X



トップページ九州
1002コメント371KB

北九州市小倉北区★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:54:48.61ID:8qB96jwo
一人で書いてるw
0003名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:03:08.48ID:5lGPVaq8
日豊本線が弱いからなぁー

━ 太線: 複々線 / ─ 細線: 複線 / -- 点線: 単線 / ◆: 新幹線駅 / ◇: 乗降数1万人以上の駅 / ×: 廃駅

                          奥    藤                  □□□□□┼  □          ¦
              本      二  洞    ノ     若                □□□┼  □  □□□  ¦
              城      島  海    木    松  九                  ¦  □  □□□  ¦
  □        ┌┼───┼─┼──┼──┤  州              □□┼─◆─┼┼┼─◆─
  □□□    │                            工  西      東      │              □
□□□□□  │      陣      黒    八  枝戸大  小  小  小      ◇□□          □
□□□□□  │      原      崎    幡  光畑前  倉  倉  倉      │
◇┼┼┼┼─◇━━━┷━━━◇━━◇┿┿◇┿━◇━◆━×━━━◇─┼◇
          折│    萩原┬┼┼┼      ス....      │  │          門  小門
          尾│    穴生┤熊西黒      ペ       │  ┼平和通    司  森司
            │    森下┤西黒崎      |        │  ┼旦過          江港
      □□□┼    今池┤  崎駅      ス......南小倉┼  ┼香春口三萩野
            │  永犬丸┼    前      ワ       │  ┼片野
        □□┼... 三ヶ森┼            |        └─┼───┼─────┐
            │    西山┼            ル        城野┼  城野¦          │
    □□□□┼    □□┼            ド         北方┼      ¦安部山公園┼
            │  □□□┼                  競馬場前┼      ¦          │
        □□┼        ┼□□□□              守恒┼      ┼石田      │
            │        ┼□□□□□□□  徳力公団前┼      ¦          ◇下曽根
    □□□□┼  □    ├筑豊香月        徳力嵐山口┼      ¦          │
            │  □  □├楠橋                      └┼┼  ┼志井公園  │
        □□┼  □□□├新木屋瀬                    志企  ┼志井      ┼朽網
            │  □□□├木屋瀬                      井救  ┼石原町    │
        □□┼  ┼┼┼┘                              丘  ┼呼野      │
0004名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:07:34.40ID:bopXgh3p
天神に変わってあるあるcityのおかげで若者が集まりだしたから現状で良いんじゃない。
コリアンタウンは関釜フェリーで弾丸ツアーがあるから無理だな。

そう言えば明日、東京ガールズコレクションがあるな。
若い女性がオタ活にたくさん来るんだろうな。
0005名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:16:06.49ID:bopXgh3p
>>3
北九州市の鉄道インフラは福岡市に比べたらマシな方なんじゃない。
観光地、商業施設が駅前にあるからね。
ジアウトレットで買い物して電車で小倉の街に飲みに行ったり、門司港に夜景を見に行ける。

福岡市だとららぽーとに行っても、ももちに行く場合、車でないと行けない。
ららぽーとから博多駅までバス。博多駅からももちまでバス。
福岡市てインフラゼロのスラム街みたいだな。
0006名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:40:21.18ID:f5EIt4ot
朽網は空港駅でありながらなぜ特急を停めないか不思議に思う
戸畑黒崎から乗り換え無しは便利だろうに、俺は直通バスで行ってるけど
0007名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:57:46.56ID:bopXgh3p
>>6
特急止めるほど需要は無いな。
ただ、朽網駅下りでスーツケースを持った人が乗ってくる。

北九州空港は空港連絡駅としてはまだマシな方。
宇部空港なんか駅が近くにあるのに鉄道連絡とか全く視野に入れていない。

大分、長崎、広島空港なんか市街地から離れた僻地にあるからな。
0008名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:17:38.76ID:f5EIt4ot
小倉駅での乗り換えが不要になる
便利さを向上させるなら、これが一番安価
0009名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:22:53.87ID:Q3tXTztU
宇部空港は駐車場がただなのが最大のメリット
0010名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:29:39.62ID:KJ1bk2+H
>>7
なぜ貨物空港か? なぜ3000m滑走路か? なぜ24時間空港か?
半分苅田の敷地だぞ、これくらい知っとけよ
0011名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:39:13.24ID:bopXgh3p
>>8
小倉駅がハブになってるから意味ないじゃない。
時間まで街中で遊べるじゃん。
>>10
熊本の半導体工場は輸出用ではないてと思うよ。
あれは、トヨタ、日産、若松の電気自動車の部品用に造ったんじゃない?
3000メートルにしたら大型輸送機は発着できて海外から自動車部品を大量に輸入できるじゃん。

北九州空港の実力じゃない。企業都合。
勘違いするな!
0012名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:47:43.26ID:f5EIt4ot
>>11
苅田さんは行橋などの日豊線から特急に乗って戸畑方面に行った事無いね
よーく分かったわ
0013名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 15:55:16.97ID:Li7DnVrZ
>>11
そもそも
旧北九州空港(曽根空港)の代替空港が北九州空港
曽根空港無くして北九州空港建設はないがな。
0014名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:09:44.37ID:bopXgh3p
>>12
苅田は特急も通勤快速も止まらない。
ジアウトレットに行く時は小倉の街をうろうろしてから行くな。逆もしかり。
>>13
それ関係ないんじゃない?
大型輸送機を着陸させるなら自動車部品しかないじゃん。
東京や大阪便の荷物ならそのまま成田や関空に行った方が早い。
北九州空港で荷物の積み替え作業とかやる訳ないじゃん。
何で北九州空港をハブ空港にして荷物の積み替え作業やらないといけないの?
あんた頭おかしいんじゃない。
0015名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:28:34.92ID:Li7DnVrZ
苅田人=河上政弘ちゃんよ 頭悪いのだから少し勉強して書き込めよ(笑)
九州唯一24時間海上空港、九州最大級15m水深港湾、九州最大鉄道貨物便停車数を誇る貨物ターミナル駅、
本州に繋がる関門道、東九州道、九州道に直結する総延長49.5km北九州都市高速、
多様な交通インフラをもつ陸海空物流拠点都市北九州市!
【陸】
充実の陸のネットワーク 高速自動車道路網&北九州貨物ターミナル駅
北九州市には、本州、東九州、西九州をつなぐ充実した高速自動車道路網と、
鉄道貨物の拠点である北九州貨物ターミナル駅があります。物流は、トラックを中心とした陸上輸送が大部分を担っていて、市の産業や市民生活を支えています。
■九州-本州間を行き交うすべての貨物列車が停車する駅
九州の拠点貨物駅である「北九州貨物ターミナル駅」は福岡、熊本、鹿児島方面、そして大分、宮崎方面へと九州全域に貨物を送り
出しています。九州・本州のすべての貨物列車が必ず止まる駅で、便数は九州最大です。大型海上コンテナ専用ホームもあり、
北九州港と連携したシー&レール輸送も行われています。
将来的には、トラックの自動運転やドローン配送など、新しい形の陸上輸送の実現が期待されています。今後も本市の潜在力を最大限活用し、
物流拠点化を推進します。
【海】
■定期コンテナ船、世界へ34航路150便(月間)が就航
■全国7都市を結ぶ、フェリーの大基地
長距離フェリーの発祥の地「北九州港」。特に「新門司」は東京、大阪、徳島などを結ぶ西日本最大級のフェリー基地で、RORO船
(ローローせん)(トレーラーなどを運搬する貨物船)による自動車輸送の拠点にもなっています。一方の「ひびき」もRORO船が
沖縄に就航するなど、国内外と接続性の良い航路として知られています。
▲高速フェリー新門司⇔横須賀 2021年7月就航
【空】
九州・西中国の物流拠点空港を目指す北九州空港
■世界43カ国とつながる
 アジア最大級のネットワークをもつ仁川空港を経由して、なんと世界43カ国、120都市に貨物を運んでいます。
■シー&エアの初輸送は人工衛星!
 船舶が接岸できる北九州空港は、船と飛行機を組み合わせたシー&エア輸送が可能です。NASA(アメリカ航空宇宙局)とJAXA
(宇宙航空研究開発機構)が共同開発した人工衛星はアメリカから空輸され、ここで船に積み替え、種子島宇宙センターへ海上輸送されました。
北九州空港では、現在、国による滑走路の延長計画(2500m→3000m)が進められています。実現すれば、アメリカやヨーロッパへの
貨物直行便の運航が可能となり、将来の「九州・西中国の物流拠点空港」に向けた大きな一歩となります。
0016名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:44:50.57ID:bopXgh3p
>>15
全部コピペだ。
東九州自動車道が開通したから九州の物流の拠点が鳥栖から小倉に移っただけじゃん。
関東〜九州のフェリー増便はその事を証明してる。その方が長距離トラックのドライバー不足を解消できるからね。

もともと小倉は交通の要所だから。
鉄道全盛期はそうだったからな。これが高速道路に変わっただけ。
北九州の実力じゃない!たまたま小倉が物流の拠点になっただけ。勘違いするな!

俺は北九州市民、福岡市民は大嫌い!
たいした街でないのに威張り腐ってるゴミばかり。

実際は、チンピラ都市北九州市、風俗女遊び都市福岡市だからな。
0017名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:48:52.53ID:ueiynn1R
>>6
反対向きに行って福岡空港から乗る方が便利で安いから。
黒い飛行機、福岡発着のが新北九州発着よか3000円とか5000円とか安いし。
0018名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:24.69ID:8qB96jwo
よく読まないで書くけど ジ・アトレット北九州のせい?
0019名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:50:04.94ID:Li7DnVrZ
>>16
少しは理解できた?w
頭の悪いお前のため勉強の機会を与えたんだよ。
感謝しなさい。
0020名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:54:08.16ID:Tjh+kaO1
>>14
特急で小倉駅を通過したことが無いのなら、乗り換えの意味はわからんね
乗り鉄じゃなかったのか
0021名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:55:33.09ID:1yAMkFMq
苅田だけでも大変なのにさらに変なのがデビューしてるし地理人類学でやってくれんかな
0022名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:57:31.75ID:bopXgh3p
>>20
北九州市の実力でない事を理解しような。
たまたま小倉が九州の玄関口になってるだけじゃん。
ぐだらん自慢話はするな!
0023名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:00:47.35ID:bopXgh3p
>>17
安いならづっと福岡空港を利用したら良いじゃん。
こんなつまらん街の北九州空港に義理立てしても自分の生活にはプラスにはならんよ。
0024名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:03:26.56ID:bopXgh3p
>>20
折尾までなら特急に乗る距離ではない。
博多までなら新幹線で行くな。
15分で着くじゃん。
0025名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:09:24.36ID:Li7DnVrZ
>>23
ほんと頭悪いな
だから北九州企業と北九州住民は10時閉鎖の遅延が日常茶飯事の時代遅れ空港福岡空港も早朝深夜便もある北九州空港どちらも利用できる特権を持っていると言ってるじゃん(笑)
0026名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:17:34.59ID:KJ1bk2+H
>>14
3000mは大型機のためではない
熊本の半導体は北九州から世界に運ばれる
自動車部品も空輸するだろうが量としてはほんの少し

北九州の実力とか言って無いぞ
ただ北九州空港は日本の4大貨物空港となる
0027名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:20:01.39ID:Li7DnVrZ
2006年開港小さく生んで大きく成長を続ける九州唯一24時間海上空港&九州西中国国際貨物物流拠点空港さらに北米や欧州と直行便が就航できる滑走路を3000mに延伸する北九州空港!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
 第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
 基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【大韓航空の国際貨物定期便 週 4 便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】
【共同通信取材用ヘリ「へいわ」北九州空港を拠点空港】
【UPS北九州空港インテグレーター定期便就航を検討】
0028名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:22:37.22ID:Tjh+kaO1
>>22
黒崎から中津に行く時は小倉での乗り換えは無いって知ってる?
0029名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:24:03.26ID:bopXgh3p
>>26
こいつはやっぱり頭おかしいな。
熊本空港から運べ良いじゃん。
ムダな高速代やガソリン代がいらない。 
これは熊本市長に期待するしかないな。
輸送費が安い。

こんなつまらないチンピラ都市の北九州空港を使ってどうする!
北九州空港まで持って来て何で積み替えしないといけないのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況