【創業から半世紀!】8番らーめん【北陸発祥】
0001名無しさん 2017/10/31(火) 09:12:49.69ID:lx+nV8GU
北陸のラーメン屋なら【8番らーめん】!

創業から50周年を果たした8番らーめんについて語ろう!
0002名無しさん2017/11/03(金) 15:00:54.67ID:zeYpArCb
>>1
スレ主さん、『8番ラーメン』の他に親会社『ハチバンフーズ』が
展開する経営店舗の『元八』や『長八』も、スレの対象なのですか?
0003名無しさん2017/11/18(土) 02:05:54.38ID:GkovcqvW
これ社員だろ
気持ち悪いからまじでやめろ
0004名無しさん2018/01/22(月) 21:58:42.05ID:PLkLQLHf
>>1
元は冷凍食品?
37名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/01/19(金) 23:42:20.22ID:xmqferlS0
>>35
唐揚げもチャーハンも餃子も 全部冷凍食品を
調理というか、自動機にかけてるだけだし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8番ラーメン、金沢カレー… 北陸発祥チェーン店の魅力
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516366999/35-37
0006名無しさん2018/03/08(木) 01:17:19.85ID:QWf3N8F+
東海板スレに、「8番らーめん」記事発見。
324名無しさん2018/02/25(日) 15:00:46.09ID:RtBk1QOk
>>312
「8番らーめん」って、東海3県には名古屋市南区の
1軒しかないチェーン店だのに、レスが多いな・・・・・・・・
▼▲東海地方のラーメン屋を語ろう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1515401402/304-
0008名無しさん2018/11/28(水) 08:30:44.18ID:gi6ehBFO
>>3

東北板の5ch芸人が立てたスレらしい

ホラ吹きと自演コントが得意ですwww
0010名無しさん2019/02/12(火) 19:03:50.42ID:rKzO+uwc
電子マネーとかQR決済とかクレジットカードに対応しろ
脱税でもやってのか?
0011名無しさん2019/02/23(土) 01:52:44.85ID:FYEFK6xI
歴史修正してるな
0012名無しさん2020/01/24(金) 12:06:01.49ID:vR5Up64w
>>3
来月白山市に「8番ラーメン」の強敵、学生なら格安一杯300円ラーメン店出現?
”白山市鶴来新町の「ラーメン食堂996 biker’s(バイカーズ)」が、二月七日にリニューアル
オープンする。学生証を見せると大幅な割引をしたり・・・・・
 昨年三月に築百三十年の古民家を改装して開店した。街並みに溶け込んだ古風な外観で、店内には太い
柱や和室のいろりが残る。ラーメンはしょうゆベースの昔懐かしい味など。一杯五百円(税込み)で、
学生証を見せれば三百円に割り引く・・・・・・・・・・・・・・”
格安ラーメン 和みの場に 鶴来の沢田さん来月再開  北陸中日新聞  2020/01/23 
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20200123/CK2020012302000057.html
0013名無しさん2020/02/29(土) 20:58:29.00ID:bVkcmR71
>>9
アジア人お手製の片町店が、お奨めなのか?
894名無しさん2020/02/28(金) 15:50:28.68ID:zra/D3O/
8番らーめんの中でも片町のがオススメや
外国人が作って運んできてくれるし・・・・・・・・・・・
石川県金沢市★14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1579687456/894-
0014名無しさん2020/04/13(月) 20:57:39.27ID:+GeIx3FF
>>4
8番ラーメンは、石川県民には美味しくないのか?
305名無しさん@1周年2020/04/13(月) 16:04:04.37ID:VsX7zLJN0
>>244
8番は県民だけど美味しいと思った事ないよ笑
チェーン店のラーメン屋だし
外国では人気あるらしいけど
石川県も独自の「緊急事態宣言」来月6日まで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586754906/244-305
0016名無しさん2020/07/08(水) 17:09:34.72ID:7g5+HseU
>>15
同じ北陸3県発祥の富山ブラックラーメン名称異聞?
757不要不急の名無しさん2020/07/08(水) 07:52:13.86ID:ZxTOHLNV0
>>756
昔、富山のラーメンサイトがあって、そこのサイト主が名付けたのが富山ブラックラーメン。
本当は今は閉店している富山市郊外の店をこよなく愛していて、その店がメインで大喜はおまけ。
当時はその店、大喜、婦中町の店は富山ブラック認定して・・・・・・・・・・・・・・
【富山】日本橋たいめいけん富山店8月末で閉店 美術館内に地方初出店、わずか3年で [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593997514/756-757
0017名無しさん2020/07/20(月) 20:42:52.35ID:MiSKH3Dg
>>1
>創業から50周年・・・・・・
1967年に創業した本店の場所は下記公式HPには加賀市桑原町とあるが、
現在の本店はR8沿いでも加賀市西島町チ3−2です。公式HPの誤記ですか?
又、定番の「野菜らーめん」は現在税抜¥590ですが、創業当時は〇〇〇円
だったの?
”加賀市桑原町の国道8号線沿いに「8番ラーメン」1号店を創業(2月11日)”
会社沿革 https://www.hachiban.jp/knowledge/history/
0018名無しさん2020/11/07(土) 21:42:01.05ID:bskTpFbg
>>14
高速北陸道徳光PAに8番ラーメン店があったっけ?何時できたんだ?
618名無しさん2020/09/29(火) 16:02:02.70ID:Sf2wwj1k
・・・・徳光停めたら何だかんだで徳光PAのハチバン行ってまうぞ
石川県白山市 Part.2 [転載禁止]©2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1446341491/618-
0020名無しさん2020/12/02(水) 18:33:21.63ID:K+aLReFV
>>1
盗撮県
0021名無しさん2020/12/12(土) 15:14:25.17ID:Ykjrf+8O
>>7
リンガーハットならぬ京都ラーメンの「たかばし」って
「8番らーめん」似だ。
枚方界隈を行く その11  グルメ編 ◆京阪沿線沿いを行く◆  2019年03月25日
ttp://blog.livedoor.jp/osaka_taroh/archives/53161553.html
0026名無しさん2021/01/24(日) 16:57:52.02ID:OYA6Kv3i
八番ラーメン最近儲かってるの?
それともコロナでボロボロ?
0027名無しさん2021/03/11(木) 20:18:54.37ID:1KGy/bLA
>>14
石川県民をバカ舌にしたと悪評高いのが「8番らーめん」ですね?
”石川在住の私としては、ラーメンといえば何はなくとも「8番らーめん」・・・この味に
舌が慣れてしまったおかげで、石川ではラーメンの名店が育たないという噂も・・・・・”
ご当地ラーメン、各地各様 甘い徳島、冬も冷やす山形  2017/03/25
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO14008170T10C17A3000000/
0028名無しさん2021/03/23(火) 10:35:03.55ID:WyIi6osr
>>11
先代社長は炒飯に大きなこだわりを持っていたの?
677ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:10:48.68ID:qw1/5/O70
>>662
困った時の8番な
・・・・・先代の後藤社長は炒飯に大きなこだわりを持っていたし
【地域】チャーハンを一番食べるのは「石川県」、最も少ない県は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616064255/662-677
0029名無しさん2021/05/31(月) 08:56:36.84ID:km5E9p0u
>>28
他所の店では見かけぬ8の字入りナルト薄片具材のせを
考案したのはやはり先代社長なのかな?
立ち食い駅蕎麦のカマボコ薄片がヒントだったの?
0030名無しさん2021/06/04(金) 07:04:38.53ID:+hwp84Z6
>>29
ナルトのせラーメン例発見
408すぐ名無し、すごく名無し2021/05/28(金) 16:01:04.80ID:OSs8xqsN
スーパーでふと目に止まったナルト1本買ってきた
1本全部ナナメに切って塩ラーメンに入れて・・・・・
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/408
0031名無しさん2021/12/07(火) 15:38:24.01ID:JKUK46iz
>>17 >>14
2004年以前の金沢圏ってチャンポンめん以外のラーメンは不毛の地だったのか?
81 :やめられない名無しさん:04/02/10 23:53
ラーメン不毛の地の金沢でヒットしてるってのが面白い・・・・
【兵庫】イトメン  チャンポンめん【限定?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059573720/81-
0034名無しさん2022/08/07(日) 05:13:07.58ID:plxltydr
>>1
8番ラーメンがおいしい食べ物第2位?
25マイコプラズマ(光) [DK]2022/08/05(金) 15:43:42.97ID:3r/oWO0m0
8番ラーメンのことか?!
「地元ならではのおいしい食べ物が多かった県」ランキングTOP10! 2位「石川県」、1位は福井
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659680918/25-
0035名無しさん2022/10/20(木) 23:04:16.99ID:mq1JpGh5
>>15
「8番らーめん」金沢西インター店が撤退閉店?
0036名無しさん2022/10/24(月) 14:54:49.80ID:aesw14QS
>>32
県外には18番ラーメンというラーメンチェーン店もあるんだね?
店名からみて後発チェーンか?
0037名無しさん2022/10/24(月) 22:23:36.13ID:ulj0WzEs
今秋、ハチバンが3つの新業態をオープンします!

株式会社ハチバンのプレスリリース

https://www.atpress.ne.jp/news/332095
0040名無しさん2022/11/07(月) 06:57:43.62ID:tEEsKFvk
餃子小さくなったな。親指サイズ
0041名無しさん2022/11/07(月) 11:19:22.36ID:Y6/y69jx
餃子小さくなったな。親指サイズ
0045名無しさん2023/01/30(月) 19:09:47.95ID:qD6eo8oF
>>41
12/21(水)より4月に続き2022年2度目の値上げかよ(下示は全て税込)
品目      ~4/20 - 4/21~ - 12/21~ 
--------------------------------------  
野菜らーめん  649円 - 682円 - 726円
炒飯       638円 - 660円 - 682円
8番餃子     275円 - 286円 - 据置
0046名無しさん2023/01/30(月) 19:10:36.87ID:qD6eo8oF
8番らーめん価格改定のお知らせ  2022年12月14日
ttps://www.hachiban.co.jp/news/2022/20221214_01/
0047名無しさん2023/01/31(火) 16:46:33.48ID:QGGQtAWF
>>17
創業者後藤長司氏は2006年に他界されたが1967年
創業当時は一杯100円...味噌、塩、醤油など 
8番らーめん!北陸ではマジで誰もが知る最強ラーメン!これ以上の・・・ 2019年4月1日
https://beauty-hokuriku.com/p/hachiban/
0048名無しさん2023/02/12(日) 12:45:35.86ID:Fi3mcZbM
>>33
8番ラーメン店で注文するのがタッチパネル式に?
82ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f07-JQgH)2023/02/11(土) 11:25:27.01ID:7ieqmU420
・・・・タッチパネルになったけど硬さが選べないから
いちいち店員呼ばないといけないのが面倒
富山のラーメン 40杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1673260670/82-84
0049名無しさん2023/03/03(金) 23:19:57.14ID:spBf9LVi
>>45 >>4
8番ラーメンの餃子はぬるい餃子?
199ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]2023/03/01(水) 17:04:37.25ID:HHRXCf3+0
>>177
8番ラーメン、不味いとは言わんが、確実に旨くは無い
インスタントな業務スープの味なのに、あのボッタクリ価格
ぬるい餃子とベトついた炒飯、硬い唐揚げ・・・・・・・
「ラーメン」がマジでうまいと思う都道府県ランキング! 第2位は「山形県」、第1位は「新潟県」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677626637/177-199
レスを投稿する