X



トップページDIY
965コメント373KB
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.4
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 21:04:08.96ID:sQgefyT0
この季節、ホームセンターなんかのチラシに激安エアコンが掲載されてる、購入して
自力で取り付けたいと思ったことありませんか?
そんな訳で、エアコン取り付けDIYスレ開始!
※前スレ
◎エアコン取り付けDIY◎
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1345177286/
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1472548366/
◎エアコン取り付けDIY◎ Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540384215/
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:01:35.72ID:nA/kTDj2
エアコンつけたいけどコンクリの穴開けって業者に頼んでも自分でやるにしても金かかるなぁ
このときくらいしか使わないのにダイヤモンドコアドリル高いッス・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 13:57:32.96ID:WZYt1XRO
窓の近くにつけるならスポットクーラーの配管で使う窓用のダクトパネルを窓につけてそこから配管出すってのもいいと思うんだよね、試したことないけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 00:43:53.67ID:UR67ZT/U
>>497
本来、富士通や東芝などはオイル塗っちゃダメだからね
アイリスでも格力OEM以外は塗っちゃダメだし

丁寧に切断した上で切断面をリーマ掛けしないと漏れやすくなる
フレア面に段差の輪っかが発生してるのはリーマ掛けしてないからで
ツールで加工する際にバリを巻き込みながら作ってる状態
これだと真空引き直後の気密試験では大丈夫だったとしても?
長期間の使用だとスローリークしやすい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 00:55:34.19ID:SKybf7fb
ナイログでトルクかかりすぎてラッパ壊したことあるから
次はアサダ フレアタイトというものを使おうかと思ってる
このスレで前勧められたな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 02:50:52.62ID:GZyCyJgx
トルクレンチ使いなよ
ナイログはネジ部分やフレアの裏面に付着させず
ちゃんとトルクレンチ使えばおかしな事にはならない

フレアを損傷するトルクは論外だが、
オーバートルクで後年ナットが割れる事がある
黄銅の応力腐食割れね
銅フレアをうっすら潰して後々ナットが割れないトルク
最適なトルクは意外と難しい
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 07:45:18.00ID:Euyi7n++
そう言うのはメーカーが嫌と言うほどテストして決めてる事だからメーカーの指定以外は考えられないね
個人店のブログとかで蘊蓄を垂れてる人が居るけれどそれはただの思い込みで何年も経ってどうなったのかまでは検証していない
そう言うのを都合良く解釈して真似する人が多い
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 10:28:45.80ID:EM1xLMRE
r32ガスのエアコン設置の時 ガス検知器(プロパンガス用)試しに使ったら作動しました
カーエアコンのR134aガスでは作動しませんでした

なにかのお役に立てれば幸いです
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:42:46.64ID:UR67ZT/U
>>515
本職の空調屋とか冷凍機屋などからあまり信用されていないのには理由がある
ある程度キャリアのある本職だと角度締めじゃないと無理な場合も熟知
(本職の一定数は公共工事の施工上アリバイ作りで一応持ってるだけとか)
tuttle.blog.ss-blog.jp/2015-03-10

元々トルクレンチは万能じゃないから矯正されていてもフレア接続には難あり
鉄などと違い真鍮の締付けには相性が悪いことなども指摘されている
katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/index.html
>>422-426を参照)
接続部を締付ける際、レンチを噛ます姿勢が適切でないと意味が無いし
トルクレンチでの締付けが難しい場所での作業もあったりする

角度締めする際の目安(一例)
www.kps.jp/Portals/0/images/unchiku/unchiku5100.pdf
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 21:08:10.59ID:SKybf7fb
>>514
トルクレンチは使ってるんだけど多分どこかに付着したんだと思う
3台工事してフレア壊したの初めてだった
なんというか、余計なことはしないのが一番かもと思ったり・・・
ただナイログの性能Youtubeなどみると付けておきたいと思ったり・・・
いずれにしても工事したものがまだ壊れてないし何とも言えない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 11:43:32.00ID:w6tOBHgN
延長コードの自作は電気工事士の資格いらないらしいし今はエアコン使ってない別部屋のエアコン専用回路から延長するかな・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 12:57:22.82ID:OvIeazxu
コンセントに刺すだけなら確かに資格はいらないと思うけど
俺ならコンセントをジョイントボックスか渡りにして新しくコンセントを作ると思う
コンセントに差し込むような簡単な接続だとそこから火吹きそう

エアコン「3.途中接続で発火」 NITEの動画見ると延長は怖い
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 13:43:25.80ID:w6tOBHgN
それって資格なしでもやっていいのかな?
コンセントの移設は動画やら見る感じ割と簡単そうだけど資格ないと火災保険おりなくなるしやっぱそれは怖い・・・
唯一ある近場の電気屋と中が悪いんで遠くの電気屋に頼むことになるからめんどいのよね・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 14:01:58.62ID:OvIeazxu
当たり前だけど二種電工必須
火災保険は物によるだろうけど資格の有無とは関係ないはず、うちが入ってるものは聞いたら関係なかった とは言え不安だから資格は取ってやってる
あと昔の家なんてそもそも大工さん(無資格者)がやってたりするし大半の家が対象外になりそう(WとL逆とか間違いなく無資格者の工事)

かといってコンセントを差すような延長はリスクが高いと思ってな
それで火でたらエアコンの説明書で禁止されてることをやっているわけで、火災保険の対象になるのかも調べたほうが良いんじゃないか
実際動画みるとあの程度で火吹いてるしさ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 14:13:39.26ID:w6tOBHgN
サンクス、動画見てみたけどこれって室内機と室外機を繋げてる電源を延長したらなったってやつなのね
電気工事の知識ないからよくわかんないんだけどこれは室内機からコンセントまでの延長でも同様の負荷がかかるってことなのかな?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 15:50:38.77ID:kUTFQSWo
>>253
電気工事店の従業員として経験を積んでいない俄か電工の可能性もある
そういうのは、二種を一応取得しているけど真面な下積み修行をしてないからね
量販店以外でも、HMや建売だと末端の多くは未登録業者(モグリ)だったりする
親請けなどの名義貸しで商売しているから真面な職人ではない

そもそも二種免状を取得しただけでは一人親方として独立は不可
3年以上の実務経験がない者は、登録電気工事業者の主任電気工事士には成れないから
本来、一人親方で商売なんかできないんだけどね
登録申請時、実務経験の証明を偽証してもらったりして誤魔化してるのもいる

生業として電気工事をする場合(請負、下請、業務委託等)
開業時に電気工事業法に基づく電気工事業の登録等をしないと営業できない
都道府県、又は経産省の担当窓口へ登録等の申請が必要
・都道府県=営業所が1都道府県内にのみ所在する場合
・経産省=営業所が複数の都道府県に所在する場合
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:12:09.02ID:qMUnOjR4
>>521
いい加減な事するよりよっぽどいいけど
そこまで気にせんでもって思う
家庭用のエアコンはほとんどがコンセント使ってる
機種によっては長い時間20Aかかってる事もあるわけで
10Aほどで途中にコンセントが1個増えてもどおってことない
焦げたり火がでたのは電流に対して線が細いとかコンセントが甘くなってるとか
起こるべくして起こった事
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 16:24:19.89ID:OvIeazxu
>>526
俺もそう思ってたけど自宅の場合炊飯器の古いコンセント(延長)から白煙というかパチパチ言って火吹いたから人には勧められないわ
10A以上が10分以上流れるから警戒してる
もちろん、古くなければ大丈夫かもしれないけど、放置してたらすぐに時間が立って古くなってそのままで長い間使ってそうだし
電気工事って一回仕事したら想像以上に長く使う傾向にあると思う

>>524
2.0で延長しろと説明書にあるからおそらくそのまま電圧がかかってるだと思う 1本は信号線らしい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 18:06:29.65ID:c7QvbYiY
エアコンに限らずエアコンよかよっぽどゴツいオイルヒーターとかで延長使ってるのゴロゴロいるだろうしそれでも別にメーカーの推奨であって法規制されてないのを見るに火が出るのはよっぽどのレアケースなんだとは思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 19:37:34.92ID:OvIeazxu
>>528
ほんとそれ!
でも、「コンセント 焦げた」で画像検索すると膨大な数見つかるけど
電気火災っていうほど多くないし不思議すぎる
ただ、一般的に大電流使うものって人がいる時に使うからそれが影響してるのかも
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 09:50:21.90ID:C9v8cYCJ
室内機をコンクリート壁に取り付けたいんですけどアンカーボルトってどのサイズが良いんでしょうか?
ねじ径M10か12あたりでしょうか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:50:55.69ID:mSI5I2NS
>>517
新しいのを買わなくても、家の台所にだいたい設置してあるガス検知器ですよ
うちはプロパンガスでしたから、プロパンガス用
都市ガスの人は だめでもともと やってみてください
DIY がんばれ 
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 02:23:41.22ID:NCTGwPTy
ヤフオク見てみたら1000円で空気ポンプやらトルクレンチやら一式レンタルとかあるのな
まあ往復送料かかっちまうけどエアコン設置なんて一生の内数えるほどだと思うしレンタルでいいか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 03:12:13.90ID:BkOCn9Yj
>>532
トルクレンチは、9.5sqのトルクレンチとクローフットソケットでいける。トルク設定は計算しないとならんのと、22mmのクローフットがその辺のホムセンとかには置いてなくて取り寄せになるけど
フレアナットツールもヤフオクとかで中古探せば割と安く手に入るし、その辺は揃えてもいいんじゃね?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:43:57.97ID:NCTGwPTy
>>533
俺がヤフオクで見た奴だとポンプと諸々セットで3日間1000円でレンタルてくれるみたいだよ
これで元取れてんのかなと思っちゃうけど・・・(とても良い評価1000越え)
ググって出てくるレンタルしてるショップとかだと送料別で3000円くらいだから異常にリーズナブル
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 19:54:20.09ID:ubFDBFZi
>>530
そもそも公団ボルトはDIYでするもんじゃない
元々未施工の場合、躯体に穴を開けるから集合住宅では許諾が必要
ボルト交換も精通した本職の空調屋とかがやらないとダメ

本来はJIS規格M10の鉄製全ネジボルト
(ステンレス製は背板を腐食させるのでNG)
ユニファイ規格W3/8は近似値だけどふつうは使わないが稀にある

正規の空調屋とかに依頼しないと失敗しやすい
セオリーを無視する俄か職人が施工すると欠陥工事になりがちで
URや公営の団地などでも取付ピッチやボルトの種類を守らないのがいる
既設の団地でさえ量販に頼むとデタラメな据付作業になりがち
katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-106c0a.html

長すぎるボルトは使用せず抜くこと、新しいボルトから切り出さないとダメ
ttp://www.hikaridk.com/?p=7662
katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-92d902.html

長いままだと内機背面を傷つける恐れあり
katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2018/12/1-5804.html

既設のボルトピッチが不適切だとアンカー打ちからやり直さないとダメ
katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-80f5.html
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:10:36.06ID:3djcEiK0
>>535
詳しくありがとう
持ち家で穴開けた感じかなりシンプルなコンクリ壁だから大丈夫かなと
ステンレスボルトが腐食させるのは知らなかった、他のにするよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:48:53.83ID:ZmIpEleb
>>534
時期によるんじゃないかあな
エアコン工具レンタルの相場しか知らないけど
熱くなってきてどこも盆過ぎまで請け負ってくれなくなって困って
ヤフオクでよくレンタルするけど
滅茶苦茶高くなってる
年間通して元を取るビジネスモデルなんじゃないかな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:00:02.18ID:WGdbbDle
配管セット、自分でカットしてフレア加工するの失敗したら嫌だからと4mじゃなく3mの買ったら室内機の位置をちょっとずらさなきゃならなくなってしまって
ギリギリの長さになっちまった・・・現物合わせできてないけど下手すりゃ足りないかもしれんなぁ・・・
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 18:14:12.91ID:syvWh6WR
余裕見ないとだめだよ。
ウチは1メートルくらいあまって硬くて良いように処理できなくて途方にくれたけども。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 20:14:08.13ID:WGdbbDle
レスありがとう
大人しく4mにして見た目アレだけど長々とさせときゃよかった
イザとなったらブロックで嵩上げやってみます
もう5千円出して4mの買うのも勿体ないし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 08:47:22.55ID:/pUYVDou
【東海アマ】 安倍はどんな殺され方をするんだろう
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1658991661/l50
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 11:36:28.27ID:S7eD3nut
配管は動画で見たちょっとずつ支点を変えながら曲げていくってのを心がけてりゃ初見でもなんとかなるかな
2500円くらいのベンダー買っても良いけど保温カバー?取らなきゃ使えないってのが戻す時ムズそうで敷居高し
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:52:49.65ID:VhdgouWt
7回取り付けしてるけど、手曲げで配管に問題が起きた事はない。ガサツな人間はやばいかも。慎重にやる事だね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:58:28.62ID:4NuMV8li
背板の取り付けでこんなに苦労するとはおもわなんだ・・・
6箇所印付けていざ穴開けてボードアンカー取り付けたら何カ所か穴ズレてビスささらんしw
2箇所くらいビス止めて再度印付け直して穴開けてもまたズレるを繰り返してなんとか完成した頃には失敗ボードアンカー穴が複数に・・・
水平も完璧じゃないけどまあ排水側に若干傾いてるからいっか・・・
今日は変な姿勢しっぱなしで疲れたから続きはまた今度にするw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:01:22.65ID:P54+GvTD
トルクレンチ使わずに締めたら1年後漏れた。
今度はトルクレンチ購入して取り付け。
こんな力入れる必要あったんだと知った。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 17:09:00.11ID:4Xf2rYU1
トルクレンチはいつもレンタルだけど、
3分の方はいつもねじ切ってしまうんじゃないかと不安になるな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:54:53.18ID:aqCpLKXk
今日取り付けしたけどトルクレンチ使うの初で三分を締めたときに結構力入れたつもりでも全然カチッといわなくて不安になって二部を先に試したらアッサリカチッといったから再度三分でもうちょっと粘ったら無事カチッといって一安心
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:54:06.10ID:lf1yG7gX
左配管な上に室内機から配管穴まで1mくらいあってしかも変な位置で曲げるのがかなり困難だからいっそのことセット配管を半分にしてそれぞれ曲げて設置してからフレアユニオンで繋ぐのって宜しくないのかな?
接続部分が増えると漏れる可能性も増えるけど・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 05:21:24.48ID:ihM0satx
>>549
漏れるとあとあと面倒だから
普通のユニオンではなくて
東尾メックの「おっぞんくん」などで繋ぐといいと思う
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 07:40:09.84ID:hwNjX/Xo
>>550
こんな凄いものがあるとは・・・価格も高くないし動画見た感じ取り付けも楽そうで別売専用保温材もあるみたいだし良いねこれ!
情報ありがとう
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:00:57.78ID:xveb5LP/
家が傾いてるから室内機の水平取ると梁とかと比較して曲がって見える。
ドレンが微妙に逆勾配になるよりは言われなければわからない程度の
視覚的な傾きは仕方ないよね?なんかうまい方法とかあるのかな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:29:16.25ID:IEOAs2gd
さっき室外機からを真空引きしたのですが説明書読むとデジタル計で-.100(-0.1mpa)となってますが
実際のデジタル系には098から徐々に095まで減ってそこからは安定して15分終わったあと3分待っても095から変動なしでしたが問題ないってことでいいんでしょうか?
単位とかいまいちわからないんですが100の所が095だからすごく変動してる気がして焦ってます
まだガスは出してない状態です、これもうガス出してもいいんでしょうか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:21:42.12ID:6IP5b+Oy
日によって気圧が違うから0点があってなくて98ぐらいで止まることはよくあるけど
そこから95まで下がるのは下がり過ぎな気がする
ちゃんと引けてるとボボボ音が無くなる
ポンプに一番近いバルブを閉めてポンプ回してみるとわかりやすい
あとデジタルメーターは気温でも変化するから雲の影響で日陰日向でも数字が変わる

気になるのならもう一回、回してみるといいんじゃないの
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:30:00.78ID:IEOAs2gd
ありがとうございます!
今日は日光もあまりささず特に寒いのでそのせいかも知れないです・・・
最初オイルの所から煙が出ていて焦りましたがすぐ消えて音も動画で見るような感じにはなってたように思います
もう一度試してからガス開放してみます!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:37:13.27ID:VjONgUo6
>>554
アナログしか知らないけど減ったことはないな
過去減ったのはナイログがネジにまで付着しててトルクレンチで占めすぎてラッパ壊してた
ただ、弱すぎると1年後に漏れたと上であるから適切なのが必須らしい
継いでるところをちょっと揺らしてみるとかしてみるともっとはっきりするかも
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 16:13:33.74ID:+jhRRzFC
既に出てるけど大気圧で変わるし極端な話088だったとしても真空引き終わってからの確認作業でそこから変動しなければ問題ないと思うよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:18:27.52ID:VjONgUo6
逆に言えば少しでも変動すれば大気圧の何倍もの圧力を封入するるわけだか漏れるリスク高まりそうだよな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:29:45.14ID:VW/S2TaL
そこから動かなければ別に問題ないよ
工具レンタルしてるアイテックって会社の真空引き説明動画でも
「大げさなことをいうと0.92とか0.93とかそのくらいでもかまいません、重要なことはこの数字が戻らないことが一番重要になります」
って言ってる

『正しい真空引きの方法、付属動画の補足説明 エアコン取付 ㈱アイテック』でつべ検索すると出てくるよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 02:22:19.22ID:WIqtFSDz
2ステージ高性能ポンプとデジタルメーターなら-1.0まで引けるが
-1.0と-0.99を行ったり来たりの変動はよくあり、これは問題ない。
けど-0.98以下になるならもう要注意だよ。
新品配管ならめったに無いけど水分混入とか
旧配管使いまわしだと配管内に付着してるオイルが
吸湿してるとか考えられる。

-0.95まで下がって動かないなら配管の接続には問題なくて
湿気関係の問題だと思う。
数値が下がったら-1.0か-0.99まで引いてしばらく放置を繰り返せば
いずれ湿気は抜けてくれると思う。
DIYなら一晩放置してみよう
湿気がわかるのはデジタルならではの恩恵だ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 09:03:20.89ID:50tJv6MF
皆さん色々ありがとうございます
恐らく配管で苦労しすぎて疲れ果てて配管を半分くらい穴から外のベランダに出したまま一日放置してたから
それで湿気たのかなぁ・・・やけに寒かったし
ただあれから2回目も095から変動なくてポンプはレンタルで返さなきゃだしでもうガス開放しちゃいました・・・
今のところ問題なく動いてますがどこまで持つかちと不安ですね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 13:06:19.26ID:lZHTS3ki
ガス漏れしてたり接続失敗してると高圧側のフレア接続部が凍るってのを
見たけど、真空引き後のテスト運転で異変がなければ大丈夫なのかな?
ある日突然凍りだしたりもするものなの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 13:21:39.20ID:q5jZftMe
漏れてても直後はガス圧下がってないから問題なく運転するよ
ある程度漏れたとこで室内機で気化しないといけないガスが手前で気化してバルブ部に霜が付く
数週間後か数カ月後なのかは漏れてる量によるからわからない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 13:44:47.40ID:lZHTS3ki
なるほど、室外機のカバーつけちゃうとフレア部分が見えないから
たまに外してチェックしてみます
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:15:00.52ID:vZt39xnw
>>565
テストは「そのときは大丈夫だった」と言うだけで、
その後にガスが減ればそうなるよ。
徐々にだったりある日突然だったり

ガスが減る(漏れる)原因や量、設置後からの期間は様々
設置時の真空保持テスト(特にアナログ)ではわからないくらいゆっくり減ったり
熱交換器・他の腐食などでピンホールが発生して漏れたり
フレアナットの締めすぎでナットが応力腐食割れしたりね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:42:13.78ID:lsz8nHZj
YouTubeみてると自作の手動式真空ポンプで真空引きしてる人とかも知るんだなw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 05:42:08.25ID:EfPi8ONf
エアコン工事(移設)を初でしようと思うのだが
配管を巻くテープ?あれって4m配管を1巻だけで足りる?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 00:06:29.42ID:hu/XYZpf
室内機の後での配管接続部分から漏れてた場合ってどうやって修理すればいいんでしょうか?
コンセント抜いてから室内機を外して配管を一度外してフレア加工し直して閉め直すというのはやって良いのでしょうか?
(室外機側は弄る必要なし?)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:19:59.17ID:U3fO6jXB
571じゃないけど、その場合大気中の空気を吸い込んでコンプレッサーが爆発とか大丈夫なの?
かと言って普通の人は圧力計なんて持ってないし
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 10:56:38.92ID:R44XieQy
軽めに試運転モード60秒ぐらいで止めればいい
でもその後のガスチャージでメーターいるんじゃないの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 12:52:56.42ID:9UgqU9kF
自分ももしもの場合に知識として覚えておきたいけど
ガス抜くのってサービスポートにチャージバルブ取り付けて開放して放置してりゃいいんよね?
その間もエアコン運転してりゃそのうち室外機からも完全に冷媒抜けるハズだよね?
環境的には問題だけど目に見えるもんじゃないから自分で言いふらさなきゃバレないし・・・

で、それからガスチャージ工具一式レンタルして真空ポンプで漏れ確認&修正してからガスを入れ直すと!
ちなみにヤフオクでレンタルできるけどガス追加や送料往復込みだと1万5千くらいする模様
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:12:55.43ID:whSVaxkC
終わった
あとは真空引きだけや
レンタルポンプ到着待ち
とにかく一人で天吊はマジで死ぬかと思った…
天吊込みの工事費が3万するのも納得した
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 20:41:35.44ID:vlywoGOn
>>575
コンプレッサー内に残ったガスの事言ってるんだろうけど抜く必要ないんじゃないの?
バルブ操作によってはディーゼル爆発もあるから開放中に運転はしないほうがいいし
無駄に湿気入るような事もする必要もないと思うよ
室外機内が1気圧になったら配管修理して真空引き→ガスチャージ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:55:10.12ID:U1ht32gm
>>577
ガスの残ってる量がわからないから一度空にしないとガスチャージは難しいと聞いたんだけどどうなんだろう?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:39:21.06ID:vlywoGOn
それは真空ポンプで抜くの
r32が入ってるとこにポンプで抜くと
湿気を含んだ空気が入ってるとこをポンプで抜くんじゃ
前者は雑に抜けばいいけど、後者は完璧に抜かないといけないでしょ
ルーム用の小型ポンプで室外機内まで抜くのすごく大変
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 23:07:19.38ID:yXzdIk9X
つべみるとDIYをめぐる冒険って人がエコチェッカーでの消費電力で比較表作ってガスの追加補充してたな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 13:01:12.23ID:nEt/tIgZ
DIYで付けるようになってから、散歩中によそんちのエアコン配管
見てきれいだなぁとか雑だなぁって思うようになった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 11:45:03.67ID:8Y3MXVHw
初めて自分で取り付けたはいいものの案の定ちゃんと締められたかな?漏れてないかな?とか不安になってくる・・・
プロに頼むってのは安心を買うということでもあるんだなと今更ながらに実感
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 16:11:53.43ID:WA2LSvPD
>>582
プロでも必ずしも完璧じゃないし5年位経過すると得した気分になる
というか高すぎる
かと言って10年保証のあるところで買うとそもそもが高い

>>581
あるある
日常の風景がちょっとだけ変わるな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 22:20:37.95ID:jhWhV5K8
>>582
ちゃんとトルクレンチ使った?
漏れててもしばらく普通に使えるし、漏れたら入れ直せば良い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 01:27:15.59ID:j2yOKeIV
>>575
>>578
闇雲にポンプダウンさせると爆発するぞ!!
間違った作業方法が原因で取付や取外時に爆発事故が度々発生している
しかもその一定数はプロを名乗る俄か職人によるものだったりする

東京都くらしWEB(東京都公式サイト)より
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/anzen/kyougikai/h24/houkoku.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/attention/aircon.html

某空調業者の解説
ttp://kato-aircon.com/pumpdown.html
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:44:04.16ID:7AQA5QUN
おそらくガスほとんど漏れたので、真空引きしてからガスチャージしたけど、真空引きの時ガスも完全に抜けたか気になる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:26:19.31ID:wFPVJY2Q
ナイログってねじ部に入ってオーバートルクになること考えると素人はいっそのこと付けない方が良かったりするのだろうか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:50:41.18ID:3jiC2wYW
プロでもネジ部に入ってたしなかなかに難しいらしい
本当に規定トルクでイケてるのかトーシロには判断つかん
「ほら、トルク変わっちゃった、これだからナイログは信用ならない」とか言って感覚でしめてたな
さかなって人の動画だったか
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:58.84ID:wFPVJY2Q
プロでもそうなのか
フレアが逝ってバキッとかなればわかるだろうけどそうじゃないなら経験と感覚で判断するしかないんかね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:43:26.69ID:EFgzfM+Q
>>587
そう思う

>>588
圧縮されて漏れ出て付着したり
単純に付着したりしても
素人だと気づかない気がする

>>585
ポンプダウンで爆発って本当に怖いな
仮にだけど劣化で銅管に僅かな穴が空いていても同じ様になるのだろうか
もしそうなら個人がエアコンを破棄するときにはプシューが一番安全ということになりかねない
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:24:11.55ID:j2yOKeIV
>>589
そのさかなとか>>562のアイテックとかの言うことは
あまり違い当てにしない方がいい
結構ツッコミどころ満載の動画を投稿してたりするから
(何せ両者とも量販下請にありがちなリーマ掛けしない派だったりする)

量販下請を生業とする職人はただ数を熟しているだけで施工品質は二の次
正規の空調屋で社員として実務経験を積んだ本職とは別物だから
(業界歴的に過去の自社施工案件の入替工事とかあまりしてないみたいだし)
同様に便利屋なんかが投稿しているのも当てにしてはいけない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:28:59.72ID:sgtjm8DS
さ○な→バリが出ない切り方ってもんがある、さよなら哀しきバリ取りおじさん

ア○テック→リーマーがけはどうしても個人差が出てくるからそのままの方が良い

ってのが言い分だったな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 12:53:56.23ID:ucM0NSZF
タイマーして外出たわ(爆発はもうしないだろう、多分)
つか外暑いなw
配管テープ買ってきたけどバラが無くて5個パックしかなかったw
エアコンパテも買ってきたけど巻いてるうちにどこかやってしまったw
まあ取り敢えず問題なさそうなのでdayエアコン工事終了
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 13:46:14.71ID:ucM0NSZF
2~3年も持ちゃええわw
移設工事+天吊りだから業者に頼むと5万くらいかかる
それを5千円以下で2~3年ならOk
一時期は新規も考えたし
ただ疲れたからもう2度もやらないけどw
これなら金払った方がマシ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:17:46.10ID:IbuYTnVM
実家の親父の部屋の冷房専用エアコン古いなと思ったらもう30年以上になるらしいわ
それで未だに冷房効くみたいだしスゲーな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:47:49.20ID:gOL40bw9
>>599
>ただ疲れたからもう2度もやらないけどw
それな


ただ、仮に少し穴が空いてガスが漏れた場合
どうやって安全にエアコンを撤去すうるか悩む
爆発リスクは避けたいし・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 17:24:45.94ID:gOL40bw9
でも実際に5万円払うとなったら自分ですると思う
やってる事は工具ヤフオクでや副レンタルすれば簡単だし
ネット最安のエアコンでも気にせず取り付けできるし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 19:41:14.94ID:gOL40bw9
それは凄いなw一人なら多分雇う
重たすぎると廃止するときもコストかかりそうだし多分下に置くと思う

あと、エアコン夏にしか使わないから、10条の部屋に6帖タイプ付けた
軽いし100Vだし言うことなし
冬は雪が降るとファンヒーターだから問題なかった
でも大手電気屋はこの工事を請け負ってくれない 必ず高いエアコン勧めてくる
レスを投稿する