X



トップページ四国
937コメント276KB
徳島県の道路事情その9
0001名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:52:43.63ID:6iUKOf5u
徳島県内の高速道路、一般道路等の話題、買収状況や事情などを語るスレです。
■前スレ
徳島県の道路事情その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1595725612/
徳島県の道路事情その6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1607986326/
徳島県の道路事情その7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1615491804/
徳島県の道路事情その8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1634869649/

■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
都市計画課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/toshikeikakuka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
https://maps.pref.tokushima.lg.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
https://e-ppi.pref.tokushima.lg.jp/bbs/open/front/
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0782名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:18:39.75ID:oMQRDXqh
取り締まれば警察儲かるのにな
>>778
F市長になれば不良外人だらけになって警察また増やすだろう
0783名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:38:22.39ID:a677av6u
徳島のスマホ運転の多さは異常
取り締まりの無さも異常
0784名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:38:40.92ID:ZQwYTnI5
沖洲(外)線ってのが明日開通らしいけど、なんの道?

>>773
上八から僧津山なら5〜6年くらい?
先の橋脚遺跡まで繋がるのはいつだろう
0785名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:33.98ID:FmU5mvAd
徳島は外国人を増やすらしいから
外国人ドライバーも増えるんやろな?
事故増えそうやな
0786名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:29:30.59ID:hBSFondZ
もともと徳島は
ウィンカーつけない又は直前
黄信号急加速・赤信号見切り発進
前が混んでるのに交差点進入
スマホ運転老人運転ノロノロヨタヨタ
広い道は高速並みスピード
等々当たり前だから
0787名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 22:20:46.01ID:L4KJzuSh
徳島人が東京で運転したら、初日に切符を切られるよ
0788名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 07:04:32.45ID:co1VRvlS
確かに全然、警察の取り締まり見ないな
(スピード違反のねずみ取りだけは見かける)

この数ヶ月間は、白バイが走ってるの見てない
覆面パトカーっぽいのも国道とかで見てない気がする
0789名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:19:24.13ID:3+ExTvQp
信号無視、スマホ運転、ウインカー点けたまま走行とか増えたね。
0790名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 12:06:59.57ID:MdCVoKWV
大型ダンプや大型トラックとかも
確実にアウトなスモークフィルム貼ってるのが増えた。

他府県だったら確実に摘発される。
徳島県警が普段の取り締まり活動をやってなさすぎる
0791名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 13:29:19.28ID:WngkEBEd
>>789
ウィンカーつけたままノロノロ、後ろは渋滞
曲がるところに来たら急ブレーキしてゆーっくり曲がる
危うく追突しそうになったわ
普通に運転できない老人は強制的に免許返納させてほしい
0792名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 14:47:21.73ID:Z2gmdLbY
軽四で煽りハンドルとかアホかと。
0793名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 10:59:49.33ID:mrwpPSTM
>>784
検索したら新町川大橋延長上の沖洲側の高架下の道だね
0794名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:32:24.69ID:CDzaiWn9
平日の帰宅ラッシュ時に初めて徳島来たら
渋滞イライラのろくでもない運転の車だらけでワロタ
車間詰めても早く帰れるわけじゃないですよ
IQ低い人達しか住んでないのかな?
0795名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 07:59:34.05ID:CvzyAFwP
徳島県民は家大好きだから早く帰りたい
0796名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:02:53.14ID:nFFd1jS4
信号無視したり、車線変更しまくってもそんなに変わらへんよ。
0797名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:13:42.40ID:J47NTi+K
>>794
アンタが無意味にドーンと開けてる車間のせいで
右折合流の車が入れないで立ち往生してるんよ。
もうちょっと気の利いた運転しなさい。
0798名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:51:50.20ID:g0p5xfNf
市内の信号機間隔が短い所で無駄に車間開けてると1サイクルあたりの通過台数が少なくなる。自分1台ならどうでもいいけど状況に応じた運転しないと迷惑だね。
まあ、県警の管制センターで交通量に応じて信号機の制御はやってるけど限界はあるわな。
0799名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:32:38.19ID:oPf6ozxg
車間短いから渋滞するんだけどね。
0800名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:43:12.63ID:qdEHwCLE
すでに渋滞している所で
必要以上に車間をとっても
意味ないだろうに
0801名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:32:10.36ID:83VQfYfI
794だけどなんで俺が必要以上に車間とってる前提になってんだ?
やっぱ高卒とFラン大卒しか住んでないのかな?
0802名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:08:49.77ID:C7KVASTd
>>801
日頃の行いじゃね?
まずは学歴差別をやめてみなはれ
0805名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:13:29.15ID:n2DuNy86
南部道の大神子のトンネルはいつ着工するのか…
0806名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:04:48.54ID:7u4o0bke
ほんまなー、いつ大神子の所のトンネル着工するんな
0808名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 20:48:04.06ID:H3MeT1Zj
>>807
50年後は人口減ってるやんか!
完成した時には動物を走らせるのかと揶揄されるな。
0809名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:06:48.45ID:m6gWyDgU
道路的には市長はどっち?
Eはバス駐車場を徳島市内にたくさん作る公約だが
0810名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:24:16.46ID:E9CaUS9H
バスの運転手が少ないのに?
0811名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:55:14.81ID:wNgihUmq
危険な道路を手入れしていけ。
0812名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:50:31.17ID:f3YYrR0I
昭和小学校の南側に育英こども園建設
0813名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:29:16.35ID:UgsyhoBo
>>812
昭和幼稚園の跡地?
ようやく育英保育園が移転されて
万代町から南昭和町、文理方面へ抜ける内環状道の一部が開通しそうだな。
0814名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:27:39.11ID:phqEpxTi
>>813
最終的に大西公園からどう繋ぐの?
直線で繋ぐの無理じゃねーか?
0815名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 18:11:00.47ID:lWi1E6ub
>>814
最終的には四国ガスとか
一部の住宅が立ち退いて直線で繋がるんだろ

大西公園からの北進の直線道路を先にするのか
現育英保育園の付近の交差点から、西のローソンまでの道路拡張の
どっちを先に用地買収で事業化するんかは知らんけど
0817名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:10:12.52ID:JypbWTZ3
>>816
徳島南部道徳島沖洲IC降りて道の駅で休憩しろと?路外PAみたいなもん?
0818名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:44:21.59ID:GK8fC4mX
直轄で、新規開通の無料の高速道路は普通それ
0819名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:28:52.58ID:kzj9PkVF
>>816
節子!それは沖洲じゃなくて中洲の市場や!
0820名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:05:16.82ID:DVxITltl
四国の8の字ネット、未事業化区間は徳島県だけに 遅れ続ける高速道路事情
https://www.topics.or.jp/articles/-/1056140
四国4県を高速道路で結ぶ「四国8の字ネットワーク」のうち、事業化されていない区間が徳島県だけとなりました。香川県を除く四国3県に残されていた未事業化区間のうち、高知県と愛媛県の3区間で事業化されたためです。


ほんと酷い
0821名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 14:18:49.02ID:ge/C6ZhX
石破派の後藤田を5期連続当選させた報いだな
0822名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 14:55:45.08ID:mujKjmeI
四国のお荷物
そもそも徳島の県民性が悪い
0824名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:55:06.74ID:cv5YZZjM
イオンの前の道路つなげるだけで何年かかるんだよって話だわな
0825名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 02:13:54.83ID:8ef2gGXb
徳島―阿南すら今だに開通のメドが立たないとか論外だよね…
0826名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:45:33.09ID:TmEgVK8a
日亜化学のおかげでどれだけ若者が徳島に残ってるか
早く日亜がビジネスしやすいように高速道路つなげてやりゃいいのに
日亜は徳島の太陽だろ
日亜がもっともっとデカくなれば下請けがどんどん増える
雇用がどんどん増える
0827名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 11:26:33.52ID:IESkapxY
高知「徳島は四国の足引っ張るなよ。」
0828名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:24:16.11ID:Mc5hNff1
日本の落ちこぼれ徳島県
0829名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:59:48.78ID:djTTMbRZ
町営バス廃止、オンデマンドタクシー導入し乗客4倍超に…住民「移動範囲広がった」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240411-OYT1T50172/
町営バスを廃止した徳島県神山町が昨年4月に始めたタクシーを活用したオンデマンド型公共交通サービスが成果を上げている。乗降場所を専用アプリで予約し、8000円を上限に利用料金の85%を町が補助する仕組み。


へえ、こんな取り組みしてんのな
0830名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 11:50:22.72ID:iIbPnV4M
>>825
阿南〜小野間、日和佐出入口〜甲浦間すら未だに開通の目処が立たないとか論外。
0831名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:29:11.58ID:r23h6FJc
万代橋建設宣言きたーG
0832名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:42:53.34ID:bZsG4aWs
>>831
マジで!?

神やん、後藤田
さっさと着工して建設してくれ!!
0834名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:45:23.01ID:lG4RaaWv
>>831
ってかソースは?
0835名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:48:11.45ID:9HE7rJ7Q
前の知事は、那賀町の山奥に多額のカネ使って橋作ったり
県南の方に意味わからん謎解き投資したり
ほんまボロやった
0836名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 19:20:56.46ID:+/o3O/T9
>>831
イオンは万代橋建設にいくらか資金援助するべきだな
0837名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:42:23.08ID:uS/QmcQD
万代橋もいいけど津田―小松島の高速をはよ造らんかい
津田大橋、大神子のトンネル2本、一体いつになったら着工すんねん
0838名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:14:13.67ID:H842nrHJ
県庁前ヨットの移転先を決めないことには
いくら橋を語っても絵空事なんだが、
合意は取れたのかね?G君。
0839名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:56:52.99ID:HdAVf3BM
使用料を30倍にしたら、勝手に出ていくだろ
あそこのヨット置き場、その辺の月極駐車場より安くて異常
0840名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:10:13.18ID:y42aDDgt
せっかくのヨットハーバーが
0841名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:15:13.56ID:lctnqYs/
津田にまともなヨットハーバー作れば良い
0842名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:43:33.80ID:c4+hGx+E
>>831
ほんまか?
マジなら今の55号線の渋滞7割減なるやん
0843名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:03:15.23ID:4aE5IdIR
あの酷い渋滞が緩和されるから、はよ着工しろ
0844名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:04:29.06ID:3oUn+B02
ヨットハーバーは小松島が誘致するとかなんとか言ってるから小松島に移転するんじゃない?
そもそもヨットの為に橋が造れないとかあり得ん話やわ
0845名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:27:23.50ID:MfIaBDKG
>>830
新快速に乗ってると高槻―京都間で新名神の建設現場が見えるんだけど凄まじいペースで建設が進んでる
あれ位のスピードで南部道も建設せぇよ、元々徳島ー阿南は2020年代前半に開通予定だったのに遅れ過ぎにも程がある
0846名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:34:17.39ID:KTtw6hE2
>>844
ヨットの移設は津田で決定してるよ
それは嘉門のときから決定事項
0847名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:35:11.53ID:KTtw6hE2
てか万代橋のそーすねーな
ガセか?
0848名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 00:48:39.37ID:wknmvgp1
「県市協調でまちづくりを」遠藤彰良新徳島市長が知事と面会【徳島】 4/18(木) 19:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85c0ff3ba007b4b59e380a1bea26f97acf31bee

(前半省略)

その中で県側からは、計画中の内環状線のうち徳島市住吉と万代町を結ぶ万代橋の建設を進める方針も明らかにしたということです。

万代橋を含む内環状線は、徳島市内の渋滞緩和や防災対策などを目的に計画されているもので、現在、工事が始まっている約1kmの事業計画区間のうち、半分近くが開通しています。

県では、川幅約100mの新町川を渡る万代橋の建設を進めて、事業計画区間の全ての開通を目指したい考えです。
0849名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 02:06:48.35ID:J+cMaWE6
>>835
出合ゆず大橋ね
あの辺は台風や豪雨が来たらよく山腹崩壊起こすからねえ
特に酷道193号は危なそうな所が残ってるし改修工事も仕方ないように思う
0850名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:03:23.57ID:4aE5IdIR
>>844
ほんまな

金持ちの道楽のヨットのために、多数の一般人が
毎日渋滞に巻き込まれるとかありえん。
しかも置き場を変えるだけで解決する
0852名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 09:31:04.21ID:3stoOvTG
>>846 ヨットの移転は津田内定してたが
遅々として進まないんで小松島市長が手を挙げた。
どっちかに移転は決定
0853名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:52:29.77ID:rNF9bPRF
ケンチョピアの係留費
船の長さが1mにつき月額500円
9mだと月額4500円

安すぎ
ボロ船買って、物置にしたいレベル
0854名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 22:32:21.78ID:3oUn+B02
津田のヨットハーバーは前知事の計画やろ?
Gは前知事の計画を片っ端からひっくり返してるから
津田を止めて小松島にする可能性は十分有り得る
小松島は市長がヨットハーバー建設に前向きだからね
まあ何でもいいからさっさと移転して橋の建設に着手して欲しい
0855名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:23:04.92ID:dtoF2C/s
津波が来て新町川が溢れた時、県庁横の道を上陸したヨットが塞いでえらい事になるって言ってなかったっけ?
防災のためにも早くのけて欲しい
0856名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:33:58.68ID:xMW9jfbs
万代橋と南部道の津田―阿南、Gはとりあえずこの2つ道路の開通に全力を尽くして欲しい
0857名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:15:07.76ID:kLBRHN9z
行政は継続性
E市長が津田と言うたら津田になるよ
わざわざ喧嘩してまで小松島にすることない
0858名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:25:39.45ID:kLBRHN9z
あと万代倉庫からクルマを除外するんだと
0859名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:39:20.64ID:Ngie6wCJ
>>857
喧嘩って誰と喧嘩するん?
小松島がやる気になってるんならもう小松島でええやろ
津田のヨットハーバーはまだ建設すら始まってないし
Eはヨットハーバーについて全く言及してない
0860名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:47:32.38ID:pCes9jFL
小松島なら大型客船も良く泊まるしいいんじゃないの?
0861名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 18:12:40.58ID:NFq1JSei
>>855
国道をヨットが塞いで、緊急車両が通れなくなるのはシャレにならんね
0862名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:10:13.44ID:cV9otvdB
淡路島の洲本バイパスのトンネルが貫通したらしい
開通はトンネル掘削が2年程度遅れたため開通も遅れるらしいけどね
こういう情報見ると徳島も早くして欲しいと思ってしまう
0863名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:20:32.87ID:Q2AhQf4D
県庁前から小松島は離れてるが所有者は納得してるのかね?
なんで近くのマリンピアや沖洲川はダメなん
0864名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:35:25.75ID:8CcjiAqA
>>863
所有者なんて、そもそも徳島市にすら住んでない
安いからあそこに係留してるだけ


男性は、兵庫県神戸市東灘区に住む無職、田上貞長良さん(69歳)で、すでに意識がなく、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、田上さんは友人に会うため、16日、神戸から車で徳島を訪れたということです。

現場近くには田上さんのものとみられるヨットがあり、警察は、田上さんが何らかの原因で川に転落したとみて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240217/8020019658.html
0865名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:43:56.16ID:8CcjiAqA
しかも、ケンチョピアは【暫定的係留保管場所】だから
退け言われたら、退くのがスジ
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/keikaku/attach/pdf/240329-3.pdf


国土交通省が建設省だった時代の文章にも記述ある
★当該係留施設に係留する船舶は、当該施設の占有許可期間が終了するまでには、陸上への保管も含め、適法な他の係留保管場所へ移動すべきものであるため
https://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/053/78000100/78000100.html
0866名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 07:18:05.70ID:RUIOdnXo
早う日亜化学までの高速繋げたれよ
あれだけ寄付するってのはロジスティクスの面で不便ってことなんだろ
不便なの分かってて徳島に残って若者を雇用してんのに
0867名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:33:42.02ID:6xXm3WpT
駅前のドン詰まり感も凄いな
せめて高架してスカッとしたい
0868名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:11:57.30ID:K+agZYwX
津田・沖洲:津波が〜
新町・ポッポ街:地震が〜
徳島駅:2050年人口が〜

もうええって
0869名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:24:48.25ID:dL8gMsQt
25日夜、軽自動車が徳島県阿南市の県道から付近の水田に転落する事故がありました。車には18歳の少年4人が乗っていて救急搬送されましたが、3人が死亡しました。
25日午後10時半ごろ、阿南市長生町の県道24号で「音がしたので見に行ったら、車が落ちている」と110番通報がありました。
車は運転席側が下の状態で倒れていて、警察は県道を南向きに走っていた軽自動車が何らかの理由で付近の水田に転落したとみています。また、飲酒や無免許運転の可能性は低いとしています。
この事故で、乗車していた少年4人のうち3人が搬送先の病院で死亡が確認され、残りの1人は軽傷だということです。
0871名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 12:54:37.13ID:MXBuP8wx
なんのためのガードレールよ
しっかりしろ
0872名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:18:39.09ID:ZR7M0CsV
免許とってすぐに友人らとドライブって誰もが経験するごく普通なことなんだけどちょっとハメ外しすぎたり不注意で死亡事故に繋がるんだよな
シートベルトもしてなかったんだろう
0873名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:34:00.27ID:zR4hUfX/
コメント欄を見ると
@ガードレール(一番強い、高価格)
Aガードパイプ(ガードレールよりは弱いが車を止める能力はある二番目に強い、中価格)
B防護柵(車を止める強度は全く無い、安い)

現場はB防護柵だそうだ
0874名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 01:01:59.16ID:voFFT51d
>>872
それな。俺も一歩間違えてたら人生終わってたんだろうなって事が多々ある。
自分より若い子が無くなるのは悲しいな。
心よりお悔やみ申し上げます。
0875名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 01:39:16.09ID:8uvg1jhz
田んぼに突っ込む事故の翌日にまた同じ県道で正面衝突事故、どないなっとんな…

阿南市の県道で3台関係する事故 71歳男性が大けが 04月26日 19時57分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240426/8020020142.html

26日午後、阿南市の県道で、軽トラック2台と乗用車のあわせて3台が関係する事故があり、1人が大けが、1人が軽いけがをしました。
0876名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 02:19:03.68ID:5yqe5zVg
助手席の18歳だけがシートベルトをしていて助かっている
あとの3人は思いっきり頭打ってご臨終だろうな
0877名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 02:26:13.34ID:8nFc3byY
ただでさえ若者少ないのに~
0878名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 09:15:34.77ID:fGvarP9p
>>876
今どきシートベルトしてないヤツがいるとか、徳島県らしい事故だな
0879名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:57:02.80ID:nnn3A6W7
生き残ったほうも辛いな
0880名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:14:41.93ID:Avz+92oB
換金目的の同一犯の犯行か? 県西部の県道で側溝のふたがなくなる被害相次ぐ【徳島】
4/26(金) 18:30
ps://news.yahoo.co.jp/articles/1cf4e8f87dca74853120c9aab994c4e92f157aac
0881名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:30:06.27ID:9ItUw8f/
>>873
県道24号のあの場所はガードレールが必要なほどではないと思う
直線コースだから飛ばしてしまったのだろう…
ご愁傷様です

>>875
上の事故よりも南の方だね

県道24号は国道55号のショートカットで走る車が多い
0882名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:21:35.54ID:7Or/qSLu
徳島道、事故で池田-美馬間通行止め
こんな通行量多い日にw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況