【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 14:33:16.32ID:qoJ7eNQv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685974155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 18:36:47.26ID:4rFOYi/l0
コミュ障は作り笑顔で馬宿の人を呼んだりできません
2023/06/06(火) 18:37:18.26ID:VtHbysYl0
イケメン天才剣士とかなんならコミュ障ぐらいの属性ついてる方がモテそう
673なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:37:20.36ID:XfXLiP/2p
>>669
psハード持ってないや
pcでできるっけ?
2023/06/06(火) 18:37:41.52ID:8M9Z8k5Q0
あの………あっ…ポイント交換……
2023/06/06(火) 18:37:50.47ID:fwQ7ubc50
ミネゴは現代に蘇った嫌なヴァンツァーだよ
2023/06/06(火) 18:38:33.31ID:rgjmfr1k0
ミネルゴーレムはスーパー系?リアル系?
2023/06/06(火) 18:39:52.52ID:C6VZrypi0
>>675
生体パーツ使ってないからセーフ
2023/06/06(火) 18:40:07.77ID:EYCiaRliM
>>651
デトロイト未プレイで良く知らんが
選択肢の多いムービーゲーって印象なんだがソウだとしたら俺の言ってることの真逆だ

動的プレイ体験自体がストーリーに成るって話
2023/06/06(火) 18:40:08.76ID:7CKfDk7Fa
>>676
α以前のボロット
2023/06/06(火) 18:40:26.95ID:5iI54Efta
ストーリー的には最後ゼルダ空中キャッチャーをやりたかっただけじゃないかと思ってる
2023/06/06(火) 18:40:46.95ID:6jNc3bdza
>>676
ボスボロット枠
2023/06/06(火) 18:40:59.68ID:ZgYZJWZ60
服以外何もかも消耗品なのエリクサー症候群にはキツい
苦労して入手したアイテムも消化は一瞬だからな
角や爪ビルドするのラスボス直前まで渋ったわ

やりたかったことはまあ理解できるんだけどソシャゲやオンゲじゃないんだから
もうちょっと気持ちよくプレイさせて欲しかった感はある
2023/06/06(火) 18:41:05.95ID:yesKth0G0
ミネルゴーレムよりも追跡台車ゴーレムの頭のルンバアタックの方が強いのが
2023/06/06(火) 18:41:25.62ID:/WAFTfi90
ボスボロットは草
本人的にはマジンガーZのつもりだったんだろうな
2023/06/06(火) 18:41:30.62ID:h2gpInIQ0
秘石ぶっ壊して完全に油断してたから
まさかその後操作要求されるとは思わなかったな
2023/06/06(火) 18:41:32.73ID:8M9Z8k5Q0
>>680
最初は届かんかったけど最後は届いたってのはベタだけどいいと思う
687なまえをいれてください (ワッチョイ 0d74-fbbc [124.211.196.235])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:41:52.35ID:MaxAbvFJ0
>>673
おいやめろハードの話はするな
2023/06/06(火) 18:42:01.95ID:C6VZrypi0
腕パーツ壊れるのと鈍重なのがほんとにきついよね ロマンは感じるんだけどな
689なまえをいれてください (ブーイモ MMeb-J9nP [133.159.151.174])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:42:18.02ID:egrEFNIlM
俺のリンクはずっと暗闇装備着てる厨二病だよ
2023/06/06(火) 18:42:59.03ID:yesKth0G0
ダークリンク久しぶりに出ないかね
2023/06/06(火) 18:43:20.84ID:fwQ7ubc50
ミネゴに最初に乗った時の高揚感は忘れられない
そして最初に敵と戦った時の絶望感
2023/06/06(火) 18:43:31.52ID:4rFOYi/l0
>>678
ああそういう……
あんまり具体的にわからんけど例えばどういうのなん
693なまえをいれてください (ワッチョイ 3b14-4ouf [111.234.154.39 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:43:44.95ID:2ROA8Wm10
発売日に買って毎日コツコツやって
さっきクリアしたら
38.06%とか…
やり残しや取りこぼしだらけのは理解してたけど
こんな低いとは…
2023/06/06(火) 18:43:51.16ID:8M9Z8k5Q0
>>691
ボコのHPがミリしか削れなくて真顔になったな
2023/06/06(火) 18:44:07.70ID:4A65lZmM0
最後は突然脱がされたのが気になって集中出来んかったわ
2023/06/06(火) 18:44:23.11ID:ErvHHJP80
搭乗式ゴーレムとの戦闘は電流金網デスマッチなのが地底の流儀なの?
2023/06/06(火) 18:44:26.12ID:VWzmo78Wd
ツシマといえば、対馬があれくらいのオープンワールドになるとして

ハイラルはどのくらいの規模の面積想定なのかな?
ゲルド砂漠や、ヘブラみたいな高山地帯、フィローネみたいな熱帯雨林に、オルディンのような火山まであるから
ユーラシア大陸くらいの規模感?
2023/06/06(火) 18:44:29.84ID:ZnDgrBuv0
ミネル<本当はワタシがアナタを導くはずでした…

ティアキン開始直後からゴーレムで各地をガションガション闊歩するシュールなミネゴモードDLCに乞うご期待!
2023/06/06(火) 18:45:17.96ID:4rFOYi/l0
あれ採掘装備とかにしてても多分反映されるんだよな……
700なまえをいれてください (ワッチョイ e3fe-w4Nq [27.126.140.35])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:45:27.51ID:c9WZkMiy0
最後ラスボスにマスターソードぶっ刺すところであーこれボタン押したら物語終わっちゃうと思って寂しかったけど
最後に手を伸ばすところでもう1回ボタン入力あるの微妙に嬉しかった
カービィディスカバリーの最後もラスボス戦終わった後にちょっとあったけどああいうのとても好き
2023/06/06(火) 18:45:28.85ID:8M9Z8k5Q0
>>696
ゾナウ族がプロレス好きだったんでしょ
2023/06/06(火) 18:45:38.85ID:C6VZrypi0
生身状態のミネル様はエッチで好きだったわ ゴーレムから解き放たれて復活してけれ
2023/06/06(火) 18:45:57.76ID:HOmXZk4/0
神獣兵装とゾーラの兜はどっち優先して防御力上げたらいいんだろう
なんとなく神獣兵装の方あげてるけど
2023/06/06(火) 18:46:12.45ID:IcQHKudW0
あと祠3つどこだよと思ったらコログの3つだったわ…
レイプおじさんとボックリンと森人以外完全に存在忘れてた
2023/06/06(火) 18:46:16.78ID:ErvHHJP80
ミネルさんゴーレムのデザインもうちょい生前に寄せてくれませんかね
706なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:46:25.32ID:XfXLiP/2p
ミネゴさんってリンク以外には見えてるんだろうか
見えてないなら搭乗した時はリンクもきえたようにみえるのかな
707なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-eBrX [106.130.197.230])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:46:38.47ID:qiJ4nJgca
結局、厄災ガノンって何だったんだ?
今作のガノンおじさんと別物なの?
2023/06/06(火) 18:47:01.88ID:qwI7HBEmd
フクロウをモチーフにしてるんなら自力で飛翔できないとおかしいよなぁ
2023/06/06(火) 18:47:06.15ID:PLvAGVy70
ゾナウ族って成人の儀でスカイダイビングしたり結構アクティブな種族だよな
2023/06/06(火) 18:47:29.94ID:3AANZvim0
>>662
ゴーストオブツシマ
2023/06/06(火) 18:47:43.67ID:h2gpInIQ0
ミネゴにはいい思い出ないけどミネルは消えないでくれ
2023/06/06(火) 18:47:45.49ID:kPS9Q6LF0
>>697
開発者に足で歩かせて体感させてゲームに反映させた話からすると……
ハイラルの大きさは大体京都市サイズらしいですハイ
2023/06/06(火) 18:48:11.96ID:MAd7pLHWd
英傑服着たときのHP表示なくしたのは間違いなく改悪
714なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:48:21.76ID:XfXLiP/2p
>>707
何万年も前に封印されたガノンドロフから漏れ出た瘴気とか怨念とかかなと考えてる
2023/06/06(火) 18:48:31.15ID:5iI54Efta
試しの岬で飛び込みしてるゾーラ族と相性良さそう
716なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.155.5.253])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:48:47.08ID:qjJmhoPGa
チューリとユンカスのリキャスト逆にして欲しい
2023/06/06(火) 18:49:50.02ID:8M9Z8k5Q0
ミネル指輪もらう時の名乗り口上が格好良すぎて印象に残ってるわ
718なまえをいれてください (ワッチョイ e3fe-w4Nq [27.126.140.35])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:49:59.79ID:c9WZkMiy0
そう言えばユン坊の声優はぼのぼのの人から替わってたんだね
ブレワイユン坊のぼのぼの感好きだったけど
2023/06/06(火) 18:50:26.13ID:Wkt2zBKe0
ミネルゴーレムは普通にビルド素材の一部として使えたらなぁ
脚にタイヤつけてローラーマシンとか色々夢があったのに
2023/06/06(火) 18:50:35.58ID:S6iyTW55d
>>707
明記されてないけどガノンおじさんから漏れ出た瘴気のかたまり説が有力かな
つまりメッチャ強いファントムガノンが厄災ガノン
2023/06/06(火) 18:50:44.12ID:fwQ7ubc50
英傑服でHP表示が無くなったから英傑セット装備とかがあると勝手に期待して裏切られたわ
今作の防具周りは手抜きすぎ
2023/06/06(火) 18:50:55.88ID:C6VZrypi0
ブレワイ英傑服のスカウター機能強かったもんな
2023/06/06(火) 18:51:18.00ID:EYCiaRliM
>>692
解りやすいのはBotW
厄災倒せって目標にたいしてソコに至るまでのゲームプレイが人によって異なって各々の討伐劇になる

この構造をより突き詰めようって話
他ゲーでは多少構造体は違うけどサブノーティカとかザフォレストとかかな
2023/06/06(火) 18:51:29.20ID:qoXuSKdgd
真EDのムービーさあ泣いてくださいって開発の思惑を感じるけど導線通りに進めばポンコツゴーレムとの冒険の思い出がマジでないから全然思い入れないんだよな
ゴーレム仲間になる前でも最初からプルアパッドに入ってナビしてくれたら思い入れあったのに
2023/06/06(火) 18:51:41.09ID:XJfd9HYea
>>680
そういう思いついたパーツをただ並べただけってのが透けて見えるんだよね
2023/06/06(火) 18:51:53.82ID:wNzN1sZHr
>>703
セット効果と防御力欲しいならゾーラ、泳ぎ効果と賢者強化がいいならじゃないかな
2023/06/06(火) 18:51:55.44ID:S6iyTW55d
ミネルゴーレム自体をもっとカスタマイズできたらね
足カスタマイズして常に高速で動けるだけでもだいぶ違うかも
背中に扇風機つけてもあんまり早くないし
2023/06/06(火) 18:52:17.93ID:4A65lZmM0
もしやゼルダが過去で厄災ガノンのこと伝えれば王や英傑や民が死ななくて済んだのでは
2023/06/06(火) 18:52:37.93ID:MAd7pLHWd
ツシマはオープンワールドだけどメインストーリー進めると行動範囲が広がるってタイプだったな
2023/06/06(火) 18:52:46.44ID:ZvynCNg6r
>>710
さんくす
2023/06/06(火) 18:53:21.86ID:ZvynCNg6r
>>718
無双から変わってたらしい
俺は声が似てて気づかなかった
2023/06/06(火) 18:53:26.36ID:HOmXZk4/0
>>726
ありがとう!
賢者強化出来るんだ知らなかった
733なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:54:08.40ID:JTPHqa2V0
>>728
そこまで関与すると現代がどうなるか問題が
最悪ゾナウ技術までハッキングされてたらより悲惨な結果に
2023/06/06(火) 18:54:41.12ID:ZgYZJWZ60
ミネゴ普通に装備品壊れると思わなかったもん
気付いたら手ぶらになっててアンタどこで落としてきたの!ってなった

どうせDLCで強化手足みたいなの手に入って武器の耐久値上がるけど
それも大したこと無くてガッカリするんでしょ。知ってる
2023/06/06(火) 18:54:42.77ID:4rFOYi/l0
>>731
聴き比べたら意外と違う
2023/06/06(火) 18:54:48.60ID:S6iyTW55d
>>728
その世界線は厄黙みたいな感じになるから
ハイラル城も無事でガノンドロフの封印も解けないからゼルダが過去に飛ばない
そういう改変が起こると多分時オカみたいに分岐するっぽい
2023/06/06(火) 18:54:59.91ID:NUA3YhJz0
回復アイテムなしに地底探索してたらラスボス戦になってワープ不可になったんだがw
戻らせてくれ
2023/06/06(火) 18:55:06.81ID:BfdoKEV8a
>>728
それやったら邪魔なミファー殺せないからね
2023/06/06(火) 18:55:20.32ID:C6VZrypi0
ゴーレムはフォールアウト4のDLC並みに魔改造させてほしかった
740なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:55:37.35ID:XfXLiP/2p
>>734
壊れた時にアナウンスして欲しかった
2023/06/06(火) 18:55:48.08ID:h2gpInIQ0
過去ゼルダから広辞苑みたいな分厚いブレワイ攻略送られるの怖すぎだろ
2023/06/06(火) 18:56:02.64ID:S6iyTW55d
どうせリンクはルージュと結婚して
いずれ元気な男の子が生まれるから
743なまえをいれてください (ワッチョイ 2521-J9nP [216.153.92.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:56:12.22ID:+GD9Ms8o0
>>728
歴史の修正力で結局死んだことになりそう
2023/06/06(火) 18:56:14.84ID:yesKth0G0
ミネルゴーレムは確実にゲーム開発の悪い所が出てるように思う
まずやりたいこととして、ゴーレムに乗れる!乗らなくても自律行動する!好きな装備を付けれる!って構想はすごいキラキラしてるけど
いざ実装でゴーレムが操作性も良くて攻撃力が強すぎると壊れになるし乗り物作る楽しみが無くなるだとか、装備した武器は壊れないと整合性が無いとか
そういう他の要素と衝突した結果
メインの要素を優先されて割を食った結果
初期構想の良さなど微塵もない、なんで作ったのか分からない要素だけ残る
2023/06/06(火) 18:56:17.77ID:3KM0s9JT0
マスターソードって覚醒で2倍かと思ってたけど瘴気系の敵に1.5倍、ガノン系に2倍なのか
ビルド倍率も一緒なら白銀刃で瘴気系に127、ガノン系に170になるって事かな?
127あれば地下探索には十分だし、言われてるほど弱くはないな
前作みたいに覚醒時の耐久値4倍は欲しかった所だが
2023/06/06(火) 18:56:49.88ID:NFun02Ga0
>>724
シナリオライターと温度感が違い過ぎて冷めるよな

こっちはクソ長いお使いさせられた上ポンコツゴーレム押し付けられてイライラしてんのによ
2023/06/06(火) 18:56:52.42ID:PLvAGVy70
ミネゴには乱戦中フレンドリーファイアされまくった思い出しか無い
748なまえをいれてください (ワッチョイ 438a-efHN [133.32.131.190 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:13.69ID:zFPvT+/u0
妖精で落下死をどうにかすればパラセール無しでもエンディングまで行ける。
これは任天堂の想定通りなんだろうか?今回妙にパラセール入手まで長いけど
749なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-iNKG [106.155.5.253])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:27.04ID:qjJmhoPGa
まじでこの規模だとdlcが楽しみすぎる
長期間で10弾ぐらい続けて欲しい
2023/06/06(火) 18:57:34.16ID:7ZgY6jDj0
何か知らんがぐにゃったモリブリンが橋から落ちたと思ったら物凄い勢いでふわーって急上昇して地面に叩きつけられてた
可哀想(鼻ほじ)
2023/06/06(火) 18:57:36.07ID:ZvynCNg6r
>>735
俺は今回のユン役がケロロやあたしんちのママをやったら聞き分ける自信がない
2023/06/06(火) 18:57:48.07ID:kPS9Q6LF0
>>728
一万年前の出来事で残ってるのは厄災に関する資料だけで
詳しい文献も人相書もない状況で
「アイツ一万年後も猛威奮ってる災厄の元凶ですぶっ殺して!名前同じだし!」
と言って一応なりにも臣下の礼取ってる部族の長ぶっ殺せると思う…?
753なまえをいれてください (ワッチョイ 2521-J9nP [216.153.92.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:57:58.77ID:+GD9Ms8o0
>>742
忌み子定期
2023/06/06(火) 18:58:11.72ID:VWzmo78Wd
>>712
えぇ...
京都くらいの面積であれだけの多種多様な自然環境なの..
2023/06/06(火) 18:58:30.84ID:7CKfDk7Fa
フレンドリーファイア無くすだけでもだいぶ違うのにな
2023/06/06(火) 18:58:52.66ID:S6iyTW55d
>>749
なんやかんやでゲーム自体クソハマったから楽しみやわ
前作はDLC出た頃には辞めちゃってたから
なるべく小分けにして出してほしいわ
757なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-BNQN [126.78.156.129])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:59:17.27ID:JTPHqa2V0
>>748
専用セリフあるから入手せずパターンは想定されてる
一応しっかり導線に沿えば降りてからは早めだけど、スルーしちゃう人は絶対出るしね
2023/06/06(火) 18:59:39.16ID:S6iyTW55d
>>753
勇者の子でもあるから英雄になるか魔王になるかの二択やぞ
2023/06/06(火) 19:00:28.83ID:m6gx5oyB0
氷ライクライクが手を凍らせてくれたおかげで助かりました
倒したら第二形態出るとは思わんかったが
2023/06/06(火) 19:00:31.83ID:ArFG3AzI0
執事ゴーレムって話しかけると謎にグッと寄るカメラのせいで急に大声で話すキャラって勝手に思ってしまうんだけどそういうキャラではないよな?
2023/06/06(火) 19:01:35.97ID:oTAs/Rf80
>>758
双子が生まれて不吉と言われて弟の方は追放、兄は魔王になって追放された弟は勇者になって兄を討つ
この展開でいこう
2023/06/06(火) 19:01:38.09ID:MAd7pLHWd
タウロって肌色と訛りからしてウオトリー出身なんだろうけどもうちょっとキャラ掘り下げるイベントとか無かったんかな
前作でウオトリー近くで石碑拾い集める祠チャレンジあったけどあれはただのモブだったし
2023/06/06(火) 19:01:47.01ID:S6iyTW55d
>>757
道中にいるボックリンやインパも含めてリト行くまでがチュートリアルっぽいけど
あんだけゴリゴリの導線あっても行かない人は行かないんやなって
いきなりハテノ方面行ってグタる配信者とか結構いるし
764なまえをいれてください (ササクッテロル Sp49-5exc [126.234.34.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:57.27ID:XfXLiP/2p
>>758
リンクの子が必ず勇者になれるわけじゃないんだ
2023/06/06(火) 19:02:20.15ID:Wkt2zBKe0
>>758
勇者にも魔王にもなれるプンワーゲーとか面白そう
2023/06/06(火) 19:02:57.20ID:Id3bwHy3p
各地域を開放して監視砦がカツラダによって魔改造されていくのだとワクワクしてたのにそういうのもなかったな
ただ人が集まっただけで終わって残念
2023/06/06(火) 19:03:05.73ID:S6iyTW55d
>>761
ゲルド生まれの勇者は実際見てみたい
同様にゲルド以外に生まれた魔王も見てみたいが
ゴロン生まれの魔王とか多分誰も倒せないやろ
2023/06/06(火) 19:03:08.14ID:3NQLcuJD0
これとディアブロ4ってどっちがおもしろい?
2023/06/06(火) 19:03:14.30ID:cRclpiPx0
ガノンはほぼ同一人物でゼルダも同一ではないけどハイラル王家の血統で
けどリンクの立ち位置になる青年は必ずしも決まった血族ではないからな…
2023/06/06(火) 19:03:16.01ID:4A65lZmM0
ゼルダが国のために全力を尽くしていることが各地で語られていたから大きな被害を出した厄災ガノンのことを過去で伝えないのは時系列やゲームの都合仕方ないとはいえ違和感あったな
2023/06/06(火) 19:03:36.00ID:Uu+nmL7Zd
言うほどゴリゴリの動線か?
☆4箇所表示されたら好きなとこから行けって解釈するだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況