X



トップページ関東
1002コメント325KB
さいたま市大宮区☆55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:07:11.35ID:/f6Y7Qda
さいたま市大宮区の街ネタや再開発情報などについて幅広く語りましょう。

荒らし行為禁止
特に「大宮のソクラテス」ことクソラテス(クソモラス)は名前欄入力(コテハン)の有無に拘わらず書き込み禁止

前スレ
さいたま市大宮区☆38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1584879951/
さいたま市大宮区☆39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1592136293/
さいたま市大宮区☆40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1597335076/
さいたま市大宮区☆41
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1605770615/
さいたま市大宮区☆42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1619436180/
さいたま市大宮区☆43
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1636182801/
さいたま市大宮区☆44
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1642456327/
さいたま市大宮区☆45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1651238590/
さいたま市大宮区☆46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1655008753/
さいたま市大宮区☆47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1659906288/
さいたま市大宮区☆48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1669554512/
さいたま市大宮区☆49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1672914511/
さいたま市大宮区☆50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1676810628/
さいたま市大宮区☆51
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1680653731/
さいたま市大宮区☆52
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1686123943/
さいたま市大宮区☆53
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1692945076/
さいたま市大宮区☆54
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1700774730/
0031名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:14:51.24ID:1lH5m8v8
北大宮、大宮公園、大和田、七里
(岩槻、東岩槻、豊春、八木崎もだけど)
いずれもホームのそばに踏み切りがあるから、
踏み切りを無くすために、高架化等立体交差化する必要がある
0032名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:48:37.15ID:H5avl7O9
野田線関係者だけど東武さんの頭の中に大宮〜岩槻なんてないよ
どうせ本線は使ってくれないだろうし野田線は使わざるを獲ないからね
もし高架化とかやるにしても最後の最後じゃないかな
それに自社の損になること予算使ってやるなんて企業ならしないよね

まあ対面乗り換えくらいなら自治体から言われればやるだろうけど
肝心の自治体もルミネ1程度の売り上げが東口から消えるような事やれば
猛反対に逢うだろうし難しいね
0033名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:52:56.79ID:m3VoJi8X
大宮駅から東武線乗るとか旅人だよな
0034名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:17:57.37ID:IFkMndTt
ニューシャトルを大宮の次は秋葉原にすればええ
そして終点東京
0038名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:09:16.42ID:hg5v2sJn
大宮駅ベッカーズの跡地はベックスになりそうだな
0039名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:00:54.55ID:qSkAAAaR
>>32
そもそも七里〜大宮間はJR宇都宮線と平行してるし、
乗り換えが必要な野田線よりも、東大宮か土呂で宇都宮線に乗ってもらってそのまま都心まで行く方が早い
東武としても乗り入れの為に金かける位ならばその方がマシ、ってのが現況だろう
0040名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:00:02.10ID:3lOP+qkO
北大宮駅の東武ストアあったとこのテナントは、なかなか入らないな。
もう半年以上立つのにな。
0041名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:32:48.73ID:wFxg9qoZ
ラクーン三階マスク売り場、クレーンゲーム場に
なっていて草
0043名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:56:32.49ID:fhmZUPu/
東武で野田線が不採算ならJRに売却しちゃえばいいのに
JR路線になれば需要は急増するぞ
0044名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:13:47.49ID:fmZt8fj7
>>43

馬鹿じゃないの? 周辺環境変わらないのにどうやって?

ねぇ?どうして需要急増すると思ったの?
0045名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:15:06.20ID:fhmZUPu/
>>44
JR線になれば都心直結、通勤通学費も安くなる
人気上がらないわけがない
0046名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:40:36.69ID:KFxmqxVd
お前は幼稚園児か
2050年 2100年 2120年
ずっと人口が増えるとでも思っているのか
0047名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:43:02.50ID:KFxmqxVd
団塊世代は76歳
団塊ジュニアはあと数年で完全に50歳
1947年(昭和22年)生まれは267万8792人
1948年(昭和23年)生まれは268万1624人
1949年(昭和24年)生まれは269万6638人

1972年(昭和47年)出生の203万8682人
1973年(昭和48年)出生の209万1983人
1974年(昭和49年)出生の202万9989人

コロナ前の2019年の出生数 86万4千人 ←コロナ前
1899年(明治32年)統計を取り始めて過去最低

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53727740U9A221C1MM8000/
0048名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:46:00.48ID:fhmZUPu/
>>46
宅地がある限りさいたま市の人口は増えるし、さいたま市内だけでもJR野田線沿線に移住する人は多く出ると思うよ
0050名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:49:42.25ID:fhmZUPu/
>>49
野田線がJRに組み込まれれば、野で線沿線は子育て世代には最適な地域になる
ファミリー層が野田線沿線に増える
0051名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:52:15.61ID:fhmZUPu/
流山が都心への利便性がいまいちだったのがTX開業で都心へ直結してファミリー層に人気が出たのと同じ効果がある
0052名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:54:25.74ID:fhmZUPu/
東宮下の住民がバスで北浦和に出ないでも七里から座って都内へ通勤できるようになる
0053名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:58:18.67ID:fhmZUPu/
埼玉高速鉄道を岩槻からされに蓮田やその先まで延ばしたい県自民党の目論見には障害となるが、
岩槻の人も高速鉄道延伸が不要になる
都心まで今より安い運賃でスムーズに行けるようになるのだから
0054名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:04:15.60ID:fhmZUPu/
野田線沿線に住宅地が広がり発展すれば、野田線駅への路線バスが開業してますます便利になる
大宮駅へ出るのではなく野田線駅へバス利用者が分散することで渋滞も緩和されるかもしれない
0055名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:09:31.22ID:fhmZUPu/
路線バスだけではない、駅への車の送り迎えも大宮駅へ向かわずに最寄りのJR野田線駅で済ませて渋滞回避の時短になる
0056名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:40:39.67ID:fmZt8fj7
>>48
さいたま市内だけでも? では東武鉄道が公式に発表している乗降人数を

北大宮駅
2019年(令和元年) 6,321→2020年(令和2年)5,374
大宮公園駅
2019年(令和元年) 9,772→2020年(令和2年)7,002
大和田駅
2019年(令和元年) 20,003→2020年(令和2年)15,760
七里駅
2019年(令和元年) 20,392→2020年(令和2年)15,644
岩槻駅
2019年(令和元年) 36,935→2020年(令和2年)27,765

ねぇ、どっからこの減った数万人を増やすの?
0057名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:47:51.11ID:fmZt8fj7
>>54
> 野田線沿線に住宅地が広がり発展すれば

じゃぁ東武野田線、さいたまより先の沿線の乗降人数を
春日部駅
2019年(令和元年)71,071→2022年(令和4年)61,279
柏駅(千葉)
2019年(令和元年)147,553→2021年(令和3年)123,592
船橋駅(千葉)
2019年(令和元年)114,868→2022年(令和4年)107,773

ねぇ、乗り換え集約駅も終点も人数減ってるんだけど? 大宮近辺で万単位どうやって一気に増やすの?
0058名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:51:12.98ID:fmZt8fj7
>>51
> 流山が都心への利便性がいまいちだったのが

都心が目的なら、なおさら埼玉の奥地なんかより川口とか浦和とか赤羽に行くよね?
戸田でも浮間舟渡でも三郷とかいくよね?
0061名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:36:16.30ID:TghJ23vj
せめて、野田線と京浜東北線は対面リレー乗換だけでも出来るようにしてもらいたい

銚子電鉄や名鉄豊橋駅みたいに共有してね。線路が隣合ってるから難しいことではない。
0062名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:57:36.87ID:TghJ23vj
あとはつくばエクスプレスを八潮から池袋新宿(西新井経由)して伸ばすべきではないかな

岩槻や春日部側の人が大宮まで来て、乗ってるから混雑に拍車をかけてる
0063名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:00:49.26ID:TghJ23vj
西新井と池袋間は毎時10本(朝7時は15本)路線バスが走ってる

東武伊勢崎線の乗客が大宮駅使わなくなれば混雑緩和は明白
0064名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:02:59.37ID:KFxmqxVd
そんな事するとさらに大宮は寂れる
野田沿線の住民は大宮はただの通過駅になる
西船橋のように改札を出ない乗り換えだと寂れるのみ

ただの乗換駅でも改札を出すことが重要
町田駅のように
0065名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:24:10.50ID:UbBLvCf4
大宮民にとって野田も武蔵野沿線も立川も町田も何の興味もない
多摩民が多摩を懐かしいならさっさと帰ればいい
誰も止めないからwww
0066名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:31:08.19ID:ckGr/llC
まず東武線の大宮駅を大栄橋まで伸ばして大栄橋口をつくる
大栄橋口からJR各路線の端をとおって西口までの通路をつくる
これができれば大宮はもっと発展する
0067名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:30:02.96ID:6bg1Rgzs
シムシティでもやってろよ
0068名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:51:54.45ID:uM0CzX7C
不可能なことを語るてるのはキッズ?それとも団塊?
団塊はさっさと死ねよ!
0069名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:14:38.07ID:tmVFVhHv
 ̄ ̄ ̄ ̄O ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ________\             う
       /___愛●國_____ヽ            キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/'  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ   た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃        :
0070名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:21:31.88ID:TgjlObBD
>>66
予算と時間が無限にあればどんな道路も鉄道も箱物も可能や
その夢が実現できるのがシムシティやで
最近はシティーズスカイラインが人気やけど
ええからゲームやっといてな
0071名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:29:22.41ID:IBTEXe7Z
>>66

お前は本当にバカだな

そこからJR直結なら大宮駅直通で利益あるが、そこの乗降口からは野田線しか利用できないし、金払って改札口抜けないと大宮駅前にもいけないんだが?
0073名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:48:17.73ID:wFxg9qoZ
京浜東北線を北大宮まで延伸ぐらいはできそうな気もするが、GCSで乗り換え問題はほぼ解消されるから
東武は動きなしだろう。
0075名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:27:43.56ID:uM0CzX7C
>>73
だから不可能なことは言うなよカス
死ね
0076名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:44:54.72ID:jg52M5nz
昔はレールの幅が一緒ならどこへでも直通できたのに、システム高度化のデメリットだ。ちなみに川越〜大宮〜春日部〜船橋の海水浴列車があったとか
0077名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:31:45.33ID:ckGr/llC
否定ばっかりまるでどこかの野党だな
対案だせよ
0078名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 17:37:30.80ID:qhRavF2C
GCS
はい終わり

ド素人のシムシティごっこは他でやれ
0079名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:38:49.99ID:fhmZUPu/
GCSこそあの構想図通りにやろうとすれば1兆円規模かかる非現実的妄想なのだけど
車両工場に入る連絡線路の位置に勝手にビル描いちゃってるし
0081名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:53:43.58ID:kHJR4x7p
単なるコストだけで判断してる時点でド素人だろ
0083名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:55:59.37ID:VsLGpAOg
南銀まえの薬局移転とともに裏の民家に囲いが出来てる。
GCSでは今の民間降車場がオムテラス跡に移転するから
高島屋裏の通り道整備につながるかな。
0084名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:10:52.11ID:guX9Wxos
>>81
コストだけで実現可能性を判断するなら「何もしない」が一番だからな
0085名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:41:07.88ID:TghJ23vj
どうしても駄目なら東宇都宮線をつくればいいと思う
既存のJR線から分岐して合流するルートで整備して
速達で都心直結と安上がりだよ

(湘南新宿ライン)=赤羽=川口=前川=東浦和=見沼=岩槻=白岡=久喜→宇都宮線直通
0088名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:51:50.78ID:NgkwFGYJ
みんなにはCities Skilinesというゲームがオススメ。街づくり系神ゲー。sim cityの何倍も細かく設定できる
0092名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:00:31.53ID:fhmZUPu/
>>81
コスト試算もしないで何十年とやるやる詐欺してるのを信じてる奴が素人だろ
0093名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 23:03:14.63ID:1LRaMOa1
>>92
野暮だな
大喜利として楽しんでるんだよ
0094名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 01:03:40.35ID:Tb60+yAp
>>41
情報ありがと
あそこマスク安かったんで、そのうちなんかのついでにまた寄ろうと思ってたけどもうないんだ
0096名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:20:16.53ID:1ybZq27G
西口が劇的に変わったと言っても東口は無理だと
常識が通じないキッズはどうしようない
0097名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:25:42.07ID:w2YwXu7H
氷川神社節分祭か
0098名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:09:56.74ID:aUfswoUb
>>97
どこも節分祭やってるね!
0099名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:25:07.16ID:1/kHEQJr
子持ちで聖歌隊やってて売春やってる女
0100名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:02:42.30ID:6aYXkJ8n
>>99
何そのいづみやの前でシスターの格好で歌ってそうな女の子?
ちなみになぜかスポットが当たってて歌はオリジナルでめっさ上手い
なのに決してメジャーデビューしないwww
大宮の聖女と呼ばれているらしい
嘘だけどwww
0102名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:03:37.66ID:PJBaEFnD
>>57
人口減ってるし人気もないから減るにきまってる
大事なお得意様なのになw
0103名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:10:02.94ID:yrxbfcUx
吉祥寺駅も大宮同様目の前に道路が走り、ゴミゴミしているのだけど、人が周辺に広がっているんだよな。
何がこの違いをもたらすのだろうか?
0104名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:14:58.10ID:PJBaEFnD
そもそもテナントの質が違うだろwww
大宮ときたらオッサンが飲み食いする店ばっか
0105名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:17:22.81ID:LUihczHO
大宮駅構内に蔓延っていたキャッチも東京で厳しくなって流れてきたんだよな
0106名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:18:37.96ID:wAmjIaPy
今日もおでん🍢と焼酎やってる
大宮駅からはど近い一軒家だから東口の様子は見えない
くたびれた終末の大宮民にはこの曲を送ろう
人生は後悔<ヽ`∀´ > ニダ!
0108名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:29:03.24ID:xRDpNsUL
>>103
吉祥寺周辺は北に西武線、南に京王線と、さらに渋谷直通のなんとか線があって交通の便がいいから
0109名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:05:52.92ID:nQEQoRXN
グーグルの死骸図みたら如何に埼玉の人口密度が低いかがわかる
線路間が広すぎて間の田園地帯で分断されてる
0110名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:18:37.82ID:s8qYAvis
>>100
旦那の会社と実名晒し上げてやろうか?
0111名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 01:13:04.35ID:5ADVV4fY
東口の元パチ屋のまねきねこ

あのビルに地下への階段あるのが気になるんだけど
0112名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 06:53:24.07ID:bO8jzVUU
>>111
確か、スロだど… すずらん通りの居酒屋 力も昔はスロ専門店
0113名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:14:34.02ID:BAflsnI8
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
みんなsageて書き込んでいるだろ
こいつ何の為にageてんの
0114名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:15:42.74ID:BAflsnI8
こいつ消えろ
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
ID:bO8jzVUU
0115名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:20:55.92ID:YFPLlhsd
今日日agesageがどうとか老害かよ
0116名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:22:17.44ID:lYjfcfiw
・無意味なコピペ・改行
・連投
・そもそも言い掛かり
ID:BAflsnI8
お前が消えろ
0117名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 11:26:24.42ID:YaUcml8M
過疎スレ上げて何が悪いのか
れいわ脳にはついていけない
0118名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:20:20.65ID:Lxp73atI
>>109
そもそも関東平野の真ん中は久喜市なんだよね
人口重心があまりにも南側に偏ってる

首都機能をさいたま市(新都心や浦和美園)とかに
移すべきだと思う
0119名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:34:01.74ID:/s13EIEN
そんな地盤の悪い所には移せませんw

by政府
0120名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:40:12.23ID:U83+8sDw
久喜?
だから関係ない町の話するなよカス
0121名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:37:01.70ID:kr4qBH4b
堀野
0122名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 13:43:52.61ID:iTf0iXqB
埼京線の鉄道博物館駅キボンヌ
0123名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:11:37.37ID:5ADVV4fY
>>118

> 人口重心があまりにも南側に偏ってる


海運って言葉知ってる? 輸送費って分かる?
0125名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 07:40:55.40ID:NWKkw2YQ
参道セブン跡美容室3/9オープン
0126名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 10:01:38.68ID:wMWkxBHa
参道沿いからコンビニが無くなるのは不便だな
0127名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 10:23:49.86ID:caCd4nW1
大宮警察跡地は公園だそうな
0128名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 12:46:30.23ID:N3/5XQvg
雨が冷たい空気も冷たい。
0130名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:17:57.75ID:Hs2lK1zY
>>127
誰だよ、ヤオコーができると書いてたのは? 家族の教えて町内中に広めてしまったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況