X



トップページDIY
1002コメント297KB
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part4【省エネ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 17:51:11.17ID:fs4lVEsn
断熱、遮熱で暑さ寒さを防ぐ方法を語りましょう

DIYで既存の窓を二重窓にすれば省エネ、節電、冷暖房効率のアップにもつながります

h ttp://allabout.co.jp/gm/gc/407943/2/

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part3【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643068239/
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part2【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615121227/
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 01:20:52.89ID:bnPmNG8/
グラスウールを重ねるときは上の防湿フィルムを破るまたは裸にする話、どうも信用できない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 06:52:31.06ID:UboafnBQ
>>63の理論だと、古い家でも窓扉を対策すれば高気密住宅になっちゃうよw
壁/天井も断熱材の内に防湿層設けるのは湿気対策だし、仮に断熱材が湿気ても外側が透湿してカビないようにしてるんでしょ

で湿気ないと考える建築業者にあたると防湿層なしで欠陥住宅になるわけね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:06:53.08ID:o94/3BN4
新築高断熱高気密自慢系のブログをヲチするのが俺のひそかな趣味なんだが、毎月の電気代が奴らが思ってるほど安くないんだよな。ua値を下げるために付加した断熱材の元は絶対にとれない。

単にコストだけなら古い住宅でも開口部の目張りや内窓の設置、すだれやシェードの取り付けで過ごしやすさは劇的に改善する。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:27:21.55ID:o94/3BN4
>>68
我が家の光熱費はこんなに安い!と嬉々として公開してる奴が多い。

実際にはエアコンとめて春秋に風を通して、余った太陽光を売電しまくるうちの家の方がはるかに安いw

高気密高断熱はエアコンフル活用が前提だから省エネではないと思うが、界隈ではそういうことになっているようだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 08:35:22.60ID:IJHmBaQd
>>69
光熱費が安いのは燃料調整費が低かったからだから勘違いなんだよ

なお高気密じゃなくてもほとんどエアコンフル活用だから現在電気代爆発してるだろ?

電気代に気密は重要じゃないはずなのだが。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 09:20:30.26ID:G8VVCjCc
>>69
売電まで話に混ぜるなら高い断熱材に金かけて電気代安い!って言ってる人と変わんないじゃん
数年で元を取れる/取ったという主張はきっと両方にあるから一方的に笑えない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 10:49:59.18ID:o94/3BN4
>>72
2018年に4.5kwを補助金差し引き後80万で設置、売電と自家消費で今年の終り頃には投下資本の回収が終わるよ。

下手な断熱より売電が高い頃の太陽光の方がコスパはいいと思う。いまの価格は知らん。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 10:59:55.11ID:uxmMcipH
全く発電しなくなるようなことにはならないけれど、太陽電池の寿命って20年くらいが一つの区切りらしいじゃん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 11:06:36.82ID:9y6wzKfJ
>>73
電気代が安くなったというなら自家消費を入れちゃダメじゃない?

とはいえ年間で20万になるなら20年で400万にもなるからアクシデントがなければ結構いいかもね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 11:14:52.41ID:IJHmBaQd
そこそこの断熱性能は必要だがやたら高スペックなのはいらないんじゃないかな。
でも一種換気は必要だと思う
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 13:38:46.22ID:4QCS4dz1
屋根葺替えよりガルバニウムと断熱材の瓦を、既存の瓦の上に重ねるのが安いし遮熱効果高いと聞いたけどどうなんだろ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 08:13:16.47ID:ANzPHm0q
DIYスレなのに屋根の太陽光発電の話を出してきたガイジが悪い
電気代公開ブログ読んで笑ってるだなんて、DIYの出来不出来を語る可能性のあるこの板から出ていってほしい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 09:21:13.38ID:vtgSckOL
ローコスト住宅たてたけど2階暑すぎ。2階は天上グラスウール入れてもらうべきだった。屋根裏に排熱換気ファン導入した人いる?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 13:43:07.39ID:vtgSckOL
>>85
天井から屋根までまじで30-40cmくらいしかなくてグラスウールしこうとしたら天井剥がしての結構な工事になってしまう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 13:47:03.32ID:vtgSckOL
>>87
建てた時知識がなくてうちは天井断熱しっかりしてなかったです。
格安なだけあって屋根の断熱はウレタン吹き付けの80mmで天井と屋根までがめちゃくちゃせまいです
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 16:04:22.09ID:xZUq4pLz
30-40センチしかないのに天井断熱してないって最近のローコストでそんなのあるの?
夏場は灼熱、冬場は冷蔵庫になるよ
風呂に浮かせるようなアルミシート、ダメ元でどうか
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 16:53:31.39ID:0xY6pgJT
じゃあ棟換気を施工してもらおう

屋根断熱だから屋根と断熱材の間に通気層がある。
そこは加熱されてるから頂点が空いてりゃどんどん吸い出されるぞ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 06:12:02.11ID:3DES7nZD
屋根断熱80mmが無意味と思えないから、天井裏空間が狭くて断熱層になってないということか。

まずは2階窓の徹底遮光からじゃね?屋根や天井に断熱付加は難しそうだし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 06:39:59.17ID:jGmIwOcP
建売もやってるハウスメーカーで建ててもらってだいぶ安く建てれたんだけど多分そういうところで削られたんだろうな。ってか素人が屋根断熱とかどうとかわかんよね。
今やるなら1番現実的なのが排熱換気ファンだね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/10(日) 07:38:23.81ID:1XhfEJv7
窓に貼るなら
・白い紙
・黒のカーボン調シート
・アルミホイルかなんか
どれが一番涼しくなるかな?

オーニング付けたけど効果薄かったから厚いやつに変えたら飛んでった
それとも薄いやつ2枚重ねたらいける・・・?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 10:39:13.28ID:3yZNRjEj
>>102
そこは天井断熱みたいだけど
屋根断熱なら軒裏換気は必要ないし、気密ラインは断熱部分だから天井も隙間あって問題ないよね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 20:16:36.82ID:1y/6UjqW
物置みたいな小屋が事務所なんだけど、エアコン16℃設定でなんとか28℃まで下がるという状況
日は上からしかほとんど当たらないし、窓も塞いでるから
天井だけなんかすれば効果出るかな?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 22:26:05.26ID:1y/6UjqW
>>113
使ってないブルーシートを張るとかかな
台風で吹っ飛びそう
>>114
そら効果あるけどそんな金どこの誰が出してくれるのか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 13:21:56.03ID:HiH6HK7+
DIYで大量に断熱ウレタン吹付けするにはどうすればいいかな??

スプレーのを買ってみたけど、ガス噴射のために缶を逆さまにする必要があり。狭いスキマなど入り組んだ場所は実質施工不能だった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 07:53:12.27ID:KoSLD0Ux
>>122
全館空調の設備なんて用意してないが、冬は1階2階のドア開放して1階リビングのエアコン1台で24時間暖房してたよ

できれば夏は2階のエアコン1台だけで全館冷房したいなとは思ってる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 08:19:30.44ID:Dpr/Fnka
吹き抜けは冷暖房としては欠陥住宅
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 08:34:43.47ID:KoSLD0Ux
>>124
うちも吹き抜けない
暖気は吹き抜けなくても2階に伝わる感じあるが、冷気はサーキュレーターなんかで工夫が必要そう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:32:57.80ID:HYdl9V8P
屋根裏を開けたら生ぬるくてちょっと臭い風が入ってきた気がするんだけど、
逆流してくるということは、もしかしてうちって、屋根裏に換気口、ついてない・・・?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 12:20:36.26ID:KoSLD0Ux
屋根断熱なら換気口なくて良いし、24時間換気で部屋が負圧なら、外気隙間あれば部屋側に風が流れる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 12:43:13.75ID:HYdl9V8P
ごめん書き方悪かった
うちの棟換気の有無はわかってない
「知らなかっただけで実は棟換気があるんだけど、たまたま吹き込んできただけだと思いたい」ってこと、、、
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 18:57:01.88ID:oFwbiRn7
>>112
窓の外から外気を取り込みたいなら部屋の中かつ窓から遠い場所に付けた方が良いだろうね。
ただ、冬は冷気が降りてくるし暖気が逃げるからキッチリ蓋出来るようにしとかないといけない。
窓から換気扇までの天井に傾斜を付けるとなお良し。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 07:52:35.15ID:1dp3Rmbl
これ、マッチポンプだよな。たぶん吸気口を絞ってる。3種換気で気密をやりすぎると、空気を引っ張るとこがなくて壁内空気を吸い込むのは自然現象。そんでそこを塞ぐと別な隙間(サッシの水切り穴とか)から外気を吸い込むだけなんだが。何もしてない状態で外気がビュービュー吹き込むなら問題だが、コンセントはずして手を突っ込んで「キテマス」はねーわ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 08:40:51.54ID:7FH7t1Se
サッシも塞ぐし証明の小さな穴も塞ぐんだろうな
ドア開けるのが大変になるまでやる

そうやって再生回数を稼ぐお仕事
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:00:32.72ID:uBGiS056
換気扇のある部屋は確かにコンセントから吸うね
うちは24時間換気がないけれどトイレと脱衣所は対処した
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:13:11.98ID:To2uZdZO
家の隙間の目安はこんな感じだと思う
・高気密の家 c値=1以下ハガキ1枚以下
・最近の建売 c値=2.5ハガキ2.5枚
・性能悪い家 c値=5ハガキ5枚
・昔の家 c値=10以上ハガキ10枚以上

隙間を減らすのは、扉が開いたままの冷蔵庫を少しずつ閉めるようなものなので悪いことではない
ただ性能悪い家の人からみたら、「なんの意味あるの?」と思われちゃうよねw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:20:47.06ID:aVvwPc2J
トイレと洗面所は正解かも。
アンダーカットやガラリがあれば、廊下の空気を吸い込む方がいい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:23:15.04ID:aVvwPc2J
>>143
ふさぐ意味のある隙間なのかどうかが問題なのだが。

コンセントから冷気が吹き込むなら、隙間の問題というより単なる断熱欠損で、つまりはあなたのいう性能の悪い家ということになるが…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:46:26.99ID:lJLm4RLj
ちゃんと断熱されてれば壁内の温度も下がらずコンセントから冷気が吹き込むことはないわけか
壁も屋根も含めて気密されてればコンセント塞ぐ意味ないね確かに
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:52:31.93ID:aVvwPc2J
3種換気だと気密を追い続けても仕方ないと思うわ。負圧になった分、どこかから吸気しないといけないから。

1種でロスナイとか使ってるなら話は違うのかも知れない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 10:24:37.45ID:To2uZdZO
>>145
>>146
気密か断熱のどちらかができてれば良いは間違いでしょ
仮に気密あって断熱欠損でもウレタンという断熱材で埋めてるし、なにを問題と言ってるのか分からん

>>147
負圧になった分は給気口から入れる計画だし計画外の隙間から給気されないのが24時間換気の理想
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:29:05.15ID:aVvwPc2J
>>148
現実的にエアコン低負荷連続運転で快適さが維持されるなら、それ以上の気密はいらんでしょ?

高気密の新築でいくらc値が低いといったって、窓や換気口に目張りして出した数字はリアルな数字じゃないし、それで多くの人は困ってない。

問題ないくらいの隙間を探して、埋めてまわることはないよね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 14:40:05.08ID:To2uZdZO
>>150
エアコン間欠運転で充分て人もいれば、エアコン1台で24時間全館空調したい人もいるし、どれが正解てのはない
高気密にするかで効率が変わるから住み方に合わせて選択すれば良いだけ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:54:46.94ID://rLZq6u
>>151
その「ひとによって違う、みんな違ってみんないい(^^)」みたいな思考停止はなんの解決にもならん
あなたは日本社会の害
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:14.45ID:pRjET8ns
古い家だもんで床下構造部分から壁内に空洞が続いてるんだけど(どんな設計だよ、断熱材はグラスウールのみ)これウレタンフォームとかで埋めてもいいよね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:59:45.29ID:GsrapqwJ
>>155
気流止めは床下だけじゃなくてできるなら天井側もしたいね
家は二階建てなんだけど、両方やった
1階2階の間は本当はきっちりやりたいんだけど点検口飛んでもない数になるからあきらめた
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 01:09:31.42ID:BMU/r5IM
>>156>>157
屋根裏の気流止めもやりますどうもありがとう。

屋根裏の下地板にスタイロフォームを貼ろうと思ったんですが軒先の方は狭くて作業できないんですよね
ウレタン吹付けだと本格的な道具が必要ですね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 05:33:46.53ID:ENywf7m6
>>159
現場見てないから推測だけど軒先まで貼る必要ないような
気流止めじゃなくて天井断熱かな?
だとすると壁までよいと思う
DIYなら発泡ウレタンはスプレー持ち込みでなんとかなるけど費用かかりすぎるw
グラスウールおりたたんで挟み込むので済ませた
完全に止めれはしていないけど費用と施工性重視
屋根裏の換気ないなら軒下には換気口欲しいな
>>135さんの絵が参考になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況