X



ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃小説大賞に応募した/応募する予定のワナビのための雑談スレです。
ID:xf0ID4Yz0NGCUE&アイプラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230201/eGYwSUQ0WXow.html
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675260059/1
■関連リンク
電撃大賞公式
http://asciimw.jp/award/taisyo/ID:xf0ID4Yz0NG

■諸注意
1.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は>>970が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア70
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1623464490/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1625626730/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1626184269/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1628525367/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1648189363/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1656836249/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1663891779/
0411いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>407
 そうか? 全年齢に向くなら深夜でなく、ゴールデンタイムとか土日の夕方にやれば良いのに、それは見たこと無いな。
 (アニメのほとんどがそうなわけだし)なろうが全年齢に受け入れられたという査証にはなってないよ。 
0413いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ピッコマとかスマホ漫画アプリ、ウェブトゥーン、YouTube漫画
そいつら今勢いあるけど、これなろう原作ちゃうの?みたいなざまぁや追放スカッとジャパンみたいの溢れまくってるぞ
お手軽サクッとエンタメを欲してる層は想像以上に多いんだ 
0414いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>409
小林秀雄が90年も前に現代文学を論じて、大衆が要求するものは芸術性や美じゃなく、
生理的欲求が欲しいのだ、酔いたいのだと論じてるが。
なろう(を書く大衆向け)作家は、真っ先にAIに駆逐されていくな。
0415いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
なろうがかつてラノベが言われていたことを言われているってのは同意だけど、なろうが次のスタンダードになるのは無理があるわ
詳しく言うとここでいうなろうは「なろう系異世界ファンタジー」であって流石に一つのジャンルだけではラノベの後釜になれないよ
ラノベも「ラノベっぽい」と揶揄されるような
括りがあったけどその中でも色んなジャンルに分かれてたからね
なろうも異世界ファンタジー以外が幅広く台頭すれば別だけど今のところ異世界転生か悪役令嬢ばかりが目立つ
0418いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
今、かつてのラノベを作り続けているのはガガガだけの様な気はする。
最近だと新潮nexや講談社タイガなんかが一昔前のラノベっていう感じがするな。
現に昔電撃やスニーカーで活躍していた作家がこぞってそっちに行っている気がする
0420いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>418
次回、第31回の選考方法からして、ラノベという作りの作品から軸足を
文芸となろうに移す傾向が強くなりそう。企業存続という視点からは正解かもしれないが。
0424いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
下読みに対してヘイト高すぎだろ…

ふと思ったが、今の時代Amazonとかでも冒頭試し読みが当たり前でそこでつまらなかったら買ってもらえない
つまり下読みを冒頭で引き込めない作品はどのみち売れないから通す価値無しとなっても然るべきかもね
0428いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>426
俺はやってもカット派かなぁ
電撃に応募するならね
そもそもやることが物語の重要な要素なら(例えば他人に触ることができないヒロインが主人公だけに心を許すとか)やってもいいけど特にそうじゃないならノイズというか、ノクターンノベルでも読めばってなっちゃう
0429いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
個人的には行為シーンは書かないし、長さに制限ある投稿作だと書いてる余裕がないな
行為がメインのシーンだと物語も進まないし人間関係の変化も行為の前か後に起こるから、もっと他の場面に力入れたい
0435いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
一番を挙げるとイリヤの空かな
0438いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
せっかく同期(?)の作品が一時的に読めるんだから、カクヨム応募中の作品ので良さそうなのあげてきては?
自分はまだ読み込めてないけど、
多分、ここの推挙なんて選考には影響しないだろうし
0439いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
確かに気になるわ
かといって膨大な応募作のタグ中からディグる気力がないので面白かったとか良さげな応募作品があったら俺も知りたい
他薦に見せかけた自薦でもいいから
0440いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
★の数を「~9」にして検索するとか、数の少ないジャンル、例えば「ホラー」や「ミステリー」「歴史物」にして検索すると、新しい出会いがあるかもよ。
異世界やファンタジーは食傷でしょ。
0443いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
みんなありがとうSF、ミステリーのタグ入れただけで随分と洗練された。洗練とは違うんだろうけど、規定違反はほとんどなくて真面目に応募してる感があって好感触だ
とりあえず一番目にでてきて星が多かったサムライイグニッションを見た
序盤しか読んでないけど悪くない
ただこれは作品の評価とはちょっと違うんだが、
本で読むのと違ってスマホの横書きで読むと没入感がでないな。
ウェブ小説特有のセリフは一行空け、地の文はなるべく詰めないってのは、こういうSF系だとチープに感じちゃう
かと言って地の文重めだとスマホで読んでられない。これは厳しい戦いになりそうだ
スカスカな異世界ファンタジーはそういう点でもウェブという舞台では相性が良いんだなと知見を得たわ
0444いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
スカスカって言うのはちょっと馬鹿にした表現になってしまったな
正確に言うなら読者がナーロッパという世界を共有してるから世界観の説明や風景描写が最低限で済ませられる、だな
SFはどうしてもそこに文字数割くし、慣れてない読者は即リタイアするから難しいな
0445いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃タグついてる長編をいくつか読んでみたけど、異世界ファンタジーの括りでもなろう系とは一線を画した硬派な本格ファンタジーけっこうあるよ その中でもしっかりあらすじを公募用にしてるやつはかなり形ができてるなって思うのが多い

そんで偶にその中にあらすじが全部書かれてないのがあるんだけど、これで審査されなかったらもったいなくないか?と心配してしまう まあそういうので払い落としてこその公募なんだろうが
0446いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
スマホでもWeb表示なら縦書き表示できるぞ。
縦書きなら本と同じような感じで読めると思う。
0447いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>446
ありがとう大分マシになった
一行空けの弊害で画面に3行ぐらいしか文が表示されずスライドする頻度が増えたけど慣れるだろう
0449いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
来年からは荒筋だけはメールで送付する形にして欲しい
受賞後に荒筋だけあちこちにコピペされたら、目も当てられないから。なんなら今からでも荒筋を消して 、メール送付にして欲しいが
0450いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>448
去年から微増って感じだね
0451いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
俺が4/11の0時に検索したときはカクヨムに1310件ほどあったけどな。
減った10数件の中に俺のが紛れていないよなあ・・・
0453いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
もう40年もワナビやってるよ
当時はラノベなんて言葉すらなかったよ

もういい加減小説書くの飽きちゃったよ
とっととデビューさせろよ編集ども!
なんていうか東大に受かろうとかそういう夢じゃないだろ
単に作家になりたいだけなんだよ

それがこんなに難しいものなのか?
寿命の半分もつかうほどに?
0466いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>464
去年は14%と過去最も通った結果の608作だよ。
それ以前の一次通過率は大体10%前後。
0468いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
俺もワナビ歴30年くらいだけど今年ダメなら投稿サイトに載せるわ
まだ投稿サイトなんてない時代にホームページ作って自分のサイト内にアップしてて、
変な人に絡まれまくってたからもうネットに晒すの嫌だったんだけど、仕方がない
0475いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
そう言えばさっきシンウルトラマンをアマプラでザラブのあたりまで観てたのだが
劇場で観た時よりはなんか粗が見えてきたような気がしてあれって思ってしまった
それでもザラブ戦で旧作アレンジの音楽がかかった瞬間背筋がぶるっときたが
0481いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
シンウルトラマン、台詞が棒読み過ぎてお芝居していないのが気になったわ(神永=リピアーは別
特撮とかのプアさとかはさほど気にならないんだけど、高校の時に演劇部だったからこう言う所が気になってくる
小説でもキャラに芝居させないとなあ
0482いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ワイは今年39だけどそろそろ書きたいのなくなってきた
というよりプロットはあるんけど昔みたいに書き起こす気力がわかない
明らかに感性が受動的になっていてそろそろ終わりやな思ってるけど書けてないやつ書ききらないうちモヤモヤしそう

どう心構えすりゃ生きやすくなるんや?
ちなみに小説書く前にも普通の人やらんような分野のあれこれ挑戦してみた
でもどれも半端で成功経験ないわ俺
唯一電工二種の資格独学で取れたことくらいだけど周りからみたら大したこともない
0483いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
つか荒らしなんか?
荒らし言われてるけどなんとなくおっさんの気持ちはわかるよ
辛いんだろ?どこかにぶちまけないとモヤモヤするんだろ?
同じだわ

でもあんまり人の反感もらうような手段で延々愚痴ってもネームドの荒らし扱いされてレッテルはられるだけなんよな
かといってツイッターで愚痴っても壁に話してるみたいに反応なくて辛い
なろうツイッターに投稿しても誰も反応ない、ネットに晒したら悪意たっぷりの煽りくるだけ
酵母に応募してもよくわからんまま一次落ち
つらいよな
0484いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
人生相談ならここではお断りだが・・・・・・。
まあ四の五の言う前に書いてみてはいかがかな? とにかく書き上げてどこかに出すことでしか道は開けないよ。
ガンガレ。
0487いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>482
上から目線かもで申し訳ないけど
どういう題材を書きたいかよりも、どれだけ感動させられるかを自分は考えてる

例えば音楽で
同じ楽譜にしたとしても、素晴らしい演奏には涙が出る程感動する
それを自分は小説で表現したい
それが自分の小説を書くモチベーションになっている

だからつまりはこれが自分の心構えかな?
0488いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
少し嫌な話になるかもしれないが、「小説を書きたい」よりも「何者かになりたい」というのが先にあってその実現手段としてとりあえず書けそうな小説を書いている。という人は割といるんじゃないかな
心から小説を書きたい欲があるなら、まぁたまに疲れて筆が進まないことがあるにしろ、小説書いてるのが楽しいはずだからね
ただ何者かになりたいとか、そういう自己実現の手段として書く小説は辛そうだ
0490いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ところで、応募した小説の続きを書こうと思う人はどれくらいいるの?
以前、応募した作品の続きは書かずに別の作品に注力すると言ってた人がいたけど、続きを書くのは少数派なのかな? 
自分は応募した作品にはすごく思い入れがあるので、今続きを書いている。
まあ、7月の一次選考で落ちたらしばらく書く気力は無くなるんだろうけど、それでも落ち着いたら思い描く最後まで書きたい。
そうしながら小説サイトに投稿して様子を見つつ、他の賞に応募したい。
一つの作品にここまで執着するのは、作家志望としては良くないのかな?
0492いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
私はまだまだ二十前半で、書き始めてから十年も経ってない若輩者だけど、書き続けるために折り合いがいるのはわかるよ。
だから個人的には、高齢で書いてる方々はプロアマ問わず尊敬する。何十歳とか、何十年書いてきたとか途方もないわ。
凄いよ。本当にそう思うから、無責任だけど言うわ。
もうちょい頑張れ。一日百文字とかで良いから、んで次の日それ全部消していいから、ちょいでいいから、頑張れ。あんたを尊敬する人はちゃんと居る。
何年書いてようと、何歳のワナビだろうと、スランプは誰にでもあるよ。
気軽に、楽しんで書いてこうや。
一人で書いて満足できるなら一生一人で書いてればいいケド、そういうわけにもいかないから公募に出してるんじゃろ。
自分の言葉には素直に生きんと何も書けんくなる。
自分を信じるって言えば難しいけど、我儘にってなら簡単じゃろ。
490にも言えるけど、書きたいって思えるならそれは健康なことだから、書いたらいいよ。ちょいちゃうかもだけど私も自作のSSとか息抜きに書くし。
他にも、休みたいなら休めばいいよ。労働じゃないんやから。
って言った私まじかっこいい! こんな私に会いたけりゃ授賞式に来るこったな!! がはは!!!
ほなら寝ます。酔ってるんで。おやすみなさい。
0493いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>490
自分も今まさしく続き書いてる
一次通る自信もなくしてるから結果が出る前に書いておこうってやつ 落選したら続き書く気力もなくなるからね
読まれなくても認められなくても最後まで書きたいって思える作品があるのはいいことだと思う きれいごとかもだけどさ
0494いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>493
おなじく
選考中にできるるだけ続き書いて三巻分くらいなった頃に落ちてるのが確定する。
んで、供養作品として一気になろうにガッツリ投稿するけどせいぜい100ptくらいで終わりwww


>>488
そういや昔声優養成学校通ってた頃の知り合いをエゴサしたら劇団員なってた
本人は声優なれなくても演技できたら楽しいって感じなんだろうか
俺は声優なれなくて諦めちゃったけど
0495いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>493
自信の有無以前に書いてるのは正解だな。
言ってる通り、落ちればそのショックでしばらくはまともに書けなくなるから、今のうちに書いてしまうと。
一次で落ちていたら、ああ事前に書いておいて良かったと心の休養日にしばらく当てるこった。
仮に一次を通ったからって、締切から3ヶ月以上なにもしないのも勿体ない。
書けば書くだけ、研究すれば研究するだけ伸びていけるんだから。
0496いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
490です。
他にも書いている人がいると分かって安心したよ。
書けるだけ書いて、落ちたら心の休養、うん、そうします。
491さん、web投稿だけど、読みたいと言ってくれてありがとう。
0497いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
10年以上書いてる人に聞いてみたいことがあるんだけど
@よく書いてるジャンル
A作風を最近の作品に寄せていってるかずっと変わっていないか
B受賞作と比べて自分の作品は負けてないと思うか
を良ければ教えて欲しい
自分は
@SF(ちょいミリタリ)と冒険活劇
Aキャラ造形とかは参考にしてるけど雰囲気は良く言えば古き良きラノベ。悪く言えば時代遅れ
B同じくらいで好みの違い。と思っているが同じくらいってことは相手の方が格上なんだよな

こんな感じ。自分も10年選手だけど今までの書き方一新してもっと最近の作品に寄せた方が良いのかなと思ってる
0498いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
数字が文字化けしちゃったな
1
2
3
って書いてあると思ってくれる
0501いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
前に書いた30年選手だけど
@本格ミステリ、時代物以外ならなんでも書く
Aさすがに作風変わる。前は一般文芸サスペンス寄り→重い系から軽い作風になる
B負けてないのもあると思うけど、運って大事
0502いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
いちおう十年以上書いてるので反応。
@SF(アンドロイドと量子世界的な視点の実世界展開)と冒険ファンタジー
A今どき風を意識して追っていないが、色々新しいものも含めて読んでより良いと思う風に随時変えていっている。
B負けてないな。というのも自作の選評で色々受けてる指摘が全てクリアできてる受賞作を見たことがない。
 全部読んだわけじゃないけど、視点次第だと(笑)
0503いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ぶっちゃけ俺中卒で頭悪いんだがやっぱ不利なんか?
それともラノベに学歴関係ない?
いろいろ読んできてインプットだけはしてるけとま、単純な知識量はどうしてもしょぼそう
社会経験はいろいろ人とは違うこと人生送ってきたけど

ちなもうおっさん
0505いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>497だけど答えてくれた人ありがとう
皆んな自信があって羨ましい
自分ももうちょっと頑張ってみる
ただミリタリSFはやっぱ厳しそうだから現代物かファンタジーか、傾向に寄せていこうと思う
0508いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>502
3はすごくよくわかる
指摘を受賞作も満たしてないじゃないか、って思う。語ってた理想の結婚相手と違う人と結婚するようなもの

>>507
学歴はいらないが知識と応用力が必要だからな。結局、そういう人は高学歴が多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況