X



ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃小説大賞に応募した/応募する予定のワナビのための雑談スレです。

■関連リンク
電撃大賞公式
https://dengekitaisho.jp/

■諸注意
1.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は>>970が宣言して立ててください。
2.荒らしはスルーの方向でお願いします。
3.質問する前にググりましょう。大抵のことは分かります。
4.自称受賞者が来ます。1次2次は余裕発言、電話キタ報告もあります。
  スルーしましょう。

■前スレ
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア70
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1623464490/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア71
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1625626730/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1626184269/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1628525367/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1648189363/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1656836249/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア75
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1663891779/
ワナビのための電撃大賞スレ@シベリア77
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1680933711/
0658いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>655
ああいうガガガ的なノリもテンプレだとは思うけど、需要はあるみたいだしずれまくってるとは言えないかな
電撃はともかく他レーベルはああいうの取ってると思うし

それに○○さん系とかもっとチープで全然新しくないのが、いまは人気あるしなあ
アニメ化作品ほとんど観たけど、あの系統こそテンプレハーレムより面白さが分からないわ
プロットにしたらほぼ出落ちで一冊書ききれる気がしない
0659いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>657
なろうの読者の大半は10-20代ってちょっと前に言われてたよ。ただ購買者は年齢が上がるらしいけど
今は中年も脱オタしにくいから先細りとか関係ないんじゃないかね

元々なろうテンプレはそんなに取ってなかったから、過去に取った数作でもう満足したのかもしれない
とくに電撃は、MWは社会人ターゲットだし、SFとか取っつきにくいネタも取るし特別若返りは狙ってないと思う
その場の流行に乗らないってのはさすが電撃ってところで同意する
0660いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>流行に乗らないってのはさすが電撃ってところ

確かに、昔からそういう傾向ではあるな。
それと翻訳本も出してるからな。日本の市場縮小(人口減少)を見越して
海外展開を念頭に入れた作品も考えていると思う。
0661いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
今回一次通ったやつが一般の一次落選したやつちょっと改稿しただけで
本当になんでこれ通したの? 
って思ったからこれまでと傾向変わってるんじゃないかなぁ
全く電撃向きじゃない話で最後の最後まで出すの迷ってた
電撃用に書いたのは落ちた
0663いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
いわゆる質ラノベってやつか
まぁ大喜利やインパクト勝負のweb小説との差別化としてはありな方向か
0664いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
お前ら写経してるか
勿論お経を書き写すことじゃない
気に入ったラノベを何回も書き写し文章技術を向上させる練習だ
写経してるとしたらなにをやってる?
0665いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
漫然と書き写しても意味ないからな。
自分ならこう書くと、写し先と比較してみるこった。
そこで読点の多寡や位置、比喩表現の違い、文字数etcを見ていく。
それで自分の改善点に気付いていくことかな。
でも気に入った「ラノベ」の写経は勧めないよ。
ラノベは公募でもしばし「文章が多少下手でもオケ」を公言してるからな。
今どき流行な文体習得は出来るかもだが、文章をうまくしたいなら文芸からやった方が良い。
0666いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
『漏らせっ!悶絶戦姫モジモジアン!』とか、こういうノリのタイトルで中身が地に足ついた質ラノベだったらおもろいな
インパクト勝負もまったく通らないわけじゃなさそう
0667いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
タイトルでググると「おしっこ我慢で強くなる魔法少女と、オモラシストの主人公が織りなす、
漏らし漏らされファンタジー!」ってツイートが出てくるな
一頃ノベルアップやカクヨムで公開してたっぽい
0668いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
結局、一番読書をする層ってのが、定年たいしょジジババか
0669いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ごめん、ミスった。
結局一番読書をする層って、定年退職したジジババ、もしくは大ね学生以下だからね。
年齢高い人たちはラノベなんか読まないだろうし、きちんと読書をするボリューム層を獲得できないと未来はないわけで

ニッチな層を追い過ぎたソニーより、がっちり子供の心を掴んでる任天堂が圧倒的にシェアをもってるからな。
0670いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
スターツ文庫の客層を狙って女性が楽しめる青春系の開拓がしたいのだと思う
今回もレプリカみたいな受賞作があったりガガガと同時受賞が出たりしたら電撃大賞もういいかな
0671いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>669
年齢高い人たちはラノベなんか読まないだろうし

昭和の頃なんか、大人が漫画を読んでれば馬鹿にされたけど、今やコミケだって高齢化が進んでるじゃん。
現状、一番ラノベを購読するボリュームゾーンも30代というデータもある。
これらがスライド式に上がっていって、ラノベ読者層も上に広がっていくはず。
0672いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
セミプロばかり受賞でドリーム感なくなったなここ
しかも別に面白くもないし
ガガガと電撃は過大評価のつまらんレーベルになりさがった
ほかはなろう
もう少年漫画かけよおめーら
もしくは挿絵多めページ薄めの小説流行れ
0673いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ああセミプロでなく同時受賞か
でもそんな同時受賞するもんなのかなあ
と邪推してしまう
もしくは、他の無数の応募作が余程つまらん作品の山なのかな

かといってウェブ小説もポイント談合とかあるって言うしな
ワンチャンドリーム掴むようなノリは昔ほどないな
0675いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
今回、「一次通った。嬉しいな」という書きこみが少ないのは仕方がないとして。「一次落ちた。悔しいな」という書きこみも少ない気がする
去年もこんなに静かだったっけ?
0678いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>671
いや、そんな人たちも結婚なんかの私生活の変化や飽きなんかでドンドン離脱していくはず。このままオールドラノベを追えば追うほど尻すぼむ。

そもそもラノベ全盛期って学生や若年層に強烈に支持されたから売れまくったわけだしさ、やっぱいつの時代も流行を作るのは若者なんだよなぁ〜
0679いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
一次通りました!
0680いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
漫画でもゲームでもエンタメは結局おじさんじゃなくて若者や子供にウケないと未来ないんだよね
0681いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>678
 その若者が減ってるからなあ。
 人口ピラミッドを見ても若年層が目を背けたくなるほどの細りよう。
 しかも給料少ないんだよ?
 ただ内容的には若者(ティーンエイジ)向けでないと売れないのは確か。
 何故なら上の世代もそうした若者向けを読むから。
 だから内容的には若者(10代主人公)とかの話でありつつ、上の世代も楽しめる造りが求められると思うのだよな。
 異世界転生物でサラリーマンが勇者(10代)に生まれ変わって活躍する、なんてのがそうした例。
0682いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ぶっちゃけ大人の娯楽なんていくらでもあるし、子どもよりよっぽど悪い遊びを知ってるからね。

それこそ社会に出て、小説を読むのが好きっていう知り合いなんか一人もいないもん。みんな漫画やゲームって感じ。
0683いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
あとは海外展開だな
漫画みたいに世界的に売れれば日本の何十倍の市場がある
電撃は大手だけあってそこそこの人気作なら翻訳本も作ってくれるからその点でも応募するメリットはある
0684いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>547
意識高そうなの多いよな
ライト文芸とか文芸崩れの手に取る気があまりしない作品ばかり
昔のバトルとか軽いノリのラブコメってもう今は無くて、話題性と売上ばかり気を取られて面白いと思えないわ俺
それとも、歳を取ってそういう大人の事情が見えてしまうが故の嫌悪感なんかな

今思えばたまごっちとかだんご3兄弟もメディアが流行りを後押ししてたよな
当時ガキだった俺は気づかず普通に楽しんでたし、今の若い人らもそんな感じで変な色眼鏡無しで受け入れているのかねえ

職場の新人がハマってるアニメ漫画はでも昔からのやつばっかなんよな
最近発表されたような作品はあまりない
ラノベアニメなんて誰も語らない
0685いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
個人の趣味は否定はせんが通過作のタイトルに難癖つけるレベルならもう電撃大賞から離れた方がいい
書き手としても読み手としても完全にターゲットから外れてる
0686いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
落選したのが悔しすぎて落ちてよかった理由を探しているようにしか見えんな
0687いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
タイトルに関しては、別に例年通りだよ
少数のネット小説っぽいタイトルに、長文タイトルのラブコメ、MW狙いっぽいスターツ系のタイトル、ふざけ倒したエロコメっぽいやつ、ブギポ以来伝統の打ち消しタイトルもチラホラ、あとはよくわからん抽象的で分類できないやつ
ほんと、別にいつも通りやんけ
いつもと違うのは数が少ないってことだけ
0688いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>687
付け加えると時代物らしい作品がいくつか通過するのもいつも通り
なんにせよタイトルだけで賞の総括なんて出来っこないから、なんでもいいけど
0689いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
なろうに投稿してるんだが、10話くらい続けて反応全く無いのはしれっと削除して次書いた方いいんか?
誰も反応ないのを書ききるの辛いわ

今まで公募とかで長編完結はさせてきた
けしてエタり癖とかあったわけでもないが最近は最後まで書く時間なくて焦ってきたわ
0691いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>689
なろうで人気出すのが目的なら削除して作品ごと転生だな
新着ブーストで客掴めなかったら削除。タイトルやあらすじを変えて同じ内容を、なんてのは良くる
0692いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>691
冒頭にちょろっと転生シーン加筆するのはありか?
0693いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>692
ああいや
転生って書いたのは転生モノにしろってことじゃなくて、作品を一回削除してタイトルとかを変えて投稿し直すという事
無名の場合は投稿された時が一番人目に付くチャンスだからそこで初動ブースト得られるまでガチャを回す感じだ
読者からは歓迎されない行為だけどね
0694いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
130p完結まで書いたらそれはもう一本作品完成させたってことでいいんだよな?

他で似たような質問したらろくに完結もしないで~って見当違いな返信きて戸惑ってる
0695いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ここの人って重複応募とかしてる?
どうせ落ちるし、万が一なんて杞憂だから重複してもいいよな?
0699いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
そんな違うの?
去年から応募はじめたし落ちて終わりで受賞者とかの作品も全く見てないからよくわからんがどんなところが変わったの?
0700いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>699
一次通過の数が絞りに絞られいつも500〜600なのに今年は190
まずここからして例年と違う
だから評価シート貰える確率も低くなった
あとはカクヨムからの応募が可能になったことかな
0701いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
三次選考で一昨年までの最終選考くらいまで絞られそうで怖すぎるな
目指してるのは受賞だから関係ないっちゃないんだが
0706いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
もう今の時代のデビュー方法についていける気がしないおっさんです
Vtuberなんて無理だあ

やっぱ世の中コネなんだな
0708いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
レプリカってかなり一般文芸寄りの文章でしょ?
案外、審美眼のある読書家のVtuberかも。
経歴だけで決めつけるのは良くないね。
0709いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>705 重複文くらいなら大丈夫だよ
斜線堂先生はエピソードが丸々抜けてたみたいなこと言ってたし
0710いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
そもそも出版社って狭き門だし、KADOKAWAで編集者やってる時点で優秀な人ではあるんでしょ
Vだろうがなんだろうが
0711いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
話題を断ち切って申し訳ありません。
昨年、二次落ちした作品(腕を切られる王子の話)を晒して皆さんから『流行りを研究すること』『センスやネタが大事』とアドバイスを受けた者です。

今年は一次落ちだったのですが、またURLを貼り付けてご指導うけてもよろしいでしょうか?
0714いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
二次選考の発表いつかねぇ。
一次からして大幅にしぼってきたからなァ…
0715いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
そもカクヨム応募の半分以上が規程に準じて書かれていなかったからな。
(完結していないとか、あらすじがないとか、etc)
初回ということで、応募規定をきちんと読まずに応募のタグを貼っただけで済ましたのがゴマンといたんだろう。
0716いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
規定違反もあったんだろうけど、安易な異世界転生モノは丸ごと切った感あるよね。カクヨムではざまぁ系とか俺TUEEEE系とかたくさんあったけど通ってるのはほぼ皆無

しかし冷静に考えてみれば、そういうの好きな層は新人賞作品なんか読まずにwebで無料で読むだろうし、出版するにしても既にファンがついてるランキング上位の作品に書籍化の打診した方が確実だしな。つまりある意味カテゴリーエラー

そういった面ではカクヨムの中でも陽の目に当たりづらいジャンルの作品を発掘しようとしている姿勢は良いのかもしれん
0717いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
編集部員じゃない人間にここまで絞り込ませるのはちょっとリスキーな感じがするんで
下読みは今まで通りに通したけどそのあと編集がもう一段階振り分けたのかなぁという気がしてる

ここ何年かは選評の送付時期が遅れ気味だったし地味に選評書きが負担になってた可能性が
0718いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
通過作品の発表ページで三次選考のあと最終になってるし、下読みを一次にカウントしなくなっただけで実質いつもと変わりないのかもね
今回の一次通過は、従来の二次通過相当ってことなのかも
0719いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
昔みたいなハチャメチャなノリのラノベってもうないんかな
なろうがそれの代替?
非なろうはみんな文芸もどきの小難しくて根暗な話ばかりになっちゃった
0720いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>718
3次の後最終っていつもそうじゃなかったっけ?
0723いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>722
いや一次、二次、三次、最終だったよ
三次突破して電話待ちにドキドキしてたもん
0726いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
前回の見ると一、二、三、最終、受賞だけど俺の数え方が間違ってるのかな
0727いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
一、二、三、最終(四)、受賞(最終)という数え方なのかな
0728いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
三次のあとに、なぜか発表ページに表示されない四次があるんよ
>>560の表でも三次通過の後さらに絞られてる
0729いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
表示されないなら結局前回となんら変わりないってことか
0733いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
ネタパクが心配なものはWEBに載せるべきじゃないよ
キャラや文体を見てもらいたいなら番外編や日常編を書いてそっちを載せたら?
0735いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃の発表は混乱しやすいかな?
応募作4128作、一次通過(二次選考作)608作、二次通過(三次選考作)256作、三次通過作(四次選考作)81作、最終候補(四次通過作=最終選考作)6作からの、6作受賞だよ
最終選考する四次選考通過した作品を、四次選考通過作品と書かずに最終候補と書いてあるから若干混乱するが

たぶん724は三次選考通過して四次選考対象になった81作に残った人だよな? 自分もそうだが
なお、自分は今回一次落ち
0736いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
電撃作品の新作アニメ化の発表一気にきたな
30周年に合わせて溜めてたのとかまだまだ先なのとかとりあえず全部今日にまとめて発表した感
0737いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
いまの時代、アニメになったからとて、って感じだよな。面白いからアニメになったのか、他になかったからか……
0738いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
別に覇権アニメ!とか言われなくてもアニメ化しただけで部数は数倍に伸びるし、今のなろうアニメが蔓延るよりはラノベアニメが増えた方が俺的には嬉しい
将来自分が受賞した時にラノベアニメが全滅してたら売れる道筋もないからな
0742いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
みんなは落選作ネットに上げたりしてるんか?
わいどうせウケんやろって思ってしてないんやが
0745いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>744
そうなの?そうだったら夢のある話だね
軽く調べた限りじゃよくわからんかったが、恋(51)は双子(25)じゃ割り切れない(51÷25=2余り1)っての見てよく考えてたタイトルだなぁと感心した
どっちかとくっついて余り者がでると
0746いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>743
それ。どっかの編集の人が賞応募とネット投稿両方を当たり前にやってく時代って言ってたから迷ってる。奇跡もあるかもしれんが正直めんどい
0749いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
公募用のをネット投稿しようとすると、お作法とか文化の違いとか以前に分割したりルビ振ったりだのに手間取られる時間が無駄だからやっぱ公募用の新作書こってなる
0750いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
公募用のをネット投稿しようとすると、お作法とか文化の違いとか以前に分割したりルビ振ったりだのに手間取られる時間が無駄だからやっぱ公募用の新作書こってなる
0754いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>753
なろう作家ランキングトップで書籍化、20万部売れたけど
編集は2作目はまたなろうでランキング1位取れば出版してあげますよと
当然とれないことは編集は分かって言った。つまり使い捨て
0756いやあ名無しってほんとにいいもんですね
垢版 |
NGNG
>>754
わかりやすい
糞やな

かと思えばアニメ化まで行った作家でも雑に扱われるやつと、やたらアニメタイアップで採用されまくるやついるよな
両者に面白さの差そんなにあるとおもえん、やっぱコネなのかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況