X



トップページ四国
1002コメント292KB
徳島市再開発 その14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:25:52.31ID:sKLLgoQj
若者がやりたい仕事でないと雇用あっても出ていかれる
知り合いの子も大阪のゲーム会社に就職した
無いなら作るしかない。徹底的に起業を支援する
県外移転しないよう減税など細工もする
0654名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:39:19.29ID:9szgdlHg
大企業減税
中小零細ベンチャー増税
税金は広くとる
0655名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:17:31.06ID:Avrv0LX8
普通の健全な若者は徳島みたいな所でいるの苦痛じゃないかな。
0656名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 00:52:20.72ID:aCA1lkxl
>>653
某F候補「高齢者を呼び込んで介護の仕事を増やします!」
0657名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 06:47:42.34ID:Z6X9TdmC
隣の香川は物事を大きく取らえて大きなものを作る、徳島は小さくとらえて小さなものしか作らない
やっぱり頭の違いかな
0658名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:14:13.94ID:Yl8gl+M0
20年で人口2割減。30年後は40万人代
右肩下がりなんだからコンパクトにしないといけない
ガラガラの無駄なハコモノ、大きな負債になる。
右肩上がりに転じたら大きくすればいい。移民でも入れないと不可能だが
大は小を兼ねるとかバブルで脳みそ止まってる愚かなジジイの考え
0659名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:17:41.13ID:njpW5/6B
>>58
それでお前の住んどるところは人口は?
0660名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:52:26.01ID:n/10WX95
再開発早よ
何も聞こえて来やしないが
0661名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:56.92ID:aCA1lkxl
G当選から早一年…成田行のLCCとかタイエアアジアとかどうなったんだろうね
0662名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:53:41.94ID:JWGMm+6o
1週間前にアップされた遠藤のユーチューブで街の賑わいづくりに言及してるな
全面的に後藤田に賛成したうえで、中央卸売市場に津波避難施設つくるとか、
万代ふ頭にライブ会場出来たらいいなとか、賑わいと実益を兼ねたこと言ってる
この辺りは箱ものよりはすぐ手付れそうだから、来年でも着工してくれ
0663名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:07:37.39ID:aCA1lkxl
>>662
Eにそんな行動力ある訳ないやろ
前の4年間をもう忘れたんか?
0664名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:33:48.51ID:S+Hy6zUn
外人老人を大量輸入と比べたら、何もしない方がよっぽどいいだろ
0665名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:00:39.89ID:JWGMm+6o
2016年の遠藤の公約って、白紙以外なんだっけと思って調べたけど見つからん
当時の当選後インタビューでは白紙撤回強調してるだけで後はぼんやりしてたわ
それに比べたら今回は後藤田の路線に乗っかるだけとはいえ、まだマシじゃね
街づくりについては遠藤一人だと不安だが、後藤田がハンドル握るだろ
0666名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:08:54.08ID:n/10WX95
再開発とかあるわけない
徳島は2050年に人口ゼロ
移民を受け入れたら100万人くらいいるかもしれないけど
それだと将来移民してくる外国人のために
現代徳島人の金を使って再開発ってことになる
0667名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:02:36.32ID:QD73kYFU
再開発は駅高架だけで良い
高架さえすれば勝手に周りは動き出す
東新町は離れてるからテコ入れが必要
リノベして円頓寺商店街みたいなレトロストリートにすればよい
0668名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 10:22:20.84ID:SbMBXhgQ
Eが当選してから1期目のやらかしを書く徳島新聞よ
露骨すぎて笑えんわ
0669名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:08:19.51ID:UY5bhXCB
>>667
東新町とか離れすぎててテコ入れとかムリ
その前に駅周辺に徹底的にチカラ入れるべき
0670名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:53:39.26ID:zETHlYnY
徳島は既に中心部自体がオワコン化してるのに
駅前は高架化さえすれば全てが勝手に動き出すとか、いつの時代の認識なのかと…
0671名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:18:34.93ID:kbg3mb12
地震が来るまで再開発なんてしないと決まってるよ
0672名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:43:54.27ID:jJKG7MGP
再開発とかあるわけない
徳島は2050年に人口ゼロ
0673名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:48:26.21ID:thylIHko
万代中央ふ頭とか中央卸売市場リノベみたいに、
出来ることから少しずつコツコツやればいいわ
残念だがホールはこれから7〜10年かかるようならもう時機を逸してると思う
0674名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:52:03.11ID:NQMzXG6x
駅前は更地やろ
0675名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 02:08:26.71ID:CN31dVDH
いつものZERO TOKUSHIMA 2050
0676名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 02:12:03.88ID:AJwiDPu+
Gプランの藍場浜ホールだと完成は2035年とかになりそう
そんだけ長期間ホール無くても大丈夫ならもうホールいらんやんって絶対なる
0677名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:14:18.40ID:OI9PZ9mw
https://www.pref.tokushima.lg.jp/statistics/year/nenrei/
徳島県は令和6年1月1日現在
50歳未満の人口が約295000人
少子化と県外流出で25年後の2050年には
限りなく人口ゼロ県に近づく
2050年には徳島駅や駅ビルアミコとかは無さそうw
駅高架化はやってはいけないし
ホールやアリーナも作ってはダメ
0678名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:58:37.47ID:OI9PZ9mw
https://www.pref.tokushima.lg.jp/statistics/year/census/5053114/
徳島県はH27〜R2の5年間で約36000人減っている
50歳以上は25年後の2050年には存在していないとして
現在50歳未満の人口295000人が
2050年には何人になっているか計算してみよう
5年で36000人減るから25年後だと
36000人×5年で180000人減る
295000人−180000人で
徳島県の人口は2050年には115000人
県人口115000人
0679名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:07:32.78ID:OI9PZ9mw
>>678
H27〜R2の5年間で約36000人減っているが
今後は加速度的に5年で5万人
5年で7万人5年で10万人減っていくとして計算している
0680名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:42:39.22ID:P6X2qeiZ
人口ゼロは煽りにしても、確かにその頃には団塊とかの人口ボリューム層は死んでるし
団塊ジュニアも高齢者になってるな
徳島市に限らず大都市圏以外は全国で、広域で市町村や県は合併するかもね
10年先に完成する都市開発を、成長が期待された平成感覚で行う危険性はまあ同意する
0681名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:48:28.18ID:AGd/Af7D
>>670
市役所西側の道路
綺麗にしただけでスクラップビルド
見違えってる
いつの時代とかでなく交通インフラ整備が一番、街づくりコスパ良い
0682名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:00:47.97ID:OI9PZ9mw
道路整備は当然必要だが
駅高架化やホールアリーナは当然不要
0683名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:08:05.71ID:AGd/Af7D
毎年2000人の18歳が県外進学してる
一か所くらい都市機能、人口ダムを作り防止しないといけない
現実的に徳島駅しかない

高架し、駅北に民間アリーナ誘致(税金0)
ポッポ街にシネコン付きモール誘致(税金0)、北島へ流れたヒトカネを呼び戻す
ビブレ跡は買い取り、ゲーム声優など若者人気ある専門学校誘致する

>>674 更地は郊外よ。応神にキャンパスは必要ない
0684名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:14:31.70ID:AGd/Af7D
駅高架と道路整備は繋がってる>>682
花畑踏切と文化センター立体交差解消
高架下と駅北エリアにバス、タクシー、レンタカー移転し
駅前一帯はトランジットモール
分断解消され、中央公園と繋がれば駅前地価が上がる。分譲マンションもバンバン建つよ
0685名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:20:59.95ID:P6X2qeiZ
>>678
主張には同意できないこともないけど、
生まれてくる子供の予測を抜いてる恣意的な表現は良くないぞ
それでも減少には全く対応できないだろうけど
0686名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:23:27.33ID:OI9PZ9mw
>>683-684
>>678をよく読もう
人口流出じゃなくて
県民が死んでいくから減っていく
人口ダム以前の話
0687名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:34:31.96ID:OI9PZ9mw
>>685
https://www.pref.tokushima.lg.jp/statistics/year/census/5053114/
徳島県のH27〜R2の5年間で約36000人減っているというのは
H27とR2の県人口を比較してだ
要するに出生数と流出+死亡数の差が−36000人なのだ
生まれてくる子供も計算に入れてある
0688名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:39:55.94ID:AGd/Af7D
自然減を止めるには出産無料、幼児教育無料、給食費無料・・
中学卒業するまで全部タダにするしかない
あと里親を増やす
0689名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:43:07.80ID:lYoEgoUC
人口減るから何もしなくていいとか一番終わってるパターンだよ、さらに加速度的に人口が減っていく
それを言い出したら日本自体がこれから人口激減していくんだから何もしなくていいという話になる
0690名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:50:52.58ID:AGd/Af7D
だから人口を増やす政策にドカンと金を使わないといけない
なのに250億花びらホールを作るとかアホすぎる徳島
0691名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:51:13.53ID:lYoEgoUC
>>688 
現地点でも給食費無料や子供の医療費無料は色んな自治体がやってる、それでも少子化は加速する一方
若い世代が将来に希望を持てるような社会にならない限り、少子化は止まらないよ
今は年功序列・終身雇用・経済右肩上がりで将来が約束されてた団塊の世代の時代と違って
就職しても会社で結果を出さなければ給料は殆ど上がらないし、景気が低迷すれば正社員だろうと簡単に切られる
なにより低賃金の非正規雇用が4割近くもいる、非正規に結婚出産なんてほぼ無理ゲー
こんな社会ではいくら子育て支援を手厚くしても婚姻数・出生数なんか増える訳がない
0692名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:51:21.48ID:OI9PZ9mw
何もしなくていいとか言っていない
徳島に駅高架化とかホールアリーナは不要では?
と思ってるだけ
当然、災害対策や中小企業支援、子育て支援、インフラ整備、
マチアソビのような町おこしイベントなどに投資は必要だと思うよ
0693名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:53:04.86ID:qJA19xeo
城東の西に巨大ビル建設中だけどあれは何?
0694名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:07:13.93ID:EPh+hEi8
地球規模的には人口は減ったほうがいいんだろうけどな
毎日大量の産業廃棄物を埋立して地球汚染してんだから
0698名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:36:02.16ID:AJwiDPu+
2050年まで誰も生まれて来ない設定な地点で無茶苦茶な計算だよ
0700名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:36:49.57ID:if3VFujk
再開発早よ
何も聞こえてこないけど
再開発されるの?されないの?
どっちなんだい?
0701名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:23:14.16ID:BFeooBqa
地震がきてからやればいいやん
0702名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:50:32.52ID:/wyqmrlb
徳島人って頭悪いよね。アホは罪だよ。
0703名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:10:21.23ID:wMoQdibs
田舎は災害が発生しても復興支援されないって知らないの?
徳島で地震が発生して建物が倒壊しても
取り壊しや建て替えは県民が自分でやるってことになったんだよ
0704名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:35:49.93ID:5pk34xuL
>>703
能登半島は思いっきり復興支援されてるけど?
0707名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:24:12.29ID:rDndhsFN
今まで南海地震が来ても徳島市内にはそれほど大規模な災害はおきてない
それを起こすのには新しいエネルギーがいる、そのエネルギーはどこから来るんだ
宇宙からか
0708名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:31:09.27ID:usJIVy5a
津波教「大型の隕石が、徳島港沖に落ちる」
0709名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:38:47.91ID:pn7De4Zz
>徳島市内にはそれほど大規模な災害はおきてない
前回の南海トラフ発生の時に
徳島市内には何もなかった
田園と野原だった
だから被害がなかったように見えたが
現在は違うよ
0710名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:01:22.42ID:pn7De4Zz
前回の南海トラフ発生時には
海岸沿いに住宅街はなかったらしい
だけど現在は住宅街が形成されているよ
災害対策は絶対だね
https://www.topics.or.jp/articles/-/12210
0711名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:03:52.42ID:5pk34xuL
>>710
津田とか昔からの漁村で、前回の時も普通に人が住んでたはずだけど?
0712名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:07:16.31ID:pn7De4Zz
人数が違う
記録が残っていない
0713名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:09:39.74ID:pn7De4Zz
質問
ナゼ
危険を予測せず
自分に都合のいいように考えて
南海トラフ対策を嫌がって避けようとするの?
そういう性格だから徳島から出ていないんだと思うよ
0714名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 13:21:46.35ID:S9Q2VsFS
南海トラフを想定するからそうなる。
過去数千年起こったことのない規模を前提にすればなんでもありやで。
0715名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:12:09.03ID:JPEGtpGf
阿波藩の藩邸は、昔から徳島城公園にあったし
大工町、幟町、弓町、鷹匠町、新蔵町なんて
江戸時代の職人街からの由来

津田は昔からの漁港だし
近隣のお寺の墓には、江戸時代の年号の墓が多数ある

過去最大の3連動地震の宝永地震でも阿波藩の記録で
現在の徳島市近郊に巨大津波なんて記録残ってない
0716名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 14:47:10.21ID:L4Ef0i99
地震保険が日本一位高いのは何故?来るから高いんじゃねぇの?

こないなら、下げてくれよ
まさかお前ら入ってねぇのか?
0717名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:57:33.20ID:I00ExAhc
数十年単位で、徳島より地震保険が
安い所の方が巨大地震きてるだろ、、、

阪神大震災
新潟中越地震
東日本大震災
熊本地震
能登地震
0718名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:36:55.72ID:Mc5hNff1
全て人工地震だけどな。万博前にまた地震くるよ。
0719名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:02:26.30ID:uuIDLZcH
3・11は米軍が爆弾しかけた
阪神のは米企業ベクテル
ベクテルは関空にも仕掛けてる
南海地震は三重の沖で発生する
人工地震の実験台にされてることにまだ気づかない
0720名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:04:21.98ID:tcuIuEcy
ツナミツナミ言ってる人の求める津波対策って具体的には何なん? どないしたら満足するん?

それか直下型地震、火山灰、ミサイル、隕石、ガンマ線バーストとか言い出すか?
0722名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:51:57.73ID:VKHCCTSa
>>721
1000年に一度の予想だけど、過去最大の宝永地震でそこまで被害なかった
0723名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 19:55:44.89ID:nsp6lR9Z
過去最大になるのは次回の南海トラフ
0725名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:15:37.86ID:Mc5hNff1
貧乏県に名前変更しよう。
0726名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:17:50.10ID:nsp6lR9Z
マチアソビを復活させたら良い
0727名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:35:36.98ID:nsp6lR9Z
徳島まるごとパビリオン
https://www.youtube.com/watch?v=SeC-HLixyxk
宣伝が足りん
JR西の車内モニターにCMをうて
関西人が通勤通学で見てくれる
SNSで発信しろ
インバウンドを呼び込め
0729名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:55:14.59ID:L4Ef0i99
>>717
それより、デカイのが来るから保険料高いのか 怖いな
0730名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 22:55:28.67ID:dz/enq++
>>715
今の安宅町の辺りにも安宅御船蔵という水軍の拠点があったからね
徳島市街が壊滅するレベルの津波が来てれば
安宅の水軍の拠点なんか全滅してるはずだし
そういう文献も残ってるはずなんだけどね
0731名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:08:51.91ID:nsp6lR9Z
過去に津波が来たかどうかじゃなくて
1000年に1度あるかないかの災害にも耐えられる
強固な防災のまちづくりをしようって話なんだけど
頭悪そうだな
防災対策よりホールやアリーナに金使う方がいいのか?
2050年に人口ゼロだぞ徳島は
0732名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:13:24.18ID:nsp6lR9Z
こいつ頭悪いから
あおられてると思ってるのかな?
ホールやアリーナに金を使うのはやめて
南海トラフ対策に金を使うほうがいいぞって話なんだけど?
そんな起こるかどうかもわからない南海トラフ対策に金使えるかとか思ってるの?
徳島は2050年に人口ゼロ
ホールやアリーナのほうが無駄金だよ
0733名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:14:48.41ID:n0bM608M
小松海岸の前に大きなカフェ出来たんだな
小松海岸、関西ナンバー中国ナンバーの車めっちゃ止まってたわ
キャンプとかマリンスポーツしてた
0734名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:17:08.79ID:nsp6lR9Z
これから徳島は人口減少で
小売店の販売減少で
クレメントやアミコは廃墟ビル
それによって駅周辺に人がいなくなり
飲食店は閉店ラッシュ
近いうちに徳島駅も取り壊しだろう
0735名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 23:56:59.75ID:1+luPJkg
>>727

セールスどうしたんだよw口だけかw
0736名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:19:29.28ID:NJPeYkxH
なんかの一つ覚えのように、2050年人口ゼロ
頭悪そうなのはどっちなのか
0737名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:22:01.28ID:NJPeYkxH
>>733
グランピング施設とか造ったらいいのにね
高速からのアクセスもいいし、高知なら絶対造ってると思う
0738名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 00:34:42.36ID:zwJLhgIO
何て言うんだっけ?命綱つけてロープの上を綱渡りみたいに歩くやつ。
あれの祖谷のかづら橋バージョンみたいの作って
真下に巨大洗濯機置いて渦潮作ってアトラクションにする。
0739名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 01:32:33.74ID:mnVmk8YA
>>736
人口ゼロ2050の人、いつも湧いてくるからほっとけばいいよ
0740名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:06:49.15ID:9JKRjC5+
人口ゼロは佐古ルーツのホラッチョ西宮だよ

そもそも沿岸部に住むことが間違い
重心を1キロ西へ移動
イオンより東は住まなくてよし
佐古駅を中心に街づくりが正解だよ
0741名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 10:01:13.71ID:kH0DXQmI
イオンより東どころか、徳島駅より東には何も建てないのが懸命だろ 人が住むべきじゃない
0742名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 10:02:13.58ID:G/QkhKlx
>>737
グランピング施設は今は飽きられてきて閉鎖になってるところが多い
やはりちゃんとしたホテルやレストランが必要やろ
0743名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 13:22:12.98ID:Qe2hkzj8
朝鮮デビルレイプ推進テロ拠点
殺人工作朝鮮テロ拠点

上島町下弓削185の5
0897772253

愛媛県上島町長
上村俊之の家

重症すぎて、おくすりすらない
これは背乗りしているかは不明

朝鮮デビルレイプの町を
つくっていた

現実
林、こうじと被害者

捏造
Yと被害者

実体が関東にあり、そこに存在していなかったYを

愛媛県警の
朝鮮民団デビルレイプ推進隊
弓削商船デビルレイプ推進隊の

重症精神障害たちと
エア逮捕したという、

措置入院対象者
0745名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:01:11.33ID:wCD/brN9
シリコンバレー見てみろ
雇用さえあれば人口なんて回復し街も発展する
観光なんて付け焼き刃
高知見てみろ
観光事業は優秀だが企業がないから人口流出してしまう
0746名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:08:08.84ID:JatUJh3B
アメリカの話とか出されても…日本は異常なまでに東京信仰が強いから日本でシリコンバレーは無理だよ
いくら田舎でいい企業が生まれても、ある程度業績が伸びてくるとみんな東京に移転してしまう
0747名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:14:34.97ID:xqsGO2Ge
二人のいってることは両方とも間違いではない
じゃあどうすればいい、俺には結論なんかわからないとにかく徳島は積極的にやれることをやれ
それしか思いつかん
0748名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:48:40.91ID:hrHFXwhQ
そうそう。やれることはみんなやらないと。
消費者庁の穴埋めで徳島市をスタートアップ特区にしてもらい
神山高専卒にバンバン起業してもらう。市は不動産のサポートする
東京へ移転しないよう減税など対策
勝ち組が気持ちよく暮らせるようヒルズエリア整備
0749名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:22.53ID:xqsGO2Ge
消費者庁の移転では徳島は完全に国になめられた京都の文化庁移転は国は力入れてやったくせに
これを逆手にとって「えらいなめたことしてくれたな代わりにものをよこせ」
ぐらいのことは国に要求したらええねん
0750名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:01:11.07ID:gNBf/CHu
パソナは喜んで淡路島に来たけど
消費者庁は徳島を嫌がった
徳島は淡路島より格下だよ
0751名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:28:17.58ID:pYW7pa+y
徳島には派遣会社ワークスタッフがあるからな
でも若い人間を安くこき使うような会社が蔓延るようでは終わりだな
派遣労働なんてスキル身につくような仕事回してもらえないし
0752名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:33:30.36ID:gNBf/CHu
淡路島にも派遣会社あるぞ
0753名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:50:40.55ID:rlOdygGN
長州ちからです。よろしく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況