X



トップページDIY
1002コメント328KB
総合DIY溶接スレッド12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:44:28.75ID:xa3cTCDJ
前スレ
総合DIY溶接スレッド7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1478180212/
総合DIY溶接スレッド8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1522453152/
総合DIY溶接スレッド9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1572048124/
総合DIY溶接スレッド10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1595164748/
総合DIY溶接スレッド11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616644474/

・主要メーカー一覧 (五十音順)
イクラツール 育良精機
 http://ikuratools.com/
キシデン工業
 http://www.kishiden.co.jp/
新ダイワ
 http://www.shindaiwa.co.jp/
スズキッド スター電器製造
 http://www.suzukid.co.jp/
ダイヘン
 http://www.daihen.co.jp/
デンヨー
 http://www.denyo.co.jp/
日動工業
 http://www.nichido-ind.co.jp/
マイト工業
 http://www.might-jp.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:05:32.87ID:4NQtOzzD
>>2
そうですね
「100v」と書いるだけなのに
「普通の100vコンセントは15A」と早とちりしているのが笑える

そもそも、専門家どうしで話をする時は、
「普通の〜」という言葉を使ってはいけない。
環境によって、地域によって、人によって 「普通」が違います。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:01.92ID:NAhekGQm
おいおい、一般的な環境という話だったはずだぜ?
配電盤いじって100v30Aのコンセント引き出すくらいなら
200vを引き出すのが普通ではないかねw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:58:38.88ID:NAhekGQm
それに200vの交流アーク機と100vの直流インバータ機を比べることで
電源電圧の違いを論じてどうする?
都合の悪いことは返事しないのね?w
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:55.81ID:NAhekGQm
しかし、まるでチョンみたいに屁理屈こねるね。100v信者は!
初心者が100v溶接機を買うのに配電盤いじって30Aひきだすのか?
電源電圧の違いを論じるのに100v直流インバータ機と200v交流可動鉄心機を
比べるのか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:16:33.47ID:NAhekGQm
で?やっぱり、都合の悪いことには返事はしないんだろ?
さすがだぜw
まあチョンの普通のコンセントと日本人の普通のコンセントは違うみたいだから仕方ないw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:43:44.77ID:NAhekGQm
それにしてもなんで「ひゅうが」なんだろう?
角材とか4mmなんてまずないし、フラバー規格は3.2mmの上は4.5mmだし
なんか専門家とはとても思えないし
専門家が100v半自動で4mmを溶接するのも不自然だし
エアぷかね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 05:59:45.95ID:2gG4PXjg
返事出来ないからIDコロコロしながら深夜に遠吠えか
まさにチョンだなw
ウソ爺さん!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:10:25.76ID:GGgawlwq
>>3
自分も一般的なコンセントは15Aと思ってる
確かに20Aのコンセントはあるけど実際に付けられてるのは見たことないw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:11:33.98ID:YSB0XvMK
>>4
最初の質問者は、「一般的な環境」と書いてないけど。
あなたが勝手に早とちりして「一般的な環境」と解釈しただけでしょ。

百歩ゆずって、
最初の質問者が「一般的な環境」と書いたとしても
「一般的な環境」は人によって違うよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 12:34:11.76ID:foKkksYV
ねえねえ、チョン爺さんはどうしてバロンを知恵袋で擁護してんの
坂井三郎太のチョン爺さんよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:52:15.02ID:2gG4PXjg
4mm厚さの角材にはたまげたね!
しかもパイプじゃないんだそうだよ!
ひゅうがから手に入れたそうだよ!
100v半自動で4mmいけるそうですぜ!
でも薄物も200vよりグーだそうですぜ!

騙されてもそれは騙される奴が悪いんですぜ!
人によって普通は違うんですから!キリッ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 20:34:59.29ID:oy+gea11
>>20
それがよさそうですね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 03:00:50.56ID:WQnpO8l7
>24Vの鉛蓄電池に繋いで使う、充電式のMIGを自作してる人は海外にいます。
24Vなら、電動自転車用の300A級のパワーFETが安く手に入るから。
自作してみてはどうですか?
バッテリーの電圧を見ながら、PWM周期を変えて実行電圧を一定にする仕様なら、
デジタルオシロがあれば。かんたんにできそうな気がする。


いろいろ可笑しい!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 11:57:03.30ID:aqSY03su
半自動はワイヤーの径で決まるから
鉄板厚さ1mmと4mmとでワイヤーも機械も変えないといかん。いろいろ1台でやりたいならTig溶接機の方がええんや。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:13:19.85ID:CbVkTMeK
>>25
1mmとか4mmなら0.9のワイヤーでええやん。
つか0.9と1.2のワイヤー二種以上の使い分けなんてするの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 12:32:08.91ID:aqSY03su
だめだね。1mmなら0.6のワイヤーの方がええし、4mmなら1.2のワイヤーの方がええ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:06:27.32ID:CbVkTMeK
>>27
ふーん、
たかが4mm溶接するのに1.2なんて使ってたらスパッタ多くて苦労しそうだけどなー。
まぁ好きにせいやー。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:12:41.79ID:tYo7XrYy
1.2mmのワイヤーと先っちょとローラーは買って持ってるが、買ったときに付いていた0.9のセットでなんとかなっているのはその通り
0.8のソリッドワイヤーも買ってあるがガスの手配に踏ん切りがつかないヘタレっす
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:27:47.30ID:aqSY03su
かわいそうに19の板を1.2で溶接させられてるとか、500の溶接機が無いんだな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:55:56.22ID:tYo7XrYy
>>35
混合かアルゴンにしたいのな。
近所の個人経営の鉄工所か車の修理屋の知り合いに紹介してもらおうかなと思ってるだけでグズグズしてるな〜
その前にガレージ整理整理っと
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:33:27.14ID:WQnpO8l7
貧乏鉄工所はつらいね。0.9と1.2のワイヤーと350Aの安物サイリスタ半自動で
全部まかなわなきゃいけないなんて、涙出てくるわ!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 13:31:54.86ID:snktmXbe
業務でやるなら200v必須だけどそうなるとDIYの範疇じゃなくなるからなあ
本体が100kgぐらいある200Aの交流アークなんか今更使いたくないし、ガス缶担いで現場いくような仕事体験してると100vの半自動が天国に思えるわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:07:23.88ID:NOPQQqhM
それはそうと、ノンガス100v半自動のビードで満足できる人がうらやましいわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 17:13:19.67ID:nOzUWeye
人それぞれ趣味でやってんだからいいじゃんか。
なんでいちいち偉そうにしなきゃいられないのか。。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:20.84ID:GSHMaFWh
DIYなら付いてるだけで十分でしょ。

会社で泡吹いたりビード途切れたりして汚かったら変性シリコン塗って塗装で誤魔化すこともある
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 20:03:32.48ID:aB9Z0S7E
100v半自動の人はなんかさ劣等感で卑屈になってないか?自分はこれでいいと言うならいちいち反応しないでいいんとちゃうの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:04:47.15ID:/dazJ8Xp
Test
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:25:53.43ID:KgBwRuLB
悔しいのぉ〜、悔しいのぉ〜
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 20:26:15.45ID:bxuhJndr
Tig溶接機のインバータ部分の耐久性テストで、棒溶接を50本連続でやった。
3.2mmの棒をトーチのコレットでくわえてやるのだが、トーチSW押さないとアークしないとか
高周波でアークスタートがひじょうに楽なのが実感できました。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:41:45.25ID:rfJIxaH8
なんか勘違いしてるよ。
棒溶接のホルダーの代わりにtigのトーチを使うだけなのに、なんで棒がすぐに溶けると思うのだろう?溶接やったことあるのか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:52:25.67ID:rfJIxaH8
京都の業者が扱っているsuper220PLと同じ物を愛知の業者もヤフオクで扱いだしたようです。
こちらはS200TIG、S220TIG、S250TIGと出力で3種あるようです。交流直流TIG両用で、手棒溶接もできて、プラズマカッター付きで、100v200v両用とすごくお得な感じ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:57:56.37ID:hS8NlbT8
やだね!悔しいのぉ〜
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:47:11.33ID:bkfUVjYF
京都の業者がSUPER220PLを3マソ即決で出してるやん!すでに十数台は入札入ってるやん!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:14:01.86ID:90wfaMyi
俺も買っちゃったよ
待ち遠しいぜ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 20:34:45.77ID:ZY7cBsRC
super220plもう届いちゃったぜ
明日にはテストするぜ
画像うpしちゃおうかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 09:59:18.21ID:aID46+f/
>>69
期待してます
画像をUPしてください
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:39:14.88ID:O27iS4kw
SUPER220PLを直流TIGと交流TIGで動かしてみた。
普通に動いた。感動しました。
問題の最小電流ですが、デジタルの表示器は8〜9Aまで下がりますが
真の実効値測定できるクランプメーターで測定すると
直流で25A、交流で60Aまでしか下がりませんでした・・・
スペックだと直流も交流も10A〜のはずなんですが・・さすが中国製w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 16:59:09.94ID:O27iS4kw
おそらくフロントパネル裏の基板もTIG220PLと似たような回路だろうから
ダイオード1個取り外して、PWMの制御ICの載ってる基板のボリウム2個を調整すれば
ある程度は直流も交流も最低電流を下げることが可能なはずです。
ただ、交流の場合はさらにひと工夫しないとアーク切れと高周波がひどく出るようになるので
小電流化しても使いづらいものになってしまうんですよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:02:09.26ID:YoaBzvBI
>>74
中身は部品が少ないのですね。
それとも、溶接機の後ろ半分が写真に写ってないのでしょうか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:04:48.52ID:YoaBzvBI
>>75
直流で25Aまで下がれば十分だと思うけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:47:04.08ID:/TyTF9D7
>>78
後ろまで写ってます。
2段構造で下段にトランス、放熱器などがあります。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 08:49:09.69ID:/TyTF9D7
>>79
1mm以下の薄板では最低が25Aではダメです。
パルス利用時のベース電流さえも最低が25Aなのです。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:02:49.12ID:/TyTF9D7
本日はSUPER220PLのMMA溶接とプラズマカッターをテストしました。
両方ともちゃんと機能しました!感動です。
MMAは185Aにデジタル表示を設定して、実測165A
最低電流は25Aでした。安定したアーク出せるすぐれものです。
プラズマ切断は実電流測定はしませんでしたが、デジタル表示を50Aに設定して
9mmの鋼板をきれいに切断できました。
たいしたものです。特価即決とはいえ、3マソでこれだけ使えるとは驚きです!
エアレギュレーターからプラズマトーチ、たいへん短いですが母材ケーブル、手棒ケーブル
も含めての値段ですからほんとうに驚きです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 14:10:15.37ID:1J5/EHwi
>>83
ありがとう
勉強になるよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 20:43:14.11ID:oGGOqAnG
>>85
そうです。裏側にあるアルゴンガスの入口がエアーの入口でもあります。
出口となるTIGのトーチとプラズマのトーチも表側の同じ金具にねじ込むように出来てます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:16:36.18ID:ng64+W+w
>>86
ありがとう
勉強になるよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 00:15:41.94ID:0ASJSFjv
職場に眠っていたアーク溶接機を発掘し
何か作れるものはないかと模索してます
溶接したいんだけど何を作るか考え中で
とりあえずは溶接台かなと思ってます
皆さんどんなもの作りましたか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 01:28:09.62ID:0upgLPy2
>>88
犬小屋w
あと色んな小物を作ってる
いきなり何か作ろうとせずに最初は要らない物で練習するのが良いと思うよ
2.3ミリの板でも穴があく事があるから練習した方が良い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 06:14:28.70ID:TVYl7CQy
実家にあった野ざらしの鉄板(6mmくらい)のサビ落として溶接台作ったな。ボコボコの下手くそな溶接だけど今でも活用してる。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 16:15:48.67ID:5j9F+tLj
死んだ父親が中古で買った200Vの切断機使ってるんだけど45度と90度の切り替えがめんどくさいって話したら、自分の切り替えのやり方が違うみたいだった。
一度ボルトも交換して整備し直したいと考えてる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:55:52.70ID:5VGmg8am
>>81
そうですか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 15:58:37.57ID:5VGmg8am
>>92
この掲示板でなんども書いているけど。
5万円くらいで安いのがほしいなら
amazonで、中国製で200v電源で200A出力のMIG溶接機を買う。
もし買ってすぐ壊れたら、運が悪かったと思って泣いて諦める。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 06:31:29.83ID:WQzvaVf2
ありがとうございます。
Aliexpressでも探して見ましたがオークションとかとあんま変わらないですね。むしろ割高感が....
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 12:04:52.70ID:c8xQ7/EI
>>96
amazonとヤフオクで、もし値段があまり変わらないなら、
amazonを勧める。
理由は、もし製品が初期不良の時にamazonのほうが対応が良いから.

ヤフオクは製品が初期不良でも、無視されたらおしまい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:45:11.75ID:eWFpKX7i
ヤフオクはほんとクソだからな
商品届かずYahooに報告しても
かんたん決済のお金は返金されなかった
その後届いたブツは壊れたものだったし
0099 ↑  
垢版 |
2021/12/27(月) 08:38:07.47ID:7WxlQ6sH
オマエの話少なくとも半分は嘘だな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:42:01.27ID:MkT7Dlmj
いや、ヤフオクがクソなのはほんとだよ
俺はそいつじゃないが俺も身をもって体感してる。
ヤフー系は付着の保証もないし不良品の保証もない。

その点アマゾンはすごくて
不着、不良品の返金は当然として
「これ色ちがうやつと変えてほしい」というような手前勝手な要求でも
「じゃあ返金するので返品(送料アマゾン負担)してから違うやつ買いなおしてくれ」
となる。

これが、”我、覇者ぞ!”の風格なのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況