X



ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア77
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃小説大賞に応募した/応募する予定のワナビのための雑談スレです。
ID:xf0ID4Yz0NGCUE&アイプラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230201/eGYwSUQ0WXow.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675260059/1
■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/ID:xf0ID4Yz0NG

■諸注意
1.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は>>970が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア70
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1623464490/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1625626730/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1626184269/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1628525367/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1648189363/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1656836249/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1663891779/
0002いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
スレ立て乙
0007いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
カクヨム応募は大体使い回しだし難しいだろな
一応プロ?の異世界とかあるし最悪それがとるのかねぇ
とはいえ正直なろうの後追いじゃなくMW推しでやってくんねえかな
最近ようやく異世界チートも落ち着き始めたし昔の電撃に回帰してほしい
0011いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
正直、ゆっくりとだけどカクヨム投稿回ってるけど、どれもレベル低すぎる気がするのは気のせい?
応募規定には従ってないわ、作品は完結してないわで論外だし、それを覗いてもあらすじや冒頭から読む気が起きない
自分のことを棚に上げてるとは思うけど、もしこんな体たらくなカクヨム枠から賞が確約されてるなら呪うぜ
面白そうなカクヨム投稿作品があれば、読むから教えてくれ
0012いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
正直、ゆっくりとだけどカクヨム投稿回ってるけど、どれもレベル低すぎる気がするのは気のせい?
応募規定には従ってないわ、作品は完結してないわで論外だし、それを覗いてもあらすじや冒頭から読む気が起きない
自分のことを棚に上げてるとは思うけど、もしこんな体たらくなカクヨム枠から賞が確約されてるなら呪うぜ
面白そうなカクヨム投稿作品があれば、読むから教えてくれ
0016いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
読んでないから面白いかは知らないけど去年3次突破した人の作品なら三つくらい見つけたよ。具体名はあげないけど
0017いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>12
まがりなりにも出版されるのが6〜8/4000の確率だからな。
100本くらい読んでも「レベル高」作品に当たらなくても不思議じゃないぞ。
0021いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
アニメ化作品しか読まないってのは勿体無いかもしれないな
アニメ化してる=発売してから少なくとも2〜3年は経ってるってことだから出版の最前線からしたら昔の作品ってことだからね。それを参考に書いて送って選考してだとさらに1年プラスされて、そうなるともう時代遅れの作品だよね
0025いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>20
SFをまともに受け入れてるのは電撃とガガガくらいだろうからここに集中するだろ。
毎年の受賞作やレーベルのラインアップを見れば明らか。
他の新人賞も募集ジャンルにSFを上げているところはあるけど、上げてる順番はたいてい一番最後。
欲しいジャンルの順に書くからな。
0027いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
そういうの良くないぞ~
受賞できない状態だとただの僻み妬みじゃん
タタは編集がうまくハマらなくて空回りした感じだが異世界全盛の時にちょっと他と違う物を出そうとした電撃らしさはあったと思う
小さいヒットに逃げないで電撃らしいフルスイングが見たいよ
0030いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
さすがに基準にはさらないと思うけど、自分が下読みだったらどうしてもマイナス印象は抱いてしまうか
でも感想までじっくり読んでるなんてことはないだろうし気にしないでいこーや
0032いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>30
うーん
考えた上で小説内ですべて説明を果たしたつもりなんだけど、ここの動機が弱いとか言われてしまった。
他の感想者は軒並み肯定的な感想をくれたけどこの人だけなんかちゃんと読んだ?って首傾げたくなる感想だった。
感想なんて人それぞれだとは思うけどやっぱり自分の力不足なのかなあ、と書いたあとでモヤモヤし始めてる。

でもどことは言わんけど某公募でもらったシートも別作品で似たような感想書かれた感想ある。
やっぱり力不足なのかなあ
0035いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>32
感想もらえるだけ凄くないか。肯定的なのもあるようだし
感想も星も一切付かず、なんてザラだよ
自信持って良いと思う
0037いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
応募作あらすじだけ大量に見てみたが本当にちゃんと最後まで書いてないやつ多いな
あらすじ下手くそで意味わからないやつも多いし似たような話も大量
下読みの気持ちがわかったのは収穫だけど

ポイント入ってるやつもコメみたら相互ポイントだし工作選手権感がやべえわ
0038いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
・あらすじ(800文字程度。著者ご自身が作品の内容や構造を明確に把握しているかどうかを確認するためのものですので、伏線や結末も伏せずに書いてください)

これは電撃じゃなくて三木のストレートエッジのコンテストの文面だけどこれぐらい丁寧に書いてくれてもいいよな

カクヨム応募のページだと「応募作品を「カクヨム」の投稿画面より登録し、紹介文に800字程度のあらすじを記入してください。」としか書かれていない。これじゃあ導入しか書かない適当なあらすじばっかになっても致し方ない
逆にカクヨム応募はその程度のあらすじで十分なのか…?そんなことはないよな
0039いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
web応募もあらすじは最後まで〜とは書いていないし、要求されたあらすじについてきちんと調べたかの踏み絵にしてるとか?
0040いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
カクヨムは相互ポイントが多いから。そこへ高ポイント作品を見ようとよっていくからpvもうなぎのぼりに。
そういう閥にいないと、からきしポイントなんて付かないけど、そんなのは選考の方も百も承知だろうし
0044いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
話しを聞けば聞くほどweb小説なんてもう終わってると感じる。
本来ならば見返りなんかなしに、自分の作品を見てもらうために存在していたはず。
それがいまやpv数稼いで書籍化してひと儲けしたい人の集いになってしまった。

カクヨムからは絶対に書籍化しません、って明言したほうがまだ健全なサイトになりそうだけどね。
0047いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
あらすじをもっと練れば良かったと後悔している。
発端と大まかな展開、クライマックスと結末は入れているが、展開とクライマックスにおける重要な要素が抜けてしまった。それでも話は通じるし、ほぼ800字だからいいかと思ってそのまま投稿したが、今になってその要素があらすじに無いから評価が下がるかも知れないと思うと落ち込む。
0049いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ありがとう。そう言って貰えると安心する。
小説自体でダメ出しされるのは仕方無いけど、あらすじで切られるのは嫌だな、と思ったもので。
0051いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
なんならchatGPTにあらすじ書いてもらった方が高評価だったかもなんて
0055いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
俺の場合、新作1本に構想まで含めれば、順調でも3〜4ヶ月はかかるからな。
来年の電撃に複数本送りたいから構想はつらつら始めてるよ。
29回の大賞の人は13日で書いたと言うし、28回は延べ11ヶ月掛かったと言うし千差万別だけど。
時間をかけた方が厚みは出るからな。
0062いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>59
それどんな事件か気になるんだけどどっかにまとめられてる?
0069いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>68
あんま参考にならないかもしれないけど、もう何年も前に一時落ちした話をキャラとか設定の一部はそのままにほぼ全部新しく書き直すくらいの改稿したら高次まで残ったよ。
正直この数年の間で自分自身に成長があっただけだとは思うけど
0070いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
アンケートしたい
ヒロイン不在の作品ってどれくらい読むモチベとかテンションに影響ある?
面白さじゃなくて読むモチベとテンションね
今プロット作ってるやつの主要登場人物が主人公(青年)と青年とババアとおっさんになっている
自分はヒロイン不在でも気にしないけど気にする人がどれくらいいるのか知りたい
ジャンルはアクション
0071いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
日本語がおかしかった
ヒロイン不在の作品ってどれくらい読むモチベとかテンションに影響ある?
→ヒロインの不在は作品を読むモチベに影響あると思う?
0073いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
自分はヒロイン不在のラノベは手に取らないな
表紙の可愛い女の子がいる物語が読める、というのが男性向けラノベの強みだと思う

でもこれはラノベに限っての話。
もしヒロイン不在の物語を読むならラノベじゃなくて一般文芸とかハヤカワのSFとかそういうのを読む。

ヒロインがいないラノベはカレー屋に行ったらカレールゥがなくてご飯と焼き魚だされるようなもん。だったら最初からちゃんとした定食屋に行くわ
0078いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
答えてくれた人ありがとう
電撃以外に受け付けてくれそうなところ無いからここに送るつもり
主人公じゃない方の青年を性転換させようかと検討中
同じストーリーでも登場人物が男と男の場合と男と女の場合で受ける印象全然違うから悩む

>>75
ビスコはヒロイン不在だよね
一応女いるけど一巻の本筋の重要なところには絡まないから、編集にヒロイン出せって言われたから取ってつけた印象ある
0084いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
いうて女受けしそうな作風の作品が最近の流行りではあるよな
昔みたいなキモータハーレムみたいなのは完全になろう化してしまった 
昔はキモータハーレム+厨臭いバトルがあったけど
0085いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ヒーローから好意を向けられたりほんのりラブコメするのを書くに抵抗ないなら女主人公でもありだと思う 
ノンケでもなければ百合でもないただ主人公の性別が女なだけで地の文はほんとんど男みたいなのは
なろうとかカクヨムにたくさん低ポイントで転がってるけど公募でも厳しいかもしれない
0086いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>85
俺、やっちまったかも。
主人公さ、女子なんだよね。。。
0087いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
いや別に女主人公なだけでマイナスにはならんし内容もわからんのだから気にせんでええぞ
これもう普通に男主人公でよくね?みたいなのをweb小説界隈だとわりと見るだけや
0088いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
サンキュー。
小心者だから気になる性格なんだよな。
これは間に合わなかった俺のせいだけどさ、電撃も年二回くらいにしてもらえるといっぱい出せるんだよなぁ。
0089いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
初期ラノベの最大ヒット作がスレイヤーズが女性主人公だからなー
アニメやコミックなんかでも、少年向けは女性主人公の作品が普通にヒットすること考えると、女性主人公はラノベの主なターゲットである10代男性に対してマイナスにはならない
ただ、小説はアニメやコミックに比べ心理面での共感の深さがあるから、とくに願望実現関係になると10代じゃ異性主人公は難しいとも思う
0091いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ブリュンヒルドは百合要素ゼロで女主人公だけど、もし男だったらこんな評価されてなかったと思う
なんなんだろうなこの感覚
0092いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ブリュンヒルドは「父と娘」ってテーマがあったから女主人公じゃないと成り立たない。義父への禁断の恋とか実兄のシグルズの劣等感とか含めて物語全体が女主人公であることに掛かっていた。

逆に言うと女主人公にするにはそのぐらいの強い必然性が必要とも言える
0094いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
去年金賞の勇者症候群も百合要素無しの女主人公じゃん・・・
0099いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
キャラとキャラの関係性を俯瞰して眺めてニヤニヤってのは漫画が強いし
基本的に視点が固定されて行ったり来たりするのが好まれない小説で同じ戦い方は難しいよな
三人称で視点カメラを離すと淡々となりやすかったり、ウェット感を出しづらいし まぁもちろん上手い人はおるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況