X



Devil May Cry 総合【mission 414】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 6f7d-nVhm [223.132.168.142])
垢版 |
2021/09/21(火) 06:40:29.73ID:SVzz41DW0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

■タイトル:Devil May Cry 5 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation5 , Xbox Series X
■発売日:2020年11月12日, 2020年11月10日
■公式サイト:https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/

■Devil May Cry 5 追加DLC「バージルモード」
双子の兄にして最強の敵。待望の「バージル」参戦!
■対応機種:PlayStation4, Xbox One, PC
■発売日:2020年12月15日

※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 413】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1628181597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:58.04ID:MsewOLvw
RTSCそのものが悪というかそれ(+その他追加アクション)を前提とした敵の調整になるからその影響で色んな面で割を食うって感じ
ゲーム違うけどバイオRE3になって回避が追加されたら敵がよりアグレッシブになったし
0954なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 18:56:49.85ID:5nw6CWUu
いやRTSCはアクションゲームとして明らかな欠陥システムだから
ダンテといえば云々はどうでもいい
0955なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 18:59:25.97ID:IzwYliPO
他のアクションゲームの大体がガードも回避も切り替えせずにやれてる時点で時代遅れなシステムなのは間違いない
近接攻撃だって弱攻撃強攻撃の2ボタンがデフォで配置されてるし
0957なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 20:10:27.75ID:YFYs022b
>>950
mのアクション批判してた人は真逆で、mのアクションは簡単すぎる!って批判が多かった記憶
まあだからRTSCみたいなゴチャゴチャ感を制御するのが好きって人も一定数いるんだとは思うよ
車でMT車を好んで乗る人がいるみたいなもんじゃないか?
0959なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 22:25:18.86ID:1DjRYeiT
3やったプレイヤー「全部のスタイル使えたらなー」
カプ「頑張って実装しました!」
プレイヤー「うぉおおおお!!」

プレイヤー「・・・」

まさにコレジャナイ感が当てはまる
0960なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:49.05ID:g3LPHmBN
いや4の時点ではRTSCよかったし5も久しぶりのナンバリング新作ってことでRTSC続投でもまあ良かったと思うよ
ただ次回作ではそろそろ大きな改革なり整備なりが欲しいかなあって感じじゃないか?
0962950
垢版 |
2021/12/08(水) 23:14:00.78ID:PXw7zHW8
すいません次スレ立てられませんでした。
違う人お願いします
0963なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 23:16:25.75ID:5nw6CWUu
4のは良かったと言えるのか分からんけどな
3からの流れがあったから許されてた感はあったが
0964なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:19.05ID:8tg4rXtT
開発よりもシリーズファンを目の敵にしてるな
DMCシリーズに賛否があってmが良ゲーに違いはないしもうそれでよくね
0967なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/09(木) 00:06:41.85ID:pPVq9g3H
RTSCって4の時から賛否両論だったろ
少なくとも扱いにくすぎるとは言われてた
0974なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 13:40:09.03ID:/zyrTZ+3
>>954
>>959
そもそも「いろんな技を使いたい」のであって「いろんなスタイルを使いたい」ではなかったはずだ
しかし4でRTSCにしてしまい、プレイヤーに「いろいろな技」ではなく「いろいろなスタイル」という概念が上書きされてからおかしくなった
だから回避や防御にひと手間かかるという欠陥システムが継承され、しかも中途半端にRTSCフォロワーまで産んでしまい、DMC5になっても変われなかったのでは
0976なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 16:51:58.01ID:zw/tv0Te
ガードができるようになるボタン押してやっとガードができる操作ってやっぱすごいよな
3Dアクション黎明期にこんな操作性のゲームありそう
0977なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:02:36.89ID:ggFxFPlx
デフォルトで基礎的なスタイルアクションが一通り使えて、スタイルチェンジでそれぞれの上位アクションが使えるなら良いと思うんだけど

今のRTSCだと他のゲームと比較されて制限くらってる感じが強くなるんだよ
0979なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:16:28.68ID:B8kaXEma
DMC20周年インタビューの伊津野D聞くに一新しても手間かかる操作はわざと残すだろうな
0980なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:31:30.53ID:EBwHmiKP
5のRTSCは格ゲーで強力な技ほどコマンドが難しくなるのと一緒の発想なんだと思うな
RGのガード性能ってDTの活用でチート並みに強力になるけど、バージルは同じガードでもワンボタンで使える分ダンテより弱体化してるしな
4のRTSCはネロ単品だと弱いからダンテ出して、既存アイデアの延長で作れるからとりあえずスタイル全部載せしとけっていう深い考え無しの作りだったけど、5のRTSCは多分そんなコンセプトなんだと思う
0981なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:38:35.91ID:Z4pUcr12
誤 コマンドが難しい
正 ひたすら煩わしい

RTSCが叩かれてキャリバーコマンドが受け入れられる理由をかんがえよう
0983なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:47:51.27ID:m9/Ng2ae
3までのゴッドオブウォーなんかはSM・TS・RGがデフォで使えるようなものだからな
0985なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 17:59:22.53ID:nvuDV6Ie
モンハン持ちがデフォのような前提で語る痛い人も居たよね
0986なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 18:24:30.89ID:g7kOPWZf
別にストーリークリアする位ならモンハン持ちしなくても行けるしいいんじゃね?
やり込みたい人は特殊な持ち方してやり込めばいいし合わないんだったらやらなきゃいいだけじゃない?
0990なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 18:51:54.68ID:ffLDUNU4
それならいっそ本当に複雑コマンドの大技用意してくれたほうが嬉しいなあ
現状のRGやTSは複雑なコマンドをするリターンってよりただ面倒なだけの印象が強い
0992なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 20:02:29.96ID:zxadoW1F
スティック入力コマンドは↑↑+ボタン・↓↑+ボタン・一回転+ボタン程度で十分でしょ
これ以上スティック入力が多くなると入力に時間掛かり過ぎて難度が上がりまくるで
個人的にはロックオンせずともスティック入力技を出せるようにして欲しいなぁ
0993なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 20:28:09.52ID:paqnxL/a
すまん↑↑と1回転はNGなんだ
↓↑に加えて↑↓なら入力しやすいから追加してもいいぞ
0994なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 20:39:42.70ID:zxadoW1F
>>993
内部的には↓↑も↑↓も同じだと思うんですがそれは…
最初に入力した方向と逆方向かどうかを判定してるみたいだからさ
↑↑(同一方向)x2入力にヘイト抱き過ぎやろ
0995なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 20:48:05.09ID:mLdI1w0b
キャリバーコマンドとかいう珍コマンドに適応できて何故割と普通な↑↑には適応できないのか
真面目に謎
0997なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 20:56:33.77ID:typfjro0
↑↑は現状スティンガーでしか実装されてないから、その印象が強い
そのイメージに引っ張られて、違和感&ヘイト増し増しなのではないか

キャリバーコマンドだってトリックダウンが初実装だったとしたら違和感&ヘイト増し増しだと思うよ
1000なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:21.67ID:EBwHmiKP
>>981
例えばエアトリックでわざと攻撃を喰らいに敵集団に突っ込んで、フルチャージロイヤルリリースで敵をまとめて一撃で蹴散らしたりが強くて爽快だけど
簡単操作でそんな敵の攻撃無効化しつつ範囲の広い高火力な技が出せたらバランス崩壊どころじゃないから、瞬時にスタイル変えてタイミング見て正確にコマンド入れてって順序を踏まえて初めて出せるようになってる
単発じゃなく組み合わせの操作が複雑になってて、それが実質格ゲーのコマンド入力の難しいやつになってるって事だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 14時間 29分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況