X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 233F【Vita/DS/スマホ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa62-/4nw)
垢版 |
2023/10/15(日) 02:38:25.83ID:CNEq8sg3a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が立てること。本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と3行以上になるよう記載してスレを立ててください。(スレ立て時に1行消費します。)

不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 232F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1695301833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b23-2jKo)
垢版 |
2023/10/15(日) 12:49:42.60ID:6MO3RESa0
>>6
そだよ
次またスクリプト攻撃と鯖落ちが来るか分からなかったから誰もがスレ立てを渋った
立ててすぐ埋められたり、再度立て直しやテンプレ貼り書き込みで巻き添えBBQ規制されたらアホくさいから
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d189-9zkB)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:11:14.36ID:vq6Y4lA10
他の仲間は墓にならない
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-2jKo)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:09:54.24ID:0EnUXS6KM
>>12-16
クリア前のフォーチュンタワー三塔と、クリア後追加の異次元の塔のことを混同してアンジャッシュコントになってる
確かに異次元の塔および運命の地下は「フォーチュンタワー 入り口」と同じマップに入場口が出来るんだけど
スズメ籠のショートカットから飛ぶのがクセになってると、そもそもあの場所にあったなって事自体を忘れがち
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17b-Jw7f)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:24:34.58ID:9MqnYOBh0
シリーズでオーソドックスなもっと不思議は全クリしてきたけど
5+は原始死線波乱の3つでおk?
死線10000歩挑戦してたけど諦めた…気楽に矢稼ぎトド狩りニギライズ出来ないのは辛い
波乱が魔物部屋多いってだけでもっと不思議相当らしいから次は波乱行くわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b74-iZeJ)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:23:59.23ID:x4Nu9ELI0
原始:オーソドックスなもっと不思議
集会所:簡単なもっと不思議
玄人:つまらないもっと不思議

この3つがプレーンヨーグルトで、波乱はおおむね原始と同じかちょい簡単くらい
死線は99999歩なら集会所以上原始未満程度
10000歩は難易度どうこうより運要素が大きいのでマニア向け
あらしとわくパラは理不尽クソゲー枠なので迂闊に手を出してはいけない

個人的なおすすめはハンターの池
特殊ルールがうまいこと機能してる数少ないダンジョンだと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-Jw7f)
垢版 |
2023/10/16(月) 01:07:05.35ID:THJwbaAh0
死線99999歩は稼ぎ放題でヌルかったから
定番らしい10000歩やってたけど1Fで鑑定士泥棒出来てもクリア出来ず
そもそも縛りプレイや特殊ダンジョン苦手で好きじゃないの思い出して諦めた
挙がったダンジョン調べたけどわくパラが自分好みだな…
難易度死線10000歩より上みたいだけど6発売まで楽しめそうだありがとう
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b1c-qJdE)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:10:04.11ID:aORny2e40
質問なんだけど、昼盾で共鳴なし呪い師で行く場合、危険察知引けたら危険察知を装備して移動、接敵しそうかときに呪い師に変えるって動きなんかね?
金喰いないとしんどいかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29f0-Syb0)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:50:35.13ID:WBevHX3z0
もっと不思議は原始が1番だけど2番手はやっぱ運命の地下だわ
夜があるからナレナレで物資補充できて引きに左右されない冒険になる
灯火や察血引いたらまた変わってくるし技構成弄るとやる事も変わるんで入るまでの事前準備がクソなのを除けば面白い
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-9zkB)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:26:31.15ID:2jz0qflmd
>>27
金食い印でもないと会心出ても中々確一には出来ない。
気配の使い方はそんな感じでいいと思う。
おれだったら呪い師と気配揃ったら共鳴狙って昼盾は印にするけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f4-6YI/)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:00:35.67ID:Nxdg5qFD0
昼盾ありだと原始100安定してきたから一度くらい昼盾なしでクリアしてみたいなと昼盾だけ縛ってるけど全然クリアできなくてワロタ
大体33階死んだり、印がまともに集ってなくて諦めることになるわ
なにがいけないんだろ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29f0-Syb0)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:19:36.86ID:R1jX80Q90
>>37
気配察知と金食い虫があれば昼盾無くても何とかなると思うが
昼縦頼みの場合ダメージくらい過ぎだから察知で視界外から殴られないように矢を打ち込んで削って常にワンパンするようにしてれば昼盾の軽減効果はいらなくなる
メイン金食い虫にしてカネクイーンで殴れば削りすらいらずにワンパンできるよくになるし
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb14-Yheo)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:36:52.02ID:QE4XfxmO0
本当にどれだけ鍛えても深層でガチったら湯水のように背中が溶ける
気配察知+壁抜けで被弾減らしても自然回復が全く足りない

4はこれ以上に敵の火力高めでお香もなかったってマジ?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1e2-Syb0)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:39:21.48ID:q53uclhx0
>>39
その代わりに一択屋で白紙稼ぎまくったら大根はねだやせるし武器防具は修正値+50とか付けられる
バナナも使えばギャザー以外の雑魚はバナナの皮で一回はノーダメ撃破できるからそこまで辛くない
気配察知が簡単に手に入るから三種の腕輪揃えた後は思ったよりHP減らないしな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b9-3tBr)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:57:12.54ID:xPi8dX6a0
原始99Fクリアできたー
途中で呪い師×2揃わなきゃ多分無理だったわ
初回ダンジョンはわくパラとあらし以外はクリアできた
次どこやろうか迷うわ
玄人99F目指したい気持ちもあるが50Fまででも結構苦労したし、レベル4超過モンスターとか無理ゲー感がある…
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c145-Jw7f)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:23:05.08ID:dIeVBrka0
ヘタレだから超不幸とか飲むと毎回萎えヤメしてたけど
波乱30Fで忌火起草からの呪い師で建て直して波乱99F初クリア出来て大満足
6発売前にもう一度だけ原始を、と軽い気持ちでプラス買ったのにもう100時間以上遊んでら…6超楽しみ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1e2-Syb0)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:38:18.52ID:tILWMCaG0
>>47
どうしてもキツイと思うなら上位草取り作って壁際に草置いて金縛りデコイ作って
ひたすら草投げてもらう草稼ぎすれば力30とかになってかなり楽になる
そんな事しなくても視界明瞭だから矢や札や杖の打ち込みが適切なら余裕でクリアできるが
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b0-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:44:10.10ID:G+pXTP+y0
ダンジョンに潜っているときに新種の壺を管理する方法ある?

新種の壺を毎日覗きたいけど、1日でダンジョンをクリアできない
なんならそれが理由で毎日ツボを覗くだけで潜れない
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 00:45:16.71ID:GQ1MB0Oaa
メッキ状態なんてあるんだな
知らなかったぜ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c98b-zsM2)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:30:36.88ID:oVq/1vYd0
原始36Fまで来たけど保存が一個もでねぇ・・・
フロアは全て端から端まで探索してんのにこんなことあるのかよ
武器が強めだからなんとかなってるけど流石に厳しくなってきた
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c98b-zsM2)
垢版 |
2023/10/19(木) 05:35:38.33ID:oVq/1vYd0
>>64
3回くらいやったことあるぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfb-6YI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 07:53:23.73ID:zTaYC/Kh0
最悪だ
初めてルー種が階段部屋にいて土塊握ってるというデビル狩り準備セットになってたのに
持ってた武器が混乱の手斧に目つぶし入れてたせいでまったく捗らなかった
混乱したら高確率でぶん殴られ目つぶし入ったらまたぶん殴られ
運も悪くて切れそうだった
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:05:25.26ID:X39AaDpcd
>>67
共鳴セットで気配呪い師揃ってるとかじゃない限り持ちかえるかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 19:33:49.84ID:ogykm36sa
わくパラ試しに遊んでみたけど俺には無謀な挑戦だったわ
クリアするやつすげえ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13fc-6YI/)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:01:26.98ID:w2woTXXg0
気配察知だけ別ゲーになるからこの腕輪ない方が良いんじゃないかって常々思ってる
散々言われてる昼盾なんかはプレイは変わらないけど気配察知なんてメタルギアソリッドになるやん
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb49-9zkB)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:19:02.80ID:anyWiZ5y0
気配か昼盾ないとクリアするの難しいから気配なくなると余計に昼盾ゲーになっちゃうんじゃない?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c938-GL1S)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:38:12.39ID:oVq/1vYd0
>>67
持ち替えない
まぁ俺は腕輪セット病だから逆にメインが昼だったとしても隕石とかに変えちまう
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c106-Jw7f)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:54:38.41ID:hnO7cZob0
わくパラ本当に透視床落ちしてんだな
1Fで気配察知店売りしてて落ちてる物全部売って買って勝ったな…と思ったら8Fで透視引くわ白紙2枚に祝福2枚
次は99Fか…これ以上のヒキ炸裂させんと行ける気しねぇ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-q2l3)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:53:46.22ID:1mC+OG0od
フォーチュンタワー攻略範囲ならポイントカード等で、やりなおし草2個以上取得し別々の壺で常備
1個を消費、または握り変化種やノロージョ種などにアイテム破壊されたら必ず帰る事が出来てれば装備とかはどうでもいい
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfb-6YI/)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:01:00.82ID:eBLhpiQF0
個人的には稼ぎ場所覚えゲーだな
ストーリーならともかく他のダンジョンを床落ちアイテムや店売りだけでクリアしようなんて縛りプレイみたいなもんじゃねえか
ストーリーはチュートリアルっていうならモンスターから稼ぐ手段をもっと丁寧に教えるべきだわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-9zkB)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:05:56.55ID:2rtZouESd
金食いメインにして金食い昼盾で脳筋プレイしてみたいけど泥棒下手だからいつも印にしてるわ。
金減るプレッシャーで無理に泥棒して死んでしまう。
店出るかも運だし、泥棒出来る状況かも運だし運ゲーにならない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 295c-Syb0)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:32:23.42ID:fJb4bm5M0
>>93
金食い虫は盾側は気配察知あれば1万ギタン使うことも稀だからそこまで気にしなくていい
運用を考える必要があるのは剣だが30Fあたりのマゼモン後から使うと資金ショートしやすいし金滅前の巻物男識別もあるから
50F固定店から50000ギタンほど巻き上げてマゼゴン倒してLv6ぐらいまでサッと上げてメインに切り替えるのが運用の基本
75Fまでに出会う敵全部殴り倒しても稼ぎをやらなきゃ金余るから金滅だけ気を付ければいい
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbfc-9zkB)
垢版 |
2023/10/20(金) 20:24:24.39ID:kDCR6AWf0
>>94
いつもマゼモンゾーンでのせかえして50階ぐらいで資金ショートして無理に泥棒してたわ。
確かに50階で泥棒出来なかったら印運用に切り替えればいいか。
50階時点では武器もかなり成長してるからメインの切り替えはあまり考えてなかったわ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-lMb9)
垢版 |
2023/10/20(金) 23:07:35.87ID:Y4XDAypOr
うんち未クリア民だが6出るまでにクリア挑戦中
低層でおにぎり専門店出てクソ店がと思ったけど全部お買い上げしたら低層での滞在がものすごく安定して特製おにぎりの拾い識別もあって14階までに合成素材も結構集まった
捨てたもんじゃないなおにぎり屋
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f968-v2Vw)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:17:57.53ID:ErApLGVp0
>>39
攻撃重視で装備作らない場合基本ガチれない
金食いメインとか呪い師チャートとかで昼盾や回復剣あればガチれるようになる
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:15:44.42ID:bcfCxYM70
新種ガチャが楽しすぎるけど、登録は慎重になった方がいいのだろうか

テキトーに登録しすぎると有用な新種のドロップ率が落ちて難易度が上がるとかさ
あるいは消耗品はともかく、育てた希少装備品をどんどん壺に入れるのはもったいないとかさ

まだストーリーをクリアしたくらいで仕様の全貌は把握していないところ
装備品を入手して育てるのが意外と簡単だったり、
テキトーに新種を上限まで登録したからと言って困ると感じることはない?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:36:28.59ID:bcfCxYM70
もうひとつ、新種の有用な効果の組み合わせについてまとめたサイトを教えてください

装備品の情報や、一時しのぎ+場所替えが強力というのは見つけました
草や札のような消耗品について知りたいです
自分では無敵+2回行動+パワーアップのような安直な物しか思いつかないです

移植にともなって何度も調整していたのになぜ新種を消せるようにしなかったのか不思議です
消せずとも、名前と説明を後から編集できるだけでもありがたいのですが
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1c-EnOs)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:57:27.32ID:FE9zG6960
草は天使の種で新種作るのがいいかな
天使の種が買えることに意味があるんで効果はマイナスにさえならなきゃいい
巻物だと旧道でサトリ狙う時に便利な毒具寄せ新種を作るか否かってぐらい
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16d-xUKY)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:09:55.90ID:3/r1IJWL0
水中エリアあるけどあかりつけてもいないのに敵が一直線にシレンのほう向かってくるのが意味不明だよな
シレンは全員視覚やん、聴覚のモンスとかおらんやんな、シレン5とかいうゴミゲーに今更どうこういってもしょうがないが

↓あとこの前あった例で隣の部屋に階段あるのにずっとデビルが奥にいかずに俺のところ上下にウロウロしてんだよ
足踏みしてる内に夜明けそうになって慌てて言ったら店主に挟まれて死ぬしマジでクソゲーを感じたわ
敵はデフォで明かり透視持ちかなにかかこのウンチゲーは?

  ■■■■■■■■■■ 
  ■ 
  ■ ■■■■■■■■
  ■ ■ ■■■■■■■■■■■■
  ■デ■ ■          ■
  ■ ■ ■          ■
  ■ ■ ■俺         ■
  ■ ■ ■    (店)   ■
■■■ ■■■          ■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/22(日) 14:19:07.38ID:5LK/L4xb0
>>106
その壁にお前の匂いが残ってたからだろ
このゲームの敵は嗅覚でシレンを察知する
そういうときは上・下・上・下と上下運動すると
4歩目で匂いが更新されてデビルが去っていく
意味不明とか言う前にちゃんと仕様を勉強しろ
無知は万死に値する
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1e4-HGqV)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:46:47.08ID:392d8SCz0
>>111
大体隕石~どうたぬき辺りの武器
昼盾、隕石あたりの盾
合成は引きによるけどドラゴン、HPは盾に、かまいたち、各種状態異常は武器に積極的にいれるようにしてる
危険察知全くひけないから呪い師ひいた時のために6F辺りで8~12くらい封印ギタン作って20F辺りで見切って整理してる
見かわし、罠で矢は毎回稼いでる
低層ではなるべくギタンマムルやってる

ほぼ毎回回復が足りずに削り殺されて終わるよ…
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9d1-v2Vw)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:05:48.34ID:bjY4Tnkf0
>>112
50F行けるなら
puyoとかしらたきとか、
youtubeやニコニコで上手い人の動画や配信を見るのがいいと思う
俺もその辺のレベルからは動画見て覚えた
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:52:00.52ID:bcfCxYM70
>>105
遅くなりましたがありがとうございます
消耗品の新種は極一部の用途以外はそこまで重要ではないという感じですかね
そもそもが趣味の域で、せいぜい有用な効果が雑多に混ざる程度で十分と言いますか…

なにやら新種に精を出すより、たくさん潜ってシレン5を知るのが先決な気がしてきました
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fafc-uLSC)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:36:30.82ID:Z7dvV4qM0
>>112
シンプルに装備のレベルが足りてないんじゃない?
昼盾なんかもレベル低いとカット率が低いままであんま頼りにならないし
積極的に成長とか利用して装備レベル上げるの意識したほうがいい
あとへんなとこで足踏みしたりしてない?
30Fすぎたらかなしばりとかなにか利用して通路封鎖しないと足踏み回復なんてやってられなくなるよ
実は移動続けてたほうが回復できたりする
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 559c-+IWs)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:10:20.30ID:zSZi/pAR0
>>112
基礎的な知識は十分にあるし、もう少しな気がする。
呪い師のために引く前からの準備はしなくていいですよ。そんな封印作る位なら店で買い物して鑑定を少しでも進めるか、有用アイテム買いましょう。


矢稼ぎしてるのにその階層で回復なくなるのはおかしい。戦いすぎてるのと、殴り合いしてはいけない敵とまともに殴ってないですか?

例えば寝ている熟睡バクは放置していいし、断罪者は札や杖で対処してるかな。
44F以降(場合によってはもっと早く)は即降り意識してみて下さい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1e4-HGqV)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:15:02.66ID:/kF29swS0
>>115
装備レベルは確かに足りてないかも
デビル稼ぎよくわかんないから土塊と予防そろったときじゃないとできないんだよね…
>>116
TAみてたら6Fで作ってたからそういうものだとおもってたよ
正直所持品圧迫されてきつかっなんだよね
動画見直して研究するよ 


ありがとう!
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fafc-uLSC)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:57:30.82ID:Z7dvV4qM0
>>118
デビル狩りじゃなくてもワキザシバチが熟練値うまいとか聞いたことない?そういう序盤に稼げるエリアで積極的に稼いでいく
そのために6と7階でのニギライズはめちゃくちゃ推奨
とにかく30階までのマゼモンまでにたくさん仕込みするのが肝要
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1c-EnOs)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:09:37.74ID:d5h62+Us0
50Fまでの死因だとゴウジョウ戦車がNo1だな
ゴウジョウが直接の死因にならなくてもゴウジョウで削られた後に殴られて逝く
31-33Fも引きが終わってると装備強化上手くいかなくてドラゴンキラーギャザーに殴り負けして38Fまでに死ぬ
逆に31-33F順調なら次死ぬのはゴウジョウまでまずないが
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa19-+IWs)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:55:14.81ID:zlz+InVc0
アイテムの切り方は経験だけど、

例えば1マス空けて断罪者がいる。
シレン体力MAX
直接攻撃2発or直接攻撃+弓矢1発で倒せる攻撃力
アイテムは多数あり魔導の杖がある


この状況なら
弓矢1発命中した場合、直接攻撃で倒す
弓矢外した場合、魔導の杖で弱体化を期待

なぜ魔導の杖を例に上げたかというと、手に入りやすく、必中だけど他の杖より確実性がなくて、余裕のある場面で使いたい道具だから。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa68-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:38:10.97ID:TDfhVwUA0
初見プレイでスマホアプリ版ではじめたんだけど
インターネット通信で救助依頼受けて受付で話かけても
復活の草か、やりなおしの草をその場で消費するだけでダンジョンに向かわず救助が完了しちゃうんだけど
ダンジョンに入って救助するのって掲示板とかで得たパスワード入力でしかできないの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa68-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:38:13.48ID:TDfhVwUA0
初見プレイでスマホアプリ版ではじめたんだけど
インターネット通信で救助依頼受けて受付で話かけても
復活の草か、やりなおしの草をその場で消費するだけでダンジョンに向かわず救助が完了しちゃうんだけど
ダンジョンに入って救助するのって掲示板とかで得たパスワード入力でしかできないの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6b3-q9ZR)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:45:55.07ID:R5ckEhNl0
25階というかピョンダイルあたりから被ダメを減らすことを重視するように切り替えると上手くいくぜ
通路で出会い頭に一発殴られたり弱い敵と多少殴り合うのはいいんだ
強い敵から2回以上殴られないようにしないといけないんだ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-FxdV)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:53:04.16ID:3FcVxMB8d
>>124
ストーリーダンジョンの救助は復活草か、やりなおし草の消費で完了
ダンジョンに赴く救助はその他のダンジョンで出来る
自分が到達した階までしか救助に行けない点に注意
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1611-uLSC)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:42:39.69ID:l7RtlAeO0
トチ狂ってメシカイ状で3万ギタン大きいおにぎりにしちまった
紹介状だと思ったのに、いやなんにしても読む必要なかったのに
金食い使ってるから早めに店引いて泥棒できなきゃ詰みだな
こんなことで…
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa68-s3V2)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:50:16.35ID:TDfhVwUA0
>>127
ありがとう
まずストーリークリア目指すわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-v2Vw)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:13:09.58ID:Ylvgcvd6a
初代シレンって持ち込み可はテーブル・マウンテンしかないよな?
そら全ロストしなくてもかまへんやろ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc9-NLPC)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:29:44.64ID:xryWOicAM
>>132
流石に原始
フェイ終は縛らない限り分裂の壺と吸い出しの巻物で無限増殖、強化の壺も加えて+99で消化試合楽勝モードになるが
原始では毎フロア余程無駄稼ぎしないと+99には至らない志エリズガゴンワンパンも金食い無しでは難しい
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d1c-EnOs)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:15:11.48ID:d5h62+Us0
>>132
原始の方が圧倒的にきつい
最終問題は36Fの壁を越えるためのニギライズ魔王肉稼ぎトド狩り飛びぴー狩りと35Fまで延々続く稼ぎをきっちりやれば
無限分裂無くとも36F時点で剣と盾が40とか50行って全合成も終わってるので後はアークイッテツをあしらうだけの99Fお散歩に成り下がる
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e05-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 19:59:44.47ID:pdDw4/rF0
>>117
植物特効てどゆいみ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4efc-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:03:31.61ID:C4GowLJE0
原始99階クリア出来ない人には呪い師の18個呪い運用をおすすめしたい。
以前は、全然賛同得られなかったが。
アイテムつかうの
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4efc-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:05:01.97ID:C4GowLJE0
途中で送信してしまった。
アイテム使うのは敵に囲まれた時だけだから状況判断超楽だよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e23-NLPC)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:05:53.34ID:oZWrwNOr0
>>135
雑に死んで復活の草をみすみす雑草に変えてしまっても、マゼモンで異種合成して植物特攻印を付けられる素材がタダで得られた、
これでもう壺荒らしと戯れて雑草を刈り取るような無駄な手間取らずに済むから良かった、と思える怪我の功名前向きメンタル
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ISR2)
垢版 |
2023/10/23(月) 20:09:42.72ID:MzgnqLHfr
うんち未クリア民だけど皆さんのアドバイスもらって今まで21階が最高記録だったのがだいぶ記録更新した
金食い共鳴で進んで51階の固定店底抜けドロするつもりだったのに大部屋モンハウで店なしってこんなのアリかよって泣きながらも57階まで来れた
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e05-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:17:23.19ID:pdDw4/rF0
>>117
植物特効てどゆいみ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-xUKY)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:36:28.79ID:VHu1p77oa
なんだこいつ
説明してもらってるのに理解できなかったんか
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-v2Vw)
垢版 |
2023/10/23(月) 21:42:11.44ID:Ylvgcvd6a
5ch今重いから連投になっただけだろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e05-pyZ0)
垢版 |
2023/10/24(火) 00:01:15.15ID:y/vDqJH20
二重書き込みしてしまってすまん、雑草と合成するだけで特効つくの知らなかったよ。皆さんありがとう。シレン5始めてばかりで
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a82-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:30:50.36ID:8EVZAyzH0
二撃の道ってムズくないか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ISR2)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:40:59.67ID:zCIMv22qr
DS版から通してうんち初クリアできたわー
6発売までに諦めずにクリアできたのは皆さんのおかげですありがとー
金食い共鳴(三ほか印18、盾印10)、気配察血、灯火、動かず、あかり予防白紙祝福モリモリ、杖たくさん、矢稼ぎもしすぎてワンパンガチりまくりでハプニングも緊張感もなく、製作者の意図したたころとは全く別のゲームになってしまったような気がするけど7時間かかったしもう二度とすることはないだろう
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:17:00.84ID:7bXhrDIG0
全部要る
ゲームを快楽装置と勘違いした軟弱者が泣き言を言ってるだけだ
シレンは将棋と同じだからな
将棋では弱者はひたすら蹂躙されて負け続けるだけで、
強くならなければ楽しさなど微塵も感じることはできない
シレン5も将棋と同じくらいシビアなゲームになったので
一握りの天才だけが真の面白さを理解できる
(例えば小学生で将棋の有段者になるような子供)
「ゲームは誰でも楽しめる(べきである)」というのは間違い
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:09:55.03ID:7bXhrDIG0
このゲームへの不満はすべて「無知」と「知的好奇心の欠如」から来るものだ
たとえば緑フォーリーはシレンを回復する能力がある
しかし具体的にいくつ回復するのかを知らない人は多い
また、フォーリーが何ターン毎に色を変えるのかも知らない人が多い
普通にプレイしているだけではそういった知識は身につかないからだ
きちんと勉強すれば、低レベルのシレンでも高レベルの緑フォーリーと殴り合えることがわかり、
フォーリーの面白さを100%感じ取ることができる

上級者にも1つクイズを出してあげようか?
「赤フォーリーの攻撃無効化は100%発動する。では緑フォーリーの回復の波動は
シレンが空振りして不発に終わる危険性があるだろうか?」
これに答えられる人はほぼいないはずだよ。俺もわからなくて自分で検証して調べたからな
知らない知識があることを自覚して積極的に検証したり、謙虚に日々学び続ける者だけにシレン5は微笑む
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1611-uLSC)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:24:51.50ID:V40UdANg0
稼ぎなしは運ゲーしてるだけ感があってなあ
矢なんて稼ぎなしだとまともに手に入らないレベルなわけでしょ
希乃屋が床落ちしてるくらいでさ
あくまで稼ぎありきなデザインだと思うけどね
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:57:43.45ID:7bXhrDIG0
真の「稼ぎ」は流れ作業なんかとは全く違うからな
たとえば6Fに入った時点で混乱の札2枚と場所替え・かなしばりの杖が1本ずつあるとする
この手持ちだと↓の配置にしてから左上に札を投げるのがニギライズの理想形になる

■■■■
■習習ガ
■習シガ
■ガガ

だから5F終了時点で安易にギタンを手持ちにせず、6Fの巡回は安全に作業できそうな部屋にギタンを置いてからするように意識する必要がある
階段が部屋の端のほうにある場合は一時しのぎを利用することも検討するなど、考えるべきことは山ほどある
(いちしのされた敵は階段の左上から右に向かって横一列に並ぶという知識が要求される)
「6Fではニギライズできないこともある」と安易に言う人の99割はこの「混乱ニギライズ」の精度を上げる努力をしてない
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6a1-exru)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:41:45.20ID:gpwn2Ius0
>>154
思ったほどたいしたことないでしょ?
皆たいしたことないのをクソだクソだと言ってて笑えるよな
うんちできれば天井の池の新種縛りも楽勝だからやるといい
これも店率高くてわりと稼げるからいける
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-xUKY)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:56:27.56ID:VN3o1cU0a
DS版から通してやっと初クリアできた人間に大したことないだろとかウケる
どう考えてもめっちゃ苦労してるだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4efc-pTE3)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:36:03.91ID:3F2+q37T0
稼ぎはUFOで復活草稼ぎしかしないなあ。
出ないことも多いけど。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41e2-EnOs)
垢版 |
2023/10/25(水) 02:45:46.28ID:ARXDCaMf0
>>173
旧道なんかは夜がどういうものかを実感するのにいい
昼夜回転させておい混感電破で稼ぎまくってアイテム集めやレア掘りすると夜のハイリスクハイリターンな面が見えてくる
調子に乗ってウニエリアでおい混すると死ぬけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db9-giZp)
垢版 |
2023/10/25(水) 06:41:19.75ID:/0tRIWCw0
運命の地下クリアできた…嬉しすぎる
最後アビスドラゴンの猛攻来るかなと思ったけど夜抜けしたら一回も炎飛んで来なくて拍子抜けしたわ
あと気配察血なかったら正直クリア出来んかったと思うわ
次の目標は玄人99Fかな…クリアできる気しないが
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:46:58.83ID:T0N7Tigfd
>>168
むしろ運ゲーを楽しむもんだと思ってたが
特に持ち込み不可は
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1abd-uLSC)
垢版 |
2023/10/25(水) 12:47:54.11ID:EyTFOzmO0
>>183
運ゲーなとこもあるけど自分で勝ちを引き寄せるもんだよ
シレンってのは麻雀と同じなんだよ
最初のヒキがゴミでも自分次第で神手にもなる
稼ぎしないってのはテンパイ即リーしてるのと同じなワケ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:32:43.96ID:fvuDC4Pw0
「毎回ほぼ同じ方法でほぼ必ずできる稼ぎ。しかも多大な時間がかかる」
こういうのはあまり面白くない。原紙6Fのカラク矢稼ぎが該当する
あと、必ずできるとは限らなくても「特定アイテム1つで完結する稼ぎ」もつまらない
カートフロアでのみかわし矢稼ぎが該当する

スティーブ・ジョブズ「創造とはものごとを"つなぎ合わせる"ことだけだ。
我々の業界にいる者の多くが、あまり幅広い経験をしていない。
彼らはつなぎ合わせるべき『点』を十分に持っていないために、
答えがきわめて直線的になり、問題を大局的な視点で見ることができない」

これはジョブズの有名な言葉だが、シレンにもよく当てはまる
「HPが減ったから回復する」「敵に近づいて正面から殴る」
初心者はその場しのぎの直線的な行動しかできない
「先を読んで点と点を組み合わせる」からこそ熟練者のプレイは面白い
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c102-p68O)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:38:24.02ID:34XU9BcU0
旧道67階、メイン装備を戦神の斧と見切りの盾にしてるけどこの先ゾウ、ラビ、ドラゴンに蹂躙される未来しか見えない…(盾の印は炎ダメージ減少、爆発ダメージ減少、サビ避け、盗み守りのみ+武器に状態異常付与の効果ありまくりのせいでゾウに無限回復されて詰みかけた)
復活の草3つ(うち2つは祝福済)とか身かわし香の効果で眠り大根から稼いだ睡眠の草とかじゃこの先進むの無理?まさかアークドラゴンを根絶やした直後にバクチの巻物で根絶やしの効果が出て上書きされるとは…(因みに後から根絶やしされたモンスターはカイワレ大根種)
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c102-p68O)
垢版 |
2023/10/25(水) 16:24:58.49ID:34XU9BcU0
旧道、92階で夜なのに松明が無く、通路からいきなり現れたダークドドズドンの攻撃を受けて倒れた…
もうちょいでクリア出来たのに…惜しかったな。見切りの盾をメインにしたのは選択ミスだったかな?(あとすいだすゾウ種の事を考えてなかった)
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa22-xUKY)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:39:25.84ID:q12JNHKDa
深層で松明ない状況で選択次第でどうにかなるもんなのか
上級者なら抜けられるのか
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a674-iKuA)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:52:22.76ID:EVdC2LnO0
ならんでしょ
松明なしじゃ深層どころか中層の時点で完全な運ゲー

だからこそアイテムをいっぱい補充できるナレナレがもてはやされてるわけだが、
世の中にはそれすら使わず運命の地下を制する変人もいる事実
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e7d-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:46:08.97ID:Ly6zYSHl0
W呪い師と金食い印+力16で全敵一撃でおらおら
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e7d-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 22:47:45.22ID:Ly6zYSHl0
途中で送信なった
オラオラしてたら赤オーラギガヘッドに132食らって死んだ。
やっぱ気配はいるな
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-JD/u)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:12:52.58ID:31HhpfA80
金食いは泥棒必須だけど、そもそもシレンで一番面白い要素が泥棒だから
面白さへのアプローチとしてめちゃくちゃ効率がいい実装なんだよな
「腹が減りやすくなる」「視界内に敵がいるとダメージ」みたいな
微妙な嫌がらせをしてくるだけのデメリットとは大違いだ
シレン6に金食い装備が出なかったら俺はスタッフを全力で叩く
面白い要素をちゃんと継承しないのはシリーズに対する破壊行為に等しい
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-v2Vw)
垢版 |
2023/10/26(木) 08:31:56.78ID:u3nzF2JNM
金食いは強すぎるから出たら入れるしか無いが入れると終盤金滅警戒で未識別巻物全スルーになるのがややつまらん
プレイの幅が狭まる
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8df6-EnOs)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:48:07.28ID:391HdYHD0
>>211
その辺のシレン2組は無いよ、白発白中の方はヘタ投げに名前変えて存在してるけど
夜ダン潜る時は面倒でもナレナレドコカイおい混感電揃えるのと揃えないので変わるから技は先になるべく揃えた方がいい
記録に興味ないなら浮遊新種作って浮遊透視を拾えたら夜はたたのボーナスステージになるので新種作って拾えるまで待つのもおすすめ
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4522-f0DH)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:22:59.69ID:bYguANX90
switch版ってなんか視界外の敵がちら見えしちゃうバグあるよな
DSとかVitaじゃ見た記憶がないから表示の仕方がハードで変わってるのかねぇ

https://imgur.com/a/mYkmUYm
↑目潰し解除の瞬間左下にイカが映ってる
https://imgur.com/a/XIpLJ8D
↑水路から陸に上がって透明化が解除されたチドロが一瞬見えてる
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a2f-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 16:08:33.05ID:ehVcLKeh0
原始における三種の神器は何だと思う?
おれは金食いこん棒、昼盾、呪い師だと思う。
かまいたち、気配も強いけどあんまり出ないからなあ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41e2-EnOs)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:50:24.21ID:sWyzsppT0
>>216
気配察血は床落ちでまあまあ拾えるから察知察血セットで昼盾と入れ替えて金食い虫、気配、呪い師が個人的三種だわ
昼盾あっても殴り合いでジリ貧になって結局背中押すから
殴り合いを制せる金食い虫、気配、呪い師がダイレクトに回復アイテムの消費数減る
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fafc-uLSC)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:19:32.19ID:OckvPeRb0
実際出現率ってどんなもんなんだろな
俺の冒険だとかまいたちはやたらと手に入るわ
察血のほうなんかはつけ外しに1手かかるのがあんま強いと思わないから床落ちの腕輪睡眠呪い師あたりが出てたらもう見ないのもあってほぼ手に入らないな
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:24:09.08ID:d7yctJrl0
ところでみんな新種道具って作ってるの?昔のシレンしかやってなかたから、なかなか好き嫌い分かれそうなコンテンツやなーと
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e7d-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 19:37:57.22ID:TYkJ7t970
>>220
攻撃力0になるでしょ

原始は色んな攻略法があるのもあって人によって重視するアイテムが違うの面白いな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-fSSh)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:20:02.12ID:P6t58zHdr
過去にDSでやりこんで最近スマホでやり込んでipadでもコントローラー繋いだら少し遅延あるけど我慢してやり込んだのに最近6に備えてSwitchライト買った衝動でまた5買っちまった
何回やんだよ、つか初代e-shopにないとかふざけんなよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 199b-OKit)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:27:48.74ID:FjHaIf+h0
波乱わくパラあらしとクリアしたからやってなかったモンスター集会所クリアしたんだけどいいねこれ
ものすごくやさしい気持ちで一発クリアできるしストレスはアイテムの選別くらいだから神経使わずにできて◎
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a674-iKuA)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:58:17.46ID:TYjjxRNt0
集会所はパワープレイで楽しめるからな

今まさにやってるけど初めてカブラと風魔盾が一緒に揃った
共鳴クソ弱くて逆に笑えてくる
+15ダメージくらいでやっと実用見えてくるかって感じなのになんで+5なんだよアホだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ISR2)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:29:01.03ID:Vlc3W5LQr
>>239
いけると思うアルよ
ワタシも隕石セットダブル呪い師でクリアしたアル
呪い師も片方呪いにしちゃうヨロシ
最終的には剣盾も呪いにしちゃえばいいアルよ
カンシャ、カンゲキ、アメ、アラレ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ISR2)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:33:50.46ID:Vlc3W5LQr
アイヤ!可能ならクロスカートをレベルアップさせてから矢稼ぎするヨロシ

しかしタオとフェイの話し方が似てるけどファイブはフェイの故郷とか親戚が出てくるとかそういう設定はないのかな
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 199b-OKit)
垢版 |
2023/10/27(金) 10:57:35.28ID:FjHaIf+h0
久々に原始やったらフロア移動のワナ2回踏んでマゼルンマゼゴン&固定店2回もすっ飛ばされて怒髪天
それでも丁寧にやれば意外となんとかなるからシレンの一番の敵はモチベ低下による集中力切れだなあ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-aVy5)
垢版 |
2023/10/28(土) 02:31:03.89ID:P/Duo6ty0
この間のセールで買ってようやく原始99階クリアできたわ
初代シレン以来だったけどフェイより全然難しくて禿げた
というか他の引き良かったのに保存の壺だけ全然出なくて辛かった
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5c-wL8D)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:47:38.41ID:E9SHv0EV0
>>247
俺もこないだのセールに買ったけど、キャットストーン集めに翻弄されとる。やっと6回分願い叶えた
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5387-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:23:58.21ID:VT7WG2AQ0
二撃の道って難しくないか?
低層を行ったり来たりしているんだが。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5387-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:35:51.39ID:VT7WG2AQ0
二撃の攻略法がようやく解った。
階段見付けたら直ぐ降りる。それだけ。

この作戦で80階まで行けたわ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-l9bj)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:56:16.39ID:cxw6Ra4EM
スマホで初5だったけどやっと原始99クリアした 金食いも呪い師も手に入らなくて昼盾で頑張ったけど最果てより2段階くらい難しかった 後半のお香の価値高すぎだろ あとクソスコップは消えろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11b-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:11:07.33ID:heI1I5ac0
初回クリアとか地底とかもそうだけど、何で最初から全部の挑戦させないんだろうな
強制終了とか面倒なだけだし、ここで終わりって区切っちゃうとその次のやる気も失せそうだし新規にも経験者にも特に良いこと無いと思うけどメリットある?
普通にここで終わるか、さらに続けるかをプレイヤーの任意選択で良い気がするけどな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11b-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:11:14.95ID:heI1I5ac0
初回クリアとか地底とかもそうだけど、何で最初から全部の挑戦させないんだろうな
強制終了とか面倒なだけだし、ここで終わりって区切っちゃうとその次のやる気も失せそうだし新規にも経験者にも特に良いこと無いと思うけどメリットある?
普通にここで終わるか、さらに続けるかをプレイヤーの任意選択で良い気がするけどな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90d-tvJc)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:27:04.94ID:Dn0mj71y0
荒らしの森に手を出しちゃったけど初回50Fシステムに初めて感謝した
50Fクリアでもうウンザリだ99F挑戦とかやるかバーカ!畠荒し滅べ!
レベルデザインした奴は明日あたり足の小指をしこたまどっかにぶつけろ!
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90d-tvJc)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:27:07.32ID:Dn0mj71y0
荒らしの森に手を出しちゃったけど初回50Fシステムに初めて感謝した
50Fクリアでもうウンザリだ99F挑戦とかやるかバーカ!畠荒し滅べ!
レベルデザインした奴は明日あたり足の小指をしこたまどっかにぶつけろ!
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b59-wL8D)
垢版 |
2023/10/29(日) 02:12:57.56ID:OFq0J6Ws0
>>247
俺もこないだのセールに買ったけど、キャットストーン集めに翻弄されとる。やっと6回分願い叶えた
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:51:49.33ID:/NyYDSBk0
冒険中に矢が四連続で外れると言う奇跡が起こった。
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:42:28.99ID:/NyYDSBk0
二撃の道ってひたすら階段目指して
アイテム運さえよければ99階行くの
余裕じゃね?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM5d-kPVP)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:19:49.73ID:bIKa8SP1MNIKU
あらしはアイテムを絞るバランス自体は面白いんだけど荒らしがいらねえだろと思う
「ゲイズの森」ってダンジョンがあったら何でそんなの作った?って思うでしょ
荒らしならもっと嫌かもストレス的には
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 81b9-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:56:53.94ID:rxD/NHCt0NIKU
16%の4乗は0.065%
4連続で札を投げる機会が1500セットあって1セット全外しするくらいの確率

16%の5乗は0.01%
5連続で札を投げる機会が10000セットあって1セット全外しするくらいの確率

4連続は誰でも何度も経験する。5連続は超レアだから度外視してもいいレベル
6連続以上の外しは自分が経験したり配信で見たりすることはほぼありえない
(ごく一部のユーザーが1回だけ経験する程度)

これが科学的な事実な。俺は科学者だからちゃんと数学の勉強もして
オカルトを排除した正確なプレイをできるように努力した
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5110-Egkk)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:25:24.41ID:iIvO3ma/0NIKU
>>264
シナリオに力入れると聞くとなんかを思い出して頭痛がする
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d99f-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:58:21.75ID:/NyYDSBk0NIKU
二撃、82階目にして没
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srdd-DwV6)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:34:00.33ID:gqnUlRkorNIKU
わいは8連続で矢とか札とか外したことある
原始の巻物しばりもチャレンジ中にうっかり拾ってしまって置き直した巻物が貼り付いてしまって冒険が終了したことも2連続である
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-ssrZ)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:55:09.28ID:KcXYSdjAr
呪い師って呪いアイテム1つ目15%でそれ以降1個5%ずつ増えるんだな
呪いアイテム18個で確定会心なのは知ってたけど呪いアイテム1つで上がる会心率同じだと思い込んでたわ
これなら男識別現実的にできるやん
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135c-LF9m)
垢版 |
2023/10/30(月) 10:01:23.14ID:xWCAUGED0
じゃあ逆に呪い付けずに何つけるの?って話よ
気配察知は別格だけど常時つけたい腕輪って睡眠よけくらいになってくるやん
腕輪もバリエーションあるようで少ないよな
シチュエーションによって使い分ける物が多くて常時つけたいのがあんまない
もうちょっとなんか欲しいよな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-kPVP)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:04:12.85ID:N8Z0BKvUM
昼とかゼロ盾とかダメージカット多すぎて食傷だから要らん
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1936-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:30:12.94ID:PZxk1kDQ0
石像の洞窟はパズル感覚で
簡単に始められるから個人的には
好きだけどな。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-tvJc)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:30:51.16ID:7MszcyGm0
文句言いながらも荒らし99F割りと楽しくクリア出来ちまった…
ほぼ全MHで真空切り処理出来て4Fでヘタ投げ爆発24Fで魔物呼び44Fで透視浮遊拾えて稼ぎまくり
覚醒カマイタチ会心回復印でLv超過相手でもガチれてヌルゲーに出来たぜ二度とやらん!
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d947-tvJc)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:30:53.60ID:7MszcyGm0
文句言いながらも荒らし99F割りと楽しくクリア出来ちまった…
ほぼ全MHで真空切り処理出来て4Fでヘタ投げ爆発24Fで魔物呼び44Fで透視浮遊拾えて稼ぎまくり
覚醒カマイタチ会心回復印でLv超過相手でもガチれてヌルゲーに出来たぜ二度とやらん!
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1936-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:34:11.02ID:PZxk1kDQ0
GB、アスカ、DS4をやった身としては
パズル感覚のダンジョンは
結構、好き。
簡単に始められて簡単に終われるから
6にも搭載して欲しい
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-vgKx)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:42:12.92ID:R5x4507pa
パズル出すにしてももうネタ切れじゃねえの
石像ですら同じようなパズルあっただろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1936-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:44:23.04ID:PZxk1kDQ0
石像のイカに目潰しをくらう記憶力テストは
結構、発想が面白いと思った
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1936-IXSv)
垢版 |
2023/10/30(月) 14:53:44.73ID:PZxk1kDQ0
今の人たちは知らんだろうが
GB月影村の怪物には100問近く
フェイの問題があった。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b8a-wL8D)
垢版 |
2023/10/30(月) 17:33:44.82ID:yMfsutIO0
>>309
なつかすぃ。動物の仲間好きだたなあ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d9b0-kPVP)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:33:27.94ID:QRzyUa9s0HLWN
アスカはストーリーでフェイ問あるけどあれバカみたいに難しかったよな
ほとんどwikiカンニングしたわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 81b9-NYlQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:11:26.68ID:jyPvrYjL0HLWN
原始→運命の地下→わくパラ初回とクリアしたから
わくパラ99Fクリア目指してるんだが、まだ超過モンスターに出会ってすらないのに難し過ぎて挫折しそう
気配か透視引かなきゃクリアできる気がしない…いや引いても分からんな
罠も多いし2回くらい睡眠踏んで死んでるわ
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Srdd-DwV6)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:39:32.15ID:wG87s5tXrHLWN
原始エキスパチャレンジで巻物しばりやっとるけどフロア移動のワナ5回引いて元気に80階まで来たよ
来たけど巻物って投げてもダメ…?なんか思い出したんだが置いたら貼り付いちゃうのがトラウマになったので処分しようと水路に向かって投げたかもしれない記憶があるんだけど…
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1b10-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:38:08.42ID:QaYskejJ0HLWN
夜の技を使いやすい順(ドコカイ弾を1番上とか)にしてたら、とあるタイミングで急に順番が変わったんだけど、そういう仕様とかあるのかな?
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb27-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:44:41.12ID:LInYlAG10HLWN
アイテムと同様、整頓ボタンで技も入れ替わる
正直邪魔な仕様でしかない
そうなるとダンジョン中は変えられず、技図書館でしか元に戻せない
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1b10-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:33:03.85ID:QaYskejJ0HLWN
夜の技を使いやすい順(ドコカイ弾を1番上とか)にしてたら、とあるタイミングで急に順番が変わったんだけど、そういう仕様とかあるのかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb27-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:36:29.78ID:LInYlAG10HLWN
>>318って言っとるやろがいっ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1b10-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:45:06.51ID:QaYskejJ0HLWN
>>321
すみません、二重書き込みしてしまった。。
まさか整頓ボタンがあるとは知らなかったよ。気をつけます、ありがとう!
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b9-H9h+)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:57:39.88ID:/cwZBEeY0HLWN
このゲームのお香とスコッピーの関係ってわりと露骨で
他にもフィーバーとか祝福とか潰されたくない強力な壺があるけど
通路を普通に歩くと絶対に運ゲーで潰されるからあまり美しいゲームデザインとは感じない
(モンスターテーブルを見てちまちま対策すれば防げるが、スマートな対策はほぼない)
俺が壺縛りしか遊ばなくなったのは壺が強すぎるという理由だけでなく
セコセコしたプレイを強いられるスコッピーの存在に疑問を感じるからでもある
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2987-LF9m)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:41:34.23ID:alhH687x0HLWN
>>323
そうか?通路で出会い頭にアイテム潰してくるモンスターのクズとか挙げるときり無いくらいいるやん
スコッピーがクソなのは高レベルになると距離取ってても砂かけてくるとこやろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb27-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:02:33.96ID:LInYlAG10HLWN
カッパはツボの中身1枠しかつぶさないからじゃね
スこっぴーは発想は面白いけどひま投げをやめるか、1枠つぶすだけにしてほしい
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 9b15-qYm8)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:41:57.29ID:wFvCEGDl0HLWN
スコッピーにセコセコしたプレイ強いられるから壺縛りやるとか本当にエアプなんだな
偉そうなこと宣う割に原始とおにぎりしかクリアしてないとか言ってたけど原始通常クリアも怪しいレベルのレスだろ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb27-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:52:27.31ID:LInYlAG10HLWN
すまんひま投げの定義が違ったわ
部屋内なら直線上じゃなくても投げてくるの意味で言った
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Saab-kPVP)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:36:00.02ID:4hyuzHBoaHLWN
わくパラとあらしは適当に作った感すごい
それでも遊べるのがシレンの底力だが
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1b97-E+Q6)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:50:50.48ID:tKbRnmoa0HLWN
おにぎり穴99Fがクリアできぬ
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 81f3-LyDe)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:13:49.85ID:tIj8Oc4t0HLWN
小次郎太を奇跡の間迄連れて行ったら雷に撃たれたけどあれどう言う事だ?
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Srdd-DwV6)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:39:55.61ID:xqKDuv2DrHLWN
やっぱり巻物を水路に投げてしまってたのかエキスパート取れなかった
呪い装備にも耐えフロア移動のワナ5回も踏むという奇跡を乗り越えてクリアしたのにまたやり直しや~
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8163-LyDe)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:31:16.82ID:tIj8Oc4t0HLWN
カマイタチで三マスチェック位はさせてほしいよな
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1b62-IXSv)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:24:44.62ID:cDYQhajm0HLWN
>>342
おれは罠チェックはモンハウぐらいしかしないんだけど罠チェック不可にして何かメリットある?
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sa23-vgKx)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:09:47.99ID:Q7RkjuDxaHLWN
他人のワガママに文句言う時点でお前もワガママ
物分りのいい人間になれと強要してることになるからな
完全に同じ人種
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d90d-tvJc)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:02.46ID:Rn9dn3xc0HLWN
死線10000歩1Fで床落ち透視からのマゼモン合成で油断して死…
俺これ一生クリア無理だなと思ったら次の挑戦で壁抜け水グモ+背中約30発に残機5
ゴリ押しで9850歩クリア出来た…縛りプレイの楽しさがちょっとだけ分かった気がする
エキスパートなんちゃらは流石に敬遠しとくが…
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d90d-tvJc)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:05.27ID:Rn9dn3xc0HLWN
死線10000歩1Fで床落ち透視からのマゼモン合成で油断して死…
俺これ一生クリア無理だなと思ったら次の挑戦で壁抜け水グモ+背中約30発に残機5
ゴリ押しで9850歩クリア出来た…縛りプレイの楽しさがちょっとだけ分かった気がする
エキスパートなんちゃらは流石に敬遠しとくが…
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 2902-B7/9)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:28:56.27ID:LevBsB3U0HLWN
寝ているうたたねバク種に眠らされるとたまに何度も眠らされてハメられるの辛い…辛くない?
シレン2のパオパ王やシレンDS1の眠り大根より若干マシかもしれないけど
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 02:47:36.09ID:lbCg9mn90
運命神の50階台、昼夜の罠踏んで一歩進んだらモンスターに殴られて即死
理不尽すぎる😩
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 02:50:22.02ID:lbCg9mn90
一歩ずつ罠チェックしたらこんな死に方もないんだろうけど
そんな面倒臭いことするなら(文字通り)死んだ方がマシ派🥺
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:55:17.08ID:tlOmA/D30
豪勢な使い方だな
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81da-LyDe)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:39:52.37ID:cAhF5SUA0
異次元の塔半分位終えた段階で夜の階層入ったら武器呪われてたから松明持てずに詰んだ…
このコンボ中々に極悪だわぁ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2987-LF9m)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:53:57.19ID:DkMwBRI+0
>>344
だけど盾拾ってコロロンゾーン抜けたら突然楽になったわ
こんな1~2Fで初見殺しする必要あったか…?
強敵モンスターが配置されるダンジョンですよって開発からのメッセージなんかしらんけどひとこと言ってくれば良くない?
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-CP9B)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:14:48.83ID:tlOmA/D30
シレン6でほしい機能
・到達した階までのモンスターテーブル閲覧機能
・足ふみがモンスターが隣接した瞬間に止まる機能

他なんかある?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bf-NSg0)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:03:39.17ID:kJSIuHEV0
全部要る
ゲームを快楽装置と勘違いした軟弱者が泣き言を言ってるだけだ
シレンは将棋と同じだからな
将棋では弱者はひたすら蹂躙されて負け続けるだけで、
強くならなければ楽しさなど微塵も感じることはできない
シレン5も将棋と同じくらいシビアなゲームになったので
一握りの天才だけが真の面白さを理解できる
(例えば小学生で将棋の有段者になるような子供)
「ゲームは誰でも楽しめる(べきである)」というのは間違い
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2915-B7/9)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:27:04.47ID:tdBsUB1R0
原始の穴、23階まで来たけど不安しかない(やりなおし草や復活の草無し+厄介なラビ、ゾウ、ギャドン等の対策なし)
スーパー状態継続中で食料と背中の壺の貯蔵はまだ大丈夫だけどこのまま合成用の装備が手に入らなかったらやり直し安定?装備は隕石セットで印は【サビ避け、HP+10/ハラモチ、サビ避け、HP+10、金食い防御】
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-Le5S)
垢版 |
2023/11/02(木) 02:49:56.59ID:MIw6gxDE0
クソゲー
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-NYlQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 05:14:42.63ID:LAGZ8Pzb0
残りのダンジョン(縛り除外)
あらし99F
わくパラ99F
玄人99F
二撃99F
死線1万歩99F

どれもやりたくねー🥹
どれか1個でもクリアしたら中級者でいいか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f3-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:27:36.78ID:20Oo3cks0
>>384

そん中では玄人の足跡が一番、簡単よ。
俺も二撃、あらし、わくパラがクリアできず
足踏み状態になってる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f3-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:48:39.90ID:20Oo3cks0
二撃がクリアできそうでクリアできない。
70階、80階、82階と80階代まで
行けるんだが90階まで行けない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:11:44.08ID:InZUZzom0
あらしの85~89Fは歴代シレンの中でもおたおかなモンスターテーブルだと思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a4-LyDe)
垢版 |
2023/11/02(木) 11:20:42.57ID:IvHiP16R0
異次元の塔やってるけどこのダンジョン他の物と比較しても特に運要素強いな
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-H9h+)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:03:07.33ID:VxeDciQf0
>>380
10Fまでに武器に何も印が入ってないとか、ほぼほぼありえないプレイだぞ
最低でも鉄の矢で金属特効とかは入れれるわけだしな(金属特効自体の優先度は低いが)
「武器に草を混ぜる」という原始で最も重要なことをもっと徹底したほうがいい
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-SzB5)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:24:57.76ID:0AiQpOi6d
まがい物でもいいけどアイテムに意味を持たせてほしいんだよ
楽しくなるとか復活するけど腹痛で倒れるとか花になるとかじゃなくて逆用すれば有効アイテムになるようなものであれば文句は言わない
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bd-B7/9)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:28:20.66ID:2xcu4U+q0
>>391
アドバイスありがとうございます

原始の穴、45階で乙った…
爆裂ウニの爆発でHPが1に→背中の壺のストックが無いので適当な部屋に行って休憩しようとしたらマグマのダメージで乙…最低でも昼の盾と金食い虫の盾を合成しないとガチれないね
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8193-LyDe)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:36:18.16ID:IvHiP16R0
名称不明で使ってみたら特に何の効果も無い杖ってどうやって識別してる?
ワナ除けかただの杖かで判別つかんのじゃが…
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8193-LyDe)
垢版 |
2023/11/02(木) 21:15:18.70ID:IvHiP16R0
>>401
サンクス、やっぱそうなるかぁ…
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8193-LyDe)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:04:07.89ID:IvHiP16R0
>>404
知らなかったわ…サンクス

マゼモンで判別ってどう言う事?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8193-LyDe)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:22:57.35ID:IvHiP16R0
>>407
なるほどサンクス
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-DwV6)
垢版 |
2023/11/03(金) 08:58:59.97ID:ouvCXdI1r
50階からは3000もあればいけると思うから20階で4000は割といいと思うゾ
後半は察知いちしのや場所がえ飛びつき高飛びで階段を目指す感じ
YouTubeの死線チャレンジ動画も参考になるよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1af-qYm8)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:25:08.89ID:vlCxU1I70
わくパラあらしはクリアできてるけど死線10000はクリアできる気がしない
計画性がないからわくパラみたいにフロアごとに規定ターン指定してくれるならいいけど、自分の裁量で10000ターン使えるとなると脳がこんがらがる
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d9-E+Q6)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:55:49.32ID:KbR3v8vy0
>>400
マゼゴンにくわせてみる
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-c8RC)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:37.66ID:jQRr4/dv0
>>413
クリアしたいだけなら25F以降全部夜降りだよ
あらかじめテーブル見てここで昼迎えて夜待ちするってフロアを決めておく
そのフロア着いたら夜明け前にバリケード築いて足踏み籠城
夜になったらドコカイ即降り
これを繰り返すだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e122-mi8c)
垢版 |
2023/11/04(土) 03:40:16.25ID:FIrkgtim0
ついにわくパラ99Fクリアできた!
早いうちから火の刃、高級店泥棒で透視と浮遊同時引き、予防で乱れ対策、終盤国った成功からのアビス根絶やしって感じでめちゃめちゃ運が上振れしてようやくだったわ……

これでシレン6にむけての心残りはなくなったわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 06:46:19.22ID:xtzjJWij0
高難易度挑んでたけど息抜きにモンスター集会所行ってみたら凄く簡単に思えた
以前はそこまで簡単に思えなかったんだけどな。成長を感じる。まあ気配察知とか3回くらい売ってたしな
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1971-vnxV)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:06:19.91ID:+CwlPORa0
俺も異次元の塔15f位まで登って死ぬのを繰り返してるわ…
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:02:10.49ID:xtzjJWij0
それでもおい混の気持ちよさはやめられないよな
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:24:07.44ID:0UYSybhs0
原始プレイヤーです。
最高は51F、(最近は)順調だと32Fちょいで死にます(対策が無ければ、29〜31Fは即降りですが)。
「順調だと」と書きましたが、そういうのは大抵、かまいたち(三方向印)、呪い師、気配察知(血も含む)の少なくとも1つが必須レベルですけどね。
身かわし28Fで鉄の矢を200本近く集めたけど、数本使って死んだのもザラですね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:24:11.20ID:0UYSybhs0
原始プレイヤーです。
最高は51F、(最近は)順調だと32Fちょいで死にます(対策が無ければ、29〜31Fは即降りですが)。
「順調だと」と書きましたが、そういうのは大抵、かまいたち(三方向印)、呪い師、気配察知(血も含む)の少なくとも1つが必須レベルですけどね。
身かわし28Fで鉄の矢を200本近く集めたけど、数本使って死んだのもザラですね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:33:35.17ID:0UYSybhs0
異次元の塔はアドバイスできるかもしれません。
最初は7Fのモンハウでアイテム集め。
次は3Fの武器防具エリアでマゼ合成(クリアした時は、この階層で幸運にも草刈りの鎌が出たのも大きいですが)。
回復なし、罠多いもその後早急にクリア。
28F〜31Fはギタンエリアにしてカッパとンドゥバ対策(封印されていないギタンが普通に拾えたら高確率でンドゥバ)
34,35(と36)のゴウジョウ戦車エリアは夜抜け。
その後、最後のマゼ合成を行って、数階上がったのちにクリア。
階段番号を教えて欲しければ書きます。
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1977-vnxV)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:03:33.11ID:+CwlPORa0
通路の外(足場の無い位置)に居る敵に睡眠草投げたら弾かれたんだけど、
足場無い場所に物投げても絶対に当たらない仕様とかあるの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:17:29.47ID:0UYSybhs0
434です。
必須レベルの道具に昼の盾が抜けていましたね。まあ大した話ではないですが。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1977-vnxV)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:00:16.89ID:+CwlPORa0
>>441
>>442
サンクス、空路だったから単に外れただけみたいだわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:27:18.13ID:0EteP8cGr
>>434
原始何回かクリアしてるけど、wiki見て何度もチャレンジしてたらクリアできるとは思う
https://seesaawiki.jp/w/shiren5/d/%B8%B6%BB%CF%A4%CB%C2%B3%A4%AF%B7%EA

32F以降はキラーギャザーとかも出てきて武器弱いとガチるのも辛くなってくる時やね

全部基本で申し訳ないけど個人的に重要だと思うのは
・草は8〜10マゼルン階まで飲まずにマゼルン合成
・カラクロイドでもなるべく矢稼ぎ
・ガチるのが辛くなってきて察知系がない時は矢を撃って敵策(超重要)
・モンスターテーブルを99Fまで把握して打開アイテムを揃えていく(予防、各種壺、ギャザー対策ならすばやさ等)
・回復アイテムを舐めない。背中だけでなく弟切草やいやし草も大切に(結構生存率アップする)

あと呪い師一つツモった時はもう一つツモれることを想定して、共鳴で指輪2つ装備できるようにしておくと良いかも(たたり9個で100%会心)
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-uaP8)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:29:23.90ID:0EteP8cGr
指輪じゃなくて腕輪だった
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c252-mM0J)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:15:03.23ID:kkWRPe9H0
勝ちスジが分かっても、それを実行するにはアイテムが必要だから、初級者はとにかく識別に全力をかける
素早く効率の良い識別方法が身に付けばその過程で道具の取捨選択も身に付いてくる
ここまでくれば攻略サイトなぞ見なくても自分なりの戦法でクリア出来る様になる
モンスターテーブルはいちいち見なくてもうっすら危険地帯が暗記出来てるだけで大分違う
あと初級者が呪い師拾った瞬間からいきなり最大活用しようとするのはオススメしない。繋ぎで1〜2個呪って使う程度にしておいて後の選択肢残しておく。因みにこれでも十分強い
いきなりアイテム呪いまくるのは麻雀でいきなり手牌鳴きまくるのと同じだと思った方がいい
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f3-NnU0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:48.18ID:iROHBrwf0
死線63Fでハット引き寄せからトドに笑いの壺と祝福復活盗まれ死
6に出ても良いけど引き寄せたターンから行動するのだけは削除しろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f3-NnU0)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:49:51.07ID:iROHBrwf0
死線63Fでハット引き寄せからトドに笑いの壺と祝福復活盗まれ死
6に出ても良いけど引き寄せたターンから行動するのだけは削除しろ
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-J+HP)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:12:17.48ID:nVuY8cVG0
>>448
434です。
アドバイス痛み入ります。
Wikiはもう目に穴が開くほど見ています。
矢稼ぎは見つけた分はやっています。
都合良くアイテムが出てきたらねぇ、結構良いとこまで行けるんですがねぇ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b206-MxC+)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:58:43.62ID:smWxhTEO0
俺今年30になるシレンスレでも上位5人には入るレベルのオサーンだけどそんなのでも今でもシレン楽しめるってほんとすごい
俺みんなからの評判悪い3からシレンやってるけどそんな古参の人なんてスレにもういないんだろうなって悲しくもなるが
スイッチの6が楽しみすぐるから早く予約したいw
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c638-mM0J)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:53:05.33ID:04YiMseA0
古参はいっぱいいると思う。
5以外の話してるのはほぼおっさんだから。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c158-F2Eg)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:25:15.16ID:5gIGtkcn0
>>455
ぶっちゃけ10Fまでにすべきタスクをこなしていないせいで中層で力尽きているとしか思えないぞ
どうせ草は漢飲みしまくって合成識別をしていないでしょ?
アイテムを売り払った後に店主に識別の巻物渡して一気に識別とかもやってないでしょ?
根本的に未習得の定石が多すぎるから動画でも視聴して定石を取り込んだ方がいいよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d84-anOx)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:50:51.55ID:pNT/3ePt0
超ボロボロの装備ってメイン装備にするのは避けるべき?(最終段階の性能を見ながら)
今、原始の穴で運良くギタンマムルを数体倒して13階まで進めてるけど超ボロボロの剣以外にまともな武器が無い(盾はおにおおかみ)…というか装備が殆ど落ちてない屑運に見舞われてる
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:06:21.97ID:nVuY8cVG0
>ぶっちゃけ原始は5の基本さえ抑えておけばクリアできる
そうなんですか。
2回やりましたが、10Fで未識別巻物漢識別で魔物部屋の巻物でパワーハウスが出て死亡(識別済み識別の巻物は出ず)。
25Fくらいで未識別杖振ったらしわよせで、気づいたけど、バクを倒しきれずにこっちが死亡。せっかく2体くらいギタンマムル狩りしたのに。
基本を知っていればクリアできる…まあそれは否定しませんが。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hb6-fUog)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:19:45.77ID:L3t5MY1JH
>>465
しわよせに気付いたけどバクを隣接で叩いてる時点で、基本のキがただ知ってるだけでまるで身に付いてないじゃん?
未識別でLv2バクに降ってパッと見効果判らないのってただ・しわよせ・痛み分けくらいしか残ってないけども
候補中2/3が良い効果なしの状態でシリーズ屈指の脳筋バクに隣接されてしまい、即次のアイテム切るべき窮地を自覚できず
脳筋タイマンバトルを挑んでる時点で、自殺しに行ってるのと同義
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d6b-ReMA)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:43:59.22ID:OULYNbXv0
>>465
このスレの連中優しくなくて苛つくよなあ?
俺も昼盾か気配察知なけりゃ原始とか無理ゲーじゃねえか!つったらボコボコに煽られたよ
もっと優しくしろってんだよなあ??

とりあえず君のレスから学ばなきゃならんのは

未識別の巻物は周回終わってから階段の上で読む

魔物部屋の巻物なら特殊ハウスケアのために通路で読む

未識別の杖や札はもざらし系に使うと安全

覚えることが膨大だから一個ずつ学んでいくしかないよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d84-anOx)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:46:01.05ID:pNT/3ePt0
原始に続く穴、25階で倒れた…
ギタンマムルを倒せても、まともな装備を拾えなかったらやり直したほうがいいかもしれないね(ピョコダイル種やエリガン種とまともに真っ向勝負できん)
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-N/zp)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:53:08.53ID:NRILPNDAd
まともな装備や回復アイテムあるいはスーパー状態が確保できてないのに脳筋と殴り合ったらそりゃジリ貧ですわな
矢で削るとか戦闘を避けるとか大事
中層深層はもっととんでもないんだから
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b9-wdyj)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:58:06.43ID:1sBRzKuQ0
「3Fで広めの部屋に入ったとき、遠くのほうに草鳥がいるのが見えたらどうするか」
この答えでその人が原始をクリアできるかどうかはわかる
敵の動きや視界、"一旦引く"、"安易に隣接しない"、"草を大事にする"など、
シレン5のエッセンスが詰まってるからな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0623-YCvu)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:49:59.77ID:zYGN3PfV0
>>476
それなら優しい先輩>469の助言通り、「未識別の巻物のリスクケアは探索終了後に階段上か通路で読む」
「すばやさ草が余ってるなら、隣接1ターン即殴られ死ピンチを減らすために飲んでから読んでみる」
このあたりを愚直にやってれば、死亡十割を3割〜5割の運ゲーにまでは持ち込めた。そこまでやって事故死ならやむなし

でも、単にアイテム一杯で道具欄整理のついでに雑にその場で読んでしまったのならそれは怠慢から生まれた必然の死
やっぱり基本Wikiを目に穴が開くほど見てるけど、まだ脳に刻まれてなくて、耳から抜けていって教訓として身に付いてないだけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6ec-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:06:08.37ID:qN5EGW3Y0
>>456
仮に30で上位5位なら39の俺は1位やんけ
多分もっとオッサンいるよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d91-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:15:20.75ID:n0kr55Kx0
運命の地下通常店から昼盾きた✌初クリアあるで
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d91-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:15:25.01ID:n0kr55Kx0
運命の地下通常店から昼盾きた✌初クリアあるで
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8110-UvuF)
垢版 |
2023/11/06(月) 01:47:54.61ID:0iV6PCS80
説教臭いからおっさんが多いのわかる
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:27:06.16ID:+EITiCln0
俺も36になるオッサンだわ。
GB月影村の怪物からシレンやってる。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 197f-vnxV)
垢版 |
2023/11/06(月) 09:55:43.01ID:gwXfrwy90
プレイ60時間経って初めて異種合成って物をしったわ…
いつも余ってた合成の壺やマゼルンはこう使うのかよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b147-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:58:24.86ID:g+cAYwrp0
オッサンどころか前期高齢者もいそうだから、皆さん寛容にお願いします
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 190e-vnxV)
垢版 |
2023/11/06(月) 17:47:42.42ID:gwXfrwy90
マゼルンに武器とドラゴン草飲ませても合成出来なかったんだけど何で?
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 190e-vnxV)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:06:48.45ID:gwXfrwy90
>>510
ドラゴン草が実はドラゴン草ってどう言う事?
まぁ確かに化けてあるアイテムってなら納得だわサンクス
>>511
空きは確認したけどちゃんとあったわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 190e-vnxV)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:07:35.35ID:gwXfrwy90
あ、ドラコンか…名前確認出来てなかったしきっとそれだわ…
マジで名前ややこしいゲームだな
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b147-aLKc)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:01:56.32ID:g+cAYwrp0
オッサンどころか前期高齢者もいそうだから、皆さん寛容にお願いします
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199b-J+HP)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:07:41.22ID:hKn9y6VP0
諸先輩のアドバイスありがとうございます。
状況が状況ですので、色々言われるのは仕方ないと思います(このゲームは原始51F到達でも初心者扱いですか。まあ、そういう慣習なら仕方ないけど)。
何回かやり直して、今16階です。
序盤に昼の盾が出たので、希望を持って進めています。15Fで予防巻物読んだので、ひとくいデビルを3体くらい狩りました。祝福壺に入れていたやりなおし草を1つ消費してしまったのは反省点ですけどね。土塊あったので、タベラレルーを隅に塞ごうと思ったけどそれは失敗でした。
10Fのパワーハウスの件は、通常ハウスだったら打開できたかな…という気はします。今更何を言っても、後の祭りのフェスティバルですが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0623-fUog)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:24:05.88ID:tSQ3k/OO0
>>516
> このゲームは原始51F到達でも初心者扱いですか。まあ、そういう慣習なら仕方ないけど
Yes. 物覚えの良いチャレンジャーの姿勢は実年齢なんぞ関係なく好きだよ

散々言われて不服だったろう事も重々承知してるけど、言い訳がましくなく素直に再挑戦する分には応援する
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-wi7R)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:51:44.53ID:KbxpwRV90
経験値がキャラに入るんじゃなくプレイヤーに入ると思えば理不尽なパターンも経験と思って笑えるようになるかも
いややっぱ笑えないわ

ローグ系はある意味知識チートのなろうなのかもしれない
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 629c-i7RW)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:35:28.33ID:sY/E4MgQ0
家庭のある40のオッサンなのでもう数日がかりで99Fやるのも辛くなってきた
クリアしたというそれなりな達成感は味わいたいので初回以外も原始50F選べりゃいいのになあと思う
時代的に6はその辺のインスタント感も配慮してくれるのではないかなと勝手に期待している
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c609-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:42:58.67ID:UL1DCXNd0
>>521
50階から即降りしたら1時間ぐらいでクリア出来ない?
そんなに変わらんと思うが。
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/jS8)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:41:08.27ID:GUglVv2tr
ひどい死に方でもここに書き込んで笑ってもらったり同情してもらえたらまた頑張れるよな
今日なんか草しばり1階で最初に引いた壺に草入れたら手封じだったけど武器や盾拾いたいからがんばって敵を殴り続けたけど全然割れず満腹度ゼロになり無事死亡
あんなに割れないことあるんだな
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6253-i7RW)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:56:19.66ID:9Ss7agA50
>>524
30~40Fまでで1時間以上かかかってしまうからなあ
技術が拙いと言われてしまうとそれまでなんだけどTA的なことがしたいわけでもないし
普通にやって1サイクル1時間ぐらいで終わる感じじゃないときついっすわ
昨今のローグライト(?)とかスマホゲーとかはその辺よく考えてると思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8110-UvuF)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:57:10.51ID:VwCHdtR80
ゲームボーイのやつは50階だったし、展開が早いダンジョンがあってもいいよね
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65d7-F2Eg)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:24:32.02ID:bZ8NZuRh0
>>528
一気プレイではなく途中で日をまたぐと直近のフロアでやるべきタスクやどれがまだ未識別だったかとか細かい部分を忘れてしまうんだよ
だから踏破もしくはシレンが倒れるまでを1サイクルとするプレイでないと精度がかなり落ちる
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19fb-vnxV)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:52:27.58ID:Lnv0WltQ0
それ最近の異次元の塔で詰まってる俺だわ…
集中してミスってモチベ無くしては一度止めるしストレス溜めない為に軽い気持ちでやってはミスしてる…
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1929-vnxV)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:53:37.73ID:Lnv0WltQ0
そう言う台詞笑いの壺にありそうだなw
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d04-anOx)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:04:56.92ID:DHD88Q1z0
原始に続く穴、38階でガラ上流魔導士の魔法弾に蹂躙される→狂戦士状態のまま、最後は草親鳥の封印されたいやし草を投げ当てられて乙った…orz
シレン6はやまびこの盾を復活させてほしい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c609-mM0J)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:37:27.17ID:p34vJpNS0
>>541
おれもさっき38階で山彦香使ってW呪い師で順調に進んでたら草親鳥に狂戦士投げられてズドンに突っ込んで死んだわ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a1-vnxV)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:07:03.48ID:n4tt1n410
夜は難易度高くなるだけで何も抜け道増えないから一ミリも面白くなくてな…
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be42-ReMA)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:10:58.31ID:emL+scxD0
夜はもっとやりようあったろうにな
技を覚えていかなきゃならないから実質持ち込みダンジョンになるのも不愉快
そもそもなんで夜になると技を使えるようになるのかさっぱりわからない
どういうセンスしてんだ?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-fUog)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:31:27.21ID:M9ArUpJ7M
>>549
宵闇の月の光からしか得られない謎エナジーを、8つの珠が付いた数珠に溜めて、宿した技を行使することで、
凶暴な夜モンを退ける技を使えるだとかどうとか(4,5共通)

フレーバーはどうでもよくて、要はカンスト武器ブンブンで全ての敵を確定ワンパンされたら簡悔だから、DOEやら夜敵やら
バリアやら、特定ギミック手順に従わないと1ダメージしか通さない小学生男児バリアを張った強敵枠が毎回出ますよ~
ってこと。無耐性ラスボスの魔蝕虫とオロチを面白オモチャとして弄り倒されたのがよほど心外だったらしいね
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 822f-sdYh)
垢版 |
2023/11/08(水) 13:41:00.21ID:vyK+QuLs0
25〜33Fでピョンダイル キラーギャザー マゼモン などに殴り負ける人は
22Fで ニギライズ した後に敵を倒し続ければ 25Fにはスーパー状態になるはず 31-33Fは スーパー状態 で突入する
剣と盾の修正値をかき集めて 印をたくさんつける 33Fまでに剣盾Lv8まで育てて印を入れれるだけ入れる

これくらいまでシレン強化すれば殴り負けない

原始34F到達時 再掲

Lv37 HP292 ちから19
剣(38) 隕Lv8+13 正面3方向 会心の一撃 サビよけ 混乱 かなしばり 睡眠 目つぶし 水棲 浮遊 ドレイン ドラゴン 金属 植物 魔法 HP+5 HP+10 HP+20 連続攻撃 金食い攻撃 余勢
盾(56) 隕Lv8+28 炎減少 爆発減少 サビよけ 催眠無効 盗み守り HP+5 HP10 HP+15 HP+20 基本値+3 爆発無効

Lv38 HP284 ちから13
剣(35) 刀Lv8+13 正面3方向 サビよけ 混乱 かなしばり 浮遊 ドレイン 金属 HP+5 HP+15 HP+20 金食い攻撃
盾(28) 昼Lv8+13 サビよけ 催眠無効 魔法ダメージ 盗み守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20

Lv38 HP235 ちから9
剣(41) 隕Lv8+16 正面3方向 サビよけ かなしばり 睡眠 目つぶし 浮遊 一ツ目 ドレイン 金属 魔法 HP+5 HP+10 連続攻撃 金食い攻撃 回復 余勢
盾(45) 隕Lv8+20 炎減少 避けアップ 爆発減少 サビよけ 魔法ダメージ 盗み守り ついばみ守り HP+5 HP+10 HP+15 金食い防御

Lv38 HP286 ちから10
剣(27) 隕Lv8+02 正面3方向 サビよけ 混乱 かなしばり 睡眠 水棲 浮遊 一ツ目 ドレイン ドラゴン 魔法 HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 連続攻撃 無気力 金食い攻撃 余勢
盾(34) 昼Lv8+19 炎減少 サビよけ 催眠無効 魔法ダメージ 盗み守り ついばみ守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20

Lv38 HP258 ちから12
剣(33) 胴Lv8+07 かなしばり 睡眠 目つぶし 水棲 浮遊 一ツ目 ドレイン ドラゴン 金属 魔法 HP+5 HP+10 HP+15 基本値+3
盾(35) 朱Lv8+05 炎減少 爆発減少 魔法ダメージ 満腹度回復 所持金守り ついばみ守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3

Lv41 HP332 ちから13
剣(53) 隕Lv8+25 正面3方向 会心の一撃 ため攻撃 サビよけ かなしばり 睡眠 目つぶし 水棲 浮遊 一ツ目 ドレイン ドラゴン 金属 植物 魔法 HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3 連続攻撃 金食い攻撃
盾(43) 朱Lv8+13 炎減少 避けアップ 催眠無効 魔法ダメージ 満腹度回復 ついばみ守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3

Lv38 HP283 ちから13
剣(26) 隕Lv7+06 サビよけ 水棲 ドレイン ドラゴン HP+5 HP+10 HP+20 無気力
盾(32) 隕Lv8+07 ハラモチ 炎減少 サビよけ 盗み守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3

Lv35 HP270 ちから11
剣(55) 隕Lv8+27 会心の一撃 サビよけ 混乱 睡眠 目つぶし 爆発 水棲 浮遊 ドレイン ドラゴン 金属 HP+5 HP+10 HP+20 基本値+3 金食い攻撃
盾(27) 昼Lv7+12 サビよけ 魔法ダメージ 所持金守り HP+5 HP+10 HP+20 基本値+3 金食い防御

Lv38 HP310 ちから8
剣(51) 鏑Lv8+18 正面3方向 サビよけ 混乱 かなしばり 睡眠 目つぶし 浮遊 一ツ目 ドレイン ドラゴン 金属 HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3 連続攻撃 余勢
盾(35) 隕Lv8+07 ハラモチ 炎減少 避けアップ サビよけ 催眠無効 盗み守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3 金食い防御

Lv36 HP289 ちから11
剣(23) 水Lv8+08 正面3方向 サビよけ 混乱 睡眠 目つぶし 爆発 浮遊 ドレイン ドラゴン 金属 植物 魔法 HP+5 HP+15 HP+20 金食い攻撃
盾(39) 隕Lv8+08 爆発減少 サビよけ 盗み守り 所持金守り HP+5 HP+10 HP+15 HP+20 基本値+3
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e7-HiwA)
垢版 |
2023/11/08(水) 16:04:34.23ID:7dj2/5CE0
わくパラ潜ったけど気配無いと99F無理な気がするわ
会敵多すぎて他ダンジョンの倍先手取られてHP管理きついのに
他ダンジョンより足踏み回復できんの終わってるわ
ここだけ消費アイテム使いきれずに4ぬ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:57:18.68ID:OkMM8z2d0
ふざけんな!
2回連続で餓死だと!
こういうときに限って引きが良いしさ!
ちくしょう!
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-/jS8)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:04:45.05ID:ZMlMEsuXr
セルフ救助のために別日記作ってストーリークリアしたけどなかなか感動するストーリーだったわ
ボス戦の入り方とか魔法陣みたいのが回転するのがかっこいい
最後のダイスもかっこいい
ところで救助のほうは行ったことある階層じゃないと行けないんだね
原始51階だったから2回もやらないといけないし1回目が49階で倒れちゃったからもう面倒くて諦めたよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d11-anOx)
垢版 |
2023/11/09(木) 02:44:39.40ID:8+Dljs3C0
原始に続く穴、49階で倒れた…あとちょいで久々に50階へ到達出来たのに
回復アイテムも杖も巻物も尽きた所でデブートンの攻撃で倒れた…やっぱ昼の盾の効果だけじゃ中層以降のモンスターと直接戦うの厳しいね
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-BCVm)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:07:32.26ID:NNTa22f7M
ゼルダの当たり前を見直したら
大英断ということで歓迎され
実際に過去作よりブレワイ・テアキンのが評価良いのに

風来のシレンの当たり前を見直すように提案すると
劣化のごとく発狂されるのはなぜなのですか?😅
このスレは
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ddd-anOx)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:27:43.92ID:8+Dljs3C0
一回の冒険でフロア移動のワナを3回も踏んでワロタ…ワロタ…順調だったのに…
原始の穴31階だけど合成用の装備を全く拾えてない上にまともな印は金食い虫だけだしやり直した方がいいかなあ?この後、変換の盾や昼の盾を拾える可能性もあるけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b9-wdyj)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:42:23.96ID:oDDFrVmn0
俺はDS発売直後に自分で500回検証して約84%だったからな
何回連続で外れようが84という数字が決まっているのだから
その現象を観測する上で「感情」は一切必要ない
シレンをプレイしてるときに「よっしゃ!」とか「くそっ!」という感情が
ほんの少しでもあるならまだ初心者だと思ったほうがいい
シレンはゲームではなく論理パズルだからな
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-W1Um)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:16:15.64ID:AtZS4j0pd
>>593
コミュニティに属してない人、いわゆる野良救助は救助される確率は低いよ

テンプレにある攻略wikiの風来救助のコメント欄にでも今すぐ書けば縁を感じたり同情した人が行くんじゃね?
俺は都合上、行けないけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-W1Um)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:32:48.20ID:AtZS4j0pd
今はゲーム実況配信者が視聴者の救助行ったり
逆に視聴者が配信者を次の放送までに救助したりと風来救助は、そんな使われ方もされたりしてる

他のコミュニティもあるけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-p0uN)
垢版 |
2023/11/10(金) 02:50:18.74ID:IdrHODvva
今回おにぎり穴いい感じ
23Fで朱剛、昼盾どっちも最終強化済
鑑定士、毒消し、睡眠よけ所持
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19c5-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:25:53.01ID:ViPZ83UT0
武器にすばやさ草×2を異種合成したら2回攻撃の印付くらしいけど、
これって祝福されたすばやさ草×1とかじゃ駄目なの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-W1Um)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:35:48.71ID:8E5YRGzDd
>>600
そもそも、すばやさ草×2じゃない

すばやさ草・加速の札・加速の杖の中から別種類を2個合成で印が付く
武器に、すばやさ草と加速札を異種合成とか
それと祝福アイテムは2個分とかにはならない
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19c5-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:36:48.14ID:ViPZ83UT0
>>601
>>602
サンクス、色々勘違いしてたな…
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-sNNW)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:39:54.58ID:Kq0A0jI+M
>>602
この異種合成って自力で発見できるとは思えないんだけど最初に発見した人はどうやったんだろう?
なんかゲーム内にヒントがある?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19c5-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:58.60ID:ViPZ83UT0
解析かどうかは兎も角、制作した側はどうやって見つけていってもらうつもりだったんだろな
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed75-K6KW)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:44:35.04ID:s4/iEmWq0
普通に未識別もマゼモンしてたら付いて見つけたよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed75-K6KW)
垢版 |
2023/11/10(金) 09:46:21.41ID:s4/iEmWq0
>>551
見にくいからちゃんと読点・句読点を使え
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6d9-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:38:25.24ID:c59e8sPp0
旧道が全員クリアできずに、ボスまでも辿りつかない。。難しすぎひん?
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:09:37.87ID:jmmLrYN+0
旧道は難しいと思ったことないけど、自分の場合は技がほぼ揃ってたからなんだろうか
強い技をそろえた後なら夜も楽だし簡単な方だと思う
それでもどうしても出来ないとあれば新種もあるし
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19f9-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:52.98ID:ViPZ83UT0
旧道は夜に躓き易いから大貫通みたいに滅茶苦茶使い勝手良い技ばかりで構成するのが無難だと思うわ
自分は運任せでおい混+やっつけ破採用した
後は松明無かった時用にルームサイクロンも一つ入れたな
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c284-F2Eg)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:42:28.60ID:NmUqBgJx0
>>609
旧道に難しい要素なんて何一つないんだが
夜に死にまくってるなら技集めしてから出直すとか、チート性能な新種アイテムを作成して超絶ヌルゲーダンジョンにしてしまうとかいくらでもやりようがあるだろ
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-J+HP)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:05:28.51ID:Gr4NCaNK0
>>614
原始で10Fまで盾なしというのはありましたね。
早々にギタンマムル狩りをしていたから、生き延びられたようなものだけど。
厳密に言うと、7Fの通常店で盾あったんだけど、福果の盾は高くて買えないし(そもそも有用とは言えない)、ガラス剣盾も売っていたけど使えないという嫌がらせ満載の品揃えだった。
10Fの固定店は良心的で昼盾売ってくれたけどね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19a5-abFQ)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:33:23.47ID:kZkGxrI30
最低限の刀盾くらいは支給されていいんじゃないかとたまに思う
というと、持ち込み不可なのにギャオオンって奴が出そうだけどそもそもおにぎり支給されてる時点で厳密なもんじゃない
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b9-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:54:46.32ID:x//anKln0
ルールを増やすのはスマートな解決策ではない
ギタマム狩りによる自己強化のような、時間を稼げる手段をもう少し増やせばいい
カタナや銅の盾を支給してもそれで99Fまで行くわけじゃないから、
重要なのは時間稼ぎの役割を果たす何かであって解決策が装備そのものとは限らない
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c608-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:16:50.15ID:c59e8sPp0
>>613
ゲンドリューシュカ強すぎない?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1908-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:33:54.14ID:ViPZ83UT0
毒草って封印されてる状態で投げても効果あるよね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1908-vnxV)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:35:20.89ID:ViPZ83UT0
>>620
あいつは特殊攻撃ばかりしてくるから封印系のアイテムや行動不能系のアイテムをどれだけ温存出来るかに限る

縛る→取り巻き倒す→味方で囲む→ボコる
ってのが王道だと思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f08-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 00:11:11.13ID:ztrTcgmS0
>>624
だよね、サンクス
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbf-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:32:22.28ID:tIHurT1x0
原始に続く穴、久々に50階に到達!装備の印がいっぱいでマゼゴンで異種合成出来ない…(装備は隕石の刃とおにおおかみ、共に成長レベル7)
食料はあるけど杖も巻物も有用なのは殆ど無い…合成用の装備はとっておいた方がいい?盾の印に直接攻撃のダメージ軽減効果は無いけど昼の盾は持ってる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-zQu6)
垢版 |
2023/11/11(土) 01:41:32.58ID:X0+m9ZbR0
steam版を程々にやって放置してたのを6が出ると聞いてから急遽再開して道具図鑑埋め+全ダンジョンの最深層まで攻略完了
不安視してたあらしもわくパラも稼げる所でしっかり稼いだら引きの良さもあって思ったより余裕を持って行けた
残るはエキスパ以外だと銀行カンストとジャックワンド7種分か…
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 02:43:00.51ID:9/biMM9n0
まだ行ったことが無い深層の話を教えて欲しい
今旧道の30Fで昼盾と金食いこん棒入り武器と時たたずの腕輪揃ったんだが、夜ありダンジョンでもこの辺持ってたらずっと昼で99F目指しても良い感じ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-n1XR)
垢版 |
2023/11/11(土) 07:10:38.09ID:LBSBsYg20
原始57Fで死亡(51Fからの最高記録)。
武器が水斬り、盾が昼盾(両方とも最高レベルで昼盾は修正値+13)、腕輪が混乱避けと気配察血(知じゃないよ)、早々に動かず入手など、恵まれていたけど、回復アイテムが尽きて通路からパコに攻撃されてご臨終。
50Fでコロコロン系を店主に当てちゃって、敵対化させてしまったのが痛かったな(視界不明瞭の位置でしたので、店主が見えなかった)。
あれが無ければいやし草買えたし、高飛び草も消費する羽目になったし。
後は、封印背中の壺[3]をお祓い巻物を見越して買ったが、結局お祓いの巻物は現れず…。
あー悔しい。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff4a-v5Sj)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:14:12.68ID:Ah2kqNQ+0
うるせえ俺も報告すんぞ!
初めて高級店から泥棒するチャンスあったからチャレンジしたけどすっげーヒヤヒヤしたぞ!
太陽マップでそもそも泥棒に向いてねえし使えるアイテムは実質場所変えくらいときたもんだ!
でもこんなチャンス二度とねえかもってことでつるはしでお邪魔するぜ!
めぼしいものは…背中の壺と…鑑定師の腕輪!
取れるもの取って長居は無用と店を後にしたら中央部屋に店主がざっと見て15はいる!
場所変えも届かねえしこりゃ終わったか…まぁやりたいことやったそれでもいいか…
と諦めかけたその時ここで天啓きたる
持っている未鑑定の草がもしかしたら…?さきほどゲットした鑑定士の腕輪を装備して草を拾い直す!この草は……!
無敵草だ!まさに豪運!神に愛されし漢!
こうして初の高級店泥棒は成功となったのでした
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff7c-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:28:28.69ID:ZNDahZ3T0
攻撃の盾って今まで使ったことなかったけど結構使えるな。
呪い師と合わせればほとんどの敵が確一に出来たわ。
昼盾は必須だけど。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-Poy5)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:30:40.57ID:V39YaBKv0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJsk9q/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff08-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:39:45.06ID:aFy+wYFq0
>>625
皆さんありがとう。
恥ずかしながら、すばやさ草3つ、無敵草1つ、笑いの壺、バクスイあたりは用意してて、これはいけるかな?と思ったんだけど、途中から飛ばされる攻撃に苦戦してしまい死んでしまったんよね。。状態異常にはあまりさせられなかったから、そこを集めてもう一回チャレンジしてみる!
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f08-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:18:51.89ID:ztrTcgmS0
このゲーム拾った装備の状態隠す癖に装備中のアイテムをおはらいの壺に入れられない仕様どうかしてるよな
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff50-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:23:05.59ID:ZNDahZ3T0
装備中のアイテムでもおはらいの壺入れれるけど?
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:35:56.42ID:t6XfSkDP0
原始に続く穴11F到達時

Lv23 HP200 ちから10
剣(24) 朱Lv4+04 [6/6] <正面3方向> <サビよけ> <睡眠> <ドレイン特攻> <HP+10> <HP+15>
盾(23) 隕Lv4+05 [5/8] <炎減少> <所持金守り> <HP10> <HP+15> <HP+20>
草飲み識別

Lv21 HP150 ちから8
剣(23) 隕Lv3+08 [5/6] <目つぶし> <浮遊特効> <ドレイン特攻> <金属特効> <HP+15>
盾(18) 隕Lv3+02 [2/7] <爆発減少> <HP+15>
草飲まない

Lv22 HP167 ちから10
剣(18) 隕Lv3+07 [5/6] <一ツ目特効> <ドレイン特攻> <金属特効> <植物特効> <HP+20>
盾(18) 隕Lv3+03 [2/7] <炎減少> <HP+15> <HP+20>
草飲み識別

Lv20 HP144 ちから8
剣(21) 隕Lv3+06 [6/6] <かなしばり> <ドレイン特攻> <ドラゴン特効> <金属特効> <魔法特効> <HP+20>
盾(16) 壱Lv2+05 [3/4] <サビよけ> <HP+5> <HP+15>
草飲まない

Lv23 HP181 ちから11
剣(12) 縛Lv4+02 [5/8] <かなしばり> <睡眠> <水棲特効> <浮遊特効> <ドレイン特攻> <HP+15>
盾(22) 朱Lv4+04 [5/6] <サビよけ> <魔法ダメージ> <HP+5> <HP10> <HP+15>
草飲まない

Lv22 HP180 ちから8
剣(21) 隕Lv3+06 [6/6] <浮遊特効> <ドレイン特攻> <ドラゴン特効> <植物特効> <HP+10> <HP+15>
盾(13) 壱Lv3+01 [2/7] <ハラモチ> <HP+15> <HP+20>
草飲み識別

Lv22 HP111 ちから10
剣(25) 胴Lv5+09 [5/7] <会心の一撃> <目つぶし> <浮遊特効> <金属特攻> <魔法特効>
盾(14) 昼Lv4+05 [2/7] <HP+5> <一の位防御>
草飲まない

Lv23 HP147 ちから9
剣(09) 獣Lv2+00 [4/5] <混乱> <睡眠> <ドラゴン特効> <金属特攻>
盾(15) 昼Lv3+07 [4/6] <炎減少> <爆発減少> <HP+10> <HP+15>
草飲み識別

Lv22 HP141 ちから8
剣(13) ド_Lv5+03 [5/9] <会心の一撃> <サビよけ> <睡眠> <浮遊特効> <ドレイン特攻> <金属特攻>
盾(20) 隕Lv5+02 [4/9] <炎減少> <サビよけ> <HP+10> <HP+15>
草飲まない

Lv22 HP188 ちから9
剣(21) 隕Lv5+03 [6/8] <かなしばり> <ドレイン特攻> <金属特攻> <魔法特効> <HP+10> <HP+20>
盾(28) 隕Lv5+10 [4/9] <サビよけ> <ついばみ守り> <HP+10> <HP+15> <HP+20>
草飲まない

平均 武器印数 5.4
平均 特攻印数 3.0
平均 状態異常印数 0.8
平均 HP+ +43.0

平均 Lv 22.0
平均 最大HP 160.9
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2f-lv/m)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:36:23.52ID:t6XfSkDP0
10Fで武器の印は4-6枠つけたい
3枠以下の人は実力不足

状態異常系は1つあれば十分
3枠入れると特効系が足りなくなり火力不足

原始がクリアできない人は 25-33Fで苦戦する人が多い
草を飲むな と 矢を使え をしつこく推してくる人がいるが この2つは重要度中程度でそれだけではクリア不可
ピョンダイル キラーギャザー マゼモン と殴り合うには装備品強化とスーパー状態維持の徹底が楽
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f5b-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:58:23.90ID:RHN81E1t01111
原始はあれだけエキスパートクリア項目があるから、それが達成出来る様な難易度に上手く調整されてるからね
良い調整成功したダンジョンだとは思うけど、手段フル活用攻略だと正直かなり難易度低くてDS版ではじめて潜った時は少しガッカリした
4がストーリーも浜辺も厳しすぎたからかもしれないけど、手段フル活用で歯応えあるもっと不思議がやりたかった。床落ち腕輪にワクワク出来ないのも個人的にはマイナス
しかしわくパラみたいなのは単にイライラするだけなんだよなあ
運命の地下も、もう少しデビル沸きを遅くすれば夜偏向型にならなかったかも
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9fc5-n2qj)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:03:50.22ID:tIHurT1x01111
原始に続く穴、51階で乙った…お店で買った2000ギタンの草がまさか忌火起草だったとは…(無敵草だと思ってた)
マゼゴンにタイマンすら敵わず倒れました。いい勉強になったよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9f5c-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:21:13.46ID:ilIg8DGg01111
運命の地下昼夜揃ったぁぁぁ🤣今度こそ初クリアあるで、今10F
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd9f-PsmF)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:23:07.77ID:lsnB+zogd1111
店テーブルは原始だとクダカレルーやトカサレルー、デビル種のドロップアイテムでもあるので
特にクダカレルーなどの出現階層に注意
敵に倒されたクダカレルーが落としたアイテムが忌火起草の可能性がある
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:17:49.21ID:37oPVUpFr1111
>>635
乙 水斬り昼盾は自分の中ではベスト装備だな

>>637
おめでとう高級店は隣が階段部屋か底抜けあるときしかチャレンジしないなぁ

>>638
攻撃盾に昼印入れるのか昼盾に攻撃印入れるのかどっち

>>640
イチゼロって5回に1回軽減と考えてるけど軽減率がすごい

>>643
呪われた装備を解除するのには向いてないよなおはらいの壺は
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 7f39-AjZo)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:45:42.45ID:D7llR44j01111
忌火起物忘れはデメリットアイテムとしてもライン越え感ある
こいつらのせいで店来るまで草ため込んでかさばるのほんときつい
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:51:43.66ID:dXrf/sDWr1111
>>651
そう言われたらなかなか難しいけど戦神の斧に特攻印と三回連金あたり入れるのが好き

>>652
エキスパの中でも直接攻撃しばりって結局矢稼ぐしかないってなんか面白みがない感じがする

>>653
クリアしちゃったのがすごい

>>654
どんな引きでも大体クリアできるのがいいよね

>>656
そうやって覚えていくんだね…
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:23.50ID:dXrf/sDWr1111
>>657
超不幸も謎の5000円だもんね

>>658
まさに死んで覚えるてやつだね

>>659
夜盾使ったことないなあがんばれちなみに初クリアは金食い灯火気配で全員ボコりながら昼降りメインでクリア

>>660
店売りにマイナスアイテムあるのやだやだなの

>>661
51まで行ったらうかつには使えないよねー
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:02:46.18ID:dXrf/sDWr1111
>>663
不幸の草とか合成もしたくない

>>664
もはやくらったら逆に自慢になってくるよね

>>666
忌火起草くらったときのこれあとどーすんの感は異常

>>667
序盤では絶好の稼ぎ相手が後半鬼火力で倍速で追いかけてきて無限に草まとって殺しに来るの誰が考えたんだ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1f30-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:15:10.28ID:ztrTcgmS01111
マゼモンを効率良く倒す手段って何か無い?
いつも異次元の塔モンハウの階層でマゼモンに負けちゃうんだけど…
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9f5c-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:03:34.97ID:ilIg8DGg01111
夜盾にもハラモチ確定✌復活3枚あるししばらく大丈夫そうやな、早く察血きてくれ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1f30-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:08:24.76ID:ztrTcgmS01111
>>672
まぁそれ出来たら良いんだけど大抵は距離があまり空いてない状況ばかりでな…
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:31:44.61ID:dXrf/sDWr1111
>>671
いじげとの仕組みを忘れたけどマゼモン階とモンハウゾーンをずらせばよいのでは?

>>673
いつも10階もたどり着けない一度クリアしたからは二度とやらないと誓った

>>674
移動床マップは空中のやつかな?あれ意味わからんけどがんばって考えた感はあるよね

>>676
クリアおめでとう

>>678
一方通行マップで敵が渋滞するの倒しても倒しても次々来るし挟み撃ちあうしほんとにしんどいけどデビル狩り階のときはうれしい
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f26-Bk4X)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:51:43.15ID:3gq0RMhL01111
二撃の道、91階でギタンマムルに殺される。

0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1fb2-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:55:46.32ID:ztrTcgmS01111
>>679
あ、遠投ってマゼルン種すら擦り抜けるんだ!?
これは良い事聞いたわ、サンクス
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1fa4-0TAn)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:25:31.27ID:5hbATNqK01111
おにぎり穴99Fやっと終わった
最後まで高跳びの腕輪でなかった
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW ff08-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:29:16.05ID:aFy+wYFq01111
皆さんのアドバイスでやっとこさゲンドリューシュカ倒せました、ありがとうございました。
ここの皆さんの書き込み見てるとレベルが違いすぎる。。次は天上の池一回目クリア目指してみます。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f26-Bk4X)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:41:27.71ID:3gq0RMhL01111
二撃の道ってどうすればクリアできるんだ?
やはり気配察知が無いと80階以降は
行けないんか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f26-Bk4X)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:45:16.70ID:3gq0RMhL01111
二撃の道99階まで行った人は居ますか?
クリアできない
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 7f5b-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:17:23.71ID:RHN81E1t01111
気配察知が無いと相当キツイのは確か
あかりの巻物を貯め込んでおいて終盤使っていく
気配察知があっても、フロア構造と階段位置が分かるので、あかりの巻物を集めておくのは何れにせよクリアの為の重要項目だと思う
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 9f5c-BCWt)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:25:55.24ID:ilIg8DGg01111
察血こないけどその他のツモ運良すぎて消化試合だなあwww夜盾神だわ混乱波の安定感が別格
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 1fb2-LsXU)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:57:41.23ID:ztrTcgmS01111
異次元の塔で+10の盾が呪われたから未識別の巻物を片っ端から試してたらその盾が不意にギタンに変わりやったわ
70時間以上プレイして初めての事よ…orz

こんな地雷オブ地雷の巻物あったら試すに試せねぇじゃん…
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f52-7z1d)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:20:50.28ID:tmFQ9oR80
イイねえ〜
そうやって見知らぬアイテムや未踏の深層でギャーッ!ぎょえー!言ってる頃が一番シレン楽しい時
やり込みまくった今も、頭を捻らせてアイテム識別してる時が一番楽しいわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fca-LsXU)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:34:50.24ID:YfhaeMV+0
>>698
これ
対象以外には使えなくしてほしかったわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-Bk4X)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:08:16.42ID:kw2u8YwJ0
二撃の道を繰り返しやっているのだが
91階を最後に全然、深層に行けない。
20階〜30階で死ぬのを繰り返している。
しかもさっきみかわしをひいて
矢を600本近く集めまくったけど
倍速オーラ持ちの何だかダイルに殺されたわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-HLOB)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:08:43.33ID:GIeC8HiiF
>>702
5のLv1歩き自然回復仕様が早く、外してピンチになったら後退歩き回復して対処せよ、次は当たるだろうと甘えて
素振りを続けたら1Fでも余裕で返り討ちに遭う、という基本を実戦形式で教えてくれる豆山賊以上の良モンスターだぞ

なお開幕挟み撃ちと赤黄オーラは
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-Bk4X)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:19:23.37ID:kw2u8YwJ0
二撃の道ってどうすればクリアできるの?
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff08-BCWt)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:57:53.48ID:OxV2Xaip0
初心者の館、お題がどんどん追加されて面倒くせーなーと思いながらやっとこさ全部クリアしたのに少女から何も反応なくて震えてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f10-Jqlw)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:57:27.41ID:xqCbR2if0
親衛ヤンピーってピョンダイルに進化すんの?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-n1XR)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:05:12.20ID:wADDgOiB0
原始43Fで死亡。
最序盤に草刈りカマと昼盾が来たから、これは運が良い…と思ったが、盾合成がイチゼロとカウンターだけでは無理か。紫ギャドンに札をやられたのも痛かった。
武器はドレイン、浮遊、金属、三方向、無気力、金縛りとそこそこだったけど。
もう1つの敗因は飛びつきの杖を合成の壺に入れっぱなしだったことかな。
飛びつき×2と魔導×2を入れておいてどちらかもう1つ来たら入れて割ろうと思っていたが、来なかった。😞
最後なんか、太陽部屋?で消耗しては小部屋で回復するが、大部屋に出たら即スカイドラゴンの炎等だから、結局は小部屋に引きこもり。
背中の壺も出ずじまい。原始クリアはいつのなるのか…。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:13:04.84ID:lN4Yq/LDd
>>717
想像だけど火力不足じゃないかな?
金食いメインか呪い師か気配かまいたちで先制とか食らわない様にしないと昼盾でもジリ貧になるぞ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f10-Jqlw)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:15:27.19ID:xqCbR2if0
>>716
ああそういうことか。サンクス
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-n1XR)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:04:48.38ID:wADDgOiB0
>>718
717です。返信ありがとうございます。
これでも最善を尽くしたほうですよ。
早めに道具感知は来たのでアイテムの取り逃がしは、少なくとも28Fまでは無いはずです。
気配も出ないことにはどうしようもありません。
先にも述べましたように、回復アイテム不足と飛びつきの取り扱いミスが最大の要因っぽいですね。
まあ、あそこを抜けたとして、今後も安泰か…と聞かれるとそうでもないと思いますが。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f50-3a6h)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:03:30.72ID:8R2ZUPZS0
回復不足というよりは杖とか札を抱えて死んでないかな
ピョコダイルを魔導や札1回で倒せれば、減るはずのHP30~40を消費せずに済むんだよね
最後に何が切れて死んだのかと何を残して死んだのかは振り返るといいかも
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-n1XR)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:22:39.56ID:wADDgOiB0
今回に関しては、小部屋から出るだけでスカイドラゴンの炎で焼かれるわ、ギガ?ヘッドを中心とした脳筋に襲われるわで八方塞がりでした。
俗に言う?太陽型のマップです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-Bk4X)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:00:54.78ID:kw2u8YwJ0
二撃の道、97階まで行ったが
赤いウッホにアイアンヘッド投げ付けられて
死んだわ。

みかわしも気配も出なかったけど
意外と行けるもんだな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f00-LsXU)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:14:05.74ID:YfhaeMV+0
ピョコダイル本当扱いに困るよね…
適度に強いからアイテム使う必要出てくるし言う程強い訳でもないからケチったら痛い目見るしで
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff88-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:26:44.01ID:R/DM9MaI0
>>725
ちなみに何階まで巡回してる?
50階までなら37、38階以外は比較的安全に巡回出来るよ。変換があれば37、38も巡回出来る。
おれはめんどくさがりだからアイテムは全て漢識別で稼ぎもスーパー維持もしないから物資不足になること多いけど金食いメインや呪い師で火力増強が上手くいった時にクリア出来てるかな。
むしろ呪い師チャートの時は18個呪って70階まで武器盾以外の4枠だけで進めるけど火力があればそれでも十分クリア出来る。
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff59-v5Sj)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:13:47.45ID:Pg37h/cW0
>>717
はっきり言ってその装備で50fまでに死ぬのは相当立ち回りに問題がある
おそらくアイテムの取捨選択と足踏み回復するかなどの判断ができてないと思われる
回復足りないとか言ってるけどガチで殴り合ったり適当に足踏みしてるといつまで立っても体力戻らないよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-Zoup)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:34:12.47ID:sUWND2FO0
敵を誘導する方法を知らないと太陽マップは攻略が難しいからな
上手くなりたいなら「残り香」という概念は勉強しておいたほうがいい

「モンスターはシレンが視界外に移動してもまだシレンの位置を認識している。
シレンが3歩移動すると"残り香"が消えて、モンスターはシレンを見失う
3歩離れる必要はなく、その場で前進・後退・前進するなどでも残り香は更新される」

この知識と太陽マップがどうつながってくるか、ピンときた人はセンスがある
武器にかまいたちが入っていて盾が昼盾ということは、角越しで殴れば連戦でも苦戦しないはずだ
スカイドラゴンに炎を吐かれない通路内にいてもシレンの残り香で敵を集められるのがポイントな
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:36:21.44ID:wADDgOiB0
725です。
>>732
長文です。
余程のことが無いかぎり、28Fまでは巡回していますね。
28Fの時点で身かわし香があったら鉄矢稼ぎもしています。
アイテム枠次第ということもありますが、なるべく2スタック以上は稼ぎます。
29〜31Fは山彦か変換なければ即降り(大抵、ガラの魔法で階段まで飛ばされますが)。
32F,33Fはなるべくマゼ優先(今回は無気力・金縛りを付けることができたことが生きる要因になったことも大きいですが)
その後はガラ階以外は巡回していました(階段が見つからずに結果的に巡回になった面もありますが)
で、さっきの太陽MAP?になって、小部屋に入っては敵が襲ってきて消耗して、回復しているうちに次の敵集団が来て、HPがそこそこ増えて真ん中の大部屋に出たら敵+スカイドラゴンの炎の洗礼です。
先にも書きましたが、腕輪は道具感知オンリーです。序盤に入手して、他が来たら外そうかな…と思っていたらノロージョ姉に呪われました(=外せない)。
呪い師は出なかったと思いますよ。識別されている範囲では。
以前、呪い師+そこそこの封印呪いアイテム+戦神の斧(会心)印が入った武器を使っていて会心連発を楽しんでいたのですが、調子に乗って中部屋の真ん中くらいで巻物の漢識別で魔物部屋(パワーハウスだったかな)出して、操作ミスも加わって死んだことがあります。
まあ、実質自滅ですけどね。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-PsmF)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:36:53.66ID:UGVc9g6Nd
>>737
書き込みミスしたけど察してくれてるようで良かった。

いちおう訂正するとストーリーダンジョンの救助は、やりなおし草か復活草の消費で終わる
あとSteamとスイッチ、スマホ版、日本語と中国語2つ、英語と全部救助は共通サーバーだからストーリー範囲だから、すぐ助けてもらえたというのもあるかもしれない
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb9-bH6E)
垢版 |
2023/11/12(日) 21:52:59.07ID:iapG+IAG0
>>738

今度救助パス乗せてよ
事前情報知らせたくないなら敗因とかは後で書いてもいいし
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:08:50.28ID:wADDgOiB0
で、再開したら結構豪運でしたね。
今、11F到達直後で、
武器 水斬り剣(レベル3 三方向、ドラゴン、一つ目、ドレイン)
   昼の盾 (レベル2 炎減少、イチゼロ、変換、見切り)

 …が、死にました。実質餓死です(引きが良いと餓死率も高いのですが)。おにぎり類がほとんど出ず、出るとしても草。
 なけなしで食べた草が復活草、変化壺で未識別草、桃がくさった桃とかたい桃。
なんとか食べた未識別草が混乱草でふらふらしているうちに爆発の罠でかたい桃が消失。
次の階で草を食べたらドラコン草。まあ、投げるものは無いだろ…と思っていたら祝福壺の中に桃発見。
これで救われる…と思ったらはるか彼方へ。もう、エリガンに突っ込んで死にました。
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:14:07.04ID:wADDgOiB0
>今度救助パス乗せてよ
わかりました。
今まで、「ゲーム全体で」救助回数が3回まで…と思っていましたが、「1回の冒険で」ということでしたか。
あまり救助の仕組みわかっていないのですよね。
33F以降で死んだら載せます。あまり浅い階だと意味が無いと思うので。
事前情報は載せずに、パスだけ書きます。知りたかったらその旨書いてください。
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:20:09.56ID:wADDgOiB0
>そこまで合成するのにマゼルン待ったろそれ
この回はマゼルン豊作でした。特別待った…という印象はありません。

>カラクロイドでくさったおにぎり
ヘタ投げなしだと、それをやる方が空腹になりそうですが…。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:24:22.58ID:wADDgOiB0
741
マゼルン豊作は述べたとおりですが、盾は合成の壺で一気にできました。
なので、マゼ待ち…というわけではありません。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-fLn+)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:32:49.61ID:nxwQXGCE0
少なくとも5の仕様で引きがいいときに餓死が頻発するのはその時点で立ち回りがおかしいんよ
太陽部屋スカイドラゴンの話しかり定石がおそらく全く身についてないから動画見たほうが早いと思う
頭でっかちになってそうだから他人の打開ルートいくつか見てやり方を吸収したほうがいい
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb5-7z1d)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:39:05.58ID:R/DM9MaI0
>>747
まあ、みんな色々言ってるけど実際100%クリアは無理だし、死んで覚えるゲームだからね。
どうしようもない回も普通にある。
それもまた人生。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:00:34.01ID:BL6pqDrI0
あれから1回やってみましたが、またも豪運。
今11F到達ですが、
水斬りの剣 レベル3(混乱(手斧合成)、一つ目特攻)
昼盾(イチゼロ、変換)
5Fで腕輪専門店が来て、店主識別でなんと祝福力と気配察知を購入。
普通のおにぎりですが、クマが3つもドロップ。普通桃もあり、余裕あり。
どうも、数回ごとにテーブルが変わるようで、今は幸運気味のテーブルのようです。
まあ、この辺りはよくても、25F近辺から暗雲が立ち込めてくるのがこのゲームですけれどね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f08-H2O1)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:28:22.03ID:efXHtDTZ0
まじめにやれ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f08-H2O1)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:29:03.05ID:efXHtDTZ0
すまんスレ間違えた
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f38-v5Sj)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:29:33.47ID:GSBUTSXr0
はー、久しぶりに睡眠罠かかってボコられて死んだ
ほんまクソ
本来部屋に入った一歩目は罠がないはずなんだけど
今回斜めに入れるタイプの通路から部屋に入ったらそこに睡眠罠
部屋の状況すらわからないまま罠を踏んで死亡
まあこれは俺も悪いけど…一応そういうこともあるって頭に入れておかないといかんな
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:04:13.09ID:XR9zAcKR0
残機7もあったけど
86Fまで背中が出なくてジリ貧死したわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:38:55.74ID:ICjVbYR10
>>760
ワイワイ周りにプレーヤーがいるようなゲームじゃないしな笑
ぶつもりみたいに
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-Zoup)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:44:34.77ID:U1iuXYOF0
wikiの階層別モンスターテーブルに載ってる通り、14階からだぞ
ジューシーなデビルと覚えろ
ちなみに15階はフォーリーも出るからクダカレルーを利用したデビル狩りをするなら注意が必要で
16階にはデビルとフォーリーは出るけどクダカレルーは出ない
全ての条件が有利なのは14階だけな
低層ニギライズとかもそうだが、階によって微妙な違いがあるのがシレン5の面白さ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-Bk4X)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:45:42.86ID:RUOQu5xc0
>>758

玄人の足跡で俺もそうなった。
復活は大量にあったが詰んだ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa6-Bk4X)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:52:42.12ID:RUOQu5xc0
デビル狩りなんてしたこと無いぞ俺
それでも原始は二度、クリアできた
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-Zoup)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:03:13.07ID:U1iuXYOF0
長い通路で振り向き索敵してれば毒矢と札だけで倒せるぞ
ただ、それだけだとさすがに苦行になるから、
トンネルで階段部屋の近くに横穴掘って「足踏み索敵」からの「Uターン狩り」がオススメだ
これは俺が開発したデビル狩りで、ネット上のどこにも載ってない攻略法だ
敵が画面のどの位置に来たらシレンの足踏みが遅くなるのか理解してれば、
一度横穴でやり過ごしてから待ち構えて毒矢を叩き込むことができるわけだ
地形を見極めて利用する力がつくとシレン5の世界が一気に広がる
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f04-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:56:10.69ID:9NW/RZLs0
復活草7枚だ8枚だ持って死んだって人はアイテムの取捨選択を間違ってる可能性が高い
詰んでる状態じゃあ何度蘇っても殺られる
仮に祝福復活x4だったとしたらアイテム枠3つは無駄にしてると考える
祝福復活x1
なんかの杖
なんかの札
なんかの札
こっちの方が余程良い
札はサッサと使いながら別なアイテムと入れ替えるつもりで
夜ダンジョンなら技があるから復活を溜め込むのもアリかもしれないが昼ダンジョンはモンスターもシレンを追跡するし詰みを抜けきれない場合が多い
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Cv6P)
垢版 |
2023/11/13(月) 15:56:45.24ID:l/d+QSxfd
4のデビルはバナライズのついでだと元手不要で簡単に乱獲できたから浜辺は毎フロアデビル狩りとかやれたし
5のデビルでも準備すれば簡単に狩られる時点でお邪魔キャラの仕事を果たしてない
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 16:35:36.08ID:XR9zAcKR0
>>777
飯もジリ貧だったから
おにぎり兼背中代わりに祝福壺に拾った復活ぽいぽいしてたわ
別に中層から即降りしてた訳じゃないんだが、
ここまでツモが偏ったのは久々だったから嬉しくなって書き込んじまった

残機云々が不快に思わせたならすまんかった
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Cv6P)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:26:41.74ID:l/d+QSxfd
>>782
フォーチュンタワーだけならコツコツ装備鍛えて進めばクリアは余裕
ガラ上流、ナシャーガみたいな危険モンスターを気配察知で避けてボス戦に備えてすばやさ草持ってれば余裕
ボス戦で楽したいならドラゴンギャザーの仲良しの証あれば負け筋もなくなる
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff12-BCWt)
垢版 |
2023/11/13(月) 17:36:13.78ID:ICjVbYR10
>>776
勃起し過ぎると萎えるって、流石に使い物にならな過ぎじゃない?
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-n1XR)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:11:02.86ID:DY8EXTbG0
>>782
少々ネタバレになるが、ボスが敵を召喚したので混乱の巻物を読んだら、召喚された敵がボスをどついたのがファイナルアタックになった。
敵がレベルアップしたから何だ?と思ったらボスが爆散した。そしてストーリークリア。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-n1XR)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:15:13.88ID:DY8EXTbG0
デビル狩りはほとんど、予防前提か、土塊でタベラレルーを封じた場合のみですね。
まあ、予防、昼盾、かたい桃1個(防御力アップ)でも40ちょっとの被ダメですから、迂闊には手を出せないのですが。
1〜2体くらいなら、予防プラスアルファでなんとか狩れるかな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fc3-9tt8)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:21:34.87ID:tQRK0ZO/0
>>780
5%と8%じゃ全然違うな
1.6の4乗は6.5くらい
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-n1XR)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:08:54.05ID:rR9y2EON0
私は、武器盾はベースからマゼに合成するけど、杖は使用済みを後にするという矛盾したスタイル。
武器盾も後に入れるのが封印を防ぐ最良の手段か。
今後は4もプレイする予定だから、武器を後に入れる習慣も必要だな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb1-LsXU)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:59:20.47ID:i2+DUzk20
41階異次元の塔で、
二マス離れたギガンテス?相手に一撃じゃ倒せないの理解していて40代のギタン砲なげたら遠距離攻撃忘れててそれで負けた……

二時間四十分位掛かってたけど、そもそも一度で登り切るの無理だなこれ
途中で疲れて集中力切れるからどっかで休憩挟まないと登頂成功しないわ…
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff78-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 23:33:18.38ID:/FzsyL8j0
1日20階分ぐらいがベストだね。
クリアまでやろうとしたら本当に時間泥棒だからこのゲーム。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 02:20:57.54ID:lXv2dWDh0
豪運でも死んだよ!
15Fでタベラレルーを土塊で塞いでデビル狩りに成功したが(6匹は狩ったかな?)、またもや食糧難。
21Fに到達後、「22Fでニギライズするぞ」と思い進む。
識別済みの狂戦士の種。危ないとわかっていつつも、餓死したら無意味と思って食べたが…連戦につぐ連戦。赤オーラ持ちまで現れる始末。
結局、捌ききれずに昇天。今までの運は水泡と化したのでした。

また、再開したけど水斬りの剣に隕石盾と見劣りする印象。武器は、ドレイン、植物、睡眠、一つ目(これは曖昧)。盾は変換のみ。
13Fで、大部屋2つのタイプのモンスターハウス(開幕ではない)。
ポリゴン5体に混乱しながら囲まれるも(直前に未識別の狂戦士の種食べて、モンハウの混乱の罠を踏んだ)、笑いの壺でなんとか凌ぐ。
アイテムが減ったので、別の部屋に一回戻り、ダッシュで戻ろうとしたら通路とは違う方向へ。そこで落とし穴。
モンハウのアイテムは結局無意味と化しました。
今15F。気持ちは沈んでいます。最大満腹度も86くらいだからニギライズ必須レベルです。はい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f27-0TAn)
垢版 |
2023/11/14(火) 04:08:06.05ID:JJbRcFOs0
中断してるとおもって別ゲーやってたら中断されてなかった
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-fLn+)
垢版 |
2023/11/14(火) 04:12:34.01ID:zOYpeoeF0
原始ってほんとによくできてるダンジョンで、冗談抜きで熟練してれば三回に二回、多少雑にやっても二回に一回は打開できるダンジョンだから何度もトライアンドエラーして回数こなせばいずれ楽にクリアできるようになるからがんばれ
個別の冒険日記はべつにいらないけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4f-H2O1)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:33:51.90ID:Q980C7hJ0
わざわざここに書き込んで聞くくらいクリアしたいのであれば誰かしら先人の攻略動画とか攻略記事読んだ方がいいよ。シレン5って独学で遊ぶには凄く難しいから。んでwikiにも完璧な攻略なんて書いてないし
穴が空くほどwiki見る時間と運のテーブルだのよく分からないこと言う余裕があるなら色んな攻略を知ろう
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4f-H2O1)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:40:32.68ID:Q980C7hJ0
デビル狩りなんて食糧の余裕ある時に狙うものだしそこで食糧難になってその後階段即降り→物資不足みたいなのって結局上手くいかないよ
狂戦士もいかなる状況ですら飲むべきじゃない
「自分なりの攻略の工夫」って凄く面白いし大事なんだけどそれしかやらずにスレの人の話全部に反論してちゃクリアなんてとっても遠くよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f1b-Bk4X)
垢版 |
2023/11/14(火) 08:53:20.88ID:zhxxu+bW0
デビル狩りもニギライズもしたこと無い。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f08-LsXU)
垢版 |
2023/11/14(火) 11:09:20.11ID:MTNV+V1A0
ゾワゾワの巻物読んでもフロア全体の敵じゃなく周りの敵だけしかゾワゾワ状態にならないんだけど、これどゆこと?
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6c-BCWt)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:18:42.78ID:06t+69Cp0
全然関係ないけど、朱剛石の盾ってレベル8になってもあの変なツノみたいなの生えたままなのかな?ツノがなかったら隕石から乗り換えようと思ってたんだけど。。イマイチツノが好きになれん
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-n1XR)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:31:01.03ID:lxwZI4G60
稼ぎですか。
まあ、やるときゃやりますよ。
最序盤の草鳥はまあ、合成に備えてマップ巡回分くらいは狩ります。それ以上はあまりしないかな。それ以降は相対した分は倒すという感じですかね。
矢稼ぎは見えている分はしますね。カラクロイドが作るのを待つことはありませんけど。
デビル狩りはタベラレルー土塊塞ぎなら確実にしますが、それ以外はできそうだったら…という感じです。
ニギライズは毒草があるのと、保存の壺に余裕があればほぼ確実にします。22Fデビルが出たら逃げますけど。後は最大満腹度次第ですかね。120以上だったらおそらくスルーです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-Zoup)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:38:49.41ID:Y+tbLrHK0
稼ぎを単純作業だと思い込んでる人いるけど
じゃあ「にぎり変化に無敵草を投げる」みたいな攻略法を
自分で思い付けたのか?って話だよな。工夫の余地は探せばたくさんある
そういうの自分で考えずに人がやったことを真似してるだけなら稼ぎはつまらないだろうな

そもそも単純作業って奥が深いからな
「アイテムを床に置かずに投げる」とか熟練者なら誰でも知ってるコツでも
初心者は絶対に1個ずつ床においてしまう。1つ1つは細かいことでも積み重ねが大きい
「この作業手順、もっと改善できるのでは?」って意識でプレイできない人にはシレンは向いてないわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f04-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:50:52.07ID:D1UoLuy70
無理して予防も無いのにアイテム枯渇させる位の勢いでデビル狩ってる時が超楽しいわ
熟練度よりも腕輪や強化壺狙いのギャンブルチックなところがねw
大抵使ったアイテムに見合わないロクでもないドロップに終わるんだけど、遊べるところは遊ばないとね
長畑が競馬好きだからか、昔からシレンはギャンブル絡みな一発逆転要素しょっちゅう入れてくるし
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-fLn+)
垢版 |
2023/11/14(火) 13:57:27.98ID:zOYpeoeF0
>>826
これわかるわ~~
あかりに毒矢かゾワゾワ札さえあればニギライズのついでによくやるわ
雑草のために復活1枚消費しながらだと7.8体くらいは倒せるしマゼモンゾーンに向けて熟練度も稼げるし一石三鳥
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe2-Cv6P)
垢版 |
2023/11/14(火) 14:48:30.96ID:lAFeD8Y/0
デビル狩りで無理するのは壁抜け透視気配察知目当てで高級店強盗に入るようなもんじゃない
失敗したら負けだが勝ちを引けばクリア率がグッと上がって以後リスク取らなくてよくなるし
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f5b-LsXU)
垢版 |
2023/11/14(火) 15:32:21.57ID:MTNV+V1A0
このゲームサビ罠とかヘドロ?はある癖に一度錆びた状態を元に戻す手段無いのは普通につまらんな…
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f5b-LsXU)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:43:41.01ID:MTNV+V1A0
>>833
あ、マジ…?サンクス
全く知らなかったわ…そんな隠された効果あったんかい
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffaf-gmiJ)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:53:09.59ID:i9l8IRZI0
ここんところ新規勢の書き込みが散見されるな、いい事だ
ちなみにサビも天の恵みも修正値(カタナ±○の○部分)を上げ下げするだけだから「サビ状態」みたいなのは存在しないぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f5b-LsXU)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:16:58.50ID:MTNV+V1A0
ああじゃあ結局錆びた物を一気に戻す手段とかは無いんだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-HLOB)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:20:22.43ID:AketAJMRF
>>841
損失回避性と呼ばれる有名な認知バイアスのひとつ
ヒトは+1の利得よりも、-1の損失の方に痛みを感じ、1.n倍ほど過大評価する、同じ絶対値でも損に振れる負の軸には
やたらと敏感になる、という共通の習性がある
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f52-gIsd)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:31:58.73ID:/jD1tXzW0
浮遊の腕輪ロストしちゃったんで二個目を手に入れてから
禁断の新種道具に手を出してしまった…
裏庭は新種枠が薬草になってたらしいけど他のダンジョンでも同じ?

旧道新種縛りクリアなんかは実質薬草を無駄にするだけで済む?
それとも床落ち抽選→腕輪→新種とか
アイテムテーブルの中に新種放り込まれる感じ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff83-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:05:56.73ID:zT58KwSk0
原始58階にておにぎりの罠からのカエンポフの炎で死亡。
4ではよく焼きバナナになって死んだけど5では150時間やって初めて焼きおにぎりで死んだわ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff83-7z1d)
垢版 |
2023/11/14(火) 22:12:16.23ID:zT58KwSk0
訂正
58階→48階
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-n2qj)
垢版 |
2023/11/15(水) 02:13:01.70ID:cHWXA4DT0
原始に続く穴22階で身代わり状態の敵を倒してフカッティーがモコッティーにレベルアップ

戦うの面倒なので逃げてたらスチームロイドと一緒に遭遇、アイテムを投げて対処しようとしたら不幸の種、使用回数の無い身代わりの杖、空振りの札一枚と3回連続で外した結果、フルボッコでHPが無くなって倒れた…(途中で回復を挟んだ)

まさか3回連続で投げたアイテムが外れるとは思わなかったよ…
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff9-bH6E)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:26:29.40ID:n8vNc0aJ0
手持ち
身代わり
逃げ
投擲
振り返るのは4項目はある
これで投擲だけしか反省箇所無いってならまた同じようなこと繰り返すよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fae-59LV)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:25:19.27ID:HffPOhn90
危ない時の投擲は外して死んでも良いやの気持ちで投げてるわ
本当にクリアしたい冒険なら他の手段使う
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-LsXU)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:41:58.07ID:crdHbY7J0
草や札は落ちるからね…
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Cv6P)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:53:47.27ID:Uk4GV8wmd
タイマー依存で乱数作ってた頃は同じ行動繰り返したら状況再現できるとかはよくあるが
今はsrandにseedぶち込んでrand()でメルセンヌツイスター由来の乱数引っ張って補正値かけてる感じだろうしな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f80-59LV)
垢版 |
2023/11/15(水) 15:56:04.53ID:o9ZgRKle0
札はどっちかと言うと勝手にまとまるのが強い
アイテム欄圧迫せずに集まるし集めれば後半逃げに入ってからかなり選択肢が広がる
もちろん大量に杖合成できるほど合成にも持ち物枠にも余裕ある冒険なら価値薄れるけどね
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f39-Nk6B)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:00:04.96ID:zvGw+ELV0
6が出る前に原始くらいはクリアしときたいなあと思って潜ってだけど今日は95階で死んでもうた
なんも対策なしで突っ込むとボコボコにされるんだなあ
でもなんも拾えなかったんや…
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-LsXU)
垢版 |
2023/11/15(水) 21:36:08.99ID:crdHbY7J0
異次元の塔3〜40時間位掛けて漸くクリア出来たわ!!!

夜の階層最後にしたけど吸い出すゾウが大量発生してんのに手持ちほぼ草や札が武器で詰んだかとおもったわ…
偶々未識別で使った杖が吹き飛ばしじゃなかったら完全に詰んでたわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f68-n2qj)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:31:31.11ID:Xi5Fqf390
原始に続く穴の20階に到達したけど、不運に見舞われて合成の壺未発見+装備に特定のモンスターの対策になる印無し+巻物や杖を碌に拾えてない…やり直し安定?
この先動かずの盾や合成の壺を拾える可能性もあるけど(すいだすゾウを見ながら)
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f53-/dth)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:55:41.80ID:L0ndPQxM0
8Fからのマゼでやれてるかどうかでほぼ決まる
低層では合成壺なんかどうでも良く異種合成で特効とか状態異常付けれてない事の方が不運だわ
草とか大事にしないガバプレイじゃないのかと思ってしまう
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f68-n2qj)
垢版 |
2023/11/16(木) 01:59:09.78ID:Xi5Fqf390
よほど不運に見舞われてなければごく序盤で未識別でも容量5の壺を見かけるんだけどなあ…草は大事にしてる(合成用の装備を全然拾えてない)
アドバイスをくれた人達サンクス。もっと続けてみる
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f3c-h2NT)
垢版 |
2023/11/16(木) 03:40:51.21ID:mOWsXsSW0
天上99Fクリア!クソダンジョンかと思ってたけど店発生率高いからダレにくいし
店無いなら稼げない階と割り切ってサクサク進めるのが良いな
店売り時立たずを親父に燃やされた時は萎えたけど
水蜘蛛と道具感知で無事踏破
wikiのモンスターテーブル埋めてくれた先人達に感謝
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff30-BCWt)
垢版 |
2023/11/16(木) 10:52:48.09ID:seA03rLp0
>>878
お父さんからの説教みたいやな。 
先に友達殴ったお前が悪いみたいな
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:18:46.28ID:pwnLX/Y3r
親父の説教か…思い当たるふしがあるわ
お前が悪いというのが励ましのつもりならその言葉で頑張れたのはもう昔のことで今の時代は次から投擲ではなく杖巻物使って頑張ろうねと言ったほうが言われたほうもまた頑張ろうとなるってもんよな
気に入らないレスすんなということとしてもそのほうが結果みんなの参考にもなって全体の腕が上がって気に入らない死亡報告のレスも減ってくってもんよな
もんよな
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe4-Bk4X)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:36:28.98ID:+UcPmZe+0
不思議のダンジョンと言う運にも左右される世界で
必中の杖、巻物ではなく札を選ぶのは
不思議のダンジョンの性質をよく解ってないな。
上手い人はいざと言う場面でギャンブルしない。
確実な方法をとる。
俺もいざと言う場面で札を使って
死んだ事があるから不思議のダンジョンの
仕組みをよく理解した方がいい。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd7-Ou5X)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:28:57.32ID:6Gne8UHm0
アイテム抱えたまま死ぬのはアホでしょ
そうならないためにはもう後のないピンチになってしまったら必中の杖や巻物を選ぶし、そうなる前に早め早めにミスのある札や矢を使うようにするという話だよ
この程度の理屈なんて教わらずとも分かって当然じゃないか、異論があるはずもない
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe4-Bk4X)
垢版 |
2023/11/16(木) 12:48:33.40ID:+UcPmZe+0
口で言うのは簡単だが実際には
運頼みとかそういうのになりがちなんだよ。
俺も敵が2体居て確実な杖、巻物を
使えばいいのに札を使って当たることを
祈るとか結構ある。
なんか賭けてしまうんだよな。

言いたいことはわかるが
俺ですら当たるだろ多分、みたいな
楽観的に考えるんだよな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6f-ub1B)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:23:30.56ID:QRZ6tk1A0
馴れ合いならSNSでいいし、こんな友達でもなんでもない奴しかいないとこで仲良しごっこなんて無理だろ
ふざけてクリアできるゲーム性でもないし隙のあるレスすりゃどうせすぐボコボコにされるわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb9-Zoup)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:35:36.66ID:g7tx3Udo0
>>896
そこらへんは麻雀と同じだな
目先の気持ちよさや「ロマン」の誘惑に負けるようでは
一生エンジョイ勢のアマチュアレベルで終わる
プロになりたいなら感情を捨てて条件反射するだけの精密機械にならないといけない
大谷翔平が試合中に突然バッティングフォームを変えたりしないのと同じことだ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f75-n2qj)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:25:20.75ID:Xi5Fqf390
シレンDS1の影響からか眠り大根だけは絶対に特殊能力を使わせてはいけないと今でも記憶に残ってる
シレン5は過去作に出てたパ王系やきり仙人系がいない分、優しさを感じる。それでもギャドン種や鼻荒らし種がいるけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fe4-Bk4X)
垢版 |
2023/11/16(木) 15:29:56.84ID:+UcPmZe+0
>>899

大谷君はお金を貰っているし
仕事だから。
遊びでやっていると緊張感が
抜けてしまうんだよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff60-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:33:20.05ID:ujPTK92y0
イッテツに国った時使おうと思って安全に封印してから使ったんだけど効かないんだな。
眠らせて使った時も効かなかったし、状態異常中は効かないの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fea-Bk4X)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:05:00.61ID:6528+nv90
シレン6を買う前に攻略せねばならない未クリアダンジョンって幾つある?
俺はわくわくパラダイス、ファミ通の挑戦状、
あらしの森、二撃の道、爆発の岩場上級、
石像の洞窟がある。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fea-Bk4X)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:11:44.37ID:6528+nv90
爆発の岩場上級ってみんなクリアできてるの?
これだけが鬼門になっているんだが。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-ub1B)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:24:40.32ID:x0d8Q/IT0
ある程度マインスイーパーできるなら無理ゲーではないよ
どうせ安定しないから開き直って2階くらいまでは運ゲーで一気に進んでその後アイテム使いながら慎重にいくのがオススメ
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb2-n2qj)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:11:36.00ID:Io69EaW10
原始に続く穴、62階まで来たけど不幸にも白紙の巻物も冷えびえ香の壺も無い…
アビスドラゴン、どうしよう?盾に炎半減の印はあるけどアビスドラゴンが何体もいたら焼け石に水だよね
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-ub1B)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:11:51.86ID:x0d8Q/IT0
山彦いちしのとかトンネル飛びつきとか使える物何でも使って逃げ切る一番楽しい展開だな
心配すんな冷えびえ持っててもどうせそういう時に限ってカッパやクソッピーに潰されるんだ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f45-7z1d)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:13:52.94ID:xgkDQOw80
アークもアビスもグースカ寝てる割合は多いけどねw
元気に走りまわってバカスカ撃ちまくる一徹のほうが腹立つわ
とはいえ4に比べれば色々緩くはなってる
浜辺の81〜88とかホント殺しにきてるしな
そこ越えて更に地獄大根エリアを発狂しながら乗り切ったら一徹がシャインバードをアホ程増殖
初クリアまで何度も90階台で死んだわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-PJH8)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:23:51.89ID:5iSXApJsr
ダミーで容量1残した壺をたくさん用意してたのにみかわし香4に見事命中させるクソッPさん
水の中から三印を消してくる血ドロさん
開幕部屋で5体起きてるポヨッティーさん
今回会ったメンバー
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff96-0TAn)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:46:41.15ID:T92JTHxB0
>>912
マインスイーパーが好きならクリアできる
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb2-n2qj)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:08:42.16ID:Io69EaW10
原始に続く穴、74階で倒れた…記録更新したから大満足。吹き飛ばしの矢の強さを改めて知った
最後は太陽型のマップでユンピー、デブーゴン、ノロージョの婆に囲まれながらも何とか倒した所でカイワレ大魔王の攻撃で乙。ごく序盤でまともな武器を拾えず獣の牙で進む事になったけどここまで進めるとは思わなかったよ(盾は昼の盾)
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-9tt8)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:36.81ID:iIJWyBFVM
吹き矢は集めて脳死で打ってりゃ勝てるからな
直接縛りですら中盤以降はそれだけで打開できるんだから通常なら言わずもがな
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 063a-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:53:36.88ID:DRKLrAwz0
獣の牙とどうたぬきは意識して敵倒さなくても50階までに印数無限になるから結構好きだ。
獣の牙は早めにサビ避けもつくし共鳴も揃いやすい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0661-Ms0K)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:37:20.05ID:DK+u6huP0
死線の回廊10000ターン、動かずもなく打開アイテムも種切れ、無駄に潤沢な復活と背中をきれいに使い切って98階でラビにボコられて死亡……
わくパラもあらしも深層はキツイけどなんだかんだ死ぬことはなかったのに、常にカツカツな死線の深層はそれにも増してキビシイなこれ
場所変え飛びつき一本が運命を左右するけど、常に杖を拾いに行くとターンが足りなくなるジレンマ
悔しいけどよくできてるわこれ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0682-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 04:17:41.40ID:C0Uui8l20
地底の館99階がクリアできないのはもしかして下手くそ?最高60階までという情けなさ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e1-uO18)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:15:20.30ID:9YBO2AeE0
>モンハウ除いて100%起きて徘徊するのがゾウ、カラス天狗とか。
へえ知らなかった、ゾウは確かに!ともおもうけど天狗もなのか。
そういえば過去作だとポリゴンが寝てたから5で起きてるのには最初戸惑ったな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-rWD/)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:08:54.76ID:PO2OyjmRr
>>939
わかる。ポリゴンは寝てる印象あったから最初見たときは天狗乙とか思ってた
ゾウは寝てる姿見たことなかったからモンハウ透視したときにコイツ誰?とわからなかったことがある
そういやとうぞくの腕輪的なのないよね。そんなに強すぎたかあの腕輪
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-hO6y)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:12:20.97ID:UBlaVkZq0
>>935
マゼルン出ないから運要素は強めだけど
マイナスの草ないから草鳥稼ぎめっちゃできるし視界明瞭だから雑なことしなけりゃ事故も減らせる
終盤の特殊地形にだけは注意する必要あるが

とりあえず雑な通路ダッシュやめて、草鳥稼ぎちゃんとやりなよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-rWD/)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:50:43.62ID:6mPZDoY/r
>>933
テリブルラビ9連はほんと鬼畜90階以降で何度も死んだ
動かず透視あっても場所替え飛びつき使えないのはつらいし。やっぱりいちしの階段サーチ頼れる
死線てなんかすごいアイテムとか出現敵とか偏るよねラッキーなのは店が偏る回
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9c9-n/ag)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:08:50.92ID:mfO0ZDcM0
持ち込みの可のダンジョンって余裕だと思ってたけど万一死んだ時武器取りに行くの怠いな…
お爺さん救出しにいったら大根とドラゴンに嵌め殺されたわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdba-9e6J)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:29:14.87ID:0P36iYX+0
原始に続く穴20階に来た時点で保存の壺1個も拾ってないという屑運に見舞われてる(幸いにもアイテムには恵まれてる)
しあわせの杖と身かわしのお香を利用して吹き飛びカートから吹き飛びの矢を稼いでるけど最初からやり直した方がいいかな?
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-eHlx)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:39:33.16ID:3ZkmjR7Jd
アイテム全てこちら側が把握してるわけでもないし
やり直すのは個人のプレイスタイルとか、信条とかの差でしかないので好きにすればいい
ただ、低層ループにしても判断遅すぎとは思うけど
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0697-UTXV)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:16:58.50ID:C0Uui8l20
館や原始クリア出来ない腹いせに持ち込み可ダンジョンの低層救助しまくってる。
女の子の名前の救助はついついおまけアイテム豪勢にしてしまうのは俺だけじゃないよな?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9d0-n/ag)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:24:11.05ID:mfO0ZDcM0
ただの壺は貧乏性過ぎて中に物入れられないのよなぁ…

>>951
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7229-K/BJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:43:15.54ID:lGlqkzh80
面白い考察だな
実際自分も切羽詰まったり余ってたりすれば合成にモノつめたりするけど、やっぱり実生活の貧乏性っぽいとこが出て正直あまりやりたくない。ゲームだからやっちゃうってだけで
逆に便利な保存の壺に稼いだ矢束とか入れるのが嫌いで、ただの壺とか弱化に積極的に入れる様にしてる
実生活の性格が出やすいゲームかもしれない
杖とか巻物抱え込んで使わない人はエリクサー症候群とかと似てるかも
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd07-9e6J)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:01:55.43ID:yQdxbFIz0
デロデロの罠を踏んでおにぎりが腐ってもオヤジ戦車におにぎりを焼いてもらうという作戦はいいセンスしてると思う
余談だけど、原始でカブラ刀や風魔鉄の盾を拾ったらメインにするか迷う(印数の少なさや共鳴のショボさを見ながら)
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f972-n/ag)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:04:37.53ID:wskOFUlC0
雀のダンジョン救助三回もされてクリアしたけどやっぱ夜怠いなぁ…
技全種類持ち運べてその中から七回使えますとかにしてほしかったわ
技の編成考えるの怠い
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 250b-B+0Q)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:42:46.28ID:AUiXmXf+0
逆に救助システムがまだ機能してるのがすごいと思う
人間のあたたかみある
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0605-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:56:11.95ID:1QSdpDfp0
>>976
もしかしたらその内一回俺救助したかも。昨日か一昨日だがで迷いの井戸の20階前後?で救助したのに、その後すぐ救助依頼出てたからまた死んだんかいってなったわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b9-4as9)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:41:44.01ID:ScF/GA4c0
迷いの井戸だったらポイント集めて
白紙とやりなおし草を大量持ち込みでゴリ押しすれば救助なしで行けるのに
ストーリークリアしてればそこそこ鍛えた装備品は持ってるだろうし
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 0686-Ms0K)
垢版 |
2023/11/20(月) 03:15:04.36ID:/MPYoRI10HAPPY
>>942
めちゃくちゃ体感だけど、死線はアイテムテーブルから店、マゼルン、果てはピロリ率までものすごく偏るような感じがする
仕様もコミでほかのダンジョンと一線を画す違和感があってそれが面白くて難しいのにやめられない
気のせいなんだろうけど挙動がほかの昼ダンジョンに比べて激しく感じる
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e96f-UTXV)
垢版 |
2023/11/20(月) 11:26:40.43ID:SM7jGmKL0HAPPY
何回も救助依頼するのも悪い事ではないんだが、どんどん下手になりそうではあるな
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sa16-B+0Q)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:38:44.49ID:FfOBKNh+aHAPPY
ポケダンやったことないんだけどどんな感じなの?
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sr51-SgFu)
垢版 |
2023/11/20(月) 15:56:26.16ID:VIMT7ojsrHAPPY
·レベルは維持
·杖が使い切り(ふしぎだま)なので技による打開がメイン
·一部特性が鬼強い(常時2回攻撃、常時見切り、実質弱点タイプなし)
·ポケモンの種族によって初期ステ成長率技習得全部変わるのでレベルリセットダンジョンのやりこみの幅が広い
·稼ぎ要素は少なめ(泥棒とエアームド狩りくらい)

強い技とか特性はあるけど自分もそれが使えるから遊びやすい感じ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W e93a-RmvW)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:16:44.09ID:Ezonyact0HAPPY
やっと原始99クリアできた
これでなんとかやった気になって6に臨めるってもんだ
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4694-i1ji)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:39:57.37ID:2VBzYEf40
>>995
おめでとう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 10時間 58分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況