X



トップページ四国
1002コメント358KB
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:42:55.96ID:QEIBjNQw
土佐市のカフェニールマーレ店長のポストに端を発する話題について語りましょう。
> 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う
> @kurumi121422
> 【拡散お願いします】
> 田舎はどこもこうなんですか?
> 地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
> 「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。
> 午後7:02 ・ 2023年5月10日 1.3億 件の表示

元スレ
高知県土佐市 その14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1699571185/

※前スレ
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1692907325/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1699870556/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702607952/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704017035/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705753836/
0002名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:11:07.64ID:ben60tvP
ネットで調べた条例について得意気に語ってカフェ批判してるのに
焦点があたり逆に批判される立場になればネットで調べた云々言い出すダブスタ
0003名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:46:09.81ID:Jtg6az62
おじいが追ん出されてメシウマww
0004名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:04:40.93ID:Dl5Pb8LL
カフェって、お金払って借りてたエリアの三倍のエリアを自分達専用に使って市民が自由に使えないようにしてた件について謝罪ってしたの?まだだんまり?
0005名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 00:36:12.46ID:A/EMWdZY
規定違反だったら追い出すのが職務
市が職務を妨害した理由を明らかにするべき
0006名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:22:20.50ID:oG+hgcre
>>4
後に滞納してたけど家賃払ったから問題なしと思ってそう
0007名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:29:00.17ID:oG+hgcre
南風のご報告に対してもだんまりよね
再三の注意を無視して電子機器を無断使用、事務所侵入とかもさ
0008名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:38:09.81ID:ylG8cGQo
>>2
逆に批判される立場になればって、基本炎上後からNPOってずっと批判されてる声が大きいけど。田舎の権利者が移住者を〜って今だに。

ってか自分ら(カフェ)が批判されてる自覚はあったんだねw

後さ、カフェ退去に伴う条例うんぬんと
NPOと市の指定管理者関連のやりとり
の話を同列に考えるのはちょっと…
0009名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:05:25.21ID:013hHLbK
確かに行政から委託された指定管理者の条例違反と
テナントに入ってた利用者の条例違反では同列に語るべきではないね
やり取りって言葉でごまかしきれるものでもなく前者の方は重く受け止めねばならない
0010名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:20:14.92ID:VeQkFKQJ
NPOって何に納得してないの?カフェも散々言われてたけど納得いかないなら
ゴネてないで裁判起こせば?裁判する気ないなら日本は情治国家じゃないんで
グダグダとゴネてないで法令遵守に従ってさっさと退去してくださいね
正当性があるなら裁判起こせ、ないなら出ていけ、3月末まで日がねーぞ、荷造りしとけ
0011名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 02:39:19.27ID:A/EMWdZY
>>9
何がどの条例に違反したの
この場合カフェを出て行かせるのが管理の業務だけど
0012名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:54:22.89ID:4Fctrfja
○土佐市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例

(現状回復の義務)
第10条 指定管理者は、その指定の期間が満了したとき、又は前条第1項の規定により指定を取り消され、若しくは期間を定めて管理の業務の全部若しくは一部の停止を命ぜられたときは、その管理しなくなった公の施設の当該施設又は設備等を速やかに現状に回復しなければならない。ただし、市長等の承認を得たときは、この限りでない。

(損害賠償の義務)
第11条 指定管理者は、故意又は過失によりその管理する公の施設の当該施設又は設備を損傷し、又は滅失したときは、それによって生じた損害を市に賠償しなければならない。ただし、市長等が特別の事情があると認めるときは、その全部又は一部を免除することができる。
0013名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:04:55.96ID:p3Cncstv
NPOの悪いところって
カフェから正規の利用料を取らなかったり
退去費用を取り立てなかったところ?
だから辞めさせられたのか
0014名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:27:54.63ID:C0JW8Xl4
威力業務妨害で逮捕か。
餃子の王将の件って誰かに似てない?
私はこれだけ被害にあっててここはこんなにも酷くて劣悪でとんでもないとこですと被害をSNSで訴えて炎上させた人間が逆に逮捕されている。
王将側に不利な事が沢山あったにも関わらず、王将側は逮捕されずSNSで炎上させた人間が逮捕。
0015名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:36:47.38ID:1dng0tbR
NPOさん、条例や関連規約にのっとった施設運営が出来ておらず、市から強い指導が入ったり、三者、二者協議に参加しないなど、行政サイドからしても扱いが難しい状態のうえ

皮肉にも当初NPOさんに好意的だったヨニウムさんの記事や高知ミートボックスさんの動画によってもその点は逆に明確になってしまった

その結果が、これまでのように公募を経ず直指定で更新することは行わず指定管理委託終了って結果になった
0016名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:53:16.39ID:bpWK9cBu
>>14
王将側からのある意味報復だよな。
・告発内容の真贋はこの罪状には無関係
・「退職後」だから内部告発として成り立たず、完全な第三者から閉店に追い込まれた実害が在るので業務妨害が成り立つ
0017名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:57:18.09ID:bpWK9cBu
どっちかといえばミートホープの件を思い出すからどの立場についてもあんまり勝手な推測を書くと良くないよ
0018名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:35:47.61ID:R7xR2H3Z
>>16
フランチャイズだから本家の王将本社でないのが面白いよね。普通ならイメージ最悪だからやらないけど、給付金詐欺もみつかり散々でただでは死なん!!道連れだ!!という強い意志を感じるわw
さすが関西の会社だなとも思った

でも世論は圧倒的に告発者に同情的よね
0019名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:38:23.14ID:oG+hgcre
>>9
行政から委託された指定管理者の条例違反って何?具体的に同じIDで返事書いて
0020名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:48:20.13ID:013hHLbK
退職後の内部告発だから公益通報者保護法が適用されなくて気の毒
管理条例違反、協定違反、要請拒否のトリプル役満で当然の如く契約更新されず外されただけや
市に問い合わせて聞けばええ、そこ辺食い下がっても違反行為は無かったことにはならん
0021名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:50:31.21ID:XPH9MZWS
【王将から巨額資金が外部に・・・渦中の人物直撃】「いますぐ表には出てこない本当の黒幕は」 不適切取引の実態まとめた“幻の調査報告書”を独自入手 その内容は・・・王将社長射殺事件から10年【#ウラドリ】
https://www.youtube.com/watch?v=Y8Eg3fw3w2A
0022名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:53:35.92ID:mFx8i2Gt
へー王将って給付金詐欺までしてても逮捕されずに、ネットで告発した人の方が逮捕になってんだ。
給付金詐欺の方が逮捕されそうなのに
0023名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:59:36.82ID:oG+hgcre
>>20
市に問い合わせじゃなくて君が答えて
言ってるの君だから
0024名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:04:57.45ID:013hHLbK
>>23
管理条例第5条第1項第1号と年度協定第5第6の2つ、市長の捺印付きの
公式文書で違反してる主旨のことは明記されてるよね
そこまで食い下がってことはNPOの関係者じゃないの
なら直接NPOに聞くなり市に問い合わせた方がよくない?
そこまで知りたいのならw
0025名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:06:47.97ID:GTaLgVdc
>>22
一応全額返金したから逮捕されなかったと思われる
0026名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:13:01.29ID:ST8cQBwp
>>24
カフェへの利用中止通知書の撤回の時の話じゃんwww
クッソwwwwwwwwwwwwwwwwww
0027名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:15:09.93ID:ST8cQBwp
>>24
はぁ?カフェ退去ともなう手続きの不備の時の話をまたしてんの?
それがNPOの条例違反になると?
バカも休み休み言えやマジで
はい!解散解散、ニールマーレの話しようぜ
0028名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:16:33.00ID:oG+hgcre
>>24
前スレでも同じ事かいて論破されてたのもう忘れたかよ
0029名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:21:12.47ID:013hHLbK
管理条例違反と協定違反したことすっかり頭から抜け落ちて
契約更新されないのはおかしい!ただの手続きの不備!
食器選びと同じですっかり忘れてたのか
契約期間中の出来事なので外される理由になりますよ残念ながら
0030名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:43.82ID:oG+hgcre
>>20
退職者であっても退職後1年以内に公益通報すればその後は無期限に保護される決まりがあるので退職者かどうかは無関係
つまり公益通報と判断されなかったから
SNS告発でスパチャで収益を出して、風評流布によって私刑を煽ったとかの点とかで逮捕だと思われ
0031名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:27:38.81ID:013hHLbK
>>30
あ、そうか1年か、スパで小遣い稼ぎまでしてたのは知らんかったわ
そりゃ逮捕やな
0032名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:28:44.69ID:FrZfO3eQ
なんか視点がズレてるんだよね
違反くん。カフェ批判派へよくそう言うが
自分たちのことは見えないらしい

>>15
ここが典型で
NPOは施設運営が出来ていない
市から強い指導←これは一度のみ
協議に参加しない、は経緯を鑑みれば理解できる

その上で行政が指定管理を外すのは仕方がなくても
後の文章、公募を経ず直指定での指定管理なら
その様な市の行政を責めるべきだよね
他のレスに、カフェではなくNPOは公だ
なんて話があるが、それならなおのこと責めるのは
NPOではなく全責任は市だよ

どうして直指定だったのか
どうして直指定をやめたのか
きっと今回の件が有ったからだよね
こんな醜聞がなければまだ直指定だろう
今後どうなんだろうね
他に受け皿がなければ問題が収まれば
最有力なんじゃないかな
0033名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:31:26.89ID:oG+hgcre
分かる人にはわかるだろうけどID:013hHLbkは法律素人なのがよくわかる
知ったかぶりマン
はい、解散!解散!!

ニールマーレの話しよう!!
0034名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:36:05.32ID:013hHLbK
違反は行政がNPOを外す材料にするやろなって話をしただけやぞ
それ以外で市がNPOを外すもっともらしい理由なんて何一つないやろ
責任は市にあって、カフェNPOどちらにも落ち度があって
どちらにも都合の良いこと吹き込んで対立したら放置した市が一番悪いって
みんな分かってるんじゃないの
0035名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:40:32.69ID:oG+hgcre
ところで新カフェは順調なのかね?
0036名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:42:53.08ID:iiJle6iF
高知の論破王は裏垢とタイ垢のヘルプがないと論破されマンだから、、、
0037名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:43:19.93ID:j/uitpOf
大阪王将の威力業務妨害の話が出てきてから
あからさまにオルスクのこと言う人減ったね
0038名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:49:19.45ID:x6qS2GzP
逮捕されるリスク背負ってまで言いたいことでもないし
無敵の人だけでしょ
0039名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:08:47.56ID:5xp/gGT/
王将の話意味分からん
なにが言いたいの
0040名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:30:42.57ID:0/uKhivW
王将で事実陳列罪の話が出始めて、SNS炎上による業務妨害名誉毀損とかの話になったら話題そらしたいのかNPOが〜ってスレチの馬鹿が湧いたんやろ
0041名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:45:37.20ID:1EaP9d9Z
>>5
追い出すのは市の権限
指定管理者のは利用を許可、不許可するしかできない
だから不服申立の宛先は市役所
この違いが分からないようでは...
0042名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:53:20.23ID:1EaP9d9Z
思い込みで話してる奴が多いな
0043名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:56:13.00ID:bpWK9cBu
>>37
元々ここにいる人以外話してないだろww
0044名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:09:35.07ID:yHMEVvjn
>>15
出たな陰謀論者!
0045名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:03.37ID:R3PKbZsl
NPOって他の事業もしてるよね?
他の事業の事務所として格安どころかタダで利用出来たけど
南風から撤退しても事務所そのまま利用する気なら不法占拠になるよね
一体どこに事務所移すのだろう、気になるなー
0046名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:19:34.82ID:yHMEVvjn
(利用許可の取消し)
第11条を見ると
指定管理者は〜
となっていて、取り消すのは市ではないな
>>41は陰謀論です
0047名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:50:27.09ID:nn4arSEI
>>45
そうなの?南風から撤退するの?
南風の指定管理者やめても利用料払ったら使えるのかと思ってた
0049名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:47:36.68ID:yQUZwfHd
指定管理取り消しじゃなくて
あくまで満了、これまでのように市議会報告だけでほぼ自動更新はしないってことなんだよね


土佐市の「南風」直営へ  NPO指定管理が満了 4月から「当面の間」 NPO「納得できない」
2024.02.06 08:40

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/719364

 土佐市新居の観光交流施設「南風(まぜ)」で移住者らが営んでいたカフェの退去を巡る問題に絡み、市は5日までに、4月以降は施設の運営を指定管理者に委託せず市直営とする方針を固めた。期間は「当面の間」。同日開かれた市議会全員協議会で報告した。

 南風は、波介川導流路事業に伴う地元振興策として2016年、国土交通省からの交付金約1億2千万円を含む約3億円を投じて仁淀川河口大橋付近に整備。運営を担う指定管理者には、導流路建設時に行政との交渉窓口だった住民組織が母体のNPO法人「新居を元気にする会」が公募を経ない「直指定」で選ばれてきた。

 昨年5月、施設2階のカフェ店長が退去を強要されたとして「田舎はどこもこうなんですか?」などと交流サイト(SNS)に投稿し、NPOや市に批判が殺到し〝炎上〟。市は円満解決に向け、カフェも交えた3者協議の場を設けたが、NPOは議題への不満などから離脱し、市の復帰要請も拒否している。
0050名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:56:06.01ID:A/EMWdZY
ズルいやり方で建物を手に入れたって思われてるんだろ、抗争派から見ると
0051名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:36:39.79ID:6nwN8wQn
>>46
取消と強制的に追い出すのとは明確に違う
例えば新しく道路を作るとして、地主が自分の土地は売らないと言った時の強制執行だとピンと来るか?
工事業者が勝手に壊せないのと同じ
追い出すのは市長の専決事項
もっと公権力について勉強してから書かないと
嘘だと思うなら明日にでも市役所に電話すればいい
0052名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 00:42:47.10ID:6nwN8wQn
しかし何でアンチカフェは条例しか読まないんだ?
0053名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:07:27.72ID:7/fIUyA5
カフェ叩きの根拠に何か使える法令はないかと基礎も無いのに探してるから結論がアレなんだな
0054名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:08:14.28ID:HhD9YyPo
>>51
とりあえずお前は黙ってROMってろ、オオカミ少年が
0055名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:38:32.68ID:uYRrxMui
カフェが正しければ退去しないですんだだろ
リーガル対決でも決着着いてただろうし
0056名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:11:42.60ID:0CMFZ9iH
>>51
取り消しと、利用中止を求める権限を認めてる
市長に聞いてみたらいい
0057名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:44:56.93ID:AslkQFtZ
>>51の言ってること正しいのになw
この説明で理解出来ないやつは私人逮捕ユーチューバーがなんで
世間から叩かれまくってるか理解出来ない程度のオツム
0058名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 04:13:30.78ID:wsHhVDjC
カフェの話してんのにNPOの話するの何?
NPOを語るスレ作ればいいじゃん
0059名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 04:34:00.63ID:J8nSMUfd
ニールマーレを語る上でNPOの話題が出るのは必然
4ヶ月近く何も動き無し、NPOしか報道されない
ならNPOの話題が頻繁に上がるのは当然、情報の鮮度が違う
何ヶ月も動きないのに同じネタ擦り続けて飽きないのは
カフェ叩きに人生賭けてる狂人だけだろう
0060名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 05:00:54.03ID:FALXzdP2
狂人ってw
5ちゃんのそういうテーマの板で何いってんの?
誰かNPOの板作ってあげてよ
0061名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:07:20.51ID:fK/G3/FE
必然、とか強い言葉を使うやつって
あやしいよね
0063名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:31:34.09ID:jqE4lmbT
>>57
陰謀論乙。条文ソースは?
0064名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:46:10.36ID:jqE4lmbT
(所管)
第2条 土佐市立新居地区観光交流施設(以下「施設」という。)は、建設課が所管する。

なんで建設課が?
0065名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 08:50:40.94ID:jqE4lmbT
(損害賠償の義務)
第18条 利用者は、施設又は附属設備若しくは備品を損傷し、又は滅失したときは、これを原状に復し、又はその損害を賠償しなければならない。
0066名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:11:32.74ID:fK/G3/FE
>>62
その突っ込み小学生かよ
自分の言いたい方向が「必然」
カフェ叩きは「狂人」

うん、あやしいよね
0067名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 09:58:05.14ID:Gcy2b5jz
>>65
利用者は管理者に対してその義務を負い
そして管理者は市に対して以下の義務を負う
いよいよ期限は3月末だな

(現状回復の義務)
第10条 指定管理者は、その指定の期間が満了したとき、又は前条第1項の規定により指定を取り消され、若しくは期間を定めて管理の業務の全部若しくは一部の停止を命ぜられたときは、その管理しなくなった公の施設の当該施設又は設備等を速やかに現状に回復しなければならない。ただし、市長等の承認を得たときは、この限りでない。

(損害賠償の義務)
第11条 指定管理者は、故意又は過失によりその管理する公の施設の当該施設又は設備を損傷し、又は滅失したときは、それによって生じた損害を市に賠償しなければならない。ただし、市長等が特別の事情があると認めるときは、その全部又は一部を免除することができる。
0068名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:15:09.25ID:jqE4lmbT
>>67
管理者は未然に追い出しに動いていたけど、とんな過失があるの?
0069名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:40:21.08ID:fK/G3/FE
>>67
それをどんな気持ちで貼り付けてるの?
カフェの退去に伴う現状復帰がなされておらないまま
NPOの指定管理が満了する

だから現状復帰の責任をNPOに取れって言ってるの?

本気で言ってるならいくらなんでも社会常識がなさすぎる笑
0070名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:51:06.41ID:jqE4lmbT
国交省の建物だったら国交省と関係の深い建設課の管理なのかな。カルト宗教との繋がりがないとこんな変な頭がぶっ壊れたアクロバット思考できんわ。
0071名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:09:13.68ID:30KVbR9k
建設課の課長はだれが担当してるの?
当初から今もずっと同じ人が担当してると前に書き込みされてたからその人に聞けば詳しくわかるんじゃ
0072名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:54:15.64ID:U4k6Nwmj
市に対して一義的に施設管理の義務と責任を負うのは管理者である

管理者は条例に規定された義務を果たした上で
利用者との交渉が必要であれば管理者の責任で行えばよろしい

なお利用者、管理者、行政三者で協議調整する場を市が設けたが
管理者が参加を拒否する以上
行政サイドとしても条例の規定に従い粛々と進めざるを得まい
0074名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:11:51.36ID:jqE4lmbT
建設課は市長を変えたいと思っているのかな
建設課の人事
(中央や県との人材の貸し借り、押し込み、企業への天下り)
公明議員の動向
公明の下請けみたいな動きをする共産の動向
これらに目を光らせている市民が居なかったことが建設課とメガソーラーの進出に寄与している
0075名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:50:26.41ID:AslkQFtZ
炎上直後にカフェを訝しんで批判する→健常者
揺り戻しで批判する→この件に興味あって追ってるなら普通にありえるね
旬が過ぎ誰も関心を示さなくなっても批判を続ける→そのバイタリティーはどこから?関係者?私怨?
約4ヶ月以上何も更新ないアカウントを眺めつつ同じネタを飽きもせずこすり続ける→狂人の類、マジキチ
0076名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:08:12.56ID:taww2xbe
1階現状回復工事して市に明け渡さないといけないが
いつ整理して工事着工するのだろう、あと1ヶ月と10日だよね
南風の垢更新数日最近されてなかったけど順調に準備してる感じ?
0077名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:19:00.37ID:jqE4lmbT
故意か過失 壊した人(利用者、管理者)が現状回復、市に弁償
当たり前のこと
2階は借りてた人に市が責任を問う
市が問いませんと言ったら市民の財布
0078名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:52:49.40ID:fK/G3/FE
>>75
子どものような文章
そして、整理して書いた体なのに
私見が入りすぎ。0点
0079名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:43:11.01ID:arFRjCQ9
>>78
思い込みの強い私見の独り言なんだと思う
0080名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:49:35.14ID:0/PEKG8K
>>75
それは御社にも言える
なんでそんなに一生懸命なの
4年間戦ったら勝てるの
0081名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:15:33.34ID:Uv/DZKNI
南風管理しか事業してないならNPOは解散か
0084名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 01:16:38.13ID:J6mRMmj2
久々に来たらまだカフェ応援団がしぶとく頑張ってて苦笑
0085名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:29:56.18ID:OcZ6+NZC
当該施設を離れても件のNPOさんには引き続き法人名のとおり新居を元気にしていっていただきたいと切に願う
0086名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 02:58:56.70ID:YXMjYr5k
1年間活動がなく事業報告書と決算報告書出せなくなると
代表者に50万以下の罰金かかるから解散手続きするだろうね
0087名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:58:16.22ID:c783Os8s
そうか
0088名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 09:59:43.79ID:6CQn+eIZ
解散しないんじゃない?
南風の管理だけが会の事業じゃないでしょ

市が「直接管理」して、市が物販や公園保全整備を
「直接」すると思ってるの?
0089名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:35:32.50ID:pP4ZjYyO
>>88
少なくとも今の事業は指定管理者だけだぞ
南風以外(公園とか)の管理だけはやらされるなんてこともないだろうし解散だろうよ
0090名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 10:59:51.92ID:6CQn+eIZ
>>89
??
別に解散もありうるとは思うけど
一階の物販は従業員雇って会がやってんじゃないの?

・農林水産物及び加工品及び各種商品の販売及び開発
・観光整備事業
・人づくりを通じた地域社会活性化をはかる事業

をやってるようだが
事業は指定管理業務とは違うよね?
まぁ補助金減るしやめるかもしれんがw
0091名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:12:40.39ID:a8UgNnCg
>>90
バカすぎるだろ
一階の直売所も「指定管理者の自主事業」であって指定管理者であることが前提の事業なんだけど
そんな事も知らずにずっと偉そうに語ってるの?
0092名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:16:13.80ID:pP4ZjYyO
ああ、ずっと「南風の指定管理者以外の事業もやってる」と主張してるやつがいると思ってたがそういう理解をしてたのか
本当にバカすぎるな
また例の擁護者かな?
0093名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:28:17.55ID:6CQn+eIZ
はいはい
荒っぽい言葉使っちゃうくらいNPOが憎いね~

指定管理は外されるが、市の直接管理で
事務所を退去、店を追い出すことは決まったのかな
一階物販は立ち退きなのかな?
地域の爺さん婆さん可哀想だな~
南風空にするのかな~
0094名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:28:37.71ID:QUbq4rTp
計画書で荒れてたときも「指定管理者の自主事業」の話をしたけど全然理解してくれなかったんだよな
「1階は指定管理者の自主事業として計画書出てるのに、なんで二階で飲食店やるのは計画書要らないってことになんだよ」って何度言っても「直接やるんだから不要なんだよw」ってな
0095名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:30:10.27ID:pP4ZjYyO
案の定アンチNPO扱いされて笑うわ
こいつやっぱ擁護者やんけ
0096名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:30:51.31ID:6CQn+eIZ
あ、書き忘れてた
指定管理の自主事業ではあるけど
指定管理だから行うなんて規定はないよ
市が許可すれば問題ない
NPOの規定や事業報告読みなよ
別に会を南風においても市が認めれば問題ない
次はどうなるのか楽しみ~
0097名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:33:57.37ID:6CQn+eIZ
>>94
それどこで確認出来るんだろう
また変更は可能だと思うが

ただそれを現NPOはできないかもしれないなw
0098名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:34:01.89ID:6sbqgHEc
>>96
あのさー誰もルール上無理なんて言ってないんだわ
「あれは別事業ではなく、あくまで指定管理者としての事業だ」といってるだけ

で、NPOが利用者として一階の直売所を管理するなんて現実的にあると思うの?
やりたいといって市が許可すると思う?
そもそもやりたいとも言うわけがないけど
0099名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:42:17.41ID:hww1Ye4l
前から言われてるけど、まさに「信じる神が違うだけのバカオ」って感じだなコイツ
0100名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:46:06.73ID:ZIkT5tXD
>>98 ○
>>91 ✕
あんた頭良くてコミュ力なしで残念なんだよね
自分の中で話をすっ飛ばしてるの
売上 1000万強
仕入  750万
人件費 730万
たぶん続けないよねw
別視点、ニールマーレと違って利益を
だしてなくて施設の特性上良いなw

補助金ありきで成り立っているから
どこかに年金と揶揄されてた意味がわかる
でもある意味地域振興としてはありな闇とも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況