X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 538曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-vpzp [106.146.36.59])
垢版 |
2022/12/16(金) 23:12:55.61ID:QClOAng1a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>900

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 535曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670997555/
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 536曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671066189/
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 537曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671147737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b9-63Lx [60.105.41.247])
垢版 |
2022/12/17(土) 08:44:05.08ID:UZ4uM5DA0
>>212
実利とるなら竜鱗の宝剣の状態は論外
基本的に適材がみんななじんだら最後に違う有用な素材(樹精結晶とか)貼ったほうがいい

単にこの武器にこの素材貼ると名が変わりますよという補強材があるだけ
その素材が途中とか最後の適材なときもあるってだけ
ほぼほぼその状態よりもっと良いモノがあるからロマンシング要素でしかない
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b9-63Lx [60.105.41.247])
垢版 |
2022/12/17(土) 08:49:29.32ID:UZ4uM5DA0
>>218
殿下連れ回しは毒バグは不可能になったがバガーバグは可能のまま
しかもリマスターは30%にならなくとも地図がもらえるから29%まで戦う必要すらない
開始したらいきなりバガーに直行し敗北し助けに来た殿下でバガー倒しつつその後1回も敵にぶつからずに村に帰投したらおk
行きは逃走や煙玉OK 帰りは戦闘になること自体禁止(逃走不可戦闘になり終了後にムービーになり失敗)
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0690-GFrQ [111.217.65.165])
垢版 |
2022/12/17(土) 08:50:32.94ID:APIExVd40
メタルグリーブからヴェルニーシューズみたいに進化させる方法がよくわからない
ヴェルニーで補強するだけではダメなの?
なんかやるべきことあるのです?
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-0o0D [49.96.244.95])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:07:28.79ID:rI72vdNyd
>>228
自分も今試したが戦闘回数0でステ忍使用バガー直行→ナイトハルト登場→ステ忍で帰還→ニザム地図くれない

バガー戦以外一切エンカウント無し
ちなみに進行度5%でも地図くれないんだが
Steamだと進行度必要なのだろうか

30%まで上げたくねーなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-vTG6 [126.152.26.22])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:17:22.17ID:fjlkux25p
>>230
レアアイテムを集める義務プレイした動画あったな
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89aa-ZR1D [14.13.45.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:19:32.01ID:GwzR2IS70
>>231
防具に適材とか使い込みでの強化という概念は無いんです…
店で売ってるヴェルニー〜とかガーラル〜は、基本的にその素材で強化して物防とか術防改造してるだけ
なので自分で進化とかいうのは無理だけど、改造すれば同性能にはできる
ただしガーラルアーマーは限界突破してるんで、自分で同性能作るのは無理だったはず
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21b9-N2O4 [60.116.232.172])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:29:14.35ID:ifWbbzCE0
無理だと判ってるけどステルス系の消費時間は倍速3倍速でもそのままにしといて欲しかったよね
こっちの思考や反応速度は変わらないのに2倍3倍で消費してるから等倍よりも距離稼げないというか
密集時は等倍でやるけどステルスの長さと敵の回避のしやすさに感動するわ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0690-GFrQ [111.217.65.165])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:32:21.63ID:APIExVd40
>>246
そうなんですか?
攻略サイトや攻略本読むと、あたかも元の防具が変化するかのような書き方されてるので誤解してました。
フィールドアーマーをガーラルで補強して物理防御を2段階上げるのとらガーラルアーマーを買うのは別ということなんですね
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0690-GFrQ [111.217.65.165])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:34:16.50ID:APIExVd40
あ、名前が違うだけでほぼ同性能にできるということか
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-gmpr [126.158.255.13])
垢版 |
2022/12/17(土) 09:36:19.69ID:i4lzjpYbr
エス古は強い
追加ボスでも使ってるけどデバフがガンガン刺さるのは有利

わがままを言えば対応武器の一つは刀じゃなくて片手斧か棍棒が良かった
刀はデバフ技あんまり多くないし効果も体術と被ってる
無論ダメージ目当てでは使い物にならないし
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-JDfe [125.11.7.122])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:00:38.95ID:GI2iWrj00
>>256,260
防具に適材とか鍛えるの概念がないのはその通りだが
店売りのガーラルシリーズ、ヴェルニーシリーズはどれも鍛冶では再現不可能だぞ
ガーラルアーマーだけじゃない

ただし
小手は何故かヴァンブレイスを素体としているので、プレイヤーが調整したドミナントグラブに負ける
シューズも何故かメタルグリーブを、ヴェルニーヘルムも何故かバードメットを素体としているので、それぞれ負ける

アーマー二種とガーラルヘルムだけは、それぞれフィールドアーマーとスマートヘルムを素体としている
ガーラルヘルムは合計防御力はスマートヘルム+ガーラル+物防1と変わらないので、好みの範疇だが
ガーラルアーマー・ヴェルニーアーマーはそれぞれ、合計防御力も普通に素材貼るだけより強い

合計防御力だけならガーラルアーマーが最強だが、物理偏重になる
他の部位も基本的に物理に傾けると合計防御力が増える傾向にあるので
バランス的にはヴェルニーアーマーの方が実用性あるかもしれない
足も頭も小手も耐性優先だったりしたらそれどころじゃないが
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-Qhcs [106.129.71.251])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:01:22.07ID:FOZD9O8Wa
ホーク編冒頭の海賊に囲まれるところは等速なら即後ろに逃げることでほぼ確実に離脱できるが、倍速かけてると100%捕まるよな
倍速中はこちらのキー入力受付開始より敵の動き出しの方が早いから密集地帯は横着せず等速に戻せってことだな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f6-3DGW [219.161.7.135])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:03:27.39ID:t9w+bL6O0
手間も含めたコスト重視の無補強
パフォーマンス重視の樹精
精神衛生重視のエレクトラム(樹精で+4に出来ない場合)
コスパバランス重視のヴェルニーorガーラル
というイメージ

まあ最終的にはクラスLv6に樹精だろうけどそれは最後の最後の話で、多くの人にとってプレイ時間の大半はLv4~5で過ごすだろうからな
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 028c-vbSs [125.205.248.88])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:09:05.07ID:UKEEcVBU0
武器の補強って素材違っても○○+1とか○○+2の段階だと同じになるよね?まさか違う?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-JDfe [125.11.7.122])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:14:16.25ID:GI2iWrj00
>>264
その状態だったら普通に鍛えた方がいいんじゃないの
ちなみに+1だけ鍛えた武器に樹精を貼って強度4にした時の攻撃力は、素武器の攻撃力と一緒だ
+3なら素武器の性能+2(強度-2)と同じ攻撃力で、クラス4でもEP消費なしになる

鍛えた上で剥がしてるなら知らんけど、EPかばうような運用だと普通に強度上げた方がいいと思うわ
1周目中盤まではその余裕もないだろうから仕方ないが
攻撃力って一定以上あれば、更に上げてもあまり効果ない感じするしな

>>280
同じ

>>281
違います
その数字は今のところ何の意味も判明してない、飾り
連携率に関するゲーム内の表示は何もなかったと思う(クラス特性以外)
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee45-3dmi [153.230.110.67])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:18:20.08ID:XfMREV8F0
アイテムドロップのルールについてなんだけど
複数の敵が出てきたときって、倒した順番にドロップ判定される感じ?

というのも幸運の魔女+ガーゴイル×4のとこなんだけど、一向にビルキースドロップする気配ないので、最初にガーゴイルを散らしてるのが悪いのかなと
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0674-jTeH [111.97.132.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:28:19.46ID:LhoGQcvZ0
竜鱗の剣+1に適材ウィンドシェルにせずに樹精結晶にして馴染ませた竜鱗の剣+2を使ってからウィンドシェル貼ろうとしても適材にならず(赤くならず)だけど
名前も宝剣だし威力も同じだから結果的にウィンドシェル適材にして+2にしたの同じことだよね?
普段は+2にして名前を変えたい時にウィンドシェル貼ろうと思ってるんでこんな変なことしてるんだけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ddb-xh2s [160.86.173.221])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:30:12.72ID:Xcy/habB0
ウィンドシェル翼手竜からやっとドロップ
次は青のためのダークとアビス掘りか、、あれ、、おれやってるのモンハンだったかな、、
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62b7-mzrT [131.147.9.90])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:33:32.31ID:2dB0YoY40
古刀は鬼神刀になる前に強度補正しなきゃとかなかったか
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mr83 [106.133.226.94])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:36:25.62ID:/KUWfYbna
なんとなく石9個捧げたサルーインに挑戦したら案外あっさり勝ったけど
10個だと強さ跳ね上がる感じなの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d6-4/9U [125.198.12.76])
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:27.63ID:ruAbyM+90
エロマンどう育てる?
旅商、攻撃武器ないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況