も従来の10万㎡から15万㎡へ増床となる。
都市再生特別地区に関する環境影響評価条例施行規則の一部改正によるもの。改正により従来施設の容積率が増し、オフィスやホテルなどの都市機能誘導を促しやすくなる。

市内では従来の条例により、高さ100m未満の建築物が多く、オフィスやホテルを有しない住宅・商業系が多い傾向にある。さいたま新都心周辺は本庁舎移転候補先に選定。
一方、大宮駅ではグランドセントラルステーション化推進などが進行中。また都市再生緊急整備地域の制度活用を民間事業者に促すため、要件緩和と環境影響評価の簡素化が喫緊の課題に挙がっていた。
https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/414381
0811名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:59:35.39ID:2ELiKt3c
ソニックシティ入った事ないわ
門街も
立派な箱作っても中身がね
0812名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:11:33.24ID:1eMsW4ci
>>806

> 規制緩和してから再開発させろ

目の前新幹線高架なのに、高層化してどうすんだよ
騒音直撃したら反響音近隣拡散でどうなるかわからんぞ
0813名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 13:34:20.00ID:818h9oAu
アートフル夢まつりってなんだよアートフル・ドジャーかよ
0814名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:07:22.08ID:818h9oAu
独り身おっさんには厳しいまつりだった
0817名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:43:01.49ID:8lnjeyOv
いづみやで飲んでる
0818名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:54:06.86ID:cNHFks+w
今の高島屋に必要なのはサイゼリア なんだろうけど
営業時間の関係で難しいんだろうな
0819名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:39:53.51ID:KnWG4gJ9
サイゼリヤでしょ?
パッとサイデリアじゃないんだから
0820名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:46:04.02ID:Yww1PFV6
>>815
区内の人なら、大宮駅周辺で新幹線が周りに騒音だすほど疾走することがないと知ってるはずなんだけどな
0822名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:50:19.70ID:Yww1PFV6
区内の人なら、大宮区で勇唯一の大きな国際イベントで数万人が集まるクリテリウムがきょう開催されていることを話題にするはずなんだけどな
0823名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:53:42.60ID:818h9oAu
区内だけど今日クリテリウムなんて知らんね、興味ねえ
0824名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:56:09.13ID:alS/2c9w
パッ!とさいでりあ出てくるの高齢者ワロタ
0825名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 19:09:40.14ID:cNHFks+w
31アイス結構客並んでるな
ラクーンではイイニュース
0826名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:07:24.23ID:tbybgtlK
ラクーンに出来たんだっけか
ハリポタコラボやってるから行きたいな
0827名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:55:03.38ID:+jPPdfZk
前は大判焼きだかたい焼きだったっけ
そのうち利用してみたいな、と思っているうちに無くなるラクーンの店子
0828名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:42:37.42ID:xxxu66aZ
新陳代謝があるのはいいことだ
0831名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 01:52:02.18ID:G3mZDBdx
桜木駐車場を再開発したって意味ないよ
カドマチの二の舞

高島屋 大宮店の2022年売上高いつのまにか発表されていた
約73億円

ライバルのJR名古屋高島屋の売上高このサイト見て
https://www.wwdjapan.com/articles/1559711
0833名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 02:05:16.27ID:RQUOGqyZ
>>832

ねぇ、なんでビル自慢をやめて繁華街とか飲食店に格下げしたの?

勝てないからって、そこ以外に誇れないの?
0834名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:03:12.14ID:QB2rRCKR
>>831
>>832
⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_(´・ω・`)_./ /
      \ \_∩_/ /
      /(  (::)(::)  )\
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
0835名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:49:18.51ID:U+U+raHd
>>831
ライバルなん?
どっちかっつーと仲間じゃね?
0836名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 11:02:58.53ID:GhcazatN
>>832
まーた普通の飲食店数を除外したソースなってない知恵遅れソース

https://www.saitama-np.co.jp/articles/6412
大宮南銀座地域の接待を伴う飲食店(201店舗対象)
0837名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:35.58ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0838名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:36.59ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0839名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:17:36.90ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0840名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:19:51.66ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0841名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 16:19:53.64ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0842名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:01.09ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0843名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 17:30:04.97ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0844名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:21.87ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0845名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:22.56ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0846名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:01:23.98ID:f0KrCt/c
アルディージャ
0847名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:02:37.62ID:ORZK2Lhe
なにをやるにも中途半端
0849名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 23:55:21.78ID:G3mZDBdx
>>836
カス文章が読めねーのか
歓楽街の飲食店数と書いてあるだろ
繁華街の飲食店なんかどこにも書いていないだろ

歓楽街と繁華街の違いも分からん 統合失調症
0851名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 07:47:10.27ID:3hrqJufy
シャトルマックとセントラルパチンコの閉店見ると
東西路は多少先行工事するのかね
模式図だと北とのつながり設計が固まらないと
東西路も無理そうだが
0852名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 08:40:10.39ID:K+ns4nV7
セントラルは壊さないで内装工事してるみたいよ
0853名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 13:15:00.46ID:SnSbrv7p
マジか?東口の火災になった跡地、何か建つな
0854名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:53.96ID:8HSsVS1p
>>849
お前接待を伴う飲食店の意味もわからないガチの知恵遅れやん
0857名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:36:20.61ID:Sxj86SZS
>>853

今日、跡地の囲いが目張り用に高めに新しくなったのと、中に仮設トイレが設置されてた
あとは工事開始の看板まちかね?
0858名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:42:01.48ID:wSvWLW6O
>>853
確かに囲い変わってるけど
何の標識もないよ
0860名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 03:09:09.18ID:av/fTjVw
>>856

ねぇねぇ、さいたま市大宮区☆51のこんだけ岡山推し連投過去発言はなかったことにしたのwwwwww

449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
熊本は高崎よりも田舎って確信したぜ。 

449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。

450 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 13:52:36.17 ID:lRcXz70S [1/2]
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。

465 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 23:40:58.41 ID:lRcXz70S [2/2]
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
0861名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 06:32:10.13ID:oRmLAR5u
>>858
もしや二輪専用駐車場かも?
0863名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:18:06.15ID:ibbgXy4f
さすがにアルシェ マック23時閉店か
0864名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 20:21:42.47ID:SqcwG0r9
好調なのは駅中だけで駅前すら厳しいんだから商業地は縮小してくはなk
起爆剤になるようなものは何一つできそうにないし
0865名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 23:37:19.85ID:ibbgXy4f
>>861
オムテラス工事始まれば駐輪場移転もどこかであるよね
0866名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:22:10.40ID:3FDQ9+5/
明治 大正 昭和初期に開業した鉄道の高架化
埼玉は呆れるほど高架化されていない カッペ
異常通り越している 普通ではない

埼玉県内の高崎線の高架化ゼロ
埼玉県内の東北線(京浜東北も含む)浦和のみ 東鷲宮は昭和56年開業だから除外
完全な高架駅でもないし
川越線の高架駅ゼロ
野田線の埼玉県内の高架駅ゼロ
東上線の高架駅もゼロ 都内も含めて東上線はゼロ
西武も所沢から本川越は高架駅ゼロ
所沢から飯能経由で西武池袋まで高架ゼロ
呆れるほど高架駅がない ここまで高架駅がないのも異常
0867名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:27:52.46ID:3FDQ9+5/
昭和40年以降に開業した路線は除く
昭和40年以降は基本的に踏切はない
田園都市線だって踏切ゼロ 京葉線も踏切ゼロ 
昭和45年開業の鹿島線だって高架化されているし
十二橋駅(無人駅)潮来駅 延方駅(無人駅)鹿島神宮駅
この4駅すべて高架駅
0868名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:36:14.08ID:3FDQ9+5/
それに比べて
兵庫県は勿論明治時代大正時代は高架駅なんかないよ
すべて地上駅
都市化が進むにつれて鉄道の高架化が進む
昭和初期には神戸の人口は90万近くいたから
三宮とか元町とかJR神戸駅とかJR兵庫駅とか新長田駅など高架化された
阪神電車は梅田から三宮まで 9割近くが高架化または地下化されている
都市化が進むにつれて川西能勢口駅とか阪急伊丹とか阪急宝塚とか地上駅か高架駅に変わる
明石駅も元々は地上駅 都市化が進むにつれて高架駅に変貌
加古川駅 姫路駅なども
阪神電車だって昭和30年代半ばまでほとんど高架化されていない
大阪梅田 神戸三宮以外はほとんど地上駅だった
都市化がすすむにつれて徐々に高架化されていくんだよ

明治大正昭和初期に開業した埼玉の高架駅の無さは異常通り越している
呆れるほどだよ
0869名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:37:47.28ID:8a7/17Zn
J2J2
0870名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:37:47.89ID:8a7/17Zn
J2J2
0871名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:37:48.57ID:8a7/17Zn
J2J2
0872名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:38:54.16ID:8a7/17Zn
J2J2
0873名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:38:54.89ID:8a7/17Zn
J2J2
0874名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 00:38:55.43ID:8a7/17Zn
J2J2
0875名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 02:43:18.28ID:YZOSz6Z6
>>868

ねぇ、さいたま市大宮区☆51のこんだけ岡山推し連投過去発言はなかったことにしたのwwwwww

449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
熊本は高崎よりも田舎って確信したぜ。 

449 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/06(土) 13:47:47.36 ID:0FZmY8Xy
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。

450 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 13:52:36.17 ID:lRcXz70S [1/2]
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。

465 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/06(土) 23:40:58.41 ID:lRcXz70S [2/2]
その画像見たけど岡山は大宮よりも余裕で都会に見える。
0876名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 04:12:18.76ID:7hMp6K1q
明治大正昭和初期の高架線路がないお陰でさいたまは高架構造物の老朽化問題とはまだ無縁でいられてるんじゃないか
0877名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:54:38.20ID:ALZr1Pea
>>865
あそこの二階、怖くて一度も行った事ないw
48歳
0878名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 18:29:11.92ID:8a7/17Zn
岡山
0879名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:22:48.27ID:cK1Uwfc3
おふろcafe

11月14日(火)は、「埼玉県民の日」を記念して、未就学児および小学生を対象に入館料割引を実施。
フリータイム入館は、小学生以下料金通常790円(会員690円)が、100円に、時間制コースもすべて100円になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況