X



悪魔城ドラキュラシリーズ 総合89

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001なまえをいれてください
垢版 |
2022/12/19(月) 15:44:48.53ID:/8v0dn4q
悪魔城ドラキュラシリーズ公式サイト
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/
コナミ公式
https://www.konami.com/games/jp/ja/

『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』Switch、PS、XB、STEAMでDL配信。代表作8作(初代、ドラII、悪伝、SFC版、バンキラ、ドラ伝、ドラ伝II、ぼくドラ)とBonus Book収録の傑作集。コナミ創業50周年記念「アニバーサリーコレクション」シリーズ
https://www.4gamer.net/games/453/G045335/20190320014/
『Castlevania Advance Collection』サークル、白夜、暁月、XXを収録
https://www.konami.com/games/castlevania/advance_collection/jp/ja/
Apple Arcade(スマホ含む)『悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls』
https://www.konami.com/games/castlevania/gos/jp/ja/

ミュージックフロム悪魔城ドラキュラ 黒・赤(サントラCD BOX)
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=110093

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644240273/
0851なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 06:08:50.66ID:i8PVrmjD
アクションゲーあるあるやね
マリオもはじめはちょっとずつしか進めないが慣れればダッシュで止まらずゴールまでステージ走破できる
0853なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 11:55:08.82ID:93JbXplA
振りまわすからかそれは感じたことないなむしろ鞭の攻撃範囲は広いくらいだった
0854なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 13:20:32.74ID:zX71mKS1
ラインハルトのムチは前方の敵にある程度広範囲に当たってくれるからね
欠点といえばムチを振りかぶる時に一瞬身の回りが無防備になることだが
それらは2D悪魔城ドラキュラシリーズの
シモンのムチと同じ特性だから攻撃面でムチの違和感はとくになかった
0855なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 13:43:47.18ID:+Uls3fCW
バイオも最初はおっかなびっくりで少しずつしか行けないけど
慣れたら止まらずスタスタとゾンビ掻き分けてクリアできちゃうのが良い所

ドラキュラ伝説も一般にはムズいけどあれも慣れたら30分とかからずに
サクッとクリアできちゃう仕様だから
ちょっと時間あるときとか気軽にプレイして何回もクリアしちゃう
0856なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 14:22:32.83ID:SJmOfyfk
ニトロは地形の謎判定で唐突に爆発するから何度やっても苦手だったな・・・
0857なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 14:25:21.96ID:jP9lTj0G
ドラ伝のボス敵ってなんであんなに個性的なん?
他の悪ドラシリーズと全然違うよね
0858なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 14:38:50.22ID:QXv4ki2X
ドラ伝は曲も個性的よ
曲数は少なめだけど名曲揃い
ドラ伝の曲なぜかすごい好きだわぁ〜
音質的にはGBの内蔵音源程度なのに
洋楽などに混じってなぜかいつも聴いてる
0859なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 17:38:20.48ID:21f/ma+f
デス様がピエロみたいな基地った衣装着てる奴だっけ?
歴代デス様の中で1個だけ明らかに変な奴いたけど…あれ?
0860なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 18:01:56.99ID:Wu/KhNWM
.         /\  j⌒ヽ,__
        i i  ヽi{    \ \ー‐
        }ノ/∧                \
          ,′  ∧  ∧             ヽ
       /   .:i:i.,,}_」厶ムi
.      /  ./^``      ?
         /j′      . ‐┼
.   /   / iト、  、 、/_,二.」__           〉
      /  Yr)   ´ 上ツ「    ,」       /
 /        ノ        j/   /      /
./ /      从 `        ′  ′ノ   〈
{{/{     i   ∧ ー_-         . ^''く /,   〉<GB版のボスは楽勝よ
. 八 ノ{  i  i i  ト、    ./  /    }//  ∧
.     \{八{ {\{  、. : :厶イ     ^〈ノ   \
       `  `     }_L..   -‐{ ∧   / }
             _,丿   __ ∨  \    \
           //⌒>''´  __  \  ∨    }
.         //  / >''´ __ \」  {   人
       //
0861なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 18:09:43.16ID:xlkhFPfb
ゲームボーイの内蔵音源って意外と
ファミコン内蔵音源よりも音質良いからね
悪魔城伝説や摩陀羅みたいな特殊チップ搭載したファミコン音源にはかなわないけど

ドラキュラも良いけどスクウェアのサガとかほんと良い
ゲーム音楽では誰でも知ってるイトケン先生の作曲デビュー作だったんだっけ
0863なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 18:36:38.91ID:zOr3f3jA
伊藤さんてたしかもうスクエニやめてフリー作曲家になってんだっけか?
ドラキュラ曲やってほしいな
ドラキュラバトルみたいなアレンジアルバムCDとかでもいいから
0864なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 19:41:13.27ID:4meSD7dC
デスノートという比較的ドラキュラの世界観に似たようなもので一世風靡した小畑健が
キャラデザを務めたジャッジメントが微妙なものであったように、伊藤賢治カラーを施した
ドラキュラが微妙なものになるのは火を見るよりも明らか

ましてドラキュラはBGMが最も尊重される気風なのだから、個性の強いものはマイナス
大切なものは調和であり、BGMで個性を主張されてもドラキュラの世界観を殺すだけ
0867なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 20:10:26.30ID:Yx89Jv3S
デスノート見ててドラキュラに似てるとか1ミリも思ったことないなあ
内容も全く別の話だし

伊藤氏の戦闘曲はドラキュラでも合いそう
あれはクラシックを基調としたコード進行つか曲作りなのかな
0868なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 20:18:05.13ID:ax8raqGa
サガ2のボスの曲(ビーナス戦やアポロン戦など)はもろクラシックだったね
イントロとかはクラシックそのものであとはクラシックとロックの融合。
0869なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 20:33:42.36ID:gOt1U/Vs
Saga2のボス曲ってドラ伝2のソレイユ戦で流れたらピッタリだわ
まあ実際流れる曲もかのレジェンド大御所のバッハ様の曲だからどっちでも似合ってるんだけど
0870なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 20:33:54.51ID:oh3SDD+N
イトケンはイトケン節なんて言われる通りかなり個性強いからな
どの曲アレンジしても個性強くなるだろうし、それを悪魔城ファンが受け入れるかは微妙だと思う
悪魔城もサガの楽曲も好きな俺としてはイトケン版血涙とか胸熱だけどさ
0871なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 20:56:40.24ID:zIeJpMWj
過去曲アレンジもいいけとイトケン氏には新曲やってもらいたいなぁ
悪魔城の新作があればの話だけどさ…
0872なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 21:08:40.38ID:UnvCHvvt
何年か前スーパーファミコンのドラキュラXXをクリアしたとき
何回もプレイして遊んでたんだが
血の輪廻と同じステージ曲(のXXアレンジ)があまりに多くてBGMが物足りなかったから
代わりに同じスーパーファミコン音源のロマンシングサガのバトル曲を
XXのステージ曲として流してたこと思い出した

ドラキュラXXとロマサガのバトルBGMは相性良かったよ
ノリノリでプレイしてた
0873なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/24(土) 21:39:53.93ID:cEYPWRh6
GBの内蔵音源は何気にステレオ仕様だから
モノラルのファミコンより良いんだよな
GBゲーの曲でもステレオになってない曲も多いけど

ドラ伝だと1面の曲などはベースがステレオになってるな
テレビのスピーカーとかで聴いてたらわかりづらいけど
ヘッドホン・イヤホンで聴いたらよくわかる
0875なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 12:58:55.61ID:uJljYrVn
みんな暇人なのね
まあ日曜の昼にこんな古い匿名掲示板でレトロゲーのスレ見てる時点で自分も同類だが
0876なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 13:39:57.61ID:Kc8Y2Xtr
おらドラキュラIIの曲が好きだー
なのに血の涙だけ断トツに有名で悪魔城三大曲と言われてるけど他のドラIIの曲はリアレンジ使用全然なくてさびしいだー
0877なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 13:46:57.41ID:kORHvK0s
夜と館のテーマはまだしも街のテーマとか使い所がない
ラスダンの曲も好きだけど、アレンジ聴きたいとは別に思わないなあ
通常ステージのテーマにしてしまうともったいないし
0878なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 13:50:21.38ID:Kc8Y2Xtr
実はドラキュラIIは昼の町の曲が一番好きだったりする
なんだろうあのジワジワくる感じ・・・
ベースラインの低音がまた良いんだ
0881なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 15:11:30.98ID:tRDfXpUP
なんか知らんけどデスノートがドラキュラに似てるとかアホなこと言って
皆から全否定されたのを根にもって単発ガー自演ガーとか言って荒らしてるんだろ
0882なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 15:30:50.29ID:YEt97/L/
5chでもこのスレはまだマシな方よ
某ゲームスレなんて自演だなんだとスレ民お互い罵りあいだらけで辟易
こちとらゲーム情報見たくてスレ見てんのにゲームの話はせずスレ民同士の悪口話ばかり
そんなどこの誰かもわからないスレ民のことなんかどうでもいいっての

>>877
ラスダンってインギーみたいな曲だっけ?
ドラキュラIIは海外版で曲がパワーアップアレンジされてたけど
あれも一応アレンジに入るのか
0883なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 15:36:39.83ID:tRDfXpUP
ドラIIの血の涙以外の曲アレンジは確かドラキュラバトルにあったような
それか黒と白のアレンジCDアルバムに
0884なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 15:48:49.55ID:8tye6gU1
あの白盤と黒盤のアレンジCD企画またやってくれないかな
今度は作曲家メンバー新しくして
まだまだ悪魔城に未アレンジ曲の鉱脈は多く眠ってるはずやろ
0885なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 17:03:24.12ID:4wpyF2Vv
初回限定版買ったの持ってるわ
作曲者(アレンジャーだが)の人たち半分以上知らなかった…
ゲーム音楽業界では有名な人たちだったのかな?
収録曲も地味めつーか派手な感じではなかったが
ドラキュラバトルが派手なロックアルバムだったから意図して住み分けたのだろうか
0886なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 17:21:46.78ID:fzW6MOzZ
>>881
デスノの頃の小畑健がドラキュラの世界観に通じるものがあったのは事実だと思うし、
そこは無理に否定することもない
ただし小畑健はドラキュラの世界観を大切にすることなく、自らの個性を優先させたことが
ジャッジメントのキャラデザを微妙で調和のないチグハグにしてしまった要因といえる
0887なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 17:26:39.36ID:fzW6MOzZ
かくのごとく、ドラキュラの世界は既に完成されているものである以上、個性の強い作家が
自らを主張するがごとき作風で挑めば、必ず調和を乱すし微妙なものにならざるを得ない

よって、無理にドラクエの作曲を植松伸夫がやるような、そういう奇抜を用いるのは愚といえる
0888なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 17:31:02.94ID:3QnZpjZ6
デスノ小畑、画力くっそ高いのに「自由にデザインして」って指定のせいで
とんだ無駄遣いになってしまったよなあ…
Wiiで格ゲーってだけで新作枠の無駄遣いではあったけど
元デザイン準拠に描いた小畑ドラキュラキャラ見たかったわ
0889なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 18:13:13.33ID:Gzki8B9e
デスノがドラキュラに通じるとか何言ってんだかイミフ
ちっとも通じてないだろ…

ま、ちょっとでも中世ヨーロッパ風やゴシック風やキリスト教風のもの見たら
なんでもドラキュラに通じるとか思っちゃう人なんだろうけど
さすがにそれが事実だとか言っちゃってる独りよがりさは痛い
0891なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 18:24:53.55ID:fzW6MOzZ
ドラキュラの根幹は、イングウェイ・マルムスティーンあたりのクラシックとメタルの融合であるし、
バロック音楽や教会音楽の要素も多分に散りばめられているのだから、笑うほうがおかしいのでは
0892なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 18:29:46.33ID:vwzQ83kr
ゴシックね
それなら少しわかるわ
デスノートとドラキュラにはゴシックという共通点もあったくらいの書き方だったら少しは同意できる
(それでもごく一部だけで大部分は別物でしょって感じだが)

悪魔城ドラキュラは正式にゴシックホラーと銘打ってるけど
デスノートのファンに悪魔城ドラキュラと似通ってるか聞いても全員が知らんがな別物だろって言うでしょうよ
0894なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:47.45ID:vwzQ83kr
イングウェイっての検索してみたが
人名だったのか
バンド名なのかと思った

悪魔城ドラキュラの曲が影響受けてるのかは知らないけど
以前初代作曲者がソウルドラキュラっていう曲の影響受けて作曲したとか言ってたのは知ってる
0895なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 18:43:56.07ID:fzW6MOzZ
デスノの頃の小畑健がキャラデザに起用された事それじたいが事実を物語っているだろう
金八で兼末健次郎を演じてた頃の、声優でもない風間俊介が遊戯に抜擢されたようなもの
0896なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 19:18:15.51ID:0z2/Oq7L
こういう思い込み激しい人よくいるけど何言っても無駄
周囲と違おうが何だろうがこの人の中では事実ということで固まっちゃってるんだから
0897なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 19:28:22.99ID:bvJkKJNn
イングウェイって確かに人名っぽくはないなw

80年代の花形ギタリストだから
80年代の悪ドラシリーズは影響受けたろうけど
90年代以降はどうなのかねえ
またべつの新たな影響元があるんじゃないの
0898なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 19:32:06.59ID:fzW6MOzZ
念のため自分の感性も疑い、一応は諸君らの見解も尊重して過去の文献をあさってみたが、

キャラクタデザインは漫画「デスノート」で有名な小畑健先生。プロデューサーのIGA氏によると、
「悪魔城ドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思い、ダメ元で頼んだら
快諾していただけた。小畑先生もゴシック物が描きたかったということで素晴らしいデザインに仕上げていただいた」
と経緯が説明された。 と、あって、やはり私は間違ってなかった…が…ま…
0899なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 19:35:01.48ID:Z4FjN9WG
どの曲か忘れたが
ディオの曲がドラキュラの曲に似てると言われてたのどっかで見たことある
ランディ・ローズがいた頃のディオね
0901なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 19:48:45.69ID:YEt97/L/
>>898
え?まさかそんなのでデスノートがドラキュラに似てるとか主張してんの?飛躍しすぎだろ…
単に小畑先生がゴシック描きたいってだけのことじゃん
ゴシック好きの漫画家なんて他にもいっぱいいるだろう

それらをいちいちドラキュラに通じるなんて思わないなぁ

>>890
それはゲームの悪魔城ドラキュラの曲ってこと?
それとも一般人にも有名ホラー怪物としてのドラキュラ?
0902なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 20:02:20.47ID:fzW6MOzZ
作風にマッチしてるとは、作風に通じているという意味であり、ようは作品の作り手である
プロデューサーがそう感じて依頼しているわけで、つまり、デスノートの作風がドラキュラに
通じているというのはいわば公式見解であり、それは事実と考えてよい

そこを否定し、飛躍しすぎというのは、それこそ論拠を無視した個人の思い込みでしかない
0903なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 20:13:10.69ID:kORHvK0s
俺は前者の意味で言ったけど
知り合いは知らないから後者の意味で取ったと思う
0904なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 20:36:51.23ID:qEVIcSlz
>>898
お前さんは根本的に間違えてる。
「ドラキュラとデスノートの世界観が似通ってる」
なんて事実は無い。
正しい事実は
「IGAはドラキュラの世界観は小畑先生の作風にマッチしているのではないかと思った」
だ。
WiiのジャッジメントのプロデューサーIGAが個人的にそう思ってたってだけのこと。
しかもそいつですら「のではないか」と懐疑的。
0906なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 20:57:53.14ID:YEt97/L/
>>902
なんで作者でもないIGAとかいうただの読者が感じたことが
デスノートの作風がドラキュラに通じるなんて公式見解になるんだよw
そんな部外者の感想がデスノート公式見解だなんて主張されたら集英社が怒るぞw
なんかあまりにもアレでバカらしくなってきた?・・

>>903
ドラキュラとだけ言ったら絶対
一般人吸血鬼のドラキュラだと思うだろね
まあそりゃ笑われてもしょうがないか
でもその人ゲームに詳しかったらあるいは・・
0907なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 21:35:19.77ID:Kw4gNPho
失敗作ジャッジメントのことなんかどうでもいいわ

まあデスノは好きな漫画だが小畑氏がデスノはドラキュラ意識してたとか言ってるわけでもないし
ドラキュラに似てるだの通じてるだのは俺もさっぱり思わん

インギーは最初のアルバム?しか聴いたことない
てか一発屋じゃなかったか
有名ヒット曲>>900くらいじゃね
0908なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 21:50:51.57ID:grmgGDI0
ちょっとあまり詳しくないからいまいちよくわからないんだが
>>900の曲はどの悪魔城曲そのものなの?
0909なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 21:55:37.81ID:3QnZpjZ6
あんま関係ないけど幻想水滸伝のネクロード戦のBGMがめっちゃドラキュラだったっけなあ…
0910なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/25(日) 22:28:11.42ID:XHOhlYxN
幻想水滸伝もコナミだから
その曲ドラキュラと同じ作曲者なんじゃないの?
0911なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 14:49:28.00ID:jvvPnfn2
バレバレの自演ババアが他のやつも自演してんだろと息巻いてて笑うw

お前だけだよ特徴的なレスの書き方でバレてんだよ婆さんwww
0912なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 17:40:13.86ID:JoF+CHba
デスノのことで誰からも賛同得られなかったから皆を自演呼ばわりしてんのバレバレなんだが

しかしたかが5ちゃんねるにそんなに粘着する気質がわからんわ
俺なら自分の説が皆から反論されてもべつにどうとも思わないし
翌日にw連発して自演だとか書く気にもならないわ
0913なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 17:54:42.63ID:Km4Ay2W+
荒らす奴ってのはそんなもんだろ
たぶん四六時中5chのことで頭がいっぱいになっちゃってて
他の人達ともめたら次の日にでも
5chッ!攻撃的なレスをせずにはいられないッ!
んだろう
0914なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 18:04:57.99ID:QCdeOm8v
そんなどうでもいいことよりもう900レス越えてるけど
次スレはほんとに立てないの?
今のうちに決めといた方がいいんじゃない
自分は立てたいと思ってるけど
たしかに長年新作もなくもはやレトロゲーだし
みんながもう終わりでいいってんならあきらめるよ
0915なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 18:16:41.41ID:Km4Ay2W+
次スレはあってもなくてもどちらでもいいかな
5chは他のスレをメインで見てるから
ここの次スレ立つならついでに見るけど
0916なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 19:48:35.42ID:ogXCA6M6
去年までだったら次スレいる派だったが
期待してた春の新作情報もなかったし
最後の新作ロードオブシャドウ2から今年とうとう十年過ぎてしまったし
もう次スレなしでいいんじゃね
新作が来たとき新スレ立てればいい
0917なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/26(月) 23:26:28.39ID:YF0Lyxcl
あーそれでいいよ
次は新作出てからでいい。
>>914氏以外に立てたいって人もいないっしょ
このスレ立てた>>1氏ももう次はいいってかんじのようだしね
0918なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/27(火) 00:46:32.94ID:VR0l4K1c
立ったら立ったで覗くけど
なかったらなかったでチェックスレが減って助かる
どっちでもいいかな
たまに過去作の話題で思い出話するのも悪くはなかったけど…
0919なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/27(火) 12:58:10.75ID:toJHxriO
どちらでもいいってのはもう役目終えてる証拠なんよな
類似品ばっか賑わってて本家がずーっと静かなもんだからしゃーないけど
0920なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/27(火) 13:40:59.63ID:7zlE8knY
俺も終わりでいいに一票
新作出るまでは
ドラキュラ伯爵のように眠りにつきましょう
0921なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/28(水) 21:19:00.18ID:v9BY2F4o

ワッチョイ付けて次スレ建てりゃいいだけでは?

婆は自演出来なくなるから反対か?www
0922なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/28(水) 22:49:07.62ID:SD9uBPTa

ワッチョイとやらはもう新作ないレトロゲーになったから終わりでいいって話と関係ないだろ
0923なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/28(水) 23:18:56.45ID:m/uPXEYC
そいつ自演ガー自演ガー言って荒らしてる奴でしょ
まあもしそいつの望むワッチョイスレが立ったら
このスレも引き続き次スレ立てればいいだけ
0924なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/28(水) 23:45:35.15ID:ftDAU4A5
新作って移植は含まれないんだよね?
ここは家ゲー板だから家ゲー以外(アーケード、スマホ、PCなど)が含まれないのはわかるけど。
0925なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 00:09:05.76ID:sLLRUdDd
あたりめーだ
レトロゲームが現行据え置き機に移植されたところでレトロゲームなことに変わりはない

新作といったら完全新作か
イチから作り直された完全リメイクだろう
0926なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 02:27:30.18ID:pNL8pEct
レトロゲースレあるしな
そっちで話せばええ

今さら気づいたが悪ドラスレって音楽スレもあったんやな
作曲者とアレンジャーが>1に列挙されててビビった
代表曲は一面の曲ってことなんかな
0927なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 03:46:11.59ID:A5Il05+6
べつに1面の曲イコール代表曲って決まりはないが
だいたいそうなってる
三大名曲もファミコン三部作の1面の曲だしね
ドラキュラ以外でもマリオとか有名作品も全部代表曲といえば1面の曲なんじゃないの
0928なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 07:12:05.10ID:0tA9rnBv
一面曲はどれも名曲だからな

個人的には初代の一面曲はそんなでもないつーか普通な感じなんだが
悪魔城ドラキュラシリーズの大ファンだというプラチナゲームスの神谷さんは
あの曲を最高にベタ褒めして作曲した人を神扱いしてたし
ささる人にはささる曲なんだろう
0929なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 13:40:06.36ID:1XCoo0n9
初代は1面のよりも3面のWiched Childの方が人気ある気がする
まアレンジ回数じゃ到底及びませんけどね
でも絶対月下は1面のドラキュラ城よりも失われた彩画の方が人気あるくね
0930なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/29(木) 13:50:36.94ID:7Nu4KTTJ
Wiched Child人気あるの?
俺は好きだけど大半が知らんだろうなあって曲だと思ってたなあれは
失われた彩画は眠くなる
0932なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 00:16:10.24ID:ZgCZCVu+
1ループめっちゃ長くて力の入り様が違うもんなあれ
ガッチョンガッチョン歯車の幻聴が聞こえてくるのが難点
0933なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 12:01:22.39ID:hlWjwNYZ
HoDプレイしてからドラキュラの曲聞く度に色んな幻聴が聞こえるようになってしまった
0934なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 12:39:41.15ID:K7f3+Z8g
彩画以外にも月下の曲って良いの多いのよね
「黄金の舞曲」「さまよえる魂」とか好き
上手く言語化できんけど何かきっちり探索型BGMとして仕上げられてる感じする
0935なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 21:13:14.78ID:ZgCZCVu+
逆に好きだけど1ループ短すぎなのが惜しく思うのが乾坤の血族
アレンジでCメロ作って入れて欲しい…
0936なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 22:27:30.99ID:O1r0dptR
月下の曲全体的にアベレージ高いよなぁ 個人的に木彫パルティータ・水晶のしずく・パール舞踏曲なんかも好きだ 裏城が彩画以外地味で使い回し多いのだけが残念
>>935
トリビュートのSCC音源風アレンジの追加パートは最高だぞ 本家乾坤アレンジに取り入れて欲しいくらい
0938なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 23:32:55.51ID:RXRA++2r
Hodのアレンジで更に好きになった曲結構あるな
荒城回廊とか懺悔の後にとかシモンのテーマとか月風魔とか
0939なまえをいれてください
垢版 |
2023/06/30(金) 23:48:12.93ID:/1Jw/VJr
あれのサントラ全部1ループしか収録されてなくて残念だったな
他の作品のサントラはだいたい2ループ収録なのに
サントラたるもの2ループは収録してもらわんと困る
0940なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/01(土) 10:37:29.93ID:4XCAKTdK
少し古い情報だけどデビルメイクライアニメ化するみたいだけど、アニメ内で悪魔城とクロスオーバーコラボするみたいだな
0944なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 08:07:01.04ID:TvxFZgbW
久しぶり書けるようになったから書くんだけど
スマブラでパルテナ漫才でドラキュラの世界観が語られたけどレオンベルモンドから吸血鬼の因縁が始まり
1999年にユリウスベルモンドで終わる。他にパラレルワールドなどの歴史など多岐に及ぶと言われることから
64などはパラレルなんだろう
0945なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 08:15:02.59ID:TvxFZgbW
GoSで月下以来にアルカードとドラキュラが対面したけど、月下のような反省は全くしておらず
まだまだ復活する気が満々でやや呆れた。あの様子だと新作で復活する感じに思う

ちなみにGoSの世界観は蒼月の十字架から遥か未来の話

ストーリーの初めに1999年の戦いはユリウス、アルカード、白馬家、サイファ家?の4人で倒したのが
描かれている。先に出るのは1999年の戦いかもしれない。サンジェルマンの伏線も残っているしな
0946なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 08:15:55.46ID:TvxFZgbW
最近色々なゲームとコラボしてドラキュラの人気も加速しているのは嬉しい
アニメもリヒター編が来るようだしな
0948なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 10:23:58.69ID:TvxFZgbW
確かに月下で私は間違っていたのか.....からのギャラリーや奪われた刻印、1999年の戦いあったわけだからね(笑)

それと話しはズレるがリヒターの月下とドラマCDで梁田さんと三木さんが演じているが

ポケモンのコジロウが三木さんでコジロウの父の声が梁田さんだったな。父もダイパに10年以上ぶり登場しても梁田さんが演じていたからビックリ
今は梁田さんがいないから、今後リヒターは三木さんが演じてほしいな
0949なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 15:11:41.80ID:u2XfiM6q
>>944
いやそのスマブラの話自体がパラレルだしそれ公式でもないから。
そもそも悪魔城シリーズのストーリー歴史なんて一作ごとにコロコロ変わるものだよ。
これは開発スタッフがコロコロ変わってきたのが一因だろね、
メタルギアの小島監督みたいにシリーズ生みの親が最初からずっと開発し続けてれば一貫した歴史になったんだろうけど、
>>12-13のように悪魔城シリーズは作品ごとに作り手も変わってるから、
それぞれの人に「俺なりの悪魔城」があったわけだ。
ちなみに64は普通に悪魔城シリーズの続編として発売されてたしパラレルとかいう公式発表もないよ。
0950なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 15:24:29.79ID:bMTFNJdB
月下もパラレル採用してるな
エンディングでマリアが付いていくエンドが正規だとすると付いていかない月下エンドはパラレル
0951なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/12(水) 15:45:10.27ID:gAjidrwj
GoSのコナミ公式動画でサークルオブザムーンも出てたから
ネイサンとヒューがその後どうなったか明かされるのか?と期待した

まGoSはあのコケっぷりだと新作は当分無いだろね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況