X



トップページ四国
391コメント100KB

徳島市の新ホール問題 その3

0001名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:40:11.43ID:nRZdlGj2
徳島市内にあるホール

徳島県立産業観光交流センター 5,000席
徳島文理大学むらさきホール 1,314席
徳島県郷土文化会館あわぎんホール 809席
徳島県郷土文化会館大会議室 500席
徳島県郷土文化会館小ホール 200席
徳島県立21世紀館イベントホール 300席
徳島県教育会館大ホール 800席
徳島県教育会館小ホール 300席
徳島大学大塚講堂大ホール 655席+車椅子スペース18席
徳島大学地域連携大ホール 293席
徳島大学長井記念ホール 300席
徳島県青少年センター大会議室 300席
徳島県青少年センターレクリエーションホール 100席
徳島市中央公民館大ホール 250席
徳島市生涯福祉センターホール 200席
徳島市シビックセンターさくらホール 200席
ブライダルコアときわホール 142席
合計 11681席

番外 すだちくん森のシアター(野外劇場)1,000席
0003名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:46:17.48ID:52nK62Kf
ホールなんか作る金があったら
車両基地を移転して、徳島駅前と中央公園をつなぎ
徳島城を再建すればよかったのに
そうすれば徳島城の観光客数は数十万人になり
駅周辺にも商業施設や飲食店も増え
四国の玄関口としての地位も上がったのに
徳島にはアホしかおらんのか?
0004名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:55:20.06ID:52nK62Kf
クレメントを立ててしまったから
徳島城の再建がなくなったのかも?
高層の駅ビルの北側に城があっても、高層の駅ビルがじゃまで見えんし
0006名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:15:54.69ID:U/cunJ78
人口増加にも経済活性化もしない音楽ホールに250億円。
50年使うと1000億を超えるだろな

>>5 尼崎城は12憶。ホールの20分の1。
尼崎人よりアホゥな徳島人
0009名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:26:26.06ID:IqQfEG5G
城は市民の精神的支柱になる
城があることで人が寄って来る
0010名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:23:47.20ID:6TIh21UW
城もホールも道楽よ
道楽は福利厚生とも言える
だから少しくらいは使っても構わない
250億とかは流石に論外
0011名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:45:04.51ID:olOgyjfZ
そうだね。道楽と自己満足の世界。
城やホールでダイレクトに地域再生につながるというのは短絡的にすぎる。
0012名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:21:57.15ID:wCDO95Qg
まず写真が残ってる月見櫓から。
1億くらいならセレブが寄付するから税金は0円だ
0013名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:26:48.44ID:Wn3IuFb5
維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としてもいまいち…
やっぱり“負の遺産”と化した国立競技場の迷走
https://bunshun.jp/articles/-/50982
0014名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:57:21.80ID:p7/zNYPP
DMVに県は8億使ったが無駄使いと言ってる人間が居て呆れるわ。観光になるのに。
ホール200億以上も使うのを反対せえよ
0015名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:37.01ID:uT83Rx5b
DMVなんか観光にはならないよ
地元の小中学生の社会科見学で使われるのがオチ
0016名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:26:05.67ID:uT83Rx5b
DMVの乗車支払方法にはクレジットカードしかないの?
交通系ICカードに対応してないんじゃ、誰も観光に行こうと思わないよ
0017名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:37:41.57ID:jp8cR5iW
ウクライナですら地下鉄が走ってるのに
電車すらないって
ホールに有り金ぶち込む徳島って一体
0018名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:17:37.62ID:qWJ2uVSf
DMVは料金が倍になって地元民はソッポ。
観光アトラクションとして生き残るしかない
世界に一つだけの乗り物は訴求力ある
0019名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 19:57:23.22ID:IFYyzppU
>>17
大変失礼だけど
頭悪そう
0020名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:28:41.13ID:vRBqVJ6G
海部のような田舎だと、DMVより農業に力を入れたほうが儲かるのでは?
0022名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 09:28:28.74ID:qdRo0a4p
>>18
バスで良くね?わざわざ汽車にする理由がまったくない。渋滞もない信号も殆どない道でわざわざ線路仕様に変更して走らないといけない理由が知りたい
0023名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:39:24.42ID:oqAQUxo2
文化センターあとは徳島城の貴重な遺構
国史に申請し、ホールは規模縮小せよ
文化財を壊してはいけない
0024名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 09:46:35.42ID:G3Oq8gkh
内町小あとも遺構だらけだろうね
体育館あともな
駅北一帯は歴史公園にすればいいよ。芝生も植えて。とくしば
木をいっぱい植えて、木陰を作らないと夏場は人は寄り付かなくなるから注意
0025名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:18:34.41ID:N5DOLwC+
ロンドンのハイドパークみたいにな
0026名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:16:48.81ID:4BwGeJ5J
>>14
交通系ICカードの補助金に使った方がいいよ。
0027名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:39:36.10ID:af5u4PWm
どういうこと?
0028名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:45:13.46ID:BMkadBr0
鉄道、道路、バス
遅れてる交通インフラを整えるだけで民間バンバン進出してくる
箱物でないんだよ
0029名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:50:13.08ID:LpPUL3cA
250億も使ったら金なくなって
もう何もできなくなるね
0030名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:18:06.32ID:jK0kSXdE
「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたいブログ」ってなによ?
0031名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:17:05.23ID:qoyqnROM
物価高騰で建設費はどんどん上がる
250億に抑えるためには規模縮小だろね
0032名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:54:48.36ID:LQvSsTCU
後藤田が知事になったら中止?
0033名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:50:33.26ID:RYXe0VIH
後藤田中止キターーーーーー
0034名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:58.49ID:AoeIGWbj
300億は超える。間違いない
50年使えば1500億とかになる
後藤田たすけてくれー
0035名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:26:15.78ID:IHsOn+tz
「徳島市にホールは有り余ってます」

これを言えたら本物の政治家
0036名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:17:47.11ID:KKZUdpIB
>>35
ホール減ってますが?
徳島県教育会館大ホール廃止
徳島市立中央公民館廃止
徳島市立社会福祉センター廃止
0037名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 14:41:28.76ID:1tGcNyRw
減っても大丈夫だし、そもそも人口が減り続けてる
ホールを建てると一人あたりの税負担が苛酷になるだけ
0038名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:49.90ID:TzJlQCzI
音楽に興味ないのに、見栄はって巨大ホール
あほらし
0039名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:11:35.80ID:OKvkX3Zl
>>37
徳島市内にあるホール
徳島県立産業観光交流センター 5,000席
徳島県郷土文化会館あわぎんホール 809席
徳島県郷土文化会館大会議室 500席
徳島県郷土文化会館小ホール 200席
徳島県立21世紀館イベントホール 300席
徳島県教育会館小ホール 300席
徳島市シビックセンターさくらホール 200席
ブライダルコアときわホール 142席

番外
すだちくん森のシアター(野外劇場)1,000席
徳島大学大塚講堂大ホール 655席+車椅子スペース18席
徳島大学地域連携大ホール 293席
徳島大学長井記念ホール 300席
徳島文理大学むらさきホール 1,314席

廃館
徳島県教育会館大ホール 800席
徳島県青少年センター大会議室 300席
徳島県青少年センターレクリエーションホール 100席
徳島市中央公民館大ホール 250席
徳島市生涯福祉センターホール 200席
0040名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:12:41.68ID:OKvkX3Zl
>>38
音芸ホールは音楽だけでは無いと何度言えばわかるんだ?
0041名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:36:54.82ID:I4V+zG3h
大阪万博のパビリオンも入札不調で設計見直しが必至となっているのに徳島県・市のお財布で大丈夫なのかね
資材に人件費の高騰はまだまだこれからだぞよ
0042名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 11:48:56.97ID:OKvkX3Zl
>>41
原市長の時に西新町に音芸ホール作っておけば良かったのに。
工事費消費税8パーセント、当時も建設費高騰してたが今と比べて低い。
県知事が都市計画?不許可にしたから頓挫した。
0043名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:12:47.40ID:TzJlQCzI
>>40
道楽ホールは愛好者が金を出せ、って何度言えばわかるんだ
0044名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:13:27.39ID:TzJlQCzI
ホールは街づくりの最後のピースって何度言えばわかるんだ
0045名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:59:55.76ID:OKvkX3Zl
>>43
じゃあ温水プールはお前が出せよ。
0046名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:47:46.07ID:5ZTpFegM
温水プールは道楽でない。糖尿病、心臓病に効果があり
健康な人間が増えれば、無駄な社会保障費を削れる

あと温水プールはホールの10分の1費用
いい加減、費用対効果の概念を覚えよう
0047名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:13:51.09ID:de4R/ddT
カモン、知事20年やって県人口13万人減少
で起死回生の一手は芸術ホールだとよ
カモンやめてくれ!!!
0048名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:24:20.33ID:Pyz0OCvR
反飯泉の後藤田が出馬決定
ホール中止か?!
0049名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:54:23.23ID:8Lo/sM6h
「徳島の財政は逼迫しています。既にあるホールを有効利用しましょう」

これが言えたら英雄
0050名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 20:21:11.09ID:Wf7sOVSo
新ホールを建てることで、徳島の貧乏業者に仕事をやってるのだろう
0051名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:18:59.51ID:xknoUbNg
>>46
温水プールも維持費かかるんだけど?
あなたは365日利用するんですか?
音芸ホールできたらあわぎんホールは廃館です。
0052名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:47:56.01ID:D6Ynr7gU
ボロボロの旧文化センターで維持費は年数億だった
新ホールは年間数十億かかるだろね
50年使えば1000億以上。ただの道楽にね。
温水プールは維持費も10分の1ですむよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況