X



酵素に浸して皮つるん 近大が新技術、加工負担軽く [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/11/07(月) 12:35:44.59ID:W25hiNub
https://www.agrinews.co.jp/media/2022/11/06/20221106_nu4kdthe5da8nu68dyv6.jpg
新技術で皮をむいた梨(尾崎教授提供)

近畿大学の尾崎嘉彦教授らの研究グループは、果実や野菜の皮を簡単にむく技術を開発した。酵母由来の酵素などを含む2種類の液体に順に浸すだけで、表面を手やブラシで軽くこすれば、つるりと皮がむける。ブドウや桃、根菜類など幅広い品目に使えるのが特徴で、農作物を加工販売する際に負担となる皮むき作業の省力化が期待される。3年以内の実用化を目指す。

同大学が、JA全農長野の研究機関「長野県農村工業研究所」と共同開発した。現在、特許取得に向けて手続きを進めている。

これまで「ペクチナーゼ」と呼ばれる酵素で、果実の皮が剥がれやすくなることは知られていた。ただ、果実の皮の表面には、「クチクラ層」と呼ばれる水をはじく層があり、酵素液を染み込ませにくいという課題があった。

新技術では、酵素液に漬ける前に、食品添加物の一つ、乳化剤を含む液体に果実を浸す。クチクラ層が取り除かれるなどして、酵素液が染み込みやすくなるという。

新技術を使えるのは果実ではブドウや桃、梨、西洋梨、梅など、野菜では根菜類や芋類などだ。ブドウと梨の場合、乳化剤を含む液体に低温で24時間、酵素液に常温で2時間浸す必要がある。

機械が不要で初期投資を抑えられる他、刃物や薬品を使わず安全性も高い。

尾崎教授は「(新技術は)導入コストが極めて低く、小規模産地でも取り組める。(新技術が)果実の消費拡大につながってほしい」と期待を寄せる。

https://www.agrinews.co.jp/news/index/115171
0002Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 13:36:33.67ID:L4LL1B3f
なんだ、梨の話か
0003Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 13:56:02.76ID:o8Kg9UTj
ちんこのかわじゃないぞ。
0004Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 16:36:23.71ID:KEyfMKVB
栗を何とかしてくれ
0005Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 17:17:05.40ID:L9WirckW
栗の中の薄皮もな。
0006Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 17:25:07.63ID:FWQbIRLB
頭がつるんって(´・ω・`)
0007Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 18:52:33.88ID:oxN8D0ps
>新技術では、酵素液に漬ける前に、食品添加物の一つ、乳化剤を含む液体に果実を浸す。クチクラ層が取り除かれるなどして、酵素液が染み込みやすくなるという。

あの物質かな
自分もよく使ってるので目星は付く
0008Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 19:11:15.32ID:PJDRJ0yS
ゆで卵の薄皮がつるんと剥ける卵開発してほしいわ
そういう研究されたことないのかな
0009Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 19:28:28.08ID:oxN8D0ps
>>8
ポイントはいくつかある
産みたてでない卵を使う
茹でる前に卵の尻にヒビを入れたり小さな穴を開ける
茹でた直後に冷水で急冷する
0010Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 19:34:26.13ID:PJDRJ0yS
>>9
知ってるけど、何も考えなくても剥ければそれに越したことはないわけで
0011Ψ
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:07.78ID:hHFuaEMn
ぶしゃー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況