トップページDIY
1002コメント295KB
【土地から】DIYで小屋を作ろう!20【内装まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 17:43:05.45ID:G/tE88X4
>>100
世田谷にも農家ありますよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 17:48:45.21ID:1K+xT2ha
>>100
まあ色々想像逞しくするかもしれんけど、実際住んでみたらなんということもないよ
よほど僻地の農村はまた違うのかもしれないが、少なくとも都市近郊は。農家と言ってもほとんど兼業農家だし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 17:51:55.25ID:JaXcYB0Z
>>102
そりゃ世田谷でも品川区の農家なんて家マンションだからな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 21:08:09.66ID:tpJMJ29Z
>>100、101
完全に移住する場合と作業小屋・別荘の場合でも全然違うでしょ。

完全に移住するつもりなら一応事前に調査した方がいいのは確か。
最近は行事や役務の縛りや強制はどんどん弱くなる傾向だけど、都市部とはまだ感覚が違う場合もあるし
老害が幅を利かしてるのを兼業農家や若手が遠巻きに放置して進歩が遅い地区もある。
用水路や公民館の負担金を出せとか言われる場合もある。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 06:47:06.28ID:yOgBhuTp
多くはその傾向にあるよね。
キツイところは誰かが死んだら通夜葬儀まで手伝わされて香典も当然。
村の維持費は尚更な事。
変に若い衆が残ってると消防団とかマジ面倒。
それがあって当然の気持ちで入っていかないと余裕でトラブぶる。
だってそうやって金かけてその地域を開拓して維持してきたんだからね。そのインフラにタダ乗りさせろは難しい。
20年くらい前の田舎暮らしブームでは多く聞きたけど、その頃の村の爺さん達もトラブれるほどの元気がないのも実情。
むしろ後継がいる地域の方が厄介だと思うぞ。馬鹿でオラオラ。外国人が突然日本にやってきて自分家の近隣で好き放題やられる気持ちを考えてみたら理解できるはず。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 07:41:07.29ID:R5Ey1lsz
ウクライナ戦争はアメリカ、ロシアの芝居です

ウクライナ戦争や911やケネディ大統領暗殺はUFOの話題を止めさせるためにCIAが起こした
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFO(A14)の話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で巨大空母1隻を撃墜できる
アメリカ軍(世界最高権力組織)の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと(ロシア、中国と共同で?)
ロシアとイスラエルはCIAの傭兵か?
ケネディ大統領暗殺はCIAに依頼されたロシアがやった
911はCIAに依頼されたイスラエルのモサドがやった
世界最高権力組織の最高機密は「宇宙人UFOと自分たちのUFO」
これに触れると戦争やテロやクーデターや暗殺が起きる
CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王

世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フィリップ王子(エリザベス女王の夫)

・1940年代半ばまでさかのぼるUFOに関する膨大な数の本のコレクションを持っていた
・1950年代に友人(元イギリス空軍パイロットのピーター・ホースリー卿)にUFOの状況全般に多くの調査をするように指示し一緒にUFOの研究していた
・UFOに関するさまざまな雑誌やニュースレターを購入していた
・UFO目撃者にインタビューをしていた
・UFO現象に長年魅了されていた
・1955年2月23日午前8時30分、エイリアンの乗った宇宙船が、叔父のマウントバッテン卿のブロードランズ邸に着陸し、一人のスタッフが、オーバーオールとヘルメットを着た人型の地球外生命体によって、バイクを倒され、『目に見えない力』によって地面に押し付けられた

世界最高権力者エリザベス女王の夫は世界一のUFO研究家だった

CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 09:12:16.41ID:HAtJiSw1
>>77

質問です
自治会の話しから戦争の話まで続いて 私としてはこういう流れも嫌いじゃないし
無駄にはならないので聞いていられるのですが
DIYで小屋を作るためのこのスレとしては放置でいいのでしょうか
新スレを立てる時の為に参考にしたいのでご意見をお聞かせ下さい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:03:39.97ID:0bTPsbtE
>>109
小屋を建てる土地選定の話の流れでしょ。

戦争の話なんかBOTか無差別投下だろ。そんなのも分からんでスレ立てなんてとんでもない。
10年ROMれ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 10:31:41.98ID:FL0gceqB
よく見たら、スレタイに【土地から】って書いてあるなw
土地選定でスレ違い言うやつは他いけ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 11:42:09.58ID:0dmW0tff
みなさんツーバイ工法ですよね?
俺はツーバイで住居、単管とツーバイでオリジナルの工場を作りましたが、在来は挫折しました。
在来は難しすぎる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:07:34.57ID:DvH6CNfo
>>112
元々このスレは掘っ立て小屋スレから追い出されて作られたスレだから。
別荘地はNG、法律違反はNG、税金払うのもNG、とにかく寝太郎のBライフから逸脱する話題は全部駄目だ!って追い出されてここに避難した。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 12:43:17.85ID:0dmW0tff
>>116
>>116
いやいや、在来の方が凄いです。
墨付けから難しくてホゾをピッタリ合わせられませんでした。
それと、いつも行き当たりばったりで取り掛かるため、プラモデルの様に組み立て変更のきくツーバイで遊んでます。
在来は最初から全体像(設計)に沿って作らないと出来なそうなのも敷居が高く感じます。
とにかくホゾが難しい。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:09:49.91ID:7NSGGSzd
>>118
自分は逆にツーバイの勉強した事が無いので、そちらの方がハードル高いですw
在来は墨付けの仕組み分かれば結構単純ですよ。
始めは図面書きましたけど、法則さえ分れば図面なんて書かなくても建物が建っちゃいます。

ホゾは縦長に作ると思いますが、縦方向はきつめ、横はガバガバに作れば全く問題ないですよ。思ったよりも厳密なものじゃないです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 13:43:27.99ID:0bTPsbtE
>>113
あくまで俺の解釈だけど、ここでいう 土地 の購入は小屋づくり(DIY)の準備段階や。
前にも言ったけど小屋改修・改造(DIY)目的の相談なら生活状況語ろうがスレ違いじゃない。
あんたの小屋生活の素晴らしさを語るポエムはスレ違いだし板違い。

くりかえすけど俺の解釈と感想だから、あんたがやりたけりゃ小屋生活語ろうが好きにしたらいい。
俺に意見求めず自分の判断でやってくれ。
板違いスレ違いのレスは荒れる原因だし他の住民に迷惑がかかるが
クソミソに罵倒されようが荒れまくってスレが潰れようが自己責任でやってくれ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 23:37:02.68ID:yPjdcmju
別にそこまで厳密じゃなくてもいいと思うけど、そもそもみんなどの程度の広さの土地が欲しいの?
50坪で50万以下みたいな小ぶりとか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 04:45:30.89ID:1ISGOVSV
広けりゃいいってもんでもないしね。
自分が楽しくできる土地が手に入れば最高だよね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 08:01:04.83ID:brFmoZNg
それを聞いてるのだけどね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 12:51:13.72ID:VSdD1t34
>>124
凄いねドローンで撮影したの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 20:20:21.23ID:Z05nXdDh
予算はどれくらい考えとる?
俺は200万くらい。広さは500坪くらいかな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 21:35:06.81ID:qMwDLchm
>>124
別荘地ではないの?
なかなか良い環境だね。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 16:30:01.50ID:g297Nclp
ポツンと離れた一軒家で父母が殺された家もこんな感じだったような
娘息子は危うく難を逃れた一件
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:20:28.06ID:3B4WGlGV
おい、ロシア戦争でまた木材高騰だとよ!
いい加減にしてくれや
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 14:53:04.02ID:yEzECty7
ロシアを崩壊まで追い込んで賠償金をたんまり取るしか無いな
支払えない分は採掘権を取り上げる
北方領土も回収
ついでに樺太北部も
日本もこれで天然ガス産出国に
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 00:35:45.72ID:N7ljbyK5
希望の光が見えて
キタァー!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 08:47:24.93ID:mTLb0uR4
まあ生活インフラ整って石油プラント組みあがった頃に再生ロシア軍が領有権主張して侵略してくるんですけどね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 22:54:06.04ID:/g2KPrMF
建てたいのは山々だけど、こう木材が高いと手がつけられんズラ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:56:43.00ID:ExWKIEGi
一枚よりは防音性は上がるだろうけど、手をかけた割にはってレベルだと思う。
他に手段がないなら仕方ないけど。
確かに先ずは気密だよね。
ガレージのシャッター閉めたらあったかいもの笑
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 08:04:40.21ID:ExWKIEGi
一枚よりは防音性は上がるだろうけど、手をかけた割にはってレベルだと思う。
他に手段がないなら仕方ないけど。
確かに先ずは気密だよね。
ガレージのシャッター閉めたらあったかいもの笑
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:41:51.15ID:cg0zAjwz
今夜19時30分〜 TV NHK
  所さん!大変ですよ
内容 23区内に350万で買える一戸建てがある!?
    理由は「再建築不可物件」だから。
    実は都内の住宅20戸に一戸は・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:44.41ID:Poj3Pr+8
探検家は職域接種受けられるのかな?隊長クラスなら当然受けられるよな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 01:05:13.21ID:niZYhPzn
職質ならしょっちゅう受けます
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 21:39:45.19ID:HRPsZewO
中古住宅に塀をDIY

支柱は単管パイプ
北側は焦げ茶色のトタン板でいいかな
南側は板塀の縦張り
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 04:52:36.69ID:+LHUgL6Z
>>152
始まりましたか
最高です
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 09:19:23.74ID:ABo/rHyL
アッ 暮らすかどうかは別の話しなので
出来ている中古住宅も小屋ということですね。
大変失礼しました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:21:42.57ID:6FpxtmF9
仕事しないで小屋でゴロゴロしていたい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 12:33:50.78ID:VKVD9LQ8
やれば良いじゃん
人生は君のものだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:29:53.47ID:tYP55sNf
昔の平屋の貸家みたいな中古住宅を買って、自分でリフォームした方が安くて楽な感じだよね
70、80年代の箱型の平屋がたくさん残ってる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 22:42:32.15ID:NoEOVjTF
それを言うなら 普通の家に住んでこれも小屋だと言い続ければ
快適に暮らせる小屋暮らしが完成する
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:46:41.14ID:/CR+XVkC
>>159
部落の残骸みたいなヤツだよね。
密集してなければ上等なんだが、あれ系は密集系なんだよな。
人里離れて庭先で焚き火してえんだよな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 19:22:54.56ID:sU6fgz+P
でもあの部落の家って平屋だし、一人暮らしなら申し分ない丁度いい広さだし、縁側がある感じも最高だよね。
屋根壁トタンだから塗り替えも楽だし、DIYで張り替えも容易そうだし、脚立で施工できて足場いらないし。
いいよね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:07:32.33ID:fbbKLC0L
部落って言葉は使いにくい
実家は部落差別なんて存在しない地域だから普通に集落なんかを部落って言ってた
でも就職して色々新人研修でそういうものがあると叩き込まれたもんなー
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 01:18:19.55ID:YOloUvwB
久し振りにデカイ地震だった
東日本大震災にも耐えてくれた小屋なのでそう簡単に潰れないとは思っているが
小屋全体が横にずれる事はあり得る構造なので 朝明るくなったら良く点検してみよう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 18:19:24.02ID:Ua3wslbG
小屋の方が面積少ない分天災に強い気がする。
俺の小屋は大型台風来ようがビクともしない。
筋交入れてしっかり作れば問題ないよね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 23:16:09.91ID:SQT9qUSg
>>169
束石並べた上に載せた小屋に住んでて 11年前にはあの大震災での揺れを
まともに受けたんだけど 周囲に全壊した家がいくつもあった中で
自分の小屋が少しの横移動だけで済んだのは 作戦勝ちだったと本気で思ってるよ。
http://imepic.jp/20220317/833870
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:15:31.90ID:97IQyQRa
ほら、みんなそうだよね。
小屋は天災に強いんだよ。
まぁ、しっかり作ること前提として。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 00:51:48.70ID:D+2U1k9J
スパンが小さくて軽い建物の方が構造上有利。
兎に角、これに尽きる。
蟻を地面に叩きつけても高度1000メートルから墜落させても死なないのと似てる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 08:45:28.73ID:D+2U1k9J
>>171
建築基準法で決められていた内容にはそれなりに目的があるわけで。
基礎に固定しろという指示は何のためなのか考えてみよう。
そうすると、君の小屋のデメリットがわかるはず。
うちは3畳のヨド物置でもアンカー打ってるよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 09:15:50.04ID:Mi6xCNk8
まぁ>>171みたいな建物もありがとは思うけど、周りが倒壊してもおれ強いみたいな子供じみた考えはやめた方が良いよ。
倒壊する家はそうなる原因が確実にあって、普通に法律の基準を満たしていた家は倒壊なんてしていないから。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:26:22.78ID:Ni/6LKOy
せっかく画像載せてくれたのに文句ばっか。
ろくなもんじゃねえな。
クズ共、いっぺん鏡でテメェの面じっくり見てみろや、情けねえ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:29:12.59ID:M8foPDZS
そういう人がいるのはありがたい話だが、視野が狭い中でドヤられると何か言いたくなるのも人のサガ

行動力は大したもんだと思いますよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 20:57:35.53ID:a0z9MgqU
日本は他人をたたき過ぎな感じよな
たいていの欧米人みたいに いいね、凄い!って連発してりゃいいのに
それか言い方をソフトに変えるんだよ

日本は対人的には生きにくい、あまり気にすんな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 21:32:25.13ID:7mghqMX8
叩き過ぎじゃなくて、打たれ弱いんだと思う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:29:31.36ID:XKNQ1guG
小屋の画像うpしても 写真が古いとかどうせ盗用だろうとか言い出されたら
妄想以前の問題だよな
このスレで少しまともに話しができそうなのは貴方一人くらいかも
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:43:12.09ID:jDg22rAa
>>186
自分も小屋画像を何度か貼ったけどあまり良い反応ではなかった。100万ちょいの安いキットだけどバイクと自転車の整備できて満足してる。
毎年キシラデコール塗ってるけど去年家の塗装を業者にお願いした時にサービスで小屋の屋根を日ペのクリアで塗装してもらって外観は凄くキレイに保ててる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:54:52.99ID:EM7f8zHr
おれも貼った事あるけど、画像検索した結果の感想を頂いたな。
疑ってかかるのがクセみたいになってる人が多いよ。DIYなんだから見栄張る必要ないのにね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 21:23:31.26ID:LSdf+y57
俺は某小屋ブログやってるからここに貼ると5ch出入りしてるだけでなく書き込んでるのバレて恥ずい。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 04:21:17.76ID:P5JJGsTi
>>192
詳しく答えたいところなのですが ここでそれを始めると
「内容的にここは作るのがメインのスレだから 住む、暮らすの話しなら向こうのスレでやれ アホ」
との声がすぐに上がって荒れるキッカケを作った事になりそうなので答えられません
その向こうのスレを教えると他スレへ誘導したように取られそうなのでそれも怖くて出来ません
ご理解下さい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:56:36.09ID:iF1po8TE
>>196
つまりは、全てをさらけ出せる奴以外は情報を出すなってこと?
そんな奴はどこにも居ないし、そんな無茶苦茶言ってるからスレが廃れるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況